ミツモア

無料で使えるMEOツール3選!特徴や注意点を解説

ぴったりのMEOツールをさがす
最終更新日: 2023年12月19日

地図検索で上位を目指すMEO対策は、GBP(Googleビジネスプロフィール)への登録するだけでおこなえる施策です。MEO対策を効率的におこなうツールが無料で提供されています。

本記事では無料のMEOツールの製品や有料製品との違いを解説します。費用をかけずにMEO対策をしたいという方は、ぜひご一読ください。

無料で利用できるおすすめMEOツール3選

無料で利用できるMEOツール3選の機能や特徴を解説します。登録無しですぐ簡単に利用できるツールです。

ソフトウェア比較のイメージイラスト

ぴったりのMEOツール選びなら、ぜひミツモアをご利用ください。欲しい機能などの各項目を画面上で選択するだけで、ぴったりの製品を最短1分で自動診断。理想のMEOツールが見つかります。

ぴったりのMEOツールを無料で診断する

MEO検索順位チェッカー

出典:「MEO検索順位チェッカー」公式Webサイト

MEO検索順位チェッカーはGooglemapsでの検索順位が確認できるツールです。

  • 地域(東京都渋谷区など)
  • GBPに登録するビジネスアカウント名
  • キーワード(美容院、居酒屋、ラーメンなど)

3つの項目を入力して検索ボタンをクリックすると指定のビジネスアカウントの検索順位を表示します。計測は20位までで21位以降だと圏外なので順位がわかりません。

ただし20位までにランクインしているビジネスアカウントは一覧で表示されます。無料会員登録するとグラフで検索順位を追跡できるので、MEOの順位を知るのに大変便利なツールと言えるでしょう。

I Search From

出典:「I Search From」公式Webサイト

I Search Fromは指定の地域でキーワード検索をした際の表示画面を提示するツールです。

  • 言語
  • デバイス(iPhone、アンドロイドなど)
  • キーワード(居酒屋 新宿など)
  • 市(検索地を指定します)

上記の項目を入力して検索すると、指定デバイスでの検索結果画像を表示します。指定したエリアで店舗がどのように表示されるのかを閲覧できます。

東京にいながら沖縄県那覇市のような遠方エリアで、どのような検索結果が得られるかを確認できます。

Google広告

出典:「Google広告」公式Webサイト

Google広告では指定した内容で、どのようにMEOの検索結果が表示されるかを確認できます。

  • キーワード(ラーメン、美容院 キッズカットなど)
  • 住所(都市まで指定可能)
  • デバイス(モバイル、パソコン、タブレット)

上記を入力すると、指定都市でキーワードの検索結果がどのように表示されるかチェック可能です。MEOの検索結果は、上位3位までしか表示されません。(3位以降も確認したいのであれば、I Search Fromの利用をおすすめします)

ぴったりのMEOツールを無料で診断する

無料MEOツールで利用できる主な機能

検索順位チェック

Googlemapsで、自社のビジネスアカウント(GBPに登録した企業名や店舗名)が何位に表示されるかを閲覧できる機能です。都市の指定もできるので、どの地域で自社のビジネスアカウントが何位に表示されるかまでをチェックできます。

またランクインしている他のビジネスアカウントの確認やアカウントのランキング推移をグラフ化してくれる機能もあります。

検索結果の表示チェック

MEOはユーザーが検索する位置にもとづいて結果を表示します。もし店舗が他県にある場合、検索結果の表示を確認するためだけに長距離移動するのは非効率です。

無料ツールを利用すれば検索地を指定し、そのエリアでどのようにキーワードが表示されるかを閲覧できます。デバイスも指定できるのでスマホとPC、それぞれの表示結果をチェックできるのも大変便利です。

ぴったりのMEOツールを無料で診断する

無料MEOツールを選ぶ際の注意点(有料ツールでできること)

MEO対策をおこなううちに作業の利便性を高めたいと感じることがあるかもしれません。ここでは無料ツールでは対応できない機能を紹介します。

複数のGBPアカウントを管理する

複数のGBPアカウント(店舗)を持つ場合、無料ツールの機能では物足りなくなる可能性があります。GBPの投稿、無料ツールを利用しての分析はアカウントごとに確認が必要になります。

運営する店舗が1店舗なら問題ないでしょう。ただ数100店を運営している場合、営業時間の変更を数100店分、手作業でするのは大変です。

有料ツールを導入すると、複数のGBPアカウントの情報を一斉に修正する一括投稿機能があります。また検索順位の分析なども複数店舗単位でおこなえ、レポートの自動作成も可能です。

SNSと連携をしたい

GBPの重要要素の1つに写真機能があります。飲食店を検索した際、マップ検索結果で美味しそうなメニューの写真が出てくると、行ってみたいと感じる方も少なくありません。

Webサイトの場合、一度サイトを訪れないとメニューや店内の写真をアピールできませんが、MEOでの上位表示ができれば検索結果画面、かつ上部に表示されます。

さらにSNS運用をしている場合、SNSに投稿した写真がそのままGBPに反映されたら登録の手間も省くことができ一石二鳥です。有料ツールにはSNSと連携する機能があります。

SNSとの連携でGBPの投稿頻度が上がると、Googleに認識されやすいといわれています。検索順位が向上も期待できるでしょう。

口コミを増やしたい

口コミ数や口コミに返信しているかもMEOの順位を上げるようGoogleに認識してもらううえで大切な要素です。

有料ツールには口コミへの自動返信機能や、口コミ依頼を効率的におこなうための機能があります。SMS送信やQRコードを表示して顧客に口コミを書いてもらえるよう依頼が可能です。

また返信がきちんとできているかなど、アカウントごとに確認できる機能もあります。無料ツールでは対応できない細かな作業を楽にし、管理する機能を持っています。

ぴったりのMEOツールを無料で診断する

無料ツールを活用し効果的なMEO対策を実現しよう

MEO対策は費用をかけずに対策するのが可能な施策です。運営する店舗が多いと有料ツールの導入がおすすめですが、そうでなければ無料ツールで十分に対策できます。

ただ有料ツールはSNS連携など投稿を効率的におこなえる機能を持っています。店舗数による課金となり運営店舗が少ない場合であれば、優良であったも費用はそれほどかかりません。

運用する人件費と比較して、有料ツールの導入を検討しましょう。まずはGBPに登録し、本記事で紹介した無料ツールを活用してMEO対策を気軽に始めてみてはいかがでしょうか。

ぴったりのMEOツールを無料で診断する

ぴったりのMEOツール選びはミツモアで


MEOツールは製品によって特徴や機能もさまざま。「どの製品を選べばいいかわからない・・・」といった方も多いのではないでしょうか。

そんなときはミツモアにおまかせ。最短1分の自動診断で、ぴったりのMEOツールが見つかります。

ぴったりのMEOツールを最短1分で無料診断

従業員数や欲しい機能などの項目を画面上で選択するだけで、最適なMEOツールを最短1分で自動診断。もちろん費用はかかりません。

ぴったりの料金プランも一緒にお届け

希望条件に沿った料金プランも製品と一緒に診断します。概算金額を見積もりからチェックして、理想のプランを探してみましょう。

診断結果は最大5製品!比較・検討で最適なツールが見つかる

最大で5製品の診断結果をお届けします。検討していた製品だけでなく、思わぬツールとの出会いもあるかもしれません。

ミツモアなら、ぴったりのMEOツールがすぐに見つかります。

ぴったりのMEOツールを無料で診断する

サービス提供事業者さま向け
ミツモアにサービスを
掲載しませんか?
ミツモアにサービスを掲載しませんか?

ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。