エアコンは家電リサイクル法の対象なので、粗大ごみとして処分することができません。廃棄処分するときは原則としてリサイクル料金を支払う必要があります。
支払い方法は処分方法によって異なるので注意しましょう。エアコンを購入した店舗に処分依頼する場合は、依頼時にお金を支払うだけです。自治体や業者に依頼する場合は、あらかじめ郵便局で支払う必要があります。
この記事では、エアコンの処分方法の選択肢についてくわしく説明します。
エアコン処分方法6つと費用相場|無料で処分できる?
エアコンを処分する方法は6つあります。ここではそれぞれの処分方法ごとにかかる費用を紹介していくので参考にしてみて下さい。
処分方法 | 費用構成要素 | 費用相場 |
①家電量販店で処分する | リサイクル料金+収集運搬料金 | 1,540円~2,640円 |
②家電リサイクル受付センターに依頼する | リサイクル料金+収集運搬料金 | 4,147円 |
③指定取引場所に直接持ち込む | リサイクル料金 | 990円 |
④不用品回収業者に依頼する | 回収料金 | 5,000円~8,000円 |
⑤買取業者に依頼する | 無料 | |
⑥フリマ・ネットオークションに出品する | 無料 |
無料で処分する方法としては、買取業者に買取ってもらったりフリマアプリに出品する方法がありますが、比較的新しくて状態が良いエアコンでないと売れないことが多いです。
また家電量販店に処分してもらう際にエアコンの取り外しも依頼する場合は、追加費用がかかるのでホームページで事前に確認しておくとよいでしょう。
【買い替えるなら】家電量販店で処分する
エアコンの処分で最もメジャーな方法は、家電量販店での処分です。ここでは家電量販店で処分する手順や費用相場を紹介します。
サービス利用の手順
買い替え時に家電量販店で処分する方法は他の方法よりも収集運搬料金が安く抑えられる点がメリットです。
さらに家電量販店はエアコンの処分をする義務があるので、断られる恐れもありません。
また買い替えをしなくても、かつて処分したいエアコンを購入した店舗になら回収を依頼できます。しかしその場合は費用が割高になってしまうので注意しましょう。回収先・日時が異なる場合も、別途訪問回収費がかかったり、収集運搬料金が高くなったりします。
家電量販店にエアコンの処分を依頼する手順は以下の通りです。
|
家電量販店別!費用相場
家電量販店でエアコンを処分する際にかかる費用は、リサイクル料金と収集運搬料金です。以下の表は買い替え時の費用を家電量販店ごとにまとめたものです。
家電量販店 | リサイクル料金 | 収集運搬料金 |
ヤマダ電機 | 990円 | 1,650円 |
ジョーシン | 1,100円 | |
ケーズデンキ | 1,650円 | |
ヨドバシカメラ | 550円 | |
エディオン | 1,100円 |
【近くに家電量販店が無い】家電リサイクル受付センターに処分を依頼する
公式ホームページ:家電リサイクル受付センター
「近くに家電量販店が無い」「信頼できる所に依頼したい」という方は、家電リサイクル受付センターに処分を依頼すると良いでしょう。
しかしエアコンの取り外しや部屋からの運び出しは受け付けていないので注意しましょう。
ここでは家電リサイクル受付センターに依頼する手順や費用を解説していきます。
リサイクル受付センターに依頼する手順
家電リサイクル受付センターは東京23区家電リサイクル事業協同組合によって運営され、東京23区に住んでいる区民と事業者からリサイクル家電4品目の回収依頼を受け付けています。自治体が運営しているために、安心して利用できるでしょう。
家電リサイクル受付センターにエアコンの処分を依頼する手順は以下の通りです。
|
注意点として、リサイクル受付センターではエアコンの取り外しや運搬は受け付けていません。回収してもらうためにはエアコンを自分で家から運び出すか別の業者に依頼する必要があります。
費用はリサイクル料金+収集運搬料金
家電リサイクル受付センターに依頼した場合は、リサイクル料金と収集運搬料金がかかります。大まかな費用は下の表のようになります。
リサイクル料金 | 990円 |
収集運搬料金 | 3,157円 |
合計 | 4,147円 |
料金(リサイクル料金+収集運搬料金)は回収日当日に収集会社に現金で支払います。またリサイクル券の控えは、引き渡しの時に渡されるので、大事に保管してください
【安く処分したい】指定取引場所に直接持ち込む
この方法では収集運搬料金がかからないので処分費用を安く抑えることができます。
ただし、エアコンを運び出す手段がない場合は、他の方法の方が良いかもしれません。数時間だけレンタカーを借りるのを検討してみても良いでしょう。
指定取引場所に持ち込んで処分する手順
指定取引場所にエアコンを直接持ち込む場合は、以下のような手順を踏む必要があります。
|
最寄りの指定取引場所は、家電リサイクル券センターのサイトから探すことができます。
参考:指定引取場所案内|一般財団法人家電製品協会家電リサイクル券センター |
またこの方法では自分で家電リサイクル券を記入しなければなりません。
記入する項目は以下の通りです。
家電リサイクル券に記入する項目 |
|
費用はリサイクル料金だけ!
