ミツモアメディア

引越し挨拶で心遣いが伝わる手土産選びのコツ!おすすめギフトを紹介

最終更新日: 2024年02月27日

引越し後の挨拶回りでは手土産を持参することが一般的です。

普段から付き合いがある人ならともかく、初対面の方にも喜んでもらえるギフトを選ぶのは難しいものです。

本記事では引越し挨拶の手土産として適切なプチギフトを11種類ご紹介します。

そのほか引越しの挨拶回りで手土産を渡すときの基本的なマナーや、手土産用のギフトを購入できる場所についても解説します。

引越し挨拶の手土産の相場は1,000円前後

手土産を持って引越しの挨拶に伺う場合、持っていく手土産はどのくらいの価格帯がちょうど良いのか悩んでしまいますよね。

引越し挨拶の手土産として渡すものは、価格が1,000円前後のプチギフトがおすすめです。

あまり高価なものを渡してしまうと、お返しをした方が良いのかと悩ませてしまいますし、年配の方や礼儀作法に厳しい方には「金に物を言わせる品のない人だ」とかえって悪印象を与えてしまいかねません。

大家さん・管理人に渡すなら2,000円ほどが相場

ご近所さんに渡す手土産は予算は1,000円程度がベターですが、大家さんや管理人などお世話になる方には予算を少し上げましょう。

大家さんなどに渡す引越し挨拶の手土産は2,000円程度のギフトがベターです。

渡すものはスイーツやドリンクなど贈り物として無難なものがおすすめです。

引越し挨拶の手土産はどこで買う?

引越し挨拶の手土産はどこで買うべきでしょうか?買える場所と手間を表にしましたので確認してみましょう。

購入できるギフト 価格の目安 手間
百貨店・デパート スイーツ 1,500~2,500円 少ない
通販サイト 様々なものが購入可能 500~2,000円 のしが必要な場合もある
スーパー お菓子 300~1,500円 のしが必要な場合もある
ドラッグストア 日用品、衛生用品 500~1,000円 のしが必要
バラエティショップ 日用品 500~1,500円 のしが必要

手間がかからないという意味では百貨店・デパートに軍配が上がります。

反対にドラッグストアやバラエティショップでは自分でのしをかけなくてはならないため、多少手間が増えます。

のしを自作するときはテンプレートを公開しているサービスを利用してのしを作成し、コンビニ等で印刷することをおすすめします。

高級感のあるプチギフトなら百貨店・デパート

伊勢丹や三越、髙島屋といった百貨店であれば、もらって嬉しい高級感のあるギフトが購入できます。

紙袋や包装紙も百貨店固有のものが使われるため、ひと目で「あの百貨店で買ったのか」と分かります。

注意点はギフトが高額になりがちなことです。

大家さんや管理人など特にお世話になった方へ渡す引越し挨拶の手土産を買うのであればぴったりでしょう。

手軽に購入するなら通販サイト

引越し前はなにかとやることが多く、百貨店やデパートに赴いて手土産用のギフトを選ぶことが難しいかもしれません。

通販サイトを利用すれば家にいながらにして引越し挨拶の手土産を購入できます。

のし付きの商品も多数取り扱われており、届いたらすぐに挨拶に持参できるのも魅力的ですよね。

Amazon等の大規模ECサイトであれば注文の翌日に届くことも多く、引越し前に引越し挨拶の手土産を用意できなくても新居についてからギフトを購入できる点も忙しい引越し時にはありがたいポイントです。

