ミツモアメディア

キッチンの通路幅はどれくらいが目安?基準の幅と決め方を解説

最終更新日: 2023年02月18日

料理好きにとって、キッチンはとても大切な場所といえます。動きやすく使い心地のよい環境を整えるためには、適切な通路幅で設計することが大切です。そこでキッチンの通路幅を決めるときのポイントや、業者選びのコツについて解説します。

おすすめのキッチン通路幅は?

1人で調理する場合は80~90cmがおすすめです。70cmだと1人でも狭いと感じます。2人で料理することが多い場合は、100~120cmの通路幅がおすすめです。ただし、冷蔵庫や引き出しを全開にしていると不便に感じることもあります。

キッチン通路幅におけるよくある失敗例は?

失敗例としてよくあるのは狭すぎて使いにくいケースです。冷蔵庫やゴミ箱のスペースを考えずに幅を決めてしまうと、通りにくくなってしまいます。事前にキッチンに置くものなどを考えましょう。

キッチンの使い心地を左右する「通路幅」の目安は?

ネイビーのキッチン

キッチンの理想的な通路幅は、1つの答えで収めることはできません。なぜなら使う人によって体型や体格がそれぞれ異なり、また料理の仕方も違うからです。

まずは「通路幅」によって「快適に作業ができるキッチンの使用人数」をみていきましょう。また以下の表は平均的な体格をした人で使用人数を記載しています。あくまで目安です。

通路幅 キッチン使用人数 特記事項
70cm以下 1人
  • 冷蔵庫ドア・引き出し全開だと通れない
  • 1人でも狭いと感じる
80~90cm 1~2人
  • 冷蔵庫ドア・引き出し全開だと通りにくい
  • 平均的な体格なら2人でも使える
100~120cm 1~3人
  • 冷蔵庫ドア・引き出し全開だと2人いるとぶつかるかも
  • 2人暮らし以上におすすめ
120cm以上 1~5人
  • すれ違い時にぶつかることは稀
  • 大家族ならおすすめ
参考:設計のための人体寸法データ集|国立国会図書館リサーチ

キッチンの通路幅が70cmだと冷蔵庫などの開閉で通路が通れないなど狭くおすすめできません。一般的な1人用の基準としては、80〜90cm程度の通路幅だとされています。

また男女の平均的な肩幅は43.2cmです(「設計のための人体寸法データ集」より)。なので、2人暮らしで平均的な体格の方であれば90cmほどの通路幅があれば問題なくすれ違うことができるくらいの広さと言えるでしょう。ただし、冷蔵庫ドア・引き出し全開しているとだと、通りにくいです。

2人で料理する機会が多い家庭や、とても大柄な人が使用する場合は100〜120cm程度を目安とするとよいでしょう。これくらいの余裕があれば、2人で使っても不便はありません。

さらに家族みんなでで料理する場合や、2人以上が同時にキッチンの通路を利用する場合は120cm以上でも快適と感じる人はいます。

【70cm以下】1人でも狭い?

キッチン 通路幅 狭い

70cmはキッチンで1人が作業しているときでも、後ろにもう1人が通ることができる最低限の広さです。しかし冷蔵庫や引き出しを開けるとき、壁や脇を立って開ける必要があります。

1人暮らしの人や、あまりキッチンで料理しない人であれば、70cmでも最低限の作業はできるでしょう。ただし普段からよく料理をしている人だと、70cmは窮屈と感じるはずです。

また冷蔵庫やゴミ箱を通路に置いたら狭く感じ、より使いづらさを感じることがあるので、あまりおすすめはしません。

【80~90cm】メインは1人で利用する場合におすすめ

キッチン 一人暮らし 通路幅

キッチンをメインで1人使う場合であれば80〜90cmが最適でしょう。

70cmの通路は1人の利用でも少し不便と感じることがありますが、80cmほどあれば余裕ができます。ものを冷蔵庫やゴミ箱など置いてもある程度スペースに余裕を持たせるために、できれば90cmほど確保できているのが理想です。

