ミツモアメディア

換気扇の油汚れはつけ置き洗いで撃退!おすすめ洗剤や予防法も紹介

最終更新日: 2024年11月07日

ふと換気扇を見たら、油汚れがべっとりと付着していて驚いたことはありませんか?換気扇には調理時の油汚れや空気中のホコリが付きやすく、取れにくい頑固な汚れになってしまうこともしばしば。

この記事では、換気扇の油汚れの落とし方について紹介しています。つけ置き洗いおすすめ洗剤を用いて、換気扇をピカピカにしましょう。

お得なプロの換気扇クリーニング料金を見る

換気扇の油汚れは放置厳禁!火災の危険も

換気扇の油汚れの危険性を説明する図
換気扇の油汚れを放置すると最悪火事になることもある

ついつい放置してしまいがちな換気扇の油汚れですが、油汚れを放置するとカビや嫌な臭いが発生する原因となってしまいます。他にも様々なトラブルが生じる原因となってしまうので、換気扇の油汚れは放置しないようにしましょう。

【換気扇の汚れを放置すると生じるトラブル】

  • カビが発生する
  • 嫌な臭いがする
  • 余計な電気代がかかる
  • 換気扇が故障する
  • ガスコンロの火が引火して火事になる

換気扇やレンジフードには、料理をした際に跳ねた油や蒸発した油が付着しています。この油に空気中のホコリやゴミがくっつくことで、さらに取れにくく頑固な汚れになってしまうのです。

油汚れがついた換気扇を放っておくと異臭やカビなどが発生し、最悪の場合火災が発生します。3ヶ月に1回を目安に掃除を行うと良いでしょう。

換気扇の油汚れにはアルカリ洗剤がおすすめ

換気扇をスプレー洗剤を使って掃除する女性
油汚れに効果的なアルカリ性洗剤を紹介

油汚れは日々の料理により重なっていくため、なるべく早く取り除くことが重要です。換気扇の汚れを除去するためには、油汚れに適した洗剤を選ぶ必要があります。

ここでは油汚れの掃除に効果的な洗剤や、換気扇の掃除におすすめの洗剤を紹介します。

アルカリ性洗剤を選ぶのが鉄則

しつこい油汚れがついた換気扇を掃除する場合は、アルカリ性洗剤を選びましょう。油汚れは酸性なので、アルカリ性洗剤なら中和して汚れを落とすことができます。

汚れ具合が軽い場合は中性洗剤でも対応可能ですが、換気扇にべっとりと汚れが付着している場合はアルカリ性洗剤が必要です。

アルカリ性洗剤は肌に付着すると肌荒れを起こす恐れがあるので、掃除の際はゴム手袋を着用するよう気をつけてください。

ひどい油汚れにはマジックリンがおすすめ

【おすすめ洗剤1】マジックリン

キッチンマジックリン
画像引用:花王 マジックリン

どの洗剤を購入しようか迷った場合には、マジックリンがおすすめです。マジックリンはアルカリ性洗剤で、換気扇やガス台などのしつこい油汚れの除去に特に効果があります。また除菌効果もあるため、キッチン周りの掃除に幅広く役立ちます。

【おすすめ洗剤2】ワイドマジックリン

ワイドマジックリンは粉末タイプの弱アルカリ性洗剤です。ぬるま湯に溶かして使用するタイプなので、ひどい汚れを浮かしたい時のつけ置き洗いにぴったりです。

換気扇やフィルターのつけ置き時間の目安は1〜2時間で、つけ置くことで汚れが柔らかくなり掃除がしやすくなります。

軽い汚れには重曹やセスキ炭酸ソーダがおすすめ

シャボン玉の重曹
シャボン玉 重曹 680g

油汚れが軽度である場合には、重曹セスキ炭酸ソーダがおすすめです。重曹やセスキ炭酸ソーダはどちらもアルカリ性ですが、合成洗剤よりも人体に与える影響が少なく、小さなお子さんがいる家でも安心して使用することができます。

セスキ炭酸ソーダはつけ置きに使用すると塗装が剥げてしまう場合がありますが、重曹はそのような心配もありません。重曹は水に溶けにくい性質と研磨性を利用したクレンザーとしても使用できるため、キッチン周りの幅広い掃除に役立ちます。

