ミツモアメディア

アメリカノリノキはアメリカ出身のアジサイの仲間!人気品種や育て方も解説

最終更新日: 2024年06月28日

アメリカノリノキはアジサイ科の落葉低木で、アジサイの仲間です。その名の通り北アメリカ東部を原産地とし、日本ではやや珍しい花です。

この記事では、アメリカノリノキの特徴や人気品種、育て方について徹底解説。手入れのポイントや注意点も紹介していきます。

アメリカノリノキの花言葉は?

「ひたむきな愛」です。小ぶりな花が寄り添って咲いていることからこの花言葉がつけられました。アメリカノリキの仲間であるピンクアナベルの花言葉は「寛容な女性」です。

アメリカノリノキとアジサイの違いは?

アジサイとアメリカノリノキの違いは、花房の大きさと色です。日本でよく見かける「山紫陽花」は15cm~20cmの青色や紫色の花房ができるのに対し、「アメリカノリノキ」は20cm~30cmの白色やピンク色の花房ができます。

アメリカノリノキはアメリカ出身のアジサイの仲間

白い花を咲かすアメリカノリノキ

アメリカノリノキは北アメリカ東部を原産とするアジサイの仲間です。みなさんの身近な植物であるアジサイのアメリカ版と思ってもらえればよいのではないでしょうか。

アメリカノリノキの特徴や花言葉について見ていきましょう。

アメリカノリノキの特徴

植物名 アメリカノリノキ
学名 Hydrangea arborescens
科名 / 属名 アジサイ科 / アジサイ属 (ハイドランジア属)
原産地 北アメリカ東部
開花期 6~7月
花の色 白、ピンク
花言葉 ひたむきな愛
樹高 1~1.5m
葉の形 楕円形
特性 落葉性、耐寒性、耐暑性、半日陰でも育つ

アメリカノリノキは園芸用改良品種の「アナベル」が有名で、梅雨の季節の風物詩であるアジサイの仲間です。原産地は北アメリカの東部で、別名を「アメリカアジサイ」ともいいます。

特別な管理をする必要がなく、手入れも定期的な剪定をするくらいなので、とても育てやすい植物といえます。植える場所は多少の日陰でも問題なく、また寒さにも暑さにも強いため、ガーデニングにはぴったりでしょう。

関連記事:アナベルの剪定方法・季節ごとの切り方!失敗せず綺麗な花を育てる方法|ミツモア

関連記事:人気の紫陽花の種類とは?定番から人気品種まで8種類を紹介|ミツモア

花言葉は「ひたむきな愛」

アメリカノリノキの花言葉は「ひたむきな愛」です。

ひとつひとつの小さな白い花が健気に寄りそっているところや、梅雨期に雨に打たれても凛としているイメージから付けられました。仲間であるアジサイの花言葉が「移り気」「浮気」と真逆の意味なのも面白いところです。

ちなみに、より女性的なイメージの強いピンク色の品種の場合、花言葉は「寛容な女性」になります。

白やピンクの大きな花房をつける

アメリカノリノキは園芸品種のアナベルとして広く普及しており、白やピンクの大きな花房をつけるのが特徴です。直径20~30cmほどのこんもりと丸い花をつけるため、抜群の存在感を放つのが印象的ですね。

アメリカノリノキの開花時期は6〜7月ごろです。花(装飾花)の色は、成長の段階によって異なります。

アジサイの蕾

緑色
  • つぼみのとき
  • 咲き終わりのとき
白色
  • 咲いている最中

緑色のつぼみから開花とともにきれいな白色あるいはピンク色へと変わっていきます。そして咲き終わる頃に再び緑色に変化していくのです。

花芽はアジサイが前年の夏にできるのに対して、アメリカノリノキは春ごろとやや遅めです。そのため、見ごろの時期もアジサイより少しだけ後になります。

アジサイとアナベルの違いは花芽をつけるタイミング

紫陽花

アジサイとアナベルの違いは、花芽をつけるタイミングです。アジサイは夏に花芽ができ、アナベルは夏にできます。

アジサイの花芽は前年の夏に作られる場合が多く、剪定の時期を誤ると翌年は花がきれいに咲きません。

一方で、アナベルは春にできた花芽がその年の夏に開花するため、剪定の時期を選ばなくても毎年きれいに花が咲きます。ガーデニング初心者でも扱いやすい品種といえるでしょう。

