ミツモアメディア

引越しの挨拶に添える手紙の書き方。相手への配慮で良好な関係を

最終更新日: 2024年02月15日

引越しの挨拶回りをするとき、対面ではなく手紙で一言伝えるのもひとつの方法です。挨拶のマナーや旧居・新居で異なる書き方のコツや例文・注意点に加えて、おすすめのレターセットも紹介します。

ミツモアで引越し業者を探す

引越し先での挨拶に役立てたい基礎知識

引っ越し挨拶の基礎

基本的な挨拶マナーを抑え、新しく暮らす土地の人とよい関係を築いていきましょう。手紙を使ったほうがよい場合と、集合住宅か戸建てかによって変わる挨拶の範囲を解説します。

数回不在が続いたら手紙で挨拶

何度挨拶に行っても不在で、顔をあわせられない場合があります。考えられる理由は主に3つです。

  • 家主が一人暮らしで生活リズムがあわない
  • 家にいたとしても何らかの都合で家から出られない
  • 単に出たくない

できるだけ顔を合わせて行うのが望ましいものの、しつこく訪問すると相手の迷惑になってしまう可能性があります。

時間や曜日を変えて2~3回訪れても不在なら、ポストか郵便受けに手紙を入れるだけですませても問題ありません。

集合住宅と戸建てで挨拶の範囲が違う

引っ越し挨拶 戸建て マンション

集合住宅と戸建てでは挨拶の範囲が異なります。

  • 集合住宅(マンションやアパート)の場合

自宅を中心に「上・下・左・右」の部屋に挨拶をします。両隣から2軒以上先にある部屋は挨拶が必須ではありません。

左右の部屋は日々の生活で合う可能性が高いため、早めに顔を合わせておきましょう。上下の部屋には互いに足音や生活音の配慮をお願いする意味を込めて、挨拶しておくと安心です。

  • 戸建ての場合

都心部のように家が密集している場合は、向こう三軒両隣への挨拶が一般的です。さらに家裏に隣接する3件まで回れば、より丁寧な印象を与えられるでしょう。

田舎の戸建てや一軒家なら近所の定義が難しいため、ご自身が考える近所の方に挨拶をすれば問題ありません。

直接挨拶する場合は手土産を渡そう

直接挨拶をする場合は手土産を渡しましょう。一緒に手紙も添えるとなお喜ばれるはずです。

手土産として人気なのはお菓子やタオルです。手土産選びについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

夫婦・子供揃って挨拶をするのが望ましいです。特に自分に子供がいて訪問先の家庭にも子供がいる場合は、今後友達になる可能性が高いため、早めに顔合わせをしたいところです。

ミツモアで引越し業者を探す

引越しの挨拶に送る手紙の書き方【テンプレートあり】

手紙の書き方

引越しの際は新居だけでなく、旧居の近所にも挨拶をするのが一般的です。留守が続いて対面できなかった場合は、手紙を送りましょう。

旧居の近所に送る場合の例文

旧居の近所に引越しの挨拶をするときは、「感謝」「引越し日時」「おわび」の3つを伝えるのが基本です。手紙に使える例文を見てみましょう。

〇〇様

お世話になっています。〇〇(住所や部屋番号)に住んでいる〇〇という者です。この度、〇〇(引越し先の地域名)へ引っ越すことになりました。

つきましては、〇月〇日に引越し作業でご迷惑をお掛けすることになりますが、何卒よろしくお願い申し上げます。これまで大変お世話になったこと、感謝申し上げます。

送り主が分かるように名乗ってから書き始めます。引越し当日は作業員やトラックが出入りして騒がしくなると予想されるため、あらかじめ断りを入れておくと安心です。

旧居での挨拶回りは前日までに

引越しの挨拶は退去する1週間前までに済ませるのが理想です。なかなか時間が取れなくても前日までには訪問するか手紙を送るようにしましょう。

挨拶回りではお世話になった感謝の気持ちとして、500~2,000円程度のギフトを送るのもおすすめです。お菓子や日用品など実用性があって相手が気を遣わない価格のアイテムなら、気持ちよく受け取ってもらえます。

新居の近所に送る場合の例文

転居先の近所におくる、引越し当日の騒音をわびる挨拶では、当日の騒音に対するおわびと引越しの日時・場所を伝えるのが基本です。

顔をあわせられない場合は以下の例文を参考に、今後よい関係が築けるような手紙を送りましょう。

〇〇様

はじめまして。本日(〇月〇日に)○○(住所)に引越して参りました〇〇(名前)と申します。引越しではお騒がせしてしまいご迷惑をおかけいたしました。これからお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