換気扇掃除の洗剤の選び方の図
汚れ具合によって洗剤を使い分けると良い

クエン酸はあまり効果なし

重曹やセスキ炭酸ソーダが掃除に使用できると聞くとクエン酸も効果があるのでは?と思うかもしれませんが、クエン酸は酸性なので油汚れにはあまり効果がありません。

しかしクエン酸は、アルカリ性洗剤を使用した際に残る白いあとを除去する際に役立ちます。重曹水でレンジフードを拭いた際に白いあとが残ってしまった場合は、レモン汁などで拭き取るときれいに落とすことができますよ。

換気扇の油汚れを取り除こう!つけ置き洗いが効果的

換気扇をクロスを使って掃除する人
換気扇は定期的な掃除が必要

換気扇のしつこい汚れはどのようにすればすっきりと落とせるのでしょうか。換気扇を掃除するためには、まず換気扇を分解する必要があります。

分解した部品のつけ置き洗いと、外せない部分の洗剤パック洗いで換気扇をピカピカにしていきます。

用意する道具

換気扇を掃除する際には次の道具を用意しましょう。

【用意する道具】

  • ゴム手袋
  • アルカリ性洗剤
  • 新聞紙
  • 使い古した歯ブラシ
  • スポンジ

換気扇の掃除手順

換気扇の手順は以下の通りです。それぞれ詳しく見ていきましょう。

【換気扇の掃除手順】

  1. 換気扇を分解する
  2. つけおき洗いする
  3. 細かい汚れを取り除く&水ですすぐ
  4. 乾燥させる

【手順1】換気扇を分解する

キッチンの換気扇を分解する様子

換気扇で掃除する箇所は、フィン・フィルター・レンジフードの3箇所です。フィンとフィルターは換気扇の内部に位置しているため、掃除をするためには分解をする必要があります。分解は以下の手順で簡単に行うことができます。

【換気扇の分解方法】

  1. レンジフードの電源を切る
  2. 「整流板(レンジフードの底についてる板)」を開ける(ついていないタイプもあります)
  3. フィルターを外す
  4. リング状の部品を半時計回りに回して外す
  5. ファンを押さえながら、中央のネジを時計回りに回して緩める
  6. ファンを押さえながらネジを取り外す
  7. オイルキャッチを取り外す

分解後はネジなどの細かな部品を無くさないように、気をつけて掃除を行ってください。

【手順2】つけ置き洗いする

換気扇のファン

換気扇のファンやフィルターなどにこびりついた頑固な油汚れは、つけ置き洗いをすることで汚れを浮かせることができます。つけ置きに使用する洗剤は、マジックリンなどのアルカリ性洗剤オキシクリーンがおすすめです。

花王のマジックリン
画像引用:花王 マジックリン

マジックリンなどのアルカリ性洗剤を使用する場合は、換気扇の部品全体にまんべんなく行き渡るように洗剤をかけ、10分程度放置します。あまり長くつけ置きすぎないように注意してください。

オキシクリーン
オキシクリーン 1500g

オキシクリーンは粉末状の塩素系漂白剤で、粉末を溶いたお湯に汚れた部品をつけておくだけで簡単に汚れを除去できると評判の万能洗剤です。40〜60℃のお湯4リットルに付属のスプーン1杯分を混ぜます。粉末を溶かしたお湯の中に部品を入れ、2時間ほど放置します。

【手順3】細かい汚れを取り除く&水ですすぐ

換気扇のファンを水ですすぎ洗い

つけ置き時間が過ぎたら、ブラシやスポンジなどで残った汚れを取り除きます。細かい汚れには使い古しの歯ブラシなどが効果的です。擦った後は、洗剤の成分が残らないようによく水ですすぎましょう。

【手順4】乾燥させる

乾燥中の換気扇のファン

掃除をした後に一番気をつけたいのは、部品をしっかり乾燥させることです。部品を乾かさないまま元に戻してしまうと、内部でカビが発生してしまうことがあります。

掃除が終わったら、部品の水分をしっかりと拭き取りましょう。タオルでは拭き取れない部分もあるので、新聞紙などの上で乾燥させることをおすすめします。

取り外せない部品は洗剤とキッチンペーパーで掃除

レンジフード部の汚れ

乾燥機には、レンジフードなど取り外せない部品もあります。取り外して丸洗いができない部品のしつこい汚れは、洗剤とキッチンペーパーを使ってパック洗いしましょう。洗剤が浸透して汚れを落としやすくなります。