また手軽にガーデニングを楽しみたい方は、植えっぱなしでも毎年同じ時期に花が咲く「宿根草」の栽培もおすすめです。2年目以降の種まきが不要で手入れが簡単なため、ガーデニングに取り入れてみてはいかがでしょうか。

関連記事:宿根草とはどんな植物?多年草の特徴や育て方、おすすめの品種を紹介|ミツモア

アメリカノリノキのおすすめ品種

アメリカノリノキ

アメリカノリノキのおすすめ品種は「アナベル」と「ピンクアナベル」の2つです。それぞれの姿や特徴について、詳しく見ていきましょう。

定番人気の白いアナベル

白いアナベル

アメリカノリノキの園芸品種である「アナベル」は、たくさんの可憐で白い装飾花を咲かせます。花言葉は「ひたむきな愛」「辛抱強い愛情」です。

直径30cmにもなるふんわりと柔らかい手まり状の花房が特徴です。アメリカノリノキの中でも人気の高い、定番の品種といえるでしょう。

咲き始めは緑色の花ですが、満開になる6月には綺麗な白色に変化し、そのまま冬になるとドライフラワーのようにきれいな花柄を残します。ホワイトガーデンには欠かせない品種です。

華やかで目を引くピンクアナベル

ピンクアナベル

ピンク色があざやかな「ピンクアナベル」も人気の品種です。花言葉は「寛容な女性」です。

通常の白いアナベルと同じく、手まり状のふんわりとした花房を付け、冬まで花を付けたままにしておくとドライフラワーのような姿を楽しめます。

咲きはじめからピンク色の花を付けるため、美しい見た目を長く楽しめるのが特徴です。

アメリカノリノキを育てる5つのポイント

アメリカノリノキ

アメリカノリノキは可憐な見た目から園芸用として高い人気を誇り、自宅で育てている方も少なくありません。ここからはアメリカノリノキの育て方のポイントについて、くわしく解説をしていきます。

▽「アジサイ」全般の詳しい育て方はこちら

関連記事:アジサイ(紫陽花)の育て方の基本!植え替えや剪定、代表的な種類も解説|ミツモア

その①:風通しの良い環境で育てる

アメリカノリノキは風通しの良い環境を好みます。日当たりも良い場所の方がいいですが、生育旺盛なので半日陰でもよく育ちます。耐寒性・耐暑性も高いことから、非常に育てやすい園芸品種といえるでしょう。

しかし、極端な乾燥には注意が必要です。できるだけ水はけのいい土壌で育て、乾燥の原因となる夕日を直接浴びる場所はなるべく避けるのが無難でしょう。

たくさんの枝が生えて大きく育つため、庭植えがおすすめです。

その②:水やりのタイミングは土が乾燥したとき

アメリカノリノキは水はけのいい土壌であれば、地中の水分や雨だけでも十分に成長していきます。そのため、地植えの場合は毎日のように水やりをする必要はありません。

夏の気温が高い日などで、土があきらかに乾燥していたり、葉がしおれていたりしたら、朝または夕方に水やりをしましょう。

鉢植えの場合は水切れを起こしやすいため、土が乾いていないかこまめにチェックするのがおすすめです。

その③:肥料は年に2回

フローラ 植物活力剤 HB-101 緩効性 顆粒 300g|Amazon
フローラ 植物活力剤 HB-101 緩効性 顆粒 300g|Amazon

アメリカノリノキに使う肥料は、緩効性肥料または油かすを土に混ぜて使うのがおすすめです。

施肥は年に2回、7〜8月ごろの花が咲いた後と、1〜2月ごろの葉が落ちた後を目安にします。適切なタイミングで肥料を与えることで、健康的な成長が期待できます。

その④:病気に注意する

アメリカノリノキを育てる上で気をつけたい代表的な病気は「うどんこ病」「モザイク病」の2つです。

  • うどんこ病

うどんこ病
うどんこ病

「うどんこ病」にかかると、葉に白い粉状のカビが発生します。

そのまま放置しておくと葉が枯れてしまう原因になるので、こまめにチェックして見つけたらすぐにちぎるようにしましょう。枝を剪定して風通しをよくするのが予防に効果的です。

  • モザイク病

モザイク病にかかったズッキーニの葉
モザイク病

葉が変形したり濃淡ができたりした場合は「モザイク病」の可能性があります。

ウイルスによる病気で、感染した場合は治すことができません。アブラムシを媒介して健全な株にもうつされてしまうため、見つけた場合は株ごと処分して伝染を断ち切りましょう。

