ミツモア

楽楽明細の評判・口コミを紹介!ユーザーが実際に感じたメリットとデメリット

ぴったりの電子帳票システムをさがす
最終更新日: 2023年10月31日

「楽楽明細を利用すれば請求業務は楽になるのだろうか」「この製品は使いやすいのだろうか」とお悩みではありませんか。

楽楽明細は帳票の印刷や発送といった面倒な作業を減らしてくれる、電子請求書発行システムです。

実際に「請求業務の自動化・電子化のおかげで負担が減った」「シンプルな操作画面で使いやすい」といった評判を集めています。その一方で「使い方に慣れるまでは大変」「カスタマイズが増えると費用が高くなる」といった悪い評判も寄せられていました。

この記事では楽楽明細の評判や、この製品がおすすめの企業、導入事例について解説しています。

楽楽明細のよい評判・口コミ【ユーザーが実際に感じたメリット】

楽楽明細
公式HP:楽楽明細

楽楽明細を利用する方から、次のような評判が寄せられていました。

  • 請求書などあらゆる帳票を電子化・自動化して負担を大幅削減
  • 電子帳簿保存法に対応した形で書類の電子化を進められた
  • データ連携が簡単だからCSVを取り込んで手早く帳票を作成できる
  • シンプルな操作画面で誰でも使いやすい
  • すぐに帳票を送信できるので、郵送にかかる時間やコストを削減可能
  • サポートが手厚く、導入や運用を手助けしてくれた

 

ソフトウェア比較のイメージイラスト

「楽楽明細」をはじめとする電子帳票システム選びなら、ぜひミツモアをご利用ください。欲しい機能などの各項目を画面上で選択するだけで、ぴったりの製品を最短1分で自動診断。理想の電子帳票システムが見つかります。

ぴったりの電子帳票システムを無料で診断する

領収書や請求書などあらゆる帳票を電子化・自動化して負担を大幅削減

楽楽明細のユーザーから「あらゆる帳票を電子化して発行できるので便利」「帳票を自動で発行・送付してくれるから負担を減らせた」といった評判が寄せられています。

【楽楽明細の評判】

  • 納品書、請求書をほとんど自動で作成・送付できるので、業務の負担を大幅に軽減できた。<業種:機械器具、従業員数:20~50人>
  • データファイルをインポートするだけで、請求書の自動作成が可能なのが嬉しい。<業種:金融・証券、従業員数:1000~5000人>
  • CSVファイルを1本取り込むだけで、自動的に請求書の発行が完了。事務作業が格段に楽になりました。<業種:ソフトウェア、従業員数:100~300人>

楽楽明細では請求書や領収書だけでなく、納品書や支払明細といった帳票を電子化することができます。あらゆる帳票を自動で発行・送付することも可能なので、請求業務の負担を大きく軽減できるでしょう。

「請求業務が忙しくて手が回らない」「経理作業を効率化したい」といった企業に、楽楽明細はピッタリです。

電子帳簿保存法・インボイス制度に対応しているのが嬉しい

楽楽明細を使っている方から「電子帳簿保存法に対応していて安心」「インボイス制度への対策が進んだ」といった評判が集まっていました。

【楽楽明細の評判】

  • 電子帳簿保存法への対応をしっかりとやっており、スキャナ保存まで対応しているなど、法令対応のスピード感が素晴らしい。<業種:ソフトウェア、従業員数:100~300人>
  • 「電子印の押印が可能」「インボイス対応」など嬉しい機能が揃っている。<業種:金融・証券、従業員数:1000~5000人>

楽楽明細は電子帳簿保存法・インボイス制度に対応しています。どちらも事業を続けるには、対応しなければいけない制度です。楽楽明細を導入するだけでこれらの問題を解決できるのは、非常に手軽だといえるでしょう。

