家具の新調や、引越し、大掃除、実家の片付けで、大阪市で不要になった家具の処分に困っていませんか?


「市の粗大ごみは安いけれど、手続きが複雑で面倒そう…」「民間の不用品回収業者は便利そうだけど、料金が心配。悪質な業者に当たったらどうしよう…」
自分の希望に敵う処分方法を見つけるのは本当に大変です。
この記事では、大阪市で利用できる6つの家具処分方法を、料金・手間・スピードの3つの観点から徹底的に比較しました。あなたの状況にぴったり合った、最も賢く、そして安心できる処分方法が必ず見つかります。
大阪市でおすすめの不用品回収業者を厳選して3社紹介していますので、優良業者をお探しの方は合わせて参考にしてください。
10秒で分かる大阪市の家具処分比較ツール
まずは、あなたの状況に最適な処分方法を30秒で見つけましょう。簡単な質問に答えるだけで最適な処分方法がわかります。
ここからは各処分方法のメリットとデメリット、注意点を順に解説していきます。下記から気になる処分方法の解説にジャンプすることもできます。
大阪市の優良業者をお探しの方は、大阪市でおすすめの不用品回収業者を厳選して3社紹介していますので、こちらをご覧ください。
方法①:大阪市の行政サービスで家具を処分する
大阪市が提供する公的な処分サービスは、最も安く家具を処分できる方法です。手続きや搬出作業は自分で行う必要がありますが、時間に余裕があり、処分費用を安く抑えるために労力をかけられる方にはおすすめな処分方法です。
粗大ごみの回収を申し込むメリット・デメリット
粗大ごみの回収では、例えば、椅子200円、小型タンス400円、ソファー700円から圧倒的に安く不要な家具を処分することができます。
大阪市では、最大の辺または径が30センチメートルを超えるもの、もしくは棒状で1メートルを超えるものを「粗大ごみ」として定義しています。つまり、ほとんどの家具が粗大ごみに該当します。
しかし、平日の朝8時半までに指定場所へ出す必要があり、特に共働きで平日の朝に立ち会えない方や、重い家具を自分で外に運べない方にとっては、大きなハードルとなるでしょう。
メリット
- 圧倒的に安い料金
- 市の公式サービスなので安心
- キャッシュレス決済対応で便利
デメリット
- 収集日時の指定ができない
- 屋内からの搬出は対応していない
- 申込みから収集まで1週間以上かかることもある
大阪市粗大ごみ 品目別料金表
大阪市の粗大ごみ回収の費用は、1点につき200円、400円、700円、1,000円の4区分です。品目ごとに費用が設定されています。
品目カテゴリー | 具体的な品目例 | 手数料(円) |
---|---|---|
椅子 | いす(一人掛け用・座いすを含む) | 200円 |
いす(二人掛け用以上) | 700円 | |
テーブル | テーブル(天板の最大の辺又は径が1メートル未満) | 400円 |
テーブル(天板の最大の辺又は径が1メートル以上) | 1,000円 | |
棚・キャビネット | 本棚(幅・奥行・高さの合計が2メートル未満) | 400円 |
食器棚(幅・奥行・高さの合計が2.5メートル以上) | 1,000円 | |
ベッド | ベッド本体(マットレス類を除く) | 1,000円 |
マットレス | スプリングマットレス(シングル・ベッド本体を除く) | 700円 |
マットレス(折りたためるもの) | 200円 | |
ソファ | ソファー(一人掛け用) | 700円 |
ソファー(二人掛け用以上) | 1,000円 | |
カーペット | カーペット(じゅうたん等織物製・6畳未満) | 200円 |
布団・寝具 | 布団・毛布(4枚まで) | 200円 |
回収の申し込み前に手数料を知りたい場合は、大阪市のホームページから、品目ごとの処理手数料の一覧表を確認しましょう。
粗大ごみの回収を申し込む方法
申し込み方法は以下の4つから選べます。
申込方法 | 受付時間 | 支払い方法 |
---|---|---|
インターネット | 24時間365日 | キャッシュレス決済可 |
チャットボット(AI) | 24時間365日 | キャッシュレス決済可 |
電話 0120-79-0053(固定) 06-6377-5750(携帯) |
月〜土 9:00〜17:00 (年末年始除く) |
手数料券のみ |
はがき・FAX | – | 手数料券のみ |
2024年3月からの新サービス、キャッシュレス決済が便利
インターネット・チャットボット申込みの場合、以下の決済方法が利用できるようになりました
