ミツモアメディア

引越し時のスマホ・携帯電話の住所変更手続き!キャリア別に手順を解説

最終更新日: 2024年02月19日

引越しをしたら様々なサービスの住所変更が必要です。

ライフラインや通販サイトはすぐに住所変更手続きをしたとしても、忘れがちなのがスマホや携帯電話の手続きです。

スマホ・携帯電話の住所変更をしないと携帯電話会社からの重要なお知らせを受け取れないなどデメリットがあります。

引越し後に行うスマホの住所変更窓口や方法、電波状態が悪くなったときの対処法をご紹介します。

引っ越したらなるべくすぐにスマホの住所変更を行おう

引越し前後はやるべきことが多く、住所変更手続きをするべきサービスがいくつもあります。

手続きが面倒そうなどの理由で後回しにしてしまうと、住所変更手続きそのものを忘れてしまう可能性があります。

引っ越したら忘れないうちにスマホ・携帯電話の住所変更をしましょう。

なお住所変更をしても情報が反映されるタイミングによっては、旧住所に請求書などのお知らせが届いてしまうことがあります。

大切なお知らせを漏れなく受け取るためにもスマホや携帯電話の住所変更と並行して郵便物の転送手続きをしておきましょう。

郵便物の転送手続きのやり方は以下の記事をご参照ください。

住所変更をしないデメリット

住所変更をしないデメリットは以下の3つです。

  • 請求書などが届かず料金滞納のリスクが生まれる
  • 転送不可の重要なお知らせが届かない
  • 第三者に個人情報が流出する

住所変更を行わないことで被るデメリットの中でもっとも大きなものは料金滞納によるサービス停止です。

クレジットカードや口座引き落としだから請求書が届かなくても問題ないと考えるかもしれませんが、何らかの理由で引き落としができず、督促状が発送されることがあります。

そのとき住所変更をしていないと督促状が手元に届かなかったり、転送により余計な時間がかかったりします。

督促状を受け取ったときには支払い期限直前になっていることもあるでしょう。

携帯電話料金を滞納してしまうと信用情報に傷がつき、今後ローンを組むときやお金を借りるときに審査が厳しくなるなど将来に渡って影響が出ます。

大手4キャリアの住所変更方法と窓口

大手4キャリアのうち、ドコモ、au、ソフトバンクは、アプリやウェブ、店舗で住所変更手続きができます。

住所変更手続きを店舗で行う場合はそれぞれのキャリアが定める、有効な本人確認書類が必要です。

本人確認書類として有効な書類の例

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 身体/療育/精神障害者手帳
  • 在留カード/特別永住者証明書(外国籍の契約者のみ)