その⑤:害虫が発生したら早めに対応をする

カミキリムシ(テッポウムシ)
カミキリムシの幼虫
ハダニ
ハダニ

アメリカノリノキを育てる際に注意すべき害虫は、「カミキリムシの幼虫」「ハダニ」です。どちらもアメリカノリノキから養分を吸い取って弱らせてしまいます。

ひどい場合には株を枯らしたり、落葉させたりしてしまうので、見つけたら早めに退治するのが大切です。

【植え付け・剪定】アメリカノリノキの育て方

アメリカノリノキ

アメリカノリノキの植え付け・植え替えについて解説していきます。また剪定の時期とやり方についても紹介するので、アメリカノリノキを育てる際の参考にしてください。

栽培スケジュール

アメリカノリノキを栽培する流れを把握しましょう。

アメリカノリノキ栽培カレンダー

他の植物と比べて、アメリカノリノキは栽培の手間がかかりません。春と秋に植え付け・植え替えを行い、花芽が出る前の2月頃に剪定をするとよいです。

苗は約1,000円で入手可能

アメリカノリノキの苗は、ホームセンターやamazon・楽天市場などのネット通販で買うことができます。値段は1,000円前後です。

アメリカノリノキは少しマイナーな花であるため、ホームセンターに行く前に電話して取り扱いがあるかどうか確認することをおすすめします。

植え付け・植え替え

アメリカノリノキの植え付けに最適なタイミングは、葉が出る前の3〜4月ごろと、成長が止まる10〜11月ごろです。

植え付け前に、枝を切り詰めておくとスムーズに作業ができます。土は水はけがよいものにしましょう。

直接地面に植える「地植え」か「鉢植え」かによって、土のポイントが異なります。

地植え 腐葉土を多めに混ぜる
鉢植え 草花用の培養土を使う

地植えの手順

  1. 根鉢の表面を3分の1程度崩す
  2. 根鉢の2~3倍ほどの大きさの穴を掘る
  3. 苗を中心にして植える
  4. 隙間に土と肥料を入れる
  5. たっぷりと水やりをする

複数の株を植える場合は、成長後の枝葉の重なりを防ぐためにも、1メートル程度の間隔を空けて植えるようにしましょう。間隔調整がしやすい地植えの方が枯れるリスクは低いです。

鉢植えの場合も植え付け方は同様です。ただしアメリカノリノキは根を張るため、定期的な植え替えをしないと根詰まりをおこして、花付きが悪くなります。毎年1回は植え替えをしましょう。

剪定時期と剪定方法

アメリカノリノキは育つにつれて枝が混み、花が小さくなったり、風通しが悪化して病害虫が発生しやすくなったりします。2~3年に1度を目安に剪定を行いましょう

剪定時期は成長前の2~3月ごろがおすすめで、春に花芽ができて夏にはしっかりと開花します。

剪定は地際5~10cmのところまでを、ばっさりと切り落とします。このタイミングで気になる枯れ枝があれば、一緒に切り取ってしまいましょう。

関連記事:アジサイの剪定でキレイな花付きを実現!正しい時期と切り方がポイント|ミツモア

挿し木で増やすことも可能

アメリカノリノキは挿し木で増やすことができます。新しく伸びた枝が堅くなる6~7月ごろが、挿し木に最適な時期です。

挿し木流れ

【挿し木の手順】

  1. 枝を2~3節ずつ切り取る
  2. 節の下1cmのところを斜めに切る
  3. 切り口を1時間ほど水につけて吸水させる
  4. 平鉢に挿し木用土を入れて、2~3cmほどの深さで挿す
  5. 日陰に置いて、乾燥しないように管理する

挿し木を行えば、1ヶ月ほどで発根してきます。水切れしないように、日陰でしっかりと管理しましょう。

アメリカノリノキで庭を華やかに

アメリカノリノキ

花が咲く植物が植えられているだけでも、庭の見栄えは一気に華やかになります。

白あるいはピンクの花が咲くアメリカノリノキは、6~7月の開花のシーズンはもちろん、冬にも花柄を残すことで長く楽しむことができます。

園芸植物の中でも特に育てやすいので、初心者にもおすすめです。完全な日向でなくても健やかに育つため、好きなところに植えることができます。庭に花の付く植物を植えてみたいと考えている方は、ぜひアメリカノリノキの栽培に挑戦してみてはいかがでしょうか。