「電子帳簿保存法への対応を進めている」「インボイス制度への対応が大変」といった企業は、楽楽明細を導入してサッと準備を済ませてしまいましょう。

データ連携が簡単だからCSVを取り込んで手早く帳票を作成できる

楽楽明細を利用するユーザーから「CSVファイルを取り込むだけで帳票が自動作成されるので便利」といった評判が寄せられていました。

【楽楽明細の評判】

  • CSVファイルをアップロードするだけで、印刷・封入・発送のすべてが完了。事務作業が非常に楽になりました。<業種:ソフトウェア、従業員数:100~300人>
  • 販売管理システムから出力されるCSVを楽楽明細にインポートすることで、各取引先の請求書データがPDFにて作成されるのが便利。<業種:社内情報システム、従業員数:300~1000人>
  • 元々のデータに間違いがなければ、CSVファイルを取り込むだけで、請求書の発行業務が完了できる。<業種:医薬品・化粧品、従業員数:100~300人>

楽楽明細はCSVファイルを読み込むことで、自動で帳票を発行・送付することができます。またAPI連携も可能なので、基幹システムと連動すれば、ほとんど手作業をしなくても請求作業を終えられるでしょう。

「請求業務の負担を減らしたい」「システムと連動して作業を自動化したい」といった企業に、楽楽明細はおすすめです。

シンプルな操作画面で誰でも使いやすい

楽楽明細を使っている方から「操作画面が簡単で使いやすい」「すぐに機能を使いこなせる」といった評判が集まっていました。

【楽楽明細の評判】

  • UIがシンプルで、直感的な操作が可能。社内DX化で新しい製品の利用が増えたが、この製品は使いやすい。<業種:ソフトウェア、従業員数:50~100人>
  • Excelのような使いやすいUIで、やりたいことを直感的に行うことができるので、データの入力がとても簡単です。<業種:情報通信、従業員数:20人未満>
  • UIがしっかりしていて、大体の機能はすぐに利用できる。<業種:社内情報システム、従業員数:100~300人>

楽楽明細は操作のしやすさ・シンプルなデザインを売りとしています。システムに不慣れな方でも簡単に利用できる直感的な操作画面が特徴的です。また請求書発⾏業務に特化しており、複雑な機能を搭載していないので、安⼼して利⽤できます。

「社員がシステムを使いこなせるか不安」「請求業務を簡単にしたい」という企業に、楽楽明細はおすすめです。

すぐに帳票を送信できるので、郵送にかかる時間やコストを削減可能

楽楽明細を利用するユーザーから「帳票をメールですぐに送信できる」「帳票が届いたか確認できるのが助かる」といった評判が寄せられていました。

【楽楽明細の評判】

  • 請求書をメールで送信することで、月間100件以上にも及ぶ郵送作業の手間や費用を軽減できた。<業種:その他サービス、従業員数:50~100人>
  • システム上で仕分けて書類のWeb送付ができるので、工数削減やプリントなどの費用を減らすことに成功した。<業種:電気・電子機器、従業員数:300~1000人>
  • 請求書や納品書を電子で簡単に取引先に送付でき、それを取引先に見てもらえたかどうかもわかるという点が便利。<業種:社内情報システム、従業員数:100~300人>

楽楽明細ではWebやメールを使って、帳票のデータを送信することができます。郵送と違ってすぐに届けられるので、受け取り側にとっても非常にうれしい機能です。また書類を郵送する必要がないので、プリント代や切手代を削減することができます。
「毎月大量に帳票を郵送している」「郵送に手間や費用がかかっている」といった企業に、楽楽明細はおすすめです。

サポートが手厚く、導入や運用を手助けしてくれた

楽楽明細を使っている方から「サポートが充実していて助かった」「導入を手助けしてくれて無事に運用できた」といった評判が集まっていました。

【楽楽明細の評判】

  • 導入の際には、サポートの手厚さが非常に助かりました。サポートがしっかり対応してくれたので、あまり手間を感じず運用を開始できました。<業種:その他サービス、従業員数:50~100人>
  • 導入時は慣れない操作やインターフェースに戸惑ったが、専任の担当者がついてくれて、非常に細やかにサポートしてくれた。<業種:その他小売・卸売、従業員数:20人未満>
  • サポートが充実していて、都度状況を確認し、必要な支援をしてくださる。<業種:社内情報システム、従業員数:100~300人>

楽楽明細では業界知識を持ったサポートスタッフが、導入~運用を手助けしてくれます。具体的には他社製品との違いについて説明したり、自社に合った運用方法を提案したりしてくれるそうです。これならシステムに慣れていなくても、安心して利用することができますね。