ただし人間の肩幅の男女平均は43.2cmと考えると80〜90cmの広さでも通路に2人いたら、すれ違うときにぶつかりませんが、冷蔵庫のドアをあけていたら通りにくいでしょう。たまに2人で料理するくらいでは十分ですが、2人で頻繁にキッチンを使用する場合はもう少し広めでもいいですね。

【100~120cm】2人で頻繁に使う場合におすすめ

キッチン 家族 通路幅

夫婦やカップル、親子で料理をすることが多い場合は100~120cmがおすすめです。また2人で頻繁に使わなくても、通路に2人いることが多い場合は、最低でも100cmほどにスペースを確保しておきましょう。

2人で通路を利用するとき、80cmだとすれ違うときにぶつかりますが、100cm以上あれば引き出しや冷蔵庫を開けていない限りぶつかる可能性は低いです。すれ違いのときぶつかるかは利用する人の体形や体格によって異なるので、通路幅を検討する際は、ショールームに行って確認しておくといいですね。

【120cm以上】大人数でキッチンに集まってもOK

キッチン 通路幅 大家族

大家族でキッチンを利用する人が多い場合は、120cm以上にしておくのもいいですね。

またホームパーティーを開催して複数人で調理することができるほど、スペースにゆとりができるでしょう。

ただし主に1人で料理する人にとっては逆に広すぎて、無駄な動きが増えて使いづらいと感じる方もいます。型や体格がそれぞれキッチンを利用するときの広さの感覚も異なるので、広すぎないかショールームに見学しに行くことをおすすめします。

キッチンリフォーム通路幅の失敗による悩み

U型キッチン

キッチンの通路幅は使い心地を左右する重要なポイントであるため、後悔や失敗はしたくありませんよね。これからキッチンの通路幅で後悔したポイントをピックアップします。キッチンのリフォームを行う前に、ぜひ参考にしてみてください。

通路幅が狭すぎて使いにくい

あまりキッチンを使わないからとか、そんなにこだわりがないからと思って通路幅を決めると危険です。キッチンの通路幅が狭すぎると料理するとき困ります。

ゴミ箱、冷蔵庫、棚とかおいたらスペースなくなった

カップボードなどすでに壁などに収納がありますが、他にもゴミ箱や冷蔵庫を置きます。通路幅が狭いと家具家電を置くことでスペースがさらに狭くなり、圧迫された感じがするでしょう。

ほとんどのシステムキッチンの奥行きは65cmほどで、キッチンボード(食器棚)などの収納の奥行きは45cmほどです。そこに冷蔵庫を置くとしましょう。冷蔵庫の奥行きは70cm前後が主流です。またコンセントを設置したり、振動音や壁の変色を予防したりするために、冷蔵庫の背面には3cmほどのスペースを確保する必要があります。

置くスペースによっては冷蔵庫が収納するスペースからはみ出てしまう場合もあり、そこにさらにドアの開け閉めを行うと考えると狭くて使いにくいと感じるでしょう。道具の設置や出し入れもしにくくなるのも困る狭すぎてポイントです。

狭く過ぎてすれ違うときにぶつかる

男女の平均的な肩幅が43.2cmだと考えると、70cmの通路幅ですれ違うときにはぶつかります。また80~90cmの通路幅でも収納や冷蔵庫を開けているときなどにぶつかるでしょう。

2人で調理しなくても、1人が調理している途中にもう1人が後ろを通ってぶつかることはあり得ます。さらに誰かが調理中にぶつかるとケガにも繋がる恐れがあるため、狭すぎてキッチンを快適に使えない場合があるので幅は慎重に考えましょう。

むしろ広すぎた使いにくい

また開放的なキッチンに憧れがあり、キッチンの通路幅を広くしたとき、「広すぎる」ことで料理するとき困ることもあります。

無駄な動きが増えた

キッチンが広くなることで、開放的となり動きやすくなるでしょう。しかし広すぎてしまうと、コンロの前に立っているときに後ろのキッチンボード(食器棚)にあるものを取るとき、手が届かず遠く感じてしまうことがあります。

