ミツモアメディア

玄関の壁紙を張り替えたい!色選びのポイントや費用の目安を解説

最終更新日: 2024年05月30日

玄関は一日のはじまりであり、大切なお客様を迎える場所なので、きれいな状態にしておきたいですよね。玄関の印象を決める壁紙の選び方について説明します。

【デザイン重視で選びたい方】部屋の印象を変える

壁紙

玄関の印象は壁紙によって左右されると言っても過言ではありません。自然な木目調や流行りの北欧風デザインなどのデザインの壁紙から、理想の玄関を実現できるデザインの壁紙に張り替えましょう。

自然な雰囲気が出る木目調のデザイン

自然な雰囲気を出したい、木目でおしゃれなログハウスのようにしたい方には木目調デザインの壁紙がおすすめ。

玄関 木目調壁紙

木目調のデザインにすると自然な雰囲気に加え、例えば暗い色になると高級感が出てくるなど色によっても印象が変わります。

明るい色から暗い色まで様々なからカラーバリエーションがあるので、木目調のデザインと部屋の雰囲気に合わせて選べますよ。

壁紙 シール リメイクシート カッティングシート 45cmx10m | amazon
壁紙 シール リメイクシート カッティングシート 45cmx10m | amazon

落ち着いた雰囲気の北欧風デザイン

リメイクシート 壁紙シール 木目 ダークブラウン 40cm*5m | amazon
リメイクシート 壁紙シール 木目 ダークブラウン 40cm*5m | amazon

北欧風デザインの特徴は下の画像のようなグレーっぽい色(グレイッシュトーンと呼ばれる)が特徴です。

北欧色の説明

別名アースカラーとも呼ばれていて、落ち着いた雰囲気があります。玄関に木材でできた下駄箱や棚がある方は北欧風デザインの壁紙に変えることで、一気に北欧のおしゃれな雰囲気に様変わりするのでおすすめです。

一部に異なる色を入れるアクセントクロス

壁紙 アクセントクロス

アクセントクロスとは部屋の壁紙の一部分にのみ異なる色を入れることで、部屋のアクセントポイントにするデザインです。

一色のみで単調な印象の玄関でも、一部だけ変更することで玄関の雰囲気を変えることができます。

また壁紙の一部のみしか変更しないので、費用を比較的抑えておしゃれな雰囲気にできる点もメリットです。

【風水で選びたい方】方角ごとに最適な壁紙は何色?

風水を知るための方角コンパスと家

玄関に風水を取り入れたい方は、玄関が向いている方角にあった色に壁紙を合わせましょう。風水を取り入れると、自宅の運気アップをすることができます。

方角ごとにおすすめの壁色

方角ごとの風水にあったおすすめの壁色です。方角ごとの風水にあった色にすることで、運気アップしましょう。

ピンク、緑 金運、人気運
北東 白、赤、黄色 貯蓄運
水色、青 仕事運、発展運
南東 オレンジ、ピンク 恋愛運、対人運
赤、紫 知性運、美容運
南西 茶色、緑 家族運
西 白、銀 金運
北西 ベージュ、緑 貯蓄運、社会運、出世運

玄関の壁紙に取り入れたいおすすめ機能3選

お見送りをする家族

「アレルギーがあるので玄関も対策をしたい」「電気代を抑えつつも明るさは維持したい」などの希望がある方には機能付きの壁紙がおすすめ。菌が壁につかないよう特殊加工されていたり、省エネ機能があったりと様々なうれしい機能がついた壁紙がありますよ。

玄関が明るくなる「省エネ機能」

省エネ機能の付いている壁紙は、差し込んでくる光の反射率を上げる仕様になっているため、玄関の明るさが増します。もし玄関を明るくしたり、広く見せたりしたい場合には省エネ機能付きの壁紙がおすすめです。

省エネ機能のついた壁紙は、さまざまなメーカーで取り扱っています。そのため気になる方は比較検討したうえで、適切なものを選ぶとよいでしょう。

菌の繁殖を防ぐ「抗アレルゲン機能」

抗アレルゲン機能のついた壁紙は、湿気や雨水の付着による菌の繁殖を防ぎます。結露が多かったり湿気のたまりやかったりする場合も、カビなど雑菌の繁殖を防ぎやすいです。そのため玄関から自宅の中にアレルゲンを広めないよう予防してくれます。