子供も喜ぶお菓子ギフトならスーパー

引越し先の地域にファミリー世帯が多いなら、子供も喜ぶお菓子をギフトにしても良いでしょう。

サービスカウンターがあるような中~大規模なスーパーであれば、手土産用にのしをかけるサービスを提供していることもあります。

ご近所さんの子供がまだ小さいのであれば、他のギフトに加えて子供向けのお菓子をつけても良いでしょう。

日用品ギフトならドラッグストア

ドラッグストアであれば洗剤やハンドソープといった衛生用品のほか、サランラップなども購入できます。

普段から使える日用品をギフトとして渡したいのであればドラッグストアがおすすめです。

ただしのしをかけるサービスは提供されていないため、自分でのしを用意しなくてはなりません。

雑貨のプチギフトならバラエティショップ

ハンドタオル等の雑貨を引越し挨拶の手土産として渡すのであればバラエティショップがおすすめです。

バラエティショップも様々ありますが、おすすめは素材や原料にこだわっているブランドです。

たとえば無印良品ではシンプルで高クオリティな雑貨を購入できます。

男女問わず使いやすい色や柄であるため、引越し先のご近所さんがどんな人でも渡しやすいでしょう。

引越し挨拶で渡す手土産の選び方

引越しの挨拶回りで渡す手土産を選ぶときには3つの注意点があります。

せっかく挨拶に行ったのに悪印象を抱かせてしまっては挨拶に行った意味がありませんし、今後の近所づきあいに影響が出てしまうかもしれません。

以下3つのポイントを押さえて、好印象を抱いてもらえるようなギフトを手土産として選びましょう。

喜ばれる引越し挨拶の手土産は消え物

引越し挨拶の手土産として適しているのは食べ物や日用品などの消え物です。

後々まで形が残るようなアイテムは初対面の人に渡すには不適切です。

手土産に食べ物を選ぶのであれば、なるべく日持ちするものを選びましょう。

生鮮食品や生菓子は相手に保管の手間をかけさせてしまうため注意が必要です。

使い切りサイズや個包装されているものがおすすめ

引越し挨拶の手土産は使い切りサイズや個包装されているものにしましょう。

なにかをギフトとして贈るのであれば、第一に相手のことを考えることが大切です。

使い切りサイズや個包装のものであれば相手のペースで使ってもらえます。

保存期間が長いものならば「急いで使わないといけない」というプレッシャーもかかりません。

引越し挨拶の手土産を選ぶ時は相手が使いやすいかどうかも考慮しましょう。

香り付きのものは好みが分かれるので避ける

日用品ギフトの中には香り付きのものもあります。なかにはリラックス効果があるとしているものもあり、ギフトにはぴったりなように思えます。

しかし香りは個人の好みが分かれやすいものです。初対面の人へ渡すギフトとしては少々難易度が高いでしょう。

また人工的な香りで体調を崩してしまう人も少なくありません。

引越し挨拶の手土産として渡すならば、無香料のものを選ぶ方が無難です。

引越し挨拶の手土産におすすめの食べ物ギフト

引越し挨拶の手土産として食べ物ギフトを渡すのであれば、多くの人が食べられるもので、保管や調理の手間が少ないものを選びましょう。

おすすめの食べ物ギフトを2つご紹介いたします。

縁起も良い『食べ比べ 銘柄米セット 』

引越し挨拶で心遣いが伝わる手土産選びのコツ!おすすめギフトを紹介

日本人にとってお米はとてもなじみが深いものです。

お米は好みが分かれにくく、毎日の食事にも取り入れやすいため引越し挨拶の手土産に適しています。

米寿のお祝いがあるように、米という漢字には「末広がりで長生き」という願いが込められています。

縁起も良く、もらった側も嬉しいプチギフトといえるでしょう。

2合分ずつに分けられた銘柄米のパックであれば、何日かに分けて食べ比べができるのでおすすめです。

お湯を注ぐだけで作れる『タニタ食堂の減塩みそ汁詰め合わせ』

引越し挨拶の手土産に食品を持っていく場合、相手がなんらかの食事制限をしていないかなどが気になりますよね。

そこでおすすめなのが『タニタ食堂の減塩みそ汁詰め合わせ』です。

手軽に作れるだけでなく減塩タイプのため、健康上の理由から塩分を控えなくてはならない人にも渡しやすいのが特徴です。

引越し挨拶の手土産におすすめのドリンクギフト

新型コロナウイルスの世界的な大流行により、家で過ごす時間が増えたという人も多いのではありませんか?

中には在宅勤務が増えたという人もいるかもしれません。

リフレッシュやリラックスタイムに適したドリンクギフトであれば、家にいる時間を豊かなものにできるでしょう。

おすすめは以下の2つです。

ほっとひと息つける『京都辻利 玄米茶ティーバッグ 』

祇園辻利 京都 宇治茶 玄米茶ティーバッグ|Amazon
祇園辻利 京都 宇治茶 玄米茶ティーバッグ|Amazon

玄米茶を飲んでほっとした経験はありませんか?

