ミツモアメディア

掃除機の処分方法5つと費用を解説|無料または安く処分する方法は?

最終更新日: 2024年06月28日

掃除機は何ごみ?

掃除機は基本的に「粗大ごみ」として扱う自治体が多いです。ただしハンディ掃除機のような小さいサイズや、指定のごみ袋に入るサイズであれば不燃ごみになることもあります。ちなみに充電式の場合、バッテリーは多くの自治体で回収できないので注意しましょう。

掃除機を最も安く処分できる方法は?

掃除機を最も安く処分できるのは自治体回収です。粗大ごみに当たる場合は200~500円程度、不燃ごみに当たる場合は無料となります。買い替えであれば家電量販店でも無料もしくは500~1,000円ほどで処分できます。

掃除機を処分する方法5つを比較|粗大ごみがおすすめ

掃除機

掃除機を処分する方法は主に5つです。掃除機は基本的に粗大ごみで処分するのがおすすめです。

東京都港区では一辺の長さ30cm以上のものが粗大ごみに指定されており、多くの地域では掃除機は粗大ごみとして処分することになるでしょう。ただし自治体によって粗大ごみの定義は異なるため、自治体のごみ捨てに従って処分を行ってください。

粗大ごみとして処分する以外にも方法はあります。それぞれの費用やどんな時におすすめの方法なのか比較してみましょう。

処分方法 こんな人におすすめ 費用相場 
粗大ごみ・不燃ごみ 安く、手軽に処分したい 粗大ごみ:200~500円

不燃ごみ:無料

家電量販店の引き取り 新しいものに買い替えたい 無料または550~4,400円
不用品回収業者
  • 急ぎで処分したい
  • 掃除機以外にも処分したいものがある
約3,000円
リサイクルショップで売却 まだ使える掃除機を処分したい 無料

※値段が付かなかった場合有料引き取りの可能性あり

フリマアプリ・ネットオークションで出品
  • 処分を急いでいない
  • できるだけ掃除機を高く売りたい
無料

※配送料がかかる

粗大ごみで処分する場合は集荷日が決められているため、時間がかかる場合があります。急ぎで処分したい場合は不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。

また、まだ使える掃除機は売れる可能性があるため、リサイクルショップやフリマアプリで売却するのも1つの方法です。

無料で処分する方法はある?

掃除機の処分が不燃ごみ扱いになる自治体の場合、処分費用はかかりません。

買い替えの場合も家電量販店によって異なりますが、無料または500~1,000円ほどで回収してもらえます。

リサイクルショップなどで値段が付けば、無料で処分できるうえ、臨時収入になる可能性もあります。

【処分方法1】自治体の粗大ごみや不燃ごみに出す

粗大ゴミ

掃除機を処分したい場合は、基本的に掃除機は「粗大ごみ」に当たります。

多くの地域では「最大辺が30cm以上であれば粗大ごみ」と決められていて、掃除機は基本的にそれ以上のサイズになることが多いでしょう。

「粗大ごみ」にならない地域では「不燃ごみ」として回収していたり、小型家電リサイクルのために掃除を回収していたりします。不燃ごみやリサイクルで処分できれば、費用もかかりません。

ちなみに自治体での回収の際、バッテリーは取り外して別途処分しなければならないため注意してください。

粗大ごみとして処分する場合の費用は200~500円程度

粗大ごみとして処分する場合は、自治体の粗大ごみ処理券を購入する必要があります。掃除機の場合、200~500円に設定されている地域が多いです。

【粗大ごみ処分の手順】

  1. 住んでいる地域の「粗大ごみ受付センター」にインターネットや電話で申し込み
  2. 受付番号・集荷費用・集荷日時・集荷場所が伝えられるので、メモしておく
  3. 伝えられた費用分の「粗大ごみ処理券」をコンビニ等で購入する
  4. 粗大ごみ処理券を掃除機に貼る
  5. 集荷日時に指定された場所に運ぶ

不燃ごみとして捨てる場合は無料

地域によっては、掃除機を不燃ごみとして扱っていることがあります。この場合は不燃ごみ用の指定ごみ袋に入れて、無料で回収してもらうことができます。

掃除機を粗大ごみと定めている自治体では、不燃ごみ用の袋に入れても回収してもらうことができないので気を付けましょう。

お住まいの地域のごみ出しルールを確認して、適切に処分しましょう。

ハンディ掃除機は回収ボックスに入れられるかも

自治体によっては「小型家電リサイクル法」にのっとり、リサイクル回収ボックスが設置されている場合があります。

「小型家電リサイクル法」とはデジカメやゲーム機などの使用済み小型電子機器の再資源化を促進するために作られた法律です。この法にのっとりリサイクル回収を行うことで、環境汚染や埋立処分場のひっ迫を防ぐことができるのです。