・クレジットカード(Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club)
・PayPay、au PAY、d払い
キャッシュレス決済なら、手数料券を買いに行く手間が省けます
処理施設へ直接持ち込むメリット・デメリット
車をお持ちの方なら、10キログラムごとに90円というさらに、破格の料金で処分できます。
回収依頼時よりも安価に処理してもらうことが可能です。ただし、受入基準を満たさないものは持ち込み不可のため、事前に規則をよく確かめておきましょう。
メリット
- 圧倒的な低価格で軽トラック1台分(約200kg)でも1,800円程度
- 自分のタイミングで処分できる
デメリット
- 車が必須
- 前日までに電話予約が必要
- 積み下ろしは自分で行う手間がかかる
- 平日のみ・時間制限がある
処理施設へ直接持ち込む方法・処理工場一覧
粗大ごみを施設へ持ち込む場合は、持ち込み希望日の前日までに、居住する区を担当する処理施設へ電話予約しましょう。
予約可能時間:祝日・年始を除く平日の9時~17時(12時~13時は休憩)
※月曜日は家庭ごみの受付不可
費用:90円/10kg(回収依頼時よりも安価)
※受入基準を満たさないものは持ち込み不可
区ごとの予約先・持ち込み先は、以下を参照してください。
担当処理施設 | 居住区 |
鶴見工場(06-6912-4700) | 中央区・東成区・城東区・鶴見区 |
西淀工場(06-6472-3000) | 北区・西区・港区・大正区・浪速区・西淀川区・住之江区・西成区 |
舞洲工場(06-6463-4153) | 福島区・此花区 |
平野工場(06-6707-3753) | 天王寺区・生野区・阿倍野区・住吉区・東住吉区・平野区 |
東淀工場(06-6327-4541) | 都島区・淀川区・東淀川区・旭区 |
参考:大阪市:ごみの持込み
方法②:不用品回収業者に依頼する
「とにかく楽に、早く処分したい」という方には、不用品回収業者への依頼が最適です。料金は行政サービスより高くなりますが、即日対応・屋内からの搬出・分別不要など、圧倒的な利便性があります。ただし、不用品回収業者の中には、悪質な業者もいるため、業者の選定は慎重に行う必要があります。
不用品回収業者に依頼するメリット・デメリット
メリット
- 最短即日で回収可能
- 屋内からの搬出もお任せできる
- 分別・梱包が不要
- 買取も同時に依頼できる
- 土日祝日・夜間も対応可能
- 家電リサイクル法対象品も回収してくれる
- 大量処分(ゴミ屋敷等)も対応
デメリット
- 料金が割高で単品2,200円から
- 悪質業者のリスクがある
- 業者選びに迷う
- 見積もりと実際の料金が異なる場合もある
大阪市の一般廃棄物収集運搬業許可業者一覧
不用品の回収は、市から許可を受けた業者しか営業ができません。大阪市の「一般廃棄物収集運搬業許可」を受けている業者をまとめました。
業者名 | 区 | 許可番号 | 電話番号 | 営業所所在地 |
---|---|---|---|---|
業者情報を読み込み中… |
消費者相談には以下のような被害報告が寄せられています
・「軽トラックパック7,000円」と広告→実際は25万円請求
・積み込み後に高額請求、断ると「キャンセル料」を要求
・無許可業者による不法投棄(後日、元の持ち主に連絡が来ることも)民間業者を利用する際は、必ず「一般廃棄物収集運搬業許可」を確認してください。悪質業者による被害を防ぐため、安すぎる料金や強引な勧誘には十分注意しましょう。
大阪でおすすめの不用品回収業者3選


- 家電やコレクション品など新品から中古まで買取可能
- 経験豊富な店長による確かな査定で安心の見積もり
- 忙しい方にオススメ!事前のゴミ分別が不要
リサイクルショップ エコアンドは大阪府寝屋川市に所在。地域密着型のサービスを展開し、低価格での回収と高価格での買取を実現させました。回収と併せて買取・無料回収を行えば、大幅にコストを削減することも可能です。
不用品買取の査定を行うのは、リサイクル業に携わって10年以上と経験豊富な店長です。買取できる品物を見逃さない確かな査定が魅力。また査定して買取金額をつけられなかった場合、小さな家電であれば無料引き取りを行ってくれるのもうれしいポイントです。
回収や買取を依頼するにあたって事前の分別は不要。袋詰めや運び出しなどすべての作業をスタッフが対応し、手伝いを行う必要もないので手間をかけずに依頼ができるでしょう。
所在地 | 大阪府寝屋川市萱島南町8-12 |