玄米茶にはGABAというリラックス作用のある成分が含まれているため、精神的ストレスの軽減に役に立つと言われています。

カフェイン量が少ないため大人から子供まで楽しめる点がおすすめです。

ノンカフェインで誰でも飲める『トワイニング ハーブティー』

妊婦さんなどカフェインに敏感な人に渡すのであれば、ノンカフェインのハーブティーがおすすめです。

トワイニングは紅茶の国・イギリスの会社です。

ノンカフェインのハーブティーも数多く取り扱っており、バラエティパックであれば好きな味を探す楽しさもあります。

ティーバッグタイプなので紅茶用のポットや急須がなくても手軽に飲めるのがポイントです。

引越し挨拶の手土産におすすめの日用品ギフト

引越し挨拶の手土産といえばお菓子が真っ先に思い浮かびますが、近年は日用品ギフトを渡す人も増えています。

普段使うものよりも少し価格帯が高い商品は引越し挨拶の手土産のようなプチギフトに最適です。

おすすめの商品を3つご紹介いたします。

速乾性が高い『おぼろタオル』

本多タオル(Honda Towel) おぼろタオル 専顔タオル|Amazon
本多タオル(Honda Towel) おぼろタオル 専顔タオル|Amazon

タオルギフトといえば愛媛県今治市で生産されている今治タオルが有名です。

今治タオルはふわふわの手触りが人気ですが、雨が多い時期は乾きづらいという特徴があります。

そこでおすすめしたいのが速乾性の高いおぼろタオルです。

速乾性が高いながらも優しい肌触りが人気で、今治タオル、泉州タオルと共に日本3大タオルと言われています。

吸水性と肌触りのよさから、洗顔後に使うタオルとして特に人気です。

定番の日用品ギフト『鼻セレブティシュ プレミアム』

引越し挨拶の手土産に日用品を選ぶ場合、ほぼ必ず候補に挙がるのが鼻セレブをはじめとしたローションティシュです。

『鼻セレブティシュ プレミアム』は3枚重ねのティシュにうるおい成分がたっぷり含まれています。

1度使うと他のティシュが使えないと言う人も多くいます。

高級感のあるパッケージも相まって、引越し挨拶の手土産にはぴったりでしょう。

ワンランク上の日用品『おしりセレブ』

引越し挨拶の手土産として渡しやすいもののひとつがトイレットペーパーです。

『おしりセレブ』は『鼻セレブ』の姉妹商品です。こちらもやわらかい肌触りが特徴的な商品です。

『鼻セレブ』と同じく、普段使いするには高級なアイテムなのでもらって嬉しいプチギフトのひとつといえます。

のし付きで発送されるため買ってすぐに渡せるため、余計な手間がかかりません。

引越し挨拶の手土産におすすめの衛生用品ギフト

普段使う消耗品のうち、衛生に関するアイテムはいくつあっても困らないものの代表といえます。

衛生用品は手ごろな価格の商品も多く、引越し挨拶の手土産向けにのしをかけたギフトセットが販売されていることも多いです。

おすすめ商品を2つご紹介します。

感染症対策にも嬉しい『キレイキレイギフトセット』

新型コロナウイルスの世界的大流行もあって、人々の衛生に対する意識は向上しました。

ウェットシートとハンドソープのセットは、出先でも自宅でも使えるためギフトにぴったりです。

特に小さなお子さんがいるとウェットシートを使う機会が多くあります。

もらう側からすればいくつもらっても困らないため、現代の世相にもマッチした引越し挨拶の手土産といえるでしょう。

手肌にも地球にも優しい『ヤシノミ洗剤』

毎日使う食器用洗剤を引越し挨拶の手土産として渡すのであれば、手肌と地球環境にやさしいヤシノミ洗剤はいかがでしょうか。

ヤシノミ洗剤はその名の通り、ヤシの実から作られた洗浄成分を使った洗剤です。

食器だけでなく野菜を洗えるほど安全性が高いのが特徴です。

香料が入っておらず、香りによる好き嫌いが発生しません。どんな人にでも渡せます。

引越し挨拶の手土産におすすめのお菓子ギフト

最後に引越し挨拶の手土産の定番であるお菓子ギフトを2つご紹介します。

お菓子のギフトはきれいな包装がされているものが多く、プチギフトとして渡しやすいという特徴があります。

スーパーやコンビニで買っても紙袋がついてくることが多く、買ってから何か手を加えることなく渡せる手間の少なさが魅力です。