基本的に回収ボックスの入り口は30cm前後のため、それよりも小さいハンディ掃除機であれば回収ボックスに入れて無料で処分できる可能性があります。

【注意】充電式やロボット掃除機のバッテリーは別途処分が必要

充電式掃除機やロボット掃除機に使われているバッテリーは「リチウムイオン電池」と「ニッケル水素電池」の2種類です。

バッテリーにはニッケルなどの貴重な資源を含むため、リサイクルが求められています。一般ごみとして回収していない地域もあるため注意しましょう。

【充電式掃除機・ロボット掃除機のバッテリー処分方法】

  1. バッテリーの接続部分をビニールテープなどで巻いて絶縁しておく
  2. リサイクル回収ボックスに入れる

※回収ボックスは一般社団法人JBRCが設置しているものを利用できます。全国の設置場所は以下のサイトから検索可能です。

 

参考:『協力店・協力自治体』検索|一般社団法人JBRC

特に「リチウムイオン電池」には、発火する恐れのある材料も含まれているため、扱いには十分に注意しましょう。

関連記事:掃除機の処分方法5つを徹底解説!費用が無料もしくは安くなる方法は?|ミツモア

【処分方法2】家電量販店で引き取ってもらう

家電量販店

新しい掃除機に買い替える際に、家電量販店に引き取ってもらうのも1つの方法です。

掃除機は「小型家電リサイクル法」の対象家電になっているため、リサイクル回収を行っている家電量販店も多いです。

基本的に引き取りは有料となりますが、新品購入の際に不要な掃除機を持ち込むだけなので、手軽に処分できます。

持ち込む手間を省きたいという場合には、新品が届いた際に引き取ってもらうこともできます。その場合は収集運搬費が高くなる可能性があります。

古い掃除機だけの引き取りとなると、料金が高くなるため、家電量販店の引き取りは新品購入の際に活用するのがおすすめです。

各家電量販店のサービス内容比較

実際にリサイクル回収に対応している、大手家電量販店5つのサービス内容や引き取り料金を比較してみましょう。

家電量販店 サービス内容 引き取り価格
ヤマダ電機
  • 小型家電回収サービス
  • 訪問回収も対応可能
550円(店頭持ち込みの場合)
ヨドバシカメラ
  • 掃除機買い替えの際に引き取り
  • 訪問回収も対応可能
550~4,400円

※訪問回収は別途出張費がかかる

ケーズデンキ
  • 有料のリサイクル回収
  • 回収のみの依頼だと別途料金がかかる
1,100円

※掃除機は「中型品目」にあたるため

ビックカメラ
  • 新品購入時に無料で引き取り
  • 商品の配送時に回収
無料
ノジマ
  • モバイル会員(登録無料)限定で新品購入時に引き取り無料
  • 購入から30日以内、購入品と同数・同種類
  • レシートがあれば別店舗でもサービスが受けられる
  • 処分のみは対応なし
無料

※回収条件あり

参考

【処分方法3】不用品回収業者に回収を依頼する

ソファーを不用品回収で処分

手間や時間をかけずに処分できるのが、不用品回収業者への依頼です。

すぐに掃除機を手放したいという方は、即日対応可能な不用品回収業者への依頼がおすすめです。

「古物商」の許可を持っている業者であれば、買い取りにも対応している可能性があります。

ただし掃除機単品での引き取りには約3,000円かかり割高です。基本的には掃除機以外にも処分したい家電や粗大ごみがある場合、まとめて回収してもらうのがおすすめです。

回収にかかる費用は?