「請求に関するシステムに慣れていない」「まだシステムを利用したことがない」といった企業に、楽楽明細はおすすめです。

ぴったりの電子帳票システムを無料で診断する

楽楽明細の悪い評判・口コミ【ユーザーが実際に感じたデメリット】

パソコンで仕事中の男性

楽楽明細では「導入当初は使いこなすのが難しい」「取引先によっては、かえって手間取ることがある」といった悪い評判が寄せられていました。

導入当初は使いこなすのが難しい

楽楽明細を利用するユーザーから「機能を十分に活用するまでに時間がかかった」「操作の説明が不十分だと感じる」といった評判が集まっていました。

【楽楽明細の評判】

  • マニュアルが多くて読むのが億劫になりました。機能が多くてありがたいですが、全て使いこなすには時間がかかりそうです。<業種:製造、従業員数:250~500人>
  • 初期設定や操作方法を覚えるまでは時間が必要になります。 <業種:不動産、従業員数:1000~5000人>
  • 導入初期は使いこなすのが難しい印象があります。対面で操作説明などしてほしいですね。<業種:金融・証券、従業員数:1000~5000人>

楽楽明細は十分に運用できるようになるまで、操作が大変なようです。もちろんサポート体制は充実しているので、もし困ったことがあっても必ず解決できるでしょう。ただし、効率的な請求業務が行えるようになるには、少し時間がかかる可能性があります。

「運用が安定するまでは、社員を増やして作業を手助けする」といった対策が必要でしょう。

取引先によっては、かえって手間取ることがある

楽楽明細を使っている方から「取引先が電子データに対応しておらず、個別に郵送する必要がある」「取引先にも電子化をお願いしなければいけない」といった評判が寄せられていました。

【楽楽明細の評判】

  • いまだに電子化への苦手意識や抵抗感をもつ顧客も多いので、うまく導入へ導けるようなノウハウや資料がもっと充実したら助かります。<業種:製造、従業員数:300~1000人>
  • 相手先にも導入を案内する上で、マニュアル的なものはもう少し充実した方が良いかとは思いました。<業種:卸売・小売業、従業員数:100~250人>
  • 顧客がゼネコンや建設業者の場合、相手先の指定請求書を使わなければならない事も多く、かえって業務が煩雑化したように感じます。<業種:卸売・小売業、従業員数:10~50人>

楽楽明細を利用すれば自社の電子化・業務効率化は達成できます。しかし、取引先の状況によっては個別の対応が必要になり、かえって業務が大変になるそう。たとえば「データの電子化に対応していない企業には、わざわざ紙で郵送する必要があり、それが面倒に感じる」といった意見もありました。

楽楽明細は「郵送代行」の機能も搭載しており、取引先に帳票を届けてくれます。費用はかかりますが、郵送で困った際は「郵送代行」を利用するとよいでしょう。

カスタマイズや郵送が増えると費用が高くなる

楽楽明細を利用するユーザーから「帳票のカスタマイズが増えるとコストがかなりかかる」「郵送代行を依頼しすぎると費用がかさむ」といった評判が集まっていました。

【楽楽明細の評判】

  • 楽楽明細は件数により料金体系が設定されており、件数を超えるとコストアップにつながることになるため、価格帯を見直して欲しい機<業種:総合卸売、従業員数:300~1000人>
  • 複雑な請求書だとカスタマイズが必要になり、時間やコストがかなりかかる。<業種:その他、従業員数:10~50人>
  • 郵送代行の際の料金をもう少し下げてほしいです。中小企業の取引先はまだ紙文化の企業が多く、費用が高くなることも。<業種:金融・証券、従業員数:1000~5000人>

楽楽明細は請求業務に機能が豊富で、帳票のカスタマイズや郵送代行が可能です。ただし、これらは有料のサービスであり、利用が増えるとかなりのコストがかかります。

せっかく請求業務を楽にできても、ランニングコストが多額になると、費用対効果も薄まってしまうでしょう。導入の前に「どんな帳票がデフォルトで用意されているのか」「どれぐらい郵送代行をお願いする必要があるのか」を確認しておくことが重要です。

ぴったりの電子帳票システムを無料で診断する

楽楽明細がおすすめの企業

笑顔でオフィスを歩くチームメンバー

楽楽明細は次のような企業におすすめです。

【楽楽明細がおすすめの企業】

  • 月に大量の請求業務が発生する企業
  • Excelを頻繁に使ってきた企業
  • インボイス制度や電子帳簿保存法への対応を進めている企業
  • 顧客の要望する発行手段が多種多様な企業