指定取引場所に直接持ち込んだ場合、必要になる費用はリサイクル料金のみです。
リサイクル料金 | 990円 |
【早く&ラクに処分したい】不用品回収業者に依頼する
使えなくなったエアコンの処分を不用品回収業者に頼む方法もあります。
ここでは不用品回収業者に依頼するメリットと費用相場、依頼する時に気を付けることを紹介しています。
不用品回収業者に依頼するメリット
不用品回収業者に依頼するメリットは以下の3つです。
|
不用品回収業者の中には即日対応してくれるところもあるので、エアコンを迅速に処分することができます。エアコンの処分を急いでいる方には特におすすめの処分方法です。
またエアコンの他に処分したい不用品がある方も不用品回収業者に依頼するのがよいでしょう。不用品回収業者によっては「軽トラック詰め放題パック」など、どれだけ処分しても値段が変わらないお得なキャンペーンを行っています。エアコン単体の処分では割高に感じますが、他にも処分したい不用品がある人には最もコスパの良い処分方法と言えるでしょう。
費用相場は?
不用品回収業者に処分を依頼した場合は、リサイクル料金や収集運搬料金を支払う必要がありません。代わりに、業者が定めた回収費用を支払います。費用相場は以下の通りです。
回収費用 | 5,000円~8,000円 |
エアコン1点だけの回収では割高に感じますが、その他の処分品がある場合はまとめて引き取ってもらえる上、自分で分別をしなくて良いのがメリットです。
悪徳業者に注意しよう
不用品回収には「一般廃棄物収集運搬業」の許可が必要です。無許可で行っている悪徳業者の中には、不用品の回収後に高額請求をしてくるものもあるので注意してください。また処分がきちんとされず、不法投棄などの犯罪に加担してしまう可能性もあります。
このような悪徳業者を見分けるためには、複数業者からの見積もりが有効です。また口コミを見ることも大事です。ミツモアでは複数業者からの見積もりはもちろん、事業者の口コミを見ることもできます。
無料回収を謳っている業者の多くは悪徳業者なので、そのような業者を避けることも有効でしょう。以下のサイトで、悪徳業者を見分けるポイントをより詳しく解説しているので参考にしてください。
関連記事:優良な不用品回収業者の選び方|確認すべきポイントや悪徳業者の特徴 |
【まだ使えるなら】エアコンを売る
まだ使用できるエアコンは、買取業者やフリマアプリを通して買い取ってもらうことで無料で処分できるかもしれません。
方法 | こんな人におすすめ! |
買取業者に依頼する | 手間なくすぐに売りたい |
フリマ・ネットオークションに出品する |
|
ここでは買取りしてもらえるエアコンの特徴やエアコンを売る方法を解説していきます。
【方法①】買取業者に買取り依頼する
買取業者に買取り依頼するとエアコンを自宅まで引き取りに来てくれるので、運搬の手間が省けます。またフリマアプリやネットオークションに比べて早く処分できるのも魅力です。
この方法で処分する際は、まず買取査定をしてもらいましょう。
買取業者に買取ってもらいやすいエアコンの特徴は以下の通りです。
|
製造から5年以上経っていたり、壊れていたりするエアコンは買取不可になってしまう可能性があります。そのようなエアコンを処分したい場合は、他の処分方法を検討しましょう。
また買取査定前に掃除をして綺麗にしておくと高額買取してもらえるかもしれません。
以下はおすすめの買取専門業者です。
エアコン買取王は10年以上前の古いエアコンでも買取してもらえます。