アレルギー体質の家族や小さい子どもがいる方には抗アレルゲン機能付きの壁紙がおすすめです。

防汚・消臭・抗菌「トリプル機能」

防汚機能の高いトリプル機能付きの壁紙なら、日常レベルの掃除でも清潔な状態を保ちやすく、お手入れの手間を減らしたい方におすすめです。玄関の壁紙は靴を脱いだり履いたりする際に触れることが多く、手垢や靴汚れが付着し汚れやすいのです。

またトリプル機能付きの壁紙は防汚の他に消臭、抗菌の機能も備わっています。靴や下駄箱の中の群れによるにおい、湿気による雑菌の繁殖などのリスクを減らせます。

玄関の壁紙張替えに必要な費用目安

壁紙費用の目安

壁紙の張替えの費用は壁紙のグレードにより異なります。スタンダードなグレードのものの場合は約1000〜2,000円ですが、耐水性やはっ水効果が高い壁紙は約1,500〜2,000円になります。

1例として1坪の費用を検討してみましょう。スタンダードな壁紙は約7,000〜8,000円ですが、耐水性やはっ水効果の高い壁紙は約10,500〜14,000円です。玄関の平均的な広さは3畳以内といわれ、上記の金額の1〜3倍程度がおおよその目安になります。

壁紙の張替えを検討する場合、なるべく費用を抑えることも大切です。しかし壁紙を長持ちさせるためには、グレードの高い壁紙もおすすめです。

関連記事:壁紙(クロス)張り替えの費用・リフォーム内容!事例を交えて単価や注意点を解説!|ミツモア

吹き抜けがある場合は平均より高くなることも

吹き抜けがある場合は足場代がかかる、通常よりも壁紙を多く使うため費用が平均よりも高くなる傾向があります。

足場代は約12,000~35,000円が目安で、依頼する業者が自社で足場を組めるかによって費用が変動します。(足場組みのみ外注する場合は費用が高くなります。)

壁紙張替えの業者を選ぶコツは?

壁紙の張替え業者は世の中にいくつも存在します。そのため実際に依頼しようとしてもどの業者がよいのか悩む人も多いです。そこで優良な業者と出会うための方法を詳しく解説します。

仕上がりを重視するなら業者に依頼しよう

壁紙の仕上がりを重視するのであれば、専門業者に依頼することをおすすめします。自分で張り替えることもできますが、ムラが生じてしまったり、天井との境目が不自然になってしまうことも。

一日のはじまりであり、お客様を迎える玄関だからこそ仕上がりを重視するのであれば、専門のプロに依頼しましょう。

どんな色がいいか迷ったら業者に相談

「壁紙を変えたいけど、どんな色がいいのかわからない」「実際に変えたときのイメージがつかない」などのお悩みを持っている方は気軽に業者に相談することをおすすめします。

実際の施工例や壁紙で、貼り替えたあとのイメージを説明してくれるので納得して壁紙を変えることができるでしょう。

ネットで口コミを確認する

壁紙の張替え業者を選ぶなら、インターネットを活用しましょう。その際に依頼した人が書いた口コミで業者への信頼度を確認できます。

口コミを確認する際は、実際に施工した写真や高評価と低評価のレビューの両方を参考にしましょう。なかには業者自らがよい評価を記載しているものもあるため、特定の口コミだけを鵜呑みにしないことが大切です。

複数業者の見積もりを取る

複数業者の見積もりを取ることで、費用相場を確認できます。

もし極端に高かったり安かったりする場合は、のちに高額な追加料金を取られるなどのトラブルに発展する危険性があるため避けたほうが賢明です。

また複数の業者に見積もりを依頼するメリットとして、内容を比較できる点もあげられます。壁紙の種類を比べられる他、工程や費用面の不自然な点も見極めやすいため、工事内容を確認することも大切です。