月に大量の請求業務が発生する企業

楽楽明細は「毎月大量の請求業務が発生する企業」におすすめです。

楽楽明細を利用すれば、請求業務の大半を電子化・自動化することができます。印刷・発行・封入・送付という面倒な作業をシステムに任せられるので、負担を大きく減らすことができるでしょう。

実際に「請求業務の70%以上を削減できた」「1日2時間以上かかっていた業務が10分に短縮した」という企業もありました。

「大量の請求業務に困っている」「請求業務がうまく回っていない」という企業は、ぜひ楽楽明細の導入を検討してみてください。

Excelを頻繁に使ってきた企業

楽楽明細は「Excelを頻繁に使ってきた企業」にもおすすめです。

楽楽明細の操作画面は比較的シンプルなデザインで構成されています、今までExcelを触ってきたユーザーであれば、すぐに使いこなすことが可能です。「システムを運用できるまで、普段の請求業務が止まってしまう」といった心配はありません。

CSVファイルの扱いに慣れていれば、それを活用して自動で帳票を作成することもできます。請求業務をほとんどゼロにできるかもしれません。

「Excelの扱いに慣れている」「CSVファイルを十分に利用できる」といった企業は、ぜひ楽楽明細の導入を検討してみてください。

インボイス制度や電子帳簿保存法への対応を進めている企業

楽楽明細は「インボイス制度や電子帳簿保存法への対応を進めている企業」にもおすすめです。

この製品を導入するだけで2つの制度に対応できるので、特別な準備や手間は必要ありません。これらの制度が開始されても、安心して事業を続けることができます。

「電子帳簿保存法に対応した製品を探すのに困っている」「インボイス制度への準備が必要」といった企業は、ぜひ楽楽明細の導入を検討してみてください。

顧客の要望する発行手段が多種多様な企業

楽楽明細は「顧客の要望する発行手段が多種多様な企業」にもおすすめです。

楽楽明細では帳票をメールに添付して送る方法以外に、代行での郵送やFAXでの送信もできます。顧客のニーズに合わせて送付方法を変更できるので非常に便利です。

昨今は書類の電子化が進んでいますが、紙で管理している企業も少なくありません。各企業の管理方法に応じて、柔軟に送付方法を変えられるのは、請求業務の効率化につながります。

「紙とデータの両方の送付方法が必要」「多くの企業とやり取りしている」という企業は、ぜひ楽楽明細の導入を検討してみてください。

ぴったりの電子帳票システムを無料で診断する

楽楽明細の導入事例

オフィスで働く女性

楽楽明細は次のような企業に導入された実績があります。

【楽楽明細の導入事例】

  • 株式会社サンクレエ【IT・インターネット】
  • ユニオンツール株式会社【製造業】
  • 佐々木塗料株式会社【小売・卸売】
  • 全日本空輸株式会社(ANA)【運輸】

導入された決め手や効果を確認して、自社に適しているかの判断材料にしましょう。

株式会社サンクレエ【IT・インターネット】

株式会社サンクレエは販売管理支援システムの企画や開発、販売を行っています。

この会社では、請求書発行業務の効率化が急務だったそうです。また他のツールと、自社の販売支援管理システムを連動させることで、顧客に新しいソリューションを提供できないか悩んでいました。

そこで「API連携が可能なこと」「自由なレイアウト」「自社製品との相性の良さ」が決め手となり、楽楽明細を導入します。

導入してから、次のような効果が得られたそうです。

【導入後の効果】

  • 自社製品を利用する企業の業務を大幅に効率化
  • 経理業務のテレワーク化をスムーズに行えた
  • 電子帳簿保存法にも対応できた
  • 急な担当者の変更があった際も引継ぎがスムーズになった

