ミツモア

粗大ゴミの回収費用相場!一番安い処分方法はどれ?家具別の料金表もあり

ぴったりの不用品回収業者をさがす
最終更新日: 2024年06月28日

粗大ゴミの回収にかかる費用はいくら?

回収する品目によって費用は異なりますが、500~1,000円以内で処分できるケースが多いです。基本的に大きいものほど費用が高くなる傾向にあり、ベッドやソファだと1000円を超えることがあります。正確に処分費用が知りたいという方は、自治体のホームページで処分費用を確認するのがおすすめです。

粗大ゴミとして回収できないものはある?

「エアコン」「テレビ」「冷蔵庫」「洗濯機・衣類乾燥機」は粗大ゴミとして回収することができません。これらの家電は、リサイクル料金を払って回収してもらったり、不用品回収業者に買い取ってもらったりする必要があります。

粗大ゴミ回収を依頼できる業者!まずは選択肢を把握しよう

引っ越しの見積をする引っ越し業者の男性

自分の家から出た粗大ゴミを回収してもらいたい場合、いくつかの選択肢があります。

依頼先 特徴
①自治体 ・自身が住んでいる自治体に回収を依頼する

・最もスタンダードな選択肢であり、行政が行うサービスのため誰もが利用できる

②不用品回収業者 ・不用品回収専門の業者に依頼する

・世の中には数多くの不用品回収業者が存在するので、中には悪徳な業者もいる

・玉石混交のため優良な業者に依頼する必要がある

③販売店

(買い替えをする場合)

・家具や家電を購入した販売店に回収を依頼する

・いらない家具などの引き取りを無料で行ってくれるわけではなく、同等の商品を購入した場合のサービスとして不用品の回収を行っていることが多い

④引っ越し業者
(引っ越しをする場合)
・引っ越しの際に出た粗大ゴミを引っ越し業者に回収してもらう

・あくまでサービスのため、何でも回収してくれるわけではない

・引っ越しを行う際にしか依頼できない

この中でも①②が一般的な選択肢になります。この2つの費用を見ていきましょう。

①粗大ゴミ回収を自治体に依頼する場合の費用

捨てられるソファー

各自治体は粗大ゴミの回収を有料で行ってくれます。

いくつかの自治体の費用相場を下記表にまとめてみましたので、参考にしてみてください。

【東京都新宿区の粗大ゴミ回収料金表】

品目 費用
【ソファ】2人掛け用 1,200円
電子レンジ 800円
【布団】掛布団、敷布団、こたつ布団 400円
【ベッド】シングルベッド

(ベッドマットを除く)

1,200円
マットレス

(ベッドマットを除く/10kg以下)

400円
【テーブル、座卓、台】ガラス製天板以外(最長辺100cm未満) 400円

【大阪市の粗大ゴミ回収料金表】

品目 費用
ソファー(二人掛け用以上) 1,000円
電子レンジ 400円
布団・毛布(4枚まで) 200円
ベッド本体(マットレス類を除く) 1,000円
スプリングマットレス(シングル・ベッド本体を除く) 700円
テーブル(天板の最大の辺又は径が1メートル未満) 400円

各自治体の料金表を見る限り、同じ品目の粗大ゴミの回収費用はどこも同じくらいの料金になっていることが多いでしょう。また大きいもの・重いものになればなるほど、回収費用は高くなる傾向があります。大きさによる費用の違いは各自治体のHP等で確認できるので、事前にチェックしておきましょう。

なお以下の家電は自治体で処分してもらうことはできません。

  • エアコン
  • テレビ
  • 冷蔵庫
  • 洗濯機

詳しくは記事後半で解説していますが、これらを処分する場合は他の方法でなくてはいけません。

自力で処分場に粗大ゴミを持ち込めば、手数料が無料になることも

自治体に事前申し込みした上で、処分場に直接粗大ゴミを持ち込むという方法もあります。多くは重量計測によって料金を支払うことになりますが、中には無料で引き取ってくれる自治体もあります。

以下に例を挙げたので参考にしてみてください。

自治体 直接持ち込みの費用
東京都港区 ・椅子、照明器具、布団などは無料

・その他は通常の半額

東京都足立区 無料
※年度2回まで、1回10点まで 
愛知県岡崎市 ・100kgまで無料

・その後は10kg当たり70円

自治体に粗大ゴミの回収を依頼する方法や回収までの時間は?