対応エリア | 大阪府(寝屋川市・門真市・守口市・摂津市・吹田市・茨木市・大東市・枚方市・四条畷市・高槻市・交野市) |
料金目安 | 軽トラ積み放題プラン12,800円 |


- 訪問見積もりを無料で実施、正確な費用が分かって安心
- 1K 20,000円~とリーズナブルな価格設定
- 整理した品を別の場所に搬送することも可能
遺品整理・不用品回収ミキヤは大阪府大阪市に所在する事業者です。遺品整理や生前整理、不用品回収や買取を実施しており、堺市の依頼にも対応。訪問見積もりも無料で実施しているので、依頼前に正確な費用が知りたい方におすすめです。
1K 20,000円~とリーズナブルな価格設定。他社よりも費用が高い場合は費用の相談も可能です。予算内で遺品整理を依頼したい方は、まずは見積もりを依頼してみてはいかがでしょうか。
整理した品を別の場所に運搬することも可能。貨物軽自動車運送業の資格を所持し、家具などの運送もしているため、安心して依頼できるでしょう。費用や運搬の負担を軽減したい方におすすめの事業者です。
所在地 | 大阪府大阪市城東区成育5-7-31 |
対応エリア | 大阪・兵庫・京都など関西一円 |
営業時間 | 全日 6時〜24時 |
許可・資格 | 遺品整理士・古物商・貨物軽自動車運送業 |
買取 | 〇 古物商在籍 |
特殊清掃 | - 要問い合わせ |


- 女性スタッフが在籍、一人暮らし・ご年配の方も安心
- お得なトラック積み放題プランを用意
- ハウスクリーニングもセットで依頼可能
井上商事 〜廃棄物相談所〜は大阪府八尾市に所在する不用品回収・廃棄物処理・ハウスクリーニング業者です。遺品整理と生前整理の依頼にも対応しており、女性スタッフが在籍。男性スタッフのみに作業してもらうことに抵抗のある方におすすめです。
お得なトラック積み放題プランを提供。軽トラック、2tボックス、4tボックスと様々なサイズが用意されているため、少量のお片付けからお家一軒全てのお片付けまで依頼できます。まとめて回収してもらうことで費用を抑えられるでしょう。
ハウスクリーニングのサービスも提供しているため、まとめて依頼することも可能。セットで依頼することで割引も適用されます。整理をしてもらったあとの清掃まで依頼したい方は、相談してみてはいかがでしょうか。
所在地 | 大阪府八尾市木の本3丁目22-8 |
対応エリア | 大阪府 |
営業時間 | 全日 7時〜24時 |
許可・資格 | 遺品整理士・古物商 |
買取 | 〇 |
特殊清掃 | 要問合せ |
URL | https://sangyouhaikibutsu.com/ |

ミツモアで家具の処分を依頼した方の口コミ
チャットのやり取りもスムーズで、明朗会計で安心でした。
当日の追加や取り消しにも嫌な顔もせず、柔軟に対応していただき、とてもありがたかったです。
来てくださったお二人の男性も、感じの良い方々で、テキパキと作業を進めてくださいました。
大型家具の搬出の時も、丁寧に作業してくださり、クロスや天井に接触させることなくスムーズでした。これは星5つ⭐︎です!次もまたぜひANTIQUEさんにお願いしたいと思います。
不用品の処分に悩んでる人には、ぜひオススメしたい業者さんです。
作業迄の連絡もスムーズで追加依頼も快よく引き受けて頂けました。
当日作業も丁寧で思いの他早く終わり助かりました、ありがとうございます。
大阪市の不用品回収業者の料金相場・シミュレーションツール
ミツモアでの大阪府の家具回収2024年1~12月の成約実績に基づいた料金相場をまとめました。
0~1㎥(乗用車約1台分):作業員1人 | 4,000円~6,000円 |
1~3㎥(軽トラック約1台分):作業員1人 | 6,000円~10,000円 |
1~3㎥(軽トラック約1台分):作業員2人以上 | 10,000円~13,000円 |
3~5㎥(1tトラック約1台分):作業員2人以上 | 11,000円~18,000円 |
5~10㎥(2tトラック約1台分):作業員2人以上 | 20,000円~25,000円 |
10~20㎥(2tトラック約2台分):作業員2人以上 | 40,000円~45,000円 |
ダイニングチェア/ 1脚 | +100円~200円 |
オフィスチェア/ 1脚 | +100円~300円 |
1人掛けソファ/ 1台 | +100円~600円 |
2人掛けソファ/ 1台 | +100円~1,000円 |
3人掛けソファ/ 1台 | +1,000円~2,000円 |
4人掛けソファ/ 1台 | +1,500円~3,000円 |
カラーボックス/ 1個 | +100円 |