不用品回収業者へ依頼した際の費用相場を見てみましょう。

回収プラン 費用相場
掃除機だけ回収 約3,000円
積み放題プランでまとめて回収 1.5万~2万円

また出張費がかかる場合は、約2,000~3,000円ほど上乗せになるケースもあります。

粗大ごみやリサイクル家電などに比べて費用はかかってしまいますが、その分手間が省けて簡単に処分できますよ。

安く信頼できる業者に依頼するコツ

粗大ごみやリサイクルでの処分に比べて費用がかかるため、業者を探す際にも安い業者に依頼したくなりますよね。

しかし不用品回収業者の中には後から法外な額を請求する悪徳業者もいます。以下のポイントに注意しながら業者選びを行ってください。

  • 「一般廃棄物処理業」または「古物商」の許可を得ている
  • 事業所の所在地や連絡先、ホームページが公開されている
  • 口コミやレビューの評価に問題がない
  • 損害賠償保険に加入している

家庭から出た不用品を廃棄・処分するには「一般廃棄物収集運搬業許可」が必要になります。「古物商許可」でも対応してもらえますが、この場合は「買い取り」という形で引き取られます。値段がつかない不用品に関しては、有料での引き取りになる場合が多いため事前に確認しておきましょう。

関連記事:優良な不用品回収業者の選び方|確認すべきポイントや悪徳業者の特徴|ミツモア

不用品回収業者に見積もりを依頼する

【処分方法4】リサイクルショップに買い取りを依頼する

リサイクルショップの看板

処分予定の掃除機が状態の良いものであれば、リサイクルショップで買い取ってもらうことができます。

まだ使えて、比較的新しい掃除機の処分を考えている場合は、1度査定してもらうのがおすすめです。

ただし掃除機の状態や機種によっては買い取ってもらえない場合もあります。どんな掃除機が、どのくらいの価格で買い取ってもらえるのか見てみましょう。

買い取りは販売から5年以内が基準

リサイクルショップでの掃除機の買い取り基準は、基本的に販売から5年以内であることです。5年以内のものであっても正常に作動しなければ、買い取りを断られる可能性が高いため気を付けましょう。

販売から5年以上経過していても、状態がきれいであれば買い取ってもらえることがありますよ。

掃除機のメーカーごとの費用相場

掃除機はメーカーやモデルによって、買い取り価格が大きく変わります。特に人気モデルはリサイクルショップでの売れ行きが良いため、高価買取される可能性が高いです。

掃除機の種類 買い取り例
ルンバ 7,000円
パナソニック 4,000円
日立 3,000円

掃除機の製造年数などによっても買い取り価格が異なるため、まずは査定をしてもらいどれくらいの値段が付くか確認してみてください。

買い取りまでの流れ

リサイクルショップで掃除機を買い取ってもらう場合、「店舗買い取り」と「出張買い取り」の2パターンの方法で依頼可能です。

【店舗買い取り】

  1. 手放す掃除機を持参してリサイクルショップへ
  2. 買取窓口で受付を行って番号札をもらう
  3. 20~30分後査定が終了
  4. 買取価格を確認して、合意すれば契約成立
  5. 身分証明証を提示し、買取用紙に必要事項を記入
  6. 買取金額を受け取る
【出張買い取り】

  1. 電話やインターネットで買い取りの申込みをする
  2. 指定した日時に査定員が自宅に訪問
  3. その場で掃除機を査定
  4. 買取価格を確認して、合意すれば契約成立
  5. 身分証明証を提示し、買取用紙に必要事項を記入
  6. 買取金額を受け取る

買取価格に納得がいかなければ途中で中断することもできます。また査定を無料でしてくれるところも多いため、実際に売りに出さなくても気軽に査定をお願いできますよ。

掃除機を高く買い取ってもらうコツ

掃除機を少しでも高く買い取ってもらうためには、以下のポイントを押さえておきましょう。

  • 内部まできれいに掃除する
  • 吸込口のほこりや汚れを取り除く
  • 説明書や付属品も一緒に査定してもらう
  • 引っ越しの多い3月や大掃除時期の12月がベスト
  • 説明書や付属品もそろえて買取に出す

掃除機を売りに出す際には購入した時の状態に近いほど高価買取が狙えます。

【処分方法5】フリマアプリ・ネットオークションで出品する

フリマアプリ

リサイクルショップなどで値段が付かなかった掃除機でも、フリマアプリやネットオークションで出品すれば、売れる可能性があります。

ただし出品作業や配送の手配に手間がかかるうえに、いつ売れるかわからないというデメリットも。

多少の手間や、処分までにかかる時間がかかっても大丈夫という方はフリマアプリやネットオークションを活用してみてはいかがでしょうか。

掃除機を高く売るコツ

フリマアプリやネットオークションで掃除機を売るときは、ちょっとしたコツをおさえるだけで、取引価格が高くても売れます。

  • 説明や紹介文はわかりやすく丁寧に書く
  • 写真は自然光を利用してきれいに撮る
  • 写真は1枚ではなく複数枚載せる
  • 価格は過去の取引を参考にする