また店頭買取だけでなく出張買取も行っているので自分で取り外し・運搬を行うのが難しい方は利用すると便利です。処分を急ぎたい場合は当日の取り外し工事も受け付けているので相談してみるとよいでしょう。
関連記事:エアコン買い取りで損しないために!適切な買い取り業者を選ぶコツ|ミツモア |
【方法②】フリマアプリやネットオークションを利用する
フリマアプリやネットオークションに出品すれば、リサイクル料金や収集運搬料金を支払わずに処分することができます。さらに買取業者では買い取ってもらえなかったエアコンでもお得に処分できるかもしれません。
ただし売れるまでに時間がかかることがあるのが難点です。特にフリマアプリの場合は、出品者が金額を定めるため、中々買い手が付かないことがあります。
エアコンを出品する際には、商品説明を詳細に記載し、メーカーや型番が分かるような写真を用いることが早く売るコツです。また傷やへこみも公開することで、購入者とのトラブルも防げるでしょう。
送料についても、誰が負担するのかあらかじめ記載しておくとスムーズです。出品者が負担する方が売れやすい傾向にあります。
エアコンの取り外しは自分でできる?依頼する費用を解説
エアコンの取り外しを費用を抑えようと自力で行うのは危険です。重くて怪我の危険性がある他、火災の原因にもなるので、エアコンの取り外しは専門業者に依頼した方がよいでしょう。
家電量販店や不用品回収業者にエアコンの処分を依頼する際に取り外し工事を行う場合は、追加費用が発生します。エアコン取り外し工事の費用相場は5,000~10,000円です。
また家電リサイクル受付センターに処分を依頼する方法や自治体の指定場所に直接持ち込む方法ではエアコンを取り外して家から運び出す必要があります。
そのような場合はエアコンの取り外しだけを行っている専門業者もあるので依頼するとよいでしょう。
以下の記事ではエアコンの取り外し業者や費用についてさらに詳しく解説しているので参考にしてみて下さい。
関連記事:エアコン取り外しの依頼先は?費用の相場や処分方法も解説|ミツモア |
エアコンの室外機だけを処分する際の注意点
エアコンは室内機と室外機が1セットになった商品ですが、室外機だけが壊れてしまい処分したいという場合もあるかもしれません。
しかしエアコンの室外機と室内機はセットで作られているため、新しく室外機を購入しても室内機と対応している機種でないと使えない可能性があります。また家電量販店では室外機と室内機はセットで販売されており、個別に購入できないことが多いです。
そのため室外機だけ処分するのではなく室内機も一緒に処分し、買い替えることをおすすめします。
処分費用についてはエアコンの室外機も家電リサイクル法の対象なので、室外機のみを処分する場合でもリサイクル料金がかかります。
引っ越し時にエアコンを処分したい場合は?
引っ越しを機にエアコンの処分を考える方は多いのではないでしょうか。
ここでは処分した方がよいエアコンの判断基準や引っ越し時におすすめの処分方法を紹介していきます。
引っ越し先に持っていくか処分するかの判断基準
引っ越し時にエアコンを新居に移設するか、処分してしまうか迷っている方もいらっしゃるでしょう。
処分して買い替えた方がよいのは以下のような場合です。
|
一般的にエアコンの寿命は10年程度といわれています。また業者にエアコンの取り外し・取り付け・運搬を依頼した場合、20,000~30,000円の費用がかかるので、あと少ししか使えないのならば買い替えたほうが賢明でしょう。
また引っ越し先が広くなる場合も処分した方がよいでしょう。部屋の大きさにあったエアコンを使わないと必要以上に電気を使って電気代が高くなってしまいます。
おすすめの処分方法を紹介!