引越し挨拶の手土産におすすめのお菓子ギフトは関連記事でも紹介しています。あわせてご確認ください。

子供も喜ぶ『メリーチョコレート ファンシーチョコレート 12個入』

メリーチョコレート ファンシーチョコレート 12個入|Amazon
メリーチョコレート ファンシーチョコレート 12個入|Amazon

おいしいだけでなく見た目も可愛らしいチョコレートは贈答品にぴったりです。

ファミリー世帯にも単身世帯にも渡しやすい12個入りのアソートパックであるため、ご近所さんがどんな人か分からないというときでも用意できます。

12個入りと量が多い割に価格が手ごろな点も引越し挨拶の手土産に適しているポイントです。

いろいろな味を楽しめる『新宿高野 フルーツキャンディー 170g』

新宿高野 フルーツキャンディー 170g|Amazon
新宿高野 フルーツキャンディー 170g|Amazon

少し高級感のあるお菓子を渡したいのであれば、130年以上の歴史がある老舗フルーツショップ新宿高野のフルーツキャンディーがおすすめです。

マスクメロン、白桃、巨峰、ふじりんご、とちおとめ、温州みかんの6つのフレーバーがあります。

いずれのフレーバーも好みが分かれにくいため、気軽に渡しやすいプチギフトと言えるでしょう。

引越しの挨拶で手土産を渡すときの基本的なマナー

引越しの挨拶にはいくつかマナーがあります。

基本的なマナーを押さえて、これからご近所さんとなる人々に悪印象を与えないようにしましょう。

引越し挨拶のマナーについて詳しく知りたい方はこちらの記事もチェックしてみてください。

手土産にはのしをつける

引越し挨拶の手土産にはのしをつけるのが正式なマナーです。

特に日用品のギフトセットを手土産として持参するのであれば忘れずにのしをつけましょう。

のしをつけないと適当に間に合わせのために購入したかのように見えてしまいます。

テンプレートからのしを作成できるアプリもあります。上手に活用して手際よく準備しましょう。

のし紙についてもっと知りたい方は関連記事もご覧ください。

参考:スマホからのし紙を作れる『コンビニプリント マイのし紙』

AppStore

GooglePlayストア

手土産を渡すタイミング

引越し挨拶の手土産を渡すタイミングは挨拶の言葉を言い終えた後です。

以下に会話例を掲載します。基本を確認したら自分の持っていく手土産にあった内容にアレンジしましょう。

会話例

 

「はじめまして。○○から引っ越してきました××です。

本日は引越しの挨拶に伺いました。どうぞこれからよろしくお願いいたします。

評判のお菓子をお持ちしましたので、ぜひお召し上がりください」

 

「はじめまして。○○から引っ越してきました××です。

本日は引越しの挨拶に伺いました。どうぞこれからよろしくお願いいたします。

ささやかながらご挨拶の品をお持ちいたしました。お使いいただけますと幸いです」

「粗品ですが」「つまらないものですが」とへりくだるのがマナーでしたが、近年は「謙遜しすぎている」と思う方も多く、へりくだる言い方は好まれなくなってきています。

ご自分で挨拶の言葉を考えるときは、へりくだりすぎないようお気を付けください。

手土産を渡すときは紙袋から出す

手土産を渡すときは入れている紙袋から出し、両手で差し出しましょう。

なお、紙袋を手首にかけたまま渡すのはマナー違反です。

インターフォンを押す前に別の場所に置いておきましょう。

食べ物系のギフトを入れている場合は、紙袋を直接地面に置いてしまうと心情的によく思われないです。

一時的な置き場所がないのなら多少手間がかかっても挨拶ごとに家に戻った方が良いです。

引越し業者を手間なくスピーディーに探そう

簡単!無料の3ステップでぴったりのプロが見つかる!

引越しの挨拶で持参する手土産の手配を含め、引越し時にはやることが多くあります。

本当に必要なことにじっくりと取り組むために、引越し業者探しは効率よくスピーディに行いましょう。

一括見積もりサービスを使って相見積もりを取り、比較検討して料金とサービス内容のバランスが良い業者を見つけるのが1番効率の良い引越し業者の探し方です。

最短2分で最大5社からの見積もりが届くミツモアで、手間なくスピーディーに引越し業者を探しませんか?

引越し業者の相見積もりをとる