一般的な粗大ゴミ回収までの流れは下記の通りになります。

  1. 電話やインターネットを利用して自治体に回収の依頼をする
  2. 粗大ゴミの品目や大きさから必要な金額を決定する
  3. 各自治体が発行している手数料納付券(粗大ゴミ回収券・粗大ゴミ回収シールなど)を金額に合わせて購入する
  4. 手数料納付券を粗大ゴミに貼り付けて、回収日当日に回収場所に搬出しておく

3の手数料納付券は多くの自治体が小売店に販売を委託しており、指定のスーパーやコンビニエンスストアで購入できます。

粗大ゴミ回収までの期間は1~2週間かかることが多いでしょう。ただし場合によっては混み合っており「1カ月待ち」などとなっているケースも多いので、自治体に確認してみましょう。

集合住宅の場合は、回収日より早く出してしまうと他の方の迷惑になる可能性があります。可能な限り回収日当日に搬出しましょう。

②粗大ゴミ回収を不用品回収業者に依頼する場合の費用

運転する男性

粗大ゴミの回収を不用品回収業者に依頼した場合、費用は自治体に比べるとやや高くなります。しかし「待たなくていい」「自分で運ばなくていい」「買い取りをしてもらえることがある」などのメリットがあります。

そのため粗大ゴミの処分に不用品回収業者を利用する方も多いのです。

不用品回収業者の費用は選択したプランによって変わります。

  • 単品で回収を依頼した場合
  • 積み放題やパックプランで依頼した場合

順番に見ていきましょう。

②-1:単品で粗大ゴミの回収を依頼する費用

不用品回収業者

粗大ゴミの単品回収を依頼した場合の費用相場は、下記表を参考にしてみてください。

品目 費用相場
ソファー 5,000~8,000円
ベッド 5,000~1万円
マットレス 3,000~5,000円
テーブル 2,000~5,000円
冷蔵庫 5,000~1万円
電子レンジ 500~2,500円
洗濯機 5,000~1万5,000円
エアコン 3,000~5,000円
テレビ 2,000~5,000円
自転車 500~2,500円

※あくまで目安です。

自治体の回収と比べるとかなり割高に感じられると思います。しかし自分で粗大ゴミを搬出する必要がない・すぐに来てくれるなどの付加価値があるからこその値段設定です。

ただし以下のようなイレギュラーな項目が発生した場合は、オプション項目として追加料金が発生する可能性があります。

  • ベッドフレームの解体や、2階から1階への荷下ろし
  • エアコンの取り外し

②-2:積み放題・パックプランで粗大ゴミ回収を依頼する費用

引越し

不用品回収業者は「大型トラックなどに積める分まで定額」といったプランを用意していることが多いでしょう。処分したい粗大ゴミの種類が多い場合におすすめです。

費用相場は下記表を参考にしてみてください。

積み込むトラックの大きさ プランの費用相場
軽トラック 1万~2万円
2tトラック 3万9,000~4万5,000円
4tトラック 8万~10万円

※あくまで目安です。

一口にトラックといっても屋根の有無・トラック自体の長さなどによって積載できる荷物の容量が違います。それに応じて費用も変動してくるので、依頼前に必ず正確な情報をヒアリングしましょう。

「どのような粗大ゴミを回収してほしいのか」「その依頼内容に業者が用意しているプランが最適なのか」を確認すれば失敗せずに依頼できるはずです。より安く依頼するための業者の選び方は、次の章で解説しています。

不用品回収業者に粗大ゴミの回収を依頼する方法は?

不用品回収業者に不用品を回収依頼する際の、一般的な流れは下記のようになります。

  1. 電話やWEB申し込みフォームで回収依頼
  2. 作業日程の確定(現地見積もりに対応している場合は、現地見積もりの日程調整)
  3. 不用品の積み込み・回収を業者が行う

自治体に依頼する場合と比べると、手順が少なく簡単ですよね。何週間も家に粗大ゴミを置いたまま待つ必要もありません。

ちなみに積み込み量などが予想より多かった場合は、追加料金が発生する可能性があります。そのためできれば現地見積もりに対応している業者を選ぶと良いでしょう。どうしても面倒な場合は、写真をもとに概算見積もりを出してくれる業者を選ぶのもおすすめです。