家族に小さな子どもがいる場合は、以下の言葉を付け加えると好印象です。

小さな子どもがいますので、騒がしくご迷惑をお掛けするかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

手紙で挨拶をする理由(不在など)や結びの言葉も加えると、より丁寧な印象を与えられます。

挨拶で良好な関係を築くコツ

新居で近隣の住人と良好な関係を築くには、相手に気を配った礼儀のある挨拶が大事です。訪問する時間帯や手土産の選定など、相手の生活に配慮した行動を心掛けます。

可能であれば前日までに挨拶回りを済ませるのがベストです。事前の挨拶で当日迷惑をかける可能性がある旨を伝えておけば、気兼ねなく引越し作業を進められます。

急な引越しで前日までに訪問できない場合は、1週間以内に顔をあわせに行くか手紙をポストに入れておきましょう。

引越し先で挨拶するときの注意点

引越し挨拶の注意点

せっかく挨拶回りをしたり手紙を書いたりしても、マナーを守らなければ、逆に失礼な印象を与えてしまうケースがあります。旧居や新居の近所に住む人へ一言伝えるときは、相手の事情や気持ちに配慮した行動を心がけましょう。

手紙は封筒に入れてからポストに

手紙をポストに投函する場合は2つの注意点があります。

  • その①手紙は封筒に入れること

挨拶のメッセージを書いた便せんやカードをそのまま投函しても、マナー違反というわけではありません。しかし気持ちよく読んでもらうには封筒に入れて、丁寧に送ったほうがよいでしょう。

  • その②封筒は落ち着いた色にすること

封筒は無地の白封筒か落ち着いた色合いのものを選んでください。派手な色の封筒は、かしこまった挨拶にふさわしくありません。茶封筒は業務的な印象になるため、どちらも避けたほうが無難です。

女性の単身世帯は慎重に挨拶

一人暮らしの女性が引越しの挨拶をする場合は、注意が必要です。特に物件が単身用であれば、女性が一人暮らししていると周りに教えることになります。

挨拶に行かなければ女性であること、一人暮らしであることは知られません。男性でも単身で不安がある場合は避けたほうが無難です。なかにはトラブルが起きたときに、相手を見て強気に出てくる人もいます。

あらかじめ管理人さんに近所のトラブルや、不審者情報を聞いておきましょう。犯罪被害に遭わないように普段から気を付けることが肝要です。

コロナ禍はインターフォン越しの挨拶・手紙だけでも可

コロナウイルスが蔓延しているときに、訪問挨拶をすることに気が引ける方・訪問してきて欲しくない方もいると思います。このご時世を踏まえて、おすすめの引越しの挨拶方法を2つ紹介します。

  • その①インターフォン越しで挨拶をする

インターフォンを押し、「このご時世なのでインターフォン越しで構いません。本日〇〇号室に引越してきました△△と申します。よろしくお願いいたします。」と簡単に挨拶をしましょう。

少しあっさりとした引越しの挨拶になりますが、後日直接会ったときに再度挨拶をすれば充分です。

  • その②手紙だけ渡す

コロナウイルスが流行している中で行う引越しの挨拶は、手紙だけ渡すのもよいでしょう。テンプレートは以下の通りです。

〇〇号室〇〇様

はじめまして。本日〇〇号室に引越してきました〇〇と申します。このご時世ですので、直接のご挨拶を控えさせていただきます。

家族は3人で、~年生の子供が1人おります。お騒がせすることがあると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

先通しの見づらい状況ではありますが、皆様が健やかにお過ごしになれますようお祈りいたします。

引越し挨拶に使えるレターセット

レターセット

引越しの挨拶に最適な手紙を知りたい方も多いでしょう。豊富な種類からどれを選べば良いか迷っている方のために、おすすめの商品を紹介します。

上品で上質「ミドリ レターセット 活版 フレーム柄ピンク」

  • 値段:376円
  • 枚数:便箋8枚、封筒4枚

大人の女性向けに作られた上質なレターセットです。装飾的な罫線のフレームで作られており、上品さが漂うデザインに仕上げられています。

便せんには柔らかな質感の紙が使われており、繊細に印刷された模様が特徴的です。便せんを引き立てる色にこだわった封筒からは、自然の温もりと優しさを感じられます。

柄の種類は「レース柄」のピンクと水色、「ブーケ柄」の赤と黄、「フレーム柄」のピンク・青の6種類です。どのカラーもポストカードや写真が同封できるサイズになっています。

気分華やぐ「包む レターセット 花 ピンク アドラブルフルール」

  • 値段:1,000円
  • 枚数:便箋6枚、封筒3枚

封筒の表面に花柄のデザインが金箔で貼り付けられています。キラキラとした見た目が印象的でありながらも、派手すぎず上品さがあります。

対照的に便せんはシンプルにデザインされており、幅広い用途に使えるレターセットです。色はレッド・ブルー・グリーンの3色から好みにあわせて選びましょう。

引越し挨拶で相手が留守の場合は手紙を添えよう

引越し挨拶の手紙

引越しの挨拶では、手紙を使っても問題ありません。直接会うタイミングがなく、何度訪問しても会えない場合は、手紙で挨拶をすませましょう。

旧居のご近所に引越しの挨拶をする場合は、お世話になった感謝の気持ちと、引越し当日にお騒がせしてしまうお詫びを伝えます。

また新居の場合は、これからのお世話になる旨と、旧居と同様に引越し当日に想定される騒音についてお詫びします。

どちらも引越しの日時を明確に伝えることがポイントです。ご近所へ挨拶はお互いに良好な関係を築くマナーとなるので、基本的な知識を認識しておきましょう。

関連記事:1人暮らし(単身)の引越し費用の相場は?総額の目安や安く抑えるコツも解説|ミツモア