衣装ケース/ 1個 | +100円 |
ラック/ 1個 | +100円~300円 |
本棚 小/ 1個 | +100円~1,000円 |
食器棚 小/ 1個 | +100円~1,000円 |
たんす 小/ 1個 | +100円~800円 |
ドレッサー/ 1個 | +100円~1,000円 |
本棚 大(3辺の合計が2.0m以上)/ 1個 | +100円~2,000円 |
食器棚 大(3辺の合計が2.0m以上)/ 1個 | +100円~2,000円 |
たんす 大(3辺の合計が2.0m以上)/ 1個 | +100円~2,000円 |
ローテーブル/ 1台 | +100円~500円 |
PCデスク/ 1台 | +100円~500円 |
こたつ/ 1台 | +100円~500円 |
テレビ台/ 1台 | +100円~800円 |
ダイニングテーブル/ 1台 | +100円~1,000円 |
学習机/ 1台 | +100円~1,500円 |
敷き布団/ 1枚 | +500円~1,000円 |
マットレス:シングル/ 1枚 | +800円~1,000円 |
ベッドフレーム:シングル/ 1台 | +100円~1,100円 |
ベッドフレーム:セミダブル/ 1台 | +100円~1,100円 |
ベッドフレーム:ダブル/ 1台 | +100円~1,000円 |
ベッドフレーム:ロフトベッド/ 1台 | +1,000円 |
マットレス:セミダブル/ 1枚 | +1,000円~1,700円 |
マットレス:ダブル/ 1枚 | +1,500円~2,000円 |
基本料金は作業量に応じて必須でかかる料金で、追加料金は基本料金に加算される家具・作業ごとの料金です。より詳細に回収料金を把握したい方は、以下のシミュレーターで具体的な費用を計算してみましょう。
合計料金
4,000
円 ~
6,000
円
基本料金
4,000
円 ~
6,000
円
追加料金
0
円
円
円
円
円
円
円
円
円
円
円
ミツモアでは、行政から認可を受けている優良業者に一括見積もり取ることができます。
方法③:家具店の引き取りサービスを利用する【買い替え時限定】
新しい家具の購入を検討している方には、購入店の引き取りサービスが便利です。配送と同時に古い家具を回収してもらえるため、入れ替えがスムーズに行えます。
家具店の引き取りサービスを利用するメリット・デメリット
メリット
- 配送と回収が同日で完了する
- 大手家具店なので安心
- 新品設置まで対応してくれる
- 他社製品も引き取り可能(店舗による)
デメリット
- 購入が前提となる
- 同種・同数の制限がある
- 引き取り料金が別途必要
- 対象外の家具は回収不可
- 組立家具は事前解体が必要な場合もある
大阪市で家具引き取りサービスがある主要家具店一覧
店舗名 | 引き取り料金 | 条件 | 特記事項 |
---|---|---|---|
ニトリ | 4,400円(税込)/点 | ・購入商品と同数量・同容量まで ・配送サービス利用時のみ ・他社製品もOK |
・新品と同じ部屋にあることが基本 ・店舗持ち込み不可 |
IKEA | ソファ・マットレス:無料(条件あり) 買取サービス:回収費4,550円~ |
【無料引き取り】 ・ソファ3万円以上購入 ・マットレス1.5万円以上購入 ・店舗購入時のみ |
・配送料5,500円は別途 ・対象店舗・エリア限定 ・事前申込み必須 |
無印良品 | 基本無料 (対象商品購入時) |
・「引き取り表示」商品購入時 ・同種・同数のみ ・他社製品もOK |
・組立家具は要解体 ・オンライン注文でも対応 |
大塚家具 | 無料から (購入金額による) |
購入時に相談 | 店舗により条件異なる |
注意点
「ベッドを買ったけど、ソファも一緒に処分したい」という場合は基本的に対応できません。購入商品以外の家具もまとめて処分したい場合は、不用品回収業者への一括依頼がおすすめです。
方法④:リサイクルショップ・フリマアプリで売る
「まだ使える家具を捨てるのはもったいない」という方は、売却を検討してみましょう。処分費用がかからないどころか、お金が戻ってくる可能性があります。
リサイクルショップで販売するメリット・デメリット
メリット
- 即日現金化できる
- まとめて査定してもらえる
- 環境にやさしい
- 出張買取サービスがある
デメリット
- 査定額が低い
- 状態が悪いと買取不可
- 需要がない商品は対象外
- 事前の清掃が必須
大阪市内の主要リサイクルショップ
- トレジャーファクトリー(東淀川区、平野区など)