自治体の粗大ゴミ回収と不用品回収のコスト・手間を比較

トラックと見積書

粗大ゴミの回収を依頼するなら、基本的には自治体に頼んだ方が安く済むことが多いでしょう。しかし自治体の粗大ゴミ回収は時間がかかったり手間が多く面倒だったりと、デメリットが多いのも事実です。

そのため以下のように処分方法を選んでみるのが良いでしょう。

【自治体に回収を依頼するのがおすすめの人】

  • 処分したい粗大ゴミが少ない
  • 粗大ゴミの処分を急いでいない
  • 家の外に自力で運搬可能

【不用品回収業者に依頼するのがおすすめの人】

  • 処分したい粗大ゴミが多い
  • 急いで粗大ゴミを処分したい
  • 家の外に運搬できないような大型家具を処分したい

部屋から玄関先への運び出しだけを業者に依頼することも可能です。

捨てたい粗大ゴミの量によっては、不用品回収より、自治体の回収を依頼して運び出しだけ業者に依頼するほうが安い可能性もあります。

処分を急いでいない場合は検討してみてはいかがでしょうか。

家具の移動を依頼する

不用品回収業者になるべく安く依頼するには、複数見積もりの比較がおすすめ

不用品回収業者をなるべく安く利用したいという場合は、複数社の金額を比較して決めるのがおすすめです。

不用品回収業者によって料金体系や単価が違うため、もし1社しか確認しなかった場合はそれが適正価格なのか分かりません。もしかしたらもっと安いところがあるかもしれないし、逆に安すぎて品質に不安の残る業者の可能性もあります。

「でも複数社を確認するのは面倒」「そもそもどの業者に問い合わせればいいか分からない」という場合は、ぜひミツモアを利用してみてください。ミツモアはあなたの地域や求めるサービス内容を入力するだけで、複数の業者からおおまかな見積もりを提案してもらえるサービスです。

  • 複数社から提案が送られてくるため、手間をかけずに比較して安いところを選べる
  • 信頼できる業者しか登録されておらず、口コミも確認できるため安心
  • 無料だから気軽に試せる

またミツモアではチャットで業者に相談することができます。粗大ゴミの量やサイズ・希望日などを伝えれば、より正確な見積もりを出してもらえるでしょう。

ミツモアは無料なのでぜひお気軽に使ってみてください

不用品回収業者を比較する

家電リサイクル法に該当する大型家電は自治体で処分できない

双葉とリサイクルマーク

以下4種類の粗大ゴミは「家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)」というものの定めによって自治体に回収してもらえません。

  • エアコン
  • テレビ(ブラウン管、液晶、プラズマ)
  • 冷蔵庫及び冷凍庫
  • 洗濯機及び衣類乾燥機

これらの家電は製造業者(メーカー)にリサイクルの義務があるため、所定の方法(後述)で製造業者へ引き渡されなければいけないのです。

リサイクル法に該当する粗大ゴミの処分費用

これらの家電を処分する際は「リサイクル料金」+「収集運搬料金(引き取りの料金)」を支払わなければなりません。

まずリサイクル料金の目安は以下の通りです。

品目 リサイクル料金目安
エアコン 990~2,000円程度
テレビ(ブラウン管) 1,320~2,970円程度
テレビ(液晶・プラズマ) 2,970~3,700円程度
冷蔵庫 4,730~5,600円程度
洗濯機・衣類乾燥機 2,530~3,300円程度

※メーカーや製品の大きさによって値段が異なります。

続いて収集運搬料金ですが、これはどんな方法で回収してもらうかにより少し異なります。

  1. 不用品回収業者に依頼して買い取ってもらう
  2. 家電量販店に依頼して回収してもらう
  3. 自分で指定引取場所へ持ち込む
  4. 自治体の指定業者に依頼する

①不用品回収業者に買い取ってもらう場合の収集運搬料金

4種の家電が壊れておらず使用できる状態であれば、不用品回収業者やリサイクルショップに買い取ってもらえます。この場合はそもそもリサイクルではない(普通に不用品回収業者を利用する)ので、リサイクル料金はかかりません。