フリマアプリやネットオークションでは、掃除機を実際に手に取って見ることができません。購入意欲を高めるためにも、出品時の情報はできるだけ多く、見やすく記載することが大切です。

購入を検討している人に安心してもらえれば、購入に結びつきやすくなります。

また詳細な情報を載せることで、購入者とのトラブルを防ぐことにもつながります。

過去に売れた掃除機の出品例
  • ダイソンV6 SV7:1.7万円
  • iRobot ルンバ:2.2万円
  • SHARP EC-PX200-S:5,800円
  • レイコップ BK200JPR:2,500円

地域ごとの処分方法の事例

粗大ごみ集積場

住んでいる地域によって掃除機の処分方法はかなり異なります。必ずお住まいの自治体の処分方法を確認しておくようにしましょう。

ここでは例として5つの都市での処分方法を記載しています。掃除機を処分する際の参考にしてみてください。

地域 処分方法 費用
東京都(港区) 粗大ごみ

(不燃ごみでの処分✕)

300円

(持ち込みの場合:200円)

大阪市 サイズ関係なく掃除機なら粗大ごみ 200円
横浜市
  • 金属製の掃除機・1辺の長さ30cm未満:小さな金属類
  • 30cm以上:粗大ごみ
小さな金属類:無料

粗大ごみ:200円

名古屋市 粗大ごみ

(不燃ごみでの処分✕)

250円
福岡市
  • 燃えないごみの指定袋に入る:燃えないごみ
  • 指定袋に収まらない:粗大ごみ

※指定袋に入っても、袋が破れてしまう重さは粗大ごみ

燃えないごみ:無料

粗大ごみ:300円

参考

不用品回収業者を探すなら相見積もりで比較がおすすめ

悪徳業者を避け、信頼できる不用品回収業者を見つけるためには、3~5社の事業者から見積もりをとって以下の3点を比較することが大切です。

  • 見積もり金額
  • 口コミ評価
  • 対応の丁寧さ

複数の事業者を比べることで、相場から大きく外れる金額を提示する事業者や、利用者からの評判がよくない事業者を見分けられます。

複数業者の比較をかんたんに行うには、見積もりプラットフォームミツモアがおすすめ。「ミツモア」を使う5つのメリットを紹介します。

ミツモアの不用品回収のメリット

①質問に答えるだけで最大5社からすぐに見積もりが届く

スマホやパソコンから簡単な質問に答えるだけで、求める条件にぴったりの事業者から最大5件の見積もりが届きます

チラシやインターネットで1件ずつ事業者の情報を探したり、個別に見積もり依頼をしたりする手間はありません。

忙しい方でもかんたんに相見積もりができます。

②審査を合格した事業者の見積もりが届くので安心

ミツモアを通して届くのは、「古物商許可」の取得が確認できた事業者の見積もりのみ。再利用目的で不用品を回収できる資格を持っています。

ルールを守ってサービスを提供していることがあらかじめわかるので安心です。

③見積もり料金と口コミを比較して選べる

各事業者の見積もり料金はもちろん、過去にその業者に仕事を依頼したユーザーからの口コミ評価も確認できます

「相場より金額が高すぎたり安すぎたりしないか」「悪い口コミが集まっていないか」など、複数の観点で事業者を比べられますよ。

④契約や相談はすべてオンラインで完結

訪問見積もりや電話をしなくても、オンラインで見積もり依頼から契約まで完了。サイト内のチャットで見積もり内容に関する相談もでき、忙しい方でもスキマ時間で対応しやすいです。

チャットのやり取りを通して、事業者の対応が丁寧かどうかも訪問前に見きわめることができますよ。

⑤万が一のトラブルにも最高1億円の補償あり

ミツモアを通して依頼した作業で事故やトラブルが発生した場合、修理や治療にかかる費用を最高1億円まで補償します。万が一事業者と連絡がとれなくなってしまった場合でも、最大10万円の保証を受けられます

不用品回収業者を比較する

不用品回収サービスとは? 

まだ使い道のある不用品を、リユース目的で回収してくれるサービスです。
「古物商許可」を取得した事業者のみが不用品回収を行えます。
壊れていても修理できるものや部品が再利用できるものは引き取ってもらえますが、廃棄物として捨てるための回収はできません。

FAQ:不用品回収で回収できないものについて