本人確認書類は原本の提出が求められるので店舗で手続きをするのであれば忘れずに持参しましょう。

ドコモ

ドコモスマホの住所変更はドコモオンライン手続きから行うと簡単です。

Wi-Fiにつながず、ドコモ回線から住所変更を行うときは自分で設定した4桁のネットワーク暗証番号が必要です。

複数回連続でネットワーク暗証番号を間違えてしまうとロックがかかってしまい、翌日まで手続きができなくなるのでご注意ください。

Wi-Fiに接続してからやパソコンからの手続きする場合はdアカウントへログインしてから手続きができます。

au

auスマホの住所変更はau IDを利用して行います。

4桁の暗証番号を入力してMy auにログインしたら、契約先住所と請求先住所を変更しましょう。

5G対応料金プランを利用している携帯端末の住所変更をするときは、パソコンやWi-Fiに接続した状態での手続きができません。

5G対応料金プランを契約しているスマホから、Wi-Fiを切った状態で手続きをする必要があります。

ソフトバンク

ソフトバンクスマホの住所変更はMy Softbankアプリか店舗のどちらかで行えます。

ドコモやau、楽天モバイルとは異なり、ウェブブラウザからの手続きはできません。

My Softbankアプリにログインし、契約者さま情報のページが開かれたら画面右上の「編集」をタップすると住所の変更ができます。

9時~21時の間にアプリから住所変更手続きをすれば、手続きの内容は即時反映されます。

店舗から手続きをした場合は、店舗ごとの営業時間や当日の混雑状況によって反映されるタイミングが異なります。

楽天モバイル

楽天モバイルスマホの住所変更はmy 楽天モバイルから受け付けています。

my 楽天モバイルはアプリやウェブサイトからアクセスできます。

my 楽天モバイルにアクセスしたら、住所欄の右上に表示されている「変更」をタップし正しい情報を入力します。

代理人による住所変更はキャリアによって対応が異なる

ドコモ、au、ソフトバンクの3社は店舗での住所変更手続きであれば代理人による申請を認めています。

しかしキャリアによって対応が若干異なります。対応を表にまとめたので、代理人に申請してもらおうと考えている方は参考にしてください。

代理人として認められる範囲 契約者家族手続き時の委任状
ドコモ 法定代理人

  • 親権者
  • 未成年後見人
  • 成年後見人
必要
au 法定代理人

  • 親権者
  • 未成年後見人
  • 成年後見人
不要
ソフトバンク 法定代理人

  • 親権者
  • 未成年後見人
  • 成年後見人
必要

委任状は各キャリアのウェブサイトからダウンロードできます。

あらかじめ印刷して記入して持参すれば店舗での待ち時間を多少短縮できます。

格安SIMの住所変更方法と窓口

格安SIM(MVNO事業者)の例

  • ahamo
  • povo
  • UQモバイル
  • Y!モバイル
  • LINEMO

2015年以降一気にシェアを広げた格安SIMを利用している方も多いでしょう。

格安SIM事業者は実店舗を持たず、手続きをウェブで完結させていることが多いです。

住所変更はウェブサイトや公式アプリ内から行えます。

新居の環境によっては通信状態が悪くなることがある

新居の周辺環境によってはスマホの通信状態が悪くなることがあります。

電波の送受信に影響が出ることのある要素をいくつか挙げます。

  • 鉄筋コンクリート造の建物
  • 周囲に高い建物が多い
  • 周囲に樹木が多い

このほかにも網入りガラス(防火ガラス)のように、封入物があるガラスや遮光フィルムを張り付けたガラスがあると電波の入りが悪くなることがあります。

基地局のある方向に厚い壁がある場合なども、壁に電波がさえぎられてしまうので電波がうまく届かず、圏外表示になることがあります。

新居の内見時には電波状況もチェックする

新居の内見時にスマホや携帯の電波を確認しておくと、部屋のどこにいても電波が届くのか、特定の場所のみ届きづらいのかが分かります。

内見では不動産業者の従業員が同行しているはずなので、電波の状況を見たいときは従業員に断りを入れてからにしてください。

なにも言わずにスマホを出してしまうと「この物件には興味がないのかもしれない」と判断される可能性があります。

引越し後スマホの電波が入りづらくなったときの対処法

引越し後、スマホの電波が入りづらいことに気づくかもしれません。

その時取れる手段は3つあります。

方法や費用の相場について確認しましょう。

キャリアの電波改善窓口に問い合わせる

各キャリアには電波改善要望を受け付ける窓口があります。

引越し後急に電波が悪くなってしまったのであれば、まずは利用しているキャリアに相談し、電波改善装置の貸し出しを受けられないか等をご確認ください。

4大キャリアの問い合わせ先は以下の通りです。

問い合わせ先
ドコモ 屋内の電波改善装置のご案内
au 電波サポート24
ソフトバンク My Softbankアプリ
楽天モバイル 楽天モバイルご利用者様用電波改善・調査依頼

ahamoやpovoなどをはじめとした格安SIMを利用している場合も、まずは公式サイトのQ&Aなどから電波改善要望を受け付けている窓口を探しましょう。

回線を借りているキャリアに直接要望を提出することもありますが、指示通りに必要項目を入力し送信すれば問題なく要望を出せます。

スマホを買い替える

古いスマートフォンや携帯を使っているのであれば、経年劣化により端末の性能が下がり、電波の受信にも影響が出ている可能性があります。

4年以上同じ端末を使っていて、動作に不満があるのであればスマホを買い替えるのも手段のひとつです。

Wi-Fi環境(無線LAN環境)を整える

自宅での電波状況が特に悪いのであれば、Wi-Fi環境(無線LAN環境)を整えても良いでしょう。

Wi-Fi環境には光回線とモバイル回線の2種類があります。

光回線は工事が必要なので賃貸物件で利用するのなら事前に大家に問い合わせないと利用できません。

モバイル回線は携帯電話と同じ電波を使っており、工事不要でルーターが届いたらすぐに使い始められるのが特徴です。

Wi-Fi環境の作り方は以下の記事に詳しく書いてあります。

引っ越したらスマホの住所変更を忘れずに行おう

クレジットカード払いや口座振替にしているとスマホ・携帯電話の住所変更手続きを忘れてしまいがちです。

郵便物の転送サービスもありますが、携帯電話会社から届く郵便物の中には転送ができないものもあります。

住所変更手続きをしていないと重要なお知らせを受け取れないこともあるので忘れないうちに住所変更手続きをしましょう。

引越しの無料見積もりを取る