今までだと振り向いたらすぐにキッチンボード(食器棚)があったのに、今は少し歩かないと食器が取れなくなってしまうことも。こうして広くなることで無駄な動きが増えて、作業効率が悪くなることがあります。収納スペースを考えるとき、キッチンでの動きなど想像して決めるといいですね。

リビング・ダイニングが狭くなった

間取りによりますが、キッチンの通路幅を広くすることでリビングやダイニングのスペースが狭くなってしまうことがあります。

リビングやダイニングは家族みんなが過ごす場です。リビングやダイニングが狭くなると、家族みんなが集まったときや今まで置いていたテーブルやソファ、テレビなどの大型家具家電の距離が近くなり、圧迫された感じになってしまうことがあります。

キッチンを広くしたいあまり、家族みんなで使うスペースを狭くならないように全体の広さを考慮しましょう。

通路幅を決める際の失敗しないためのポイント

キッチンの間口幅と奥行を確認する

黒いキッチン

キッチンのリフォームを行う際、具体的なプランを決めておかないと、イメージしていた結果にならなかったり、使いにくく感じたりしてしまうことがあります。

通路幅だけでなくキッチンリフォームに失敗しないためにもレイアウトをしっかり決めることが重要です。

キッチンの間口幅

キッチンの間口幅は、シンク、コンロ、材料を切ったり混ぜたりする作業スペースの長さです。標準的なシステムキッチンの間口幅を理解しておきましょう。一般的にキッチンの間口幅は165cm〜300cm幅が主流です。サイズ展開は165cmをベースとして、15cmm刻みでサイズアップしていきます。

カタログやウェブサイトでは1,650mm、2,250mm、2,700mといったように「mm」表記されることが多いようです。

またキッチンのシンク幅も確認しておきます。シンクは洗い物の量や調理スペースによって選ぶことができ、一般的に75〜80cmが標準サイズです。

キッチンの奥行

一般的な奥行きは60〜65cmです。

ただしキッチンのレイアウトや台所との調整によってそれ以上あるいはそれ以下のケースもあります。例えば対面式のアイランド型などは反対側からも使いやすいように、奥行きが75〜100cm以上あることもあります。

またキッチンの背面収納の奥行も確認しておきましょう。対面式の場合は、背面にキッチンボード(食器棚)がある場合も多く、45cmが標準サイズです。

レイアウトを確定させたら、置く冷蔵庫の奥行を確認する

キッチン 冷蔵庫

キッチンの間口幅や奥行きなどレイアウトを確定させたら次に、冷蔵庫の奥行きを確認しておきましょう。キッチンリフォームでの失敗談として、冷蔵庫を設置したとたんに狭く感じて後悔する人がいます。

冷蔵庫の奥行きは50〜70cmです。具体的な奥行きをするためにもご自身でも冷蔵庫の寸法を測っておきましょう。また測ったあと、冷蔵庫のドアを開けることを考慮すると、通路幅は壁との距離を最低でも70〜75cmほど確保しておくことがベストです。

例えばキッチンの作業スペースの隣に冷蔵庫を置く場合、奥行きが65cmで、冷蔵庫の奥行きが75cmだと5cmほど出っ張りがあります。冷蔵庫から壁との距離を70cm確保すると、通路幅は75cmが開けても使える最低ラインです。

リビングやダイニングの広さも考慮して決める

キッチン ダイニング 広さ

キッチンをリフォームしたときの失敗談として、通路幅を広くしすぎたあまり、リビングやダイニングが狭くなったという声がありました。上手く、キッチンとリビングやダイニングのバランスを探すことが重要です。