【取り外せない部品の掃除方法】

  1. キッチンペーパーに洗剤をつける
  2. 汚れが気になる部分にキッチンペーパーを貼り付ける
  3. 5分ほどそのまま置く
  4. 雑巾などで水拭きをする

キッチンペーパーが上手く張り付かない場合は、上からラップで覆うと落下を防げますよ。

換気扇の油汚れを防止する3つの方法

換気扇の油汚れ防止方法のまとめ図
換気扇の油汚れは防止できる

せっかく掃除をしたなら、なるべくきれいな状態を保ちたいですよね。換気扇の油汚れは料理をするとどうしても付着してしまいますが、少しの工夫で防ぐことができます。換気扇の油汚れを少なくする3つの方法を紹介します。

【方法1】3ヶ月に1回は換気扇を掃除する

しつこい油汚れを防ぐためには、3ヶ月に1回を目安に掃除をしましょう。難しい場合は半年に1回でも掃除をすると、汚れのこびりつき具合が変わります。

また換気扇の使用後は、軽くで良いので毎回掃除することが重要です。レンジフードに付着した油分の拭き取りなど日頃からできる掃除を行っておきましょう。

【方法2】外付けフィルターを取り付ける

それほど掃除に時間をかけられない場合は、換気扇に外付けフィルターを取り付ける方法が効果的です。外付けのフィルターを換気扇のフィルターに被せることで、内部に汚れが入りにくくなり掃除の手間がグッと減ります。筆者宅も外付けフィルターを貼ったことで、汚れがとても少なくなりました。

外付けフィルターを装着した換気扇
筆者宅の換気扇。貼り付けられるタイプだが、上から更に磁石を貼っている

外付けフィルターには、換気の効率が悪くなる・吸引力が弱くなるなどのデメリットも存在します。また、きれいな状態を保つためには、1ヶ月に1回などこまめな交換が必要です。

様々な大きさや素材の製品が販売されているので、購入する際は自宅の換気扇に合ったタイプのものを選びましょう。

【方法3】コーティング剤を塗る

換気扇用コーティング剤
3M キッチン 換気扇 油汚れ コーティングスプレー 

換気扇用のコーティング剤を塗ることでも、換気扇を油汚れから守ってくれます。換気扇から15〜20センチ程度離して吹き付けるだけで使える手軽さも嬉しいポイントです。

また、換気扇以外にキッチンの壁やガスコンロなどにも使用できる優れものです。コーティングスプレーを扱う際は、火気に注意して行ってください。

時間がないときはプロに依頼しよう

換気扇掃除の点検をする男性
プロに依頼すれば短時間でピカピカに

換気扇の掃除方法や汚れを防止する方法について紹介しました。しかし、「忙しくて掃除をする時間がなかなか取れない」「自分でできるのは分かったけど、汚れがひどくて手に追えそうにない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

掃除をする時間がない方や頑固な汚れに困っている方は、換気扇掃除のプロに依頼することをおすすめします。掃除のプロに依頼すれば専門道具や洗剤を使って、より丁寧に汚れを除去してもらうことができます。

プロに換気扇やレンジフードのクリーニングを依頼する場合の相場は、レンジフードタイプの場合は11,000〜15,000円程度・ダクトタイプは8,000円〜10,000円程度です。換気扇の油汚れで困ったら、汚れがひどくならないうちにプロに依頼してみましょう。

ミツモアでキッチンクリーニングの依頼をしよう!

ミツモアのロゴマーク
ミツモアなら換気扇掃除の依頼も簡単

簡単!2分で見積もり依頼

ミツモアなら簡単な質問に答えていただくだけで2分で見積もり依頼が完了です。最大5件のプロから無料で見積もりを取ることが可能です。

最大5件の見積りが届く

見積もり依頼をすると、プロより最大5件の見積もりが届きます。その見積もりから、条件にあったプロを探してみましょう。プロによって料金や条件など異なるので、比較できるのもメリットです。

チャットで相談ができる

お気に入りのプロがみつかったら、撮影の詳細や見積もり内容などチャットで相談ができます。チャットだからやり取りも簡単で、自分の要望もより伝えやすいでしょう。

キッチンクリーニングをプロの業者に依頼するならミツモアで見積もり依頼をしてみてはいかがでしょうか?

ミツモアでキッチンクリーニングを依頼する