しかし1社ずつに電話して見積もりを取るのは大変ですよね。ミツモアならアンケートに答えるだけで、最大5社から見積もりが届きます。忙しいけど業者を比較して決めたい方におすすめです。

ミツモアで壁紙・クロスの張り替え業者を探す

壁紙を変えて快適な玄関にしよう

玄関から外に出る小学生

壁紙を変えると一気に玄関の雰囲気が変わります。

「落ち着いた雰囲気にしたい」「風水的に縁起が良いものに変えたい」などの希望をかなえるため様々なデザインの壁紙を見た上で決めましょう。

ミツモアで壁紙・クロスの張り替えを依頼した人の口コミ

ミツモア」を通して壁紙・クロスの張り替えを依頼した利用者からの口コミを紹介します。

出典:壁紙・クロス張り替え業者の口コミ一覧|ミツモア

「仕事の速さと丁寧さにもビックリしました」

  • 利用時期:2023年4月
  • 評価:★★★★★ 5

部屋の壁紙やふすまの貼り替え、床は、フロアタイルを貼って頂きました。 見積もりに来て頂いた時から、とても丁寧にアドバイスしてくださり、柔らかい雰囲気を持っていらっしゃるので相談もしやすかったです。 当日に、急遽お願いしたことも、快く引き受けて下さり感謝でいっぱいです。 子ども達も新しい家みたいと大喜びしています。 仕事の速さと丁寧さにもビックリしました。片付けも綺麗にして下さり本当にありがとうございました。 またリビングの床もフロアタイルに変える予定ですので是非また依頼したいと思います。その時はよろしくお願いします。

費用に対する納得感 評価5:大満足です
電話・チャット対応 評価5:こまめに連絡下さりました
提案内容 評価5:とても参考になりました
施工の質 評価5:敏速ですがとても丁寧です。
施工時のコミュニケーション 評価5:小さな箇所も、こちらの考えにそってして下さりました

「完璧な仕上がり」

  • 利用時期:2023年4月
  • 評価:★★★★★ 5

トイレの壁紙をリフォームしたいと思い、連絡をとらせていただきました。非常に丁寧な対応とお仕事で大満足の壁紙リフォームで妻も子供も大喜びしております。また、完璧な仕上がりなので、この仕上がりを維持できるように我々も頑張ります。 自分でやらずに頼んで良かったと思えるお仕事ありがとうございました。

費用に対する納得感 評価:5
電話・チャット対応 評価:5
提案内容 評価:5
施工の質 評価:5
施工時のコミュニケーション 評価:5

「もっと早くにやっていただいたらよかったと思うくらい大満足です!」

  • 利用時期:2023年3月
  • 評価:★★★★★ 5

ずっと破れや汚れが気になっていた洗面所のクロスを張り替えていただきました。 とても丁寧に綺麗に仕上げてくださいました。アクセントクロスも高級感漂う洗面所に変身させていただき、お見積りどうりの金額でやっていただきました。 もっと早くにやっていただいたらよかったと思うくらい大満足です!ありがとうございました!! またクロスの張替えしていただくときはぜひお願いしたいと思います!

費用に対する納得感 評価:5
電話・チャット対応 評価:5
提案内容 評価:5
施工の質 評価:5
施工時のコミュニケーション 評価:5

ミツモアで壁紙・クロスの張り替えのプロを探そう!

簡単!無料の3ステップでぴったりのプロが見つかる!

ミツモアならわずか2分のアンケートに答えるだけで、最大5社の水漏れ修理のプロから見積もりを取ることができます。

ミツモアで簡単な質問に答えて見積依頼

ミツモアならサイト上で予算、スケジュールなどの簡単な質問に答えるだけで見積もりを依頼できます。複数の業者に電話を掛ける手間がなくなります。

最大5件の見積もりが届く

無料で最大5件の見積もりを比較することが可能です。レビューや実績も確認して、自分に合った業者を選ぶことができますよ。

チャットで見積内容の相談ができる

気になった業者とはチャットで相談することができます。チャットなら時間や場所を気にせずに相談ができるので忙しい人にもぴったりです。

ミツモアで壁紙・クロスの張り替え業者を探す