ユニオンツール株式会社【製造業】

ユニオンツール株式会社は産業用切削工具の製造・販売を行っています。

この会社では毎月250件超の帳票を財務課で作成・印刷し、購買部署で封入・発送していました。これらをすべて手作業で行っていたせいで、かなりの手間になっていたそう。

そこで「取引先が帳票をダウンロードしたことを確認できること」「希望の日時を指定して送信予約ができること」が決め手となり、楽楽明細を導入します。

導入してから、次のような効果が得られたそうです。

【導入後の効果】

  • 取引先との帳票のやり取りが見える化され、トラブルを未然に防げるように
  • 郵送希望の取引先に対しては、郵送代行機能を活用して、印刷・封入の手間を削減できた
  • 一括同封機能のおかげで、帳票に加えて補足資料を送れるのが便利

佐々木塗料株式会社【小売・卸売】

佐々木塗料株式会社は塗料及び周辺機器の販売を行っています。

この会社では月に300~400件程の請求書を発行しており、その発送業務が煩雑であることが課題でした。また請求書を最短日数で届けてほしいという顧客が増えて、事務の作業効率化・業務改善が必要に。

そこで「システム導入の流れが明確であること」が決め手となり、楽楽明細を導入します。

導入してから、次のような効果が得られたそうです。

【導入後の効果】

  • 月2~3日掛かっていた作業を1日に短縮、作業工数を50%以上削減
  • 表示させる項目・位置などを希望通りに変更でき、従来の請求書と同じものを作成できた
  • 発行した請求書をお客様がダウンロードしたかどうかを確認できるように

全日本空輸株式会社(ANA)【運輸】

「全日本空輸株式会社(ANA)」は航空業の一角を担う、日本を代表する企業です。

この企業ではコロナ禍を機に、リモートワークが推進されていました。その中で生産性の向上、コストマネジメントに取り組むことが問題に。

そこでANAは「ランニングコスト」「英文対応」「サポート体制の充実度」の3つの点から、楽楽明細の導入を決めます。

導入してからは、次のような効果があったそうです。

【導入後の効果】

  • 発行していた請求書のうち90%の電子化に成功
  • リモートワークの推進
  • 業務時間の縮小・事務上のミス減少

ぴったりの電子帳票システムを無料で診断する

楽楽明細の料金プランは初期費用100,000円+基本料金25,000円/月

経理部の女性

楽楽明細の料金プランは「初期費用10万円」と「基本料金25,000円~/月」です。

なお帳票のデザインをカスタマイズする場合は、別途費用が発生します。

料金表などをもらえるそうなので、くわしく知りたい方はぜひ問い合わせてみましょう。

参考:資料請求|楽楽明細

楽楽明細を導入して帳票の電子化と作業の効率化を実現!

経理の女性

楽楽明細には「カスタマイズすると費用が高い」「導入当初は使いこなすのが難しい」など、悪い評判が寄せられていました。

一方で「帳票を電子化・自動化して負担を軽減できた」「サポートが手厚く、導入や運用を手助けしてくれた」といった評判も集まっています。

楽楽明細を導入すれば、帳票の電子化・自動化のおかげで、請求業務を楽にすることができるでしょう。

「請求業務の負担を減らしたい」「帳票を電子化したい」といった企業は、ぜひ楽楽明細の導入を検討してみてください。

ぴったりの電子帳票システム選びはミツモアで

ミツモアロゴ

「楽楽明細」をはじめとする電子帳票システムは、製品によって特徴や機能もさまざま。「どのソフトを選べばいいかわからない・・・」といった方も多いのではないでしょうか。

そんなときはミツモアにおまかせ。最短1分の自動診断で、ぴったりの電子帳票システムが見つかります。

ぴったりの電子帳票システムを最短1分で無料診断

従業員数や欲しい機能などの項目を画面上で選択するだけで、最適な電子帳票システムを最短1分で自動診断。もちろん費用はかかりません。

ぴったりの料金プランも一緒にお届け

希望条件に沿った料金プランも製品と一緒に診断します。実際にかかる金額を見積もりからチェックして、理想のプランを探してみましょう。

診断結果は最大5製品!比較・検討で最適なソフトが見つかる

最大で5製品の診断結果をお届けします。検討していた製品だけでなく、思わぬソフトとの出会いもあるかもしれません。

ミツモアなら、ぴったりの電子帳票システムがすぐに見つかります。

ぴったりの電子帳票システムを無料で診断する

サービス提供事業者さま向け
ミツモアにサービスを
掲載しませんか?
ミツモアにサービスを掲載しませんか?

ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。