費用は「②粗大ゴミ回収を不用品回収業者に依頼する場合の費用」で解説した通りです。

エアコン 3,000~5,000円
冷蔵庫 5,000~1万円
洗濯機 5,000~1万5,000円
テレビ 2,000~5,000円

②家電量販店に回収してもらう場合の収集運搬料金

家電を購入した家電量販店、もしくは新しく家電を購入しようとしている家電量販店に依頼すれば、上記4種の家電を回収してもらえます。回収された家電は「指定引取場所」という場所に持ち込まれ、そこから製造業者へと引き渡されリサイクルされます。

この場合の収集運搬料金相場は550~1,650円程度です。ここに上記のリサイクル料金がかかります。

ただし家電量販店の回収サービスは、本来商品の購入者に向けたものです。家電を購入せず引き取りだけを依頼した場合は収集運搬料金だけで5,000円近くかかってしまうことも。また引き取りのみは対応していない小売店も存在します。

そのため家電量販店に依頼するのは、あくまで商品の買い替えを行う時のみにしましょう。

③自分で指定引取場所へ持ち込む場合の収集運搬料金

この場合の収集運搬料金は当然ですが0円。発生する費用は上記表のリサイクル料金だけで済みます。

最寄りの郵便局で「家電リサイクル券」をもらって記入し、必要な額を郵便局の窓口かATMで支払った後、控えを持って指定取引場所に持ち込みます。

料金が安く済む代わりに手間と時間がかかる方法です。

④自治体の指定業者に依頼する場合の収集運搬料金

自治体が指定している一般廃棄物収集運搬業許可業者に依頼して、家電を回収してもらいます。この場合は小売店に依頼した場合と同じく、リサイクル料金と収集運搬料金が発生します。

詳細は各自治体に問い合わせてみてください。

収集運搬料金の相場は2,500~4,000円程度です。

不用品回収業者を探すなら相見積もりで比較がおすすめ

悪徳業者を避け、信頼できる不用品回収業者を見つけるためには、3~5社の事業者から見積もりをとって以下の3点を比較することが大切です。

  • 見積もり金額
  • 口コミ評価
  • 対応の丁寧さ

複数の事業者を比べることで、相場から大きく外れる金額を提示する事業者や、利用者からの評判がよくない事業者を見分けられます。

複数業者の比較をかんたんに行うには、見積もりプラットフォームミツモアがおすすめ。「ミツモア」を使う5つのメリットを紹介します。

ミツモアの不用品回収のメリット

①質問に答えるだけで最大5社からすぐに見積もりが届く

スマホやパソコンから簡単な質問に答えるだけで、求める条件にぴったりの事業者から最大5件の見積もりが届きます

チラシやインターネットで1件ずつ事業者の情報を探したり、個別に見積もり依頼をしたりする手間はありません。

忙しい方でもかんたんに相見積もりができます。

②審査を合格した事業者の見積もりが届くので安心

ミツモアを通して届くのは、「古物商許可」の取得が確認できた事業者の見積もりのみ。再利用目的で不用品を回収できる資格を持っています。

ルールを守ってサービスを提供していることがあらかじめわかるので安心です。

③見積もり料金と口コミを比較して選べる

各事業者の見積もり料金はもちろん、過去にその業者に仕事を依頼したユーザーからの口コミ評価も確認できます

「相場より金額が高すぎたり安すぎたりしないか」「悪い口コミが集まっていないか」など、複数の観点で事業者を比べられますよ。

④契約や相談はすべてオンラインで完結

訪問見積もりや電話をしなくても、オンラインで見積もり依頼から契約まで完了。サイト内のチャットで見積もり内容に関する相談もでき、忙しい方でもスキマ時間で対応しやすいです。

チャットのやり取りを通して、事業者の対応が丁寧かどうかも訪問前に見きわめることができますよ。

⑤万が一のトラブルにも最高1億円の補償あり

ミツモアを通して依頼した作業で事故やトラブルが発生した場合、修理や治療にかかる費用を最高1億円まで補償します。万が一事業者と連絡がとれなくなってしまった場合でも、最大10万円の保証を受けられます

不用品回収業者を比較する

不用品回収サービスとは?

まだ使い道のある不用品を、リユース目的で回収してくれるサービスです。
「古物商許可」を取得した事業者のみが不用品回収を行えます。
壊れていても修理できるものや部品が再利用できるものは引き取ってもらえますが、廃棄物として捨てるための回収はできません。

FAQ:不用品回収で回収できないものについて

簡単1分!見積もり無料!