リビングやダイニングに影響を及ぼす通路幅を考えるときは「家族構成と家具」の大きさに注目しましょう。

例えば食事するダイニングスペース、テーブルや椅子を置くスペースを確認します。また次に椅子を引いて、移動することができるかもポイントです。

またリビングの場合はソファーやちゃぶ台などのテーブルの大きさや、移動ができる広さか確認します。またペットやテレビとの距離などもみておきましょう。

理想のレイアウトも決めておく

キッチン レイアウト

納得いくキッチンリフォームを行うためには、自分の生活にあったキッチンを選びましょう。

基本的にキッチンは独立型、オープン、セミオープンの間取りです。独立型は壁で区切られていて、オープンは壁がなく開放されています。セミオープンは、吊戸棚や垂れ壁などで部分的に区切られている間取りです。

また「壁付け」か「対面式」かなどレイアウトの違いもあります。壁付けの場合は、名前の通り壁に沿って設置され、キッチンに向かって立ったときダイニングが後ろにある状態です。そして対面式は、キッチンに向かって立ったとき、正面にダイニングがある状態。

キッチンの種類だけではなく、キッチンの間口幅や奥行きなどの標準サイズを理解して、リフォームを行う際、具体的なプランを建てられるようにしましょう。

業者の賢い選び方

リフォーム業者

高品質なキッチンリフォームを適切な価格で依頼するには、「相見積もり(あいみつもり)」を取ることが大切です。見積もりを取る際は、最低3社から見積もりを取って相談するといいですね。複数の業者の見積もりを取り寄せて比較することで、必要な作業内容と各費用について平均的な内容を把握することができます。

キッチンリフォームの費用相場について詳しく知りたい方は以下の関連記事を参考にしてみてください

関連記事:キッチンリフォームの費用相場は?予算別事例や費用をおさえるポイントを紹介|ミツモア

業者を絞る際のポイント

複数の業者から選ぶときに、以下の点を見ていきましょう。

  • 営業時間が長い
  • 実績数が多い
  • 電気・ガス・水道工事などの資格保持者が多い
  • 住宅リフォーム事業者団体に登録
  • アフターフォローが手厚い

できるだけ営業期間が長く実績数の多い企業を選ぶとよいでしょう。ホームページなどに掲載されている過去の事例などを参考にします。営業時間が長い所や24時間対応のコールセンターがあると、作業完了後のトラブルのサポートにすぐ対応可能です。また実績数が多い企業のほど、過去の事例の中からより自分にぴったりのリフォームを提案してもらえます。また自分自身もどんなリフォームにしたいのか具体的なアイディアが浮かびやすいでしょう。

さまざまな有資格者が在籍する業者だと、確実な作業が期待できます。キッチンリフォームには電気・ガス・水道といった各インフラに関係する工事が必要となるため、資格者が多い企業だと安心です。

その他、住宅リフォーム事業者団体などリフォームに関わる業界団体に加盟していることや、アフターフォローの手厚さなども参考にしながら業者選びをすすめることをおすすめします。

ミツモアでキッチンのリフォームを業者に依頼しよう!

キッチンの通路幅は狭ければ動きに制約が生まれ、広過ぎても持て余してしまいムダな動きの原因にもなります。

ライフスタイルとの調和をきちんと計ることも重要です。料理をする人を中心として、家族みんなの生活にマッチしたキッチンを設計しましょう。

簡単!無料の3ステップでぴったりのプロが見つかる!

ミツモアで簡単な質問に答えて見積もりを依頼する

ミツモアでは郵便番号や、掃除してほしい場所、メールアドレスなどの簡単な質問にネット上で答えるだけで、業者比較もでき指定したメールアドレスに無料で見積りを送ってくれます。

最大3件の見積りが届く

一度に最大3件の業者に見積り依頼ができるので、料金の比較もしやすく、自分に合った業者に掃除を頼むことが可能です。

チャットで見積り内容の相談ができる

「なるべく安く済ませたい」という方のために、チャット上で値段の交渉もできます。対面や電話で交渉しないので、気まずくなることもなく気軽に相談できるのがポイントですよ。

ミツモアでキッチンのリフォームを依頼する