- セカンドストリート(市内多数)
- ハードオフ(住之江区など)
- ソッキン(関西最大級、IKEA・ニトリ製品も対応)
- 無限堂(オフィス家具、家電に強い)
高価買取のコツ
・徹底的に清掃する(シミや埃は査定額に直結)
・複数の品物をまとめて売る
・人気ブランドや定番商品は高値がつきやすい
・LINE査定で事前に概算を確認
フリマアプリ等で販売するメリット・デメリット
メリット
- 高値で売れる可能性がある
リサイクルショップの2〜3倍も - 全国の購入者が対象
- 「たのメル便」で梱包・発送も簡単
デメリット
- 売れるまで時間がかかる
- 出品・やり取りの手間がある
- 大型家具は送料が高額(350cmベッドで18,500円など)
- 送料は出品者負担
家具の配送料の目安
3辺合計サイズ | 送料の相場 | 該当する家具例 |
---|---|---|
80cm | 1,700円 | 小型椅子 |
250cm | 8,600円 | 2人掛けソファ |
350cm | 18,500円 | ダブルベッド |
450cm | 33,000円 | 大型家具 |
時間に余裕がなく、確実に処分したい場合は、買取対応している不用品回収業者への依頼がおすすめです。査定額に納得できなければ、そのまま回収してもらえるので安心です。
方法⑤:引越し業者に処分を依頼する【引越し時限定】
引越しのタイミングで家具を処分したい方は、引越し業者のオプションサービスを利用する方法もあります。
引越し業者に処分を依頼するメリット・デメリット
メリット
- 引越しと同時に完結する
- 別業者の手配が不要
- 慣れたスタッフが対応してくれる
- 荷物の運び出しと同時作業
デメリット
- オプション料金が割高
- 買取は基本的に非対応
- 対応していない業者も多い
- 品目に制限がある場合もある
主要引越し業者の不用品回収の対応状況一覧
引越し業者 | 不用品回収 | 対応品目 | 料金目安 |
---|---|---|---|
サカイ引越センター | △ (提携業者紹介) |
粗大ごみ中心 (一般ごみ不可) |
要見積もり |
アート引越センター | ○ | 家具・家電全般 | 3,300円から/品 |
アーク引越センター | △ | エアコン、テレビ、 冷蔵庫、洗濯機のみ |
3,000〜6,000円/品 |
日本通運 | △ (地域限定) |
要確認 | 要見積もり |
アリさんマーク | ○ | 家具・家電全般 | 要見積もり |
賢い使い分け方
引越し見積もりと不用品回収見積もりを別々に取って、トータルコストを比較しましょう。特に大量の不用品がある場合は、専門業者の方が安くなることが多いです。
大阪市で家具・不用品回収業者を探すならミツモアで相見積もり
悪徳業者を避け、信頼できる不用品回収業者を見つけるためには、3~5社の事業者から見積もりをとって以下の3点を比較することが大切です。
- 見積もり金額
- 口コミ評価
- 対応の丁寧さ
複数の事業者を比べることで、相場から大きく外れる金額を提示する事業者や、利用者からの評判がよくない事業者を見分けられます。
複数業者の比較をかんたんに行うには、見積もりプラットフォーム「ミツモア」がおすすめ。「ミツモア」を使う5つのメリットを紹介します。
①質問に答えるだけで最大5社からすぐに見積もりが届く
スマホやパソコンから簡単な質問に答えるだけで、求める条件にぴったりの事業者から最大5件の見積もりが届きます。
チラシやインターネットで1件ずつ事業者の情報を探したり、個別に見積もり依頼をしたりする手間はありません。
忙しい方でもかんたんに相見積もりができます。
②審査を合格した事業者の見積もりが届くので安心
ミツモアを通して届くのは、「古物商許可」の取得が確認できた事業者の見積もりのみ。再利用目的で不用品を回収できる資格を持っています。
ルールを守ってサービスを提供していることがあらかじめわかるので安心です。
③見積もり料金と口コミを比較して選べる
各事業者の見積もり料金はもちろん、過去にその業者に仕事を依頼したユーザーからの口コミ評価も確認できます。
「相場より金額が高すぎたり安すぎたりしないか」「悪い口コミが集まっていないか」など、複数の観点で事業者を比べられますよ。
④契約や相談はすべてオンラインで完結
訪問見積もりや電話をしなくても、オンラインで見積もり依頼から契約まで完了。サイト内のチャットで見積もり内容に関する相談もでき、忙しい方でもスキマ時間で対応しやすいです。
チャットのやり取りを通して、事業者の対応が丁寧かどうかも訪問前に見きわめることができますよ。