引っ越し時にエアコンを処分しなければならない場合は以下の3つの方法がおすすめです。
①不用品回収業者に依頼する
不用品回収業者の中には即日対応してくれるところも多いので、退去日が迫っていて早く処分したい場合に最適な方法です。
また他にも不用品がある場合は一緒に回収してもらうことが可能なので、引っ越しの荷物整理で出た不用品も引き取ってもらうとよいでしょう。
②買取業者に買取依頼する
まだ新しくて使えるエアコンなら買取業者に買取依頼するのがおすすめです。
買取業者なら無料で処分出来て、売却益も得られるので引っ越し費用を抑えることもできます。
業者によっては即日対応してくれるところもあるので、処分を急いでいる場合は相談してみましょう。
③引っ越し業者に依頼する
引っ越し業者にエアコンの引き取りを依頼すれば、複数の業者に依頼する手間が省くことができます。
しかし処分費用の相場は5,000~10,000円と割高なので注意が必要です。
大手引っ越し業者の「アート引越センター」や「サカイ引越センター」でもエアコンの引取りを行っています。
またミツモアという見積もり一括サービスを使うのもおすすめです。
- ミツモア
ミツモアを利用すれば引っ越し業者と不用品回収業者の見積もりが1回の入力で行えるので、複数業者に依頼する手間が省けて非常に便利です。また地域の信頼できる中小企業業者が多く登録しており、余計なコストがかからないので費用を抑えることもできます。
ミツモアで引っ越し費用の見積もりをする! |
不用品回収業者を探すなら相見積もりで比較がおすすめ
悪徳業者を避け、信頼できる不用品回収業者を見つけるためには、3~5社の事業者から見積もりをとって以下の3点を比較することが大切です。
- 見積もり金額
- 口コミ評価
- 対応の丁寧さ
複数の事業者を比べることで、相場から大きく外れる金額を提示する事業者や、利用者からの評判がよくない事業者を見分けられます。
複数業者の比較をかんたんに行うには、見積もりプラットフォーム「ミツモア」がおすすめ。「ミツモア」を使う5つのメリットを紹介します。
①質問に答えるだけで最大5社からすぐに見積もりが届く
スマホやパソコンから簡単な質問に答えるだけで、求める条件にぴったりの事業者から最大5件の見積もりが届きます。
チラシやインターネットで1件ずつ事業者の情報を探したり、個別に見積もり依頼をしたりする手間はありません。
忙しい方でもかんたんに相見積もりができます。
②審査を合格した事業者の見積もりが届くので安心
ミツモアを通して届くのは、「古物商許可」の取得が確認できた事業者の見積もりのみ。再利用目的で不用品を回収できる資格を持っています。
ルールを守ってサービスを提供していることがあらかじめわかるので安心です。
③見積もり料金と口コミを比較して選べる
各事業者の見積もり料金はもちろん、過去にその業者に仕事を依頼したユーザーからの口コミ評価も確認できます。
「相場より金額が高すぎたり安すぎたりしないか」「悪い口コミが集まっていないか」など、複数の観点で事業者を比べられますよ。
④契約や相談はすべてオンラインで完結
訪問見積もりや電話をしなくても、オンラインで見積もり依頼から契約まで完了。サイト内のチャットで見積もり内容に関する相談もでき、忙しい方でもスキマ時間で対応しやすいです。
チャットのやり取りを通して、事業者の対応が丁寧かどうかも訪問前に見きわめることができますよ。
⑤万が一のトラブルにも最高1億円の補償あり
不用品回収サービスとは?
まだ使い道のある不用品を、リユース目的で回収してくれるサービスです。 |