ミツモアメディア

エアコンの中のダニを駆除するには?正しい対処法を徹底解説!

最終更新日: 2024年02月06日

エアコンの中にダニがいるのはなぜ?

エアコン内部は程よく暖かく湿気が高いうえに、光が入らないため暗いという、ダニが住みやすい環境が揃っているため、ダニが繁殖してしまいます。

エアコン掃除をしないとどうなる?

掃除をしないでホコリがたまったままにしておくと、エサが豊富という好条件がさらに加わることになるため、さらにダニが繁殖してしまいます。

自分でできる!エアコンのダニ対処法

エアコン掃除 フィルターを外す前に掃除機がけ

エアコンにおけるダニの繁殖は自分で簡単に防ぐことができます。部屋の掃除や換気、簡単なフィルター掃除など、ほとんど手間をかけずにダニ対策ができるのです。ぜひ実践してみましょう。

定期的にエアコンのフィルターを掃除する

2週間〜1カ月に1回程度、エアコンのフィルターを掃除することで、ダニのエサとなるホコリを除去できます。

すでにダニがエアコンに住んでいたとしても、フィルターの掃除を行えばダニの死骸やフン、ダニ自体を洗い流すことが可能です。

フィルター掃除は、掃除機や使い古しの歯ブラシなど、どの家庭にもある道具で簡単に行えるので、面倒くさがらずに定期的に行いましょう。

関連記事:エアコン掃除の頻度は2週に1回、クリーニングの頻度は2年に1回が理想!|ミツモア

関連記事:エアコンフィルターは水洗い!5ステップで簡単掃除、油汚れには洗剤で対処|ミツモア

エアコンを使う前に部屋の換気をする

エアコンは部屋の中の空気を循環させるため、使用する前に部屋の換気をすることが重要です。

換気をすることで、部屋の空気中にあるホコリだけでなく、家具や床に住んでいるダニをいくらか減らせます。さらに、室内にたまった湿気を減らすこともできるのです。

換気は空気をリフレッシュできるうえ、ホコリやダニの撒き散らしも予防できる有効な対処方法です。

日常的に部屋を掃除する

換気と併せて、日常的に部屋の掃除を行うことも効果的です。室内の家具や床にダニの死骸やフン、ホコリなどがあると、エアコンが吸い込んで、部屋中に撒き散らしてしまいます。

汚れた風を排出しないよう、日常的に部屋を掃除して清潔な状態を保ちましょう。

また、部屋の中のホコリを掃除すれば、エアコンのフィルターにたまるホコリを減らすこともできます。

掃除をする際は、ダニやホコリを舞い上げてしまわないように注意しましょう。掃除機で大きなホコリやゴミを取り除き、濡れ雑巾やウェットタイプの掃除シートを使って拭き掃除をするのがおすすめです。

エアコン内部を乾燥させる

ダニを繁殖させないためには、ホコリだけではなく、湿気の除去も大切です。

室内の湿気は、換気によっていくらか減らせますが、梅雨や夏など湿気が多い時期の場合、換気だけで室内の湿気を減らすには限界があります。

湿気の多い時期は、適度に除湿器なども活用しましょう。エアコンの使用終了後に、毎回1時間程度の送風運転を行うことで、エアコン内を乾燥させることができます。

エアコン内部が乾燥すれば、ダニが繁殖しやすい環境をなくせるのです。

エアコンの中のダニを放置するとどうなる?

注意するポイント

エアコンのメンテナンスを怠ると、ダニが知らない間に繁殖してしまいます。

ダニが繁殖している状態を放置すると、くしゃみや鼻水などのアレルギー症状が現れたり、エアコン内部でカビが繁殖してしまったりと、さまざまな悪影響が出てしまうおそれがあるため要注意です。

アレルギー反応が起こってしまう

ダニの死骸やフンに含まれているタンパク質は、くしゃみ・鼻水・せき・かゆみ・充血などのアレルギーの症状をもたらす可能性があります。

エアコン内部でダニが繁殖していると、ダニの死骸やフンがエアコンの風に乗って、部屋中にばら撒かれてしまうのです。

特にぜん息などの呼吸系の疾患がある人や、小さな子ども、高齢者がいる家庭では注意しましょう。ダニの死骸やフンを吸い込むと、アレルギー症状が出る可能性があります。

カビも発生している可能性がある

ダニとカビの発生条件は非常に似ています。そのため、ダニが繁殖している場所ではカビも大量に発生している可能性が高いでしょう。

カビはダニのエサにもなります。カビが発生していると、ダニがさらに繁殖するという悪循環に陥ってしまうでしょう。

また、ダニによるアレルギー反応と併せて、カビによる健康被害も問題です。ダニとカビが発生しない環境を整えることが、健康的な生活につながります。

関連記事:エアコンが黒カビだらけになる原因は?カビの確認方法から掃除方法、普段の使い方まで解説!|ミツモア

自分で掃除をしてもアレルギー症状がおさまらないときは?

エアコン掃除 フィルターに掃除機がけ

自分でできるエアコンのメンテナンスや部屋の掃除を行なってもくしゃみや鼻水などの症状がおさまらない場合は、エアコンの内部にまでダニが入り込んでしまっている可能性があります。

エアコン内部は複雑な構造なので、自分でダニを駆除することは難しいでしょう。専門業者に依頼して、ダニを駆除してもらうのがおすすめです。

業者に依頼してエアコン内のダニを駆除してもらう

エアコン内部は自分で掃除ができるフィルターと比べて、複雑な構造をしています。自分では掃除が難しく、住み着いたダニを駆除するのは容易なことではありません。

フィルターの掃除や部屋の掃除を行なっても、くしゃみや鼻水のアレルギーと思われる症状がおさまらない場合は、専門業者にエアコンのクリーニングやダニ駆除を依頼するのも一つの方法です。

関連記事:エアコンクリーニングの料金相場は?機種・洗浄方法ごとの違いと、安く依頼するコツを解説|ミツモア

ミツモアなら簡単な質問に答えていくだけで、最大5件の相見積もりを取ることができます。ダニが気になるのであれば、事前に電話やチャットで相談することも可能です。

ミツモアでエアコンクリーニングのプロを探す

エアコンからダニを追い出して健康な生活を

エアコン掃除をする女性

程よく暖かく多湿な環境を好むダニにとって、一定の気温と湿気のあるエアコン内部はとても住みやすい場所です。

ダニの繁殖を放置すると、くしゃみや鼻水などのアレルギー症状が出ることもあります。定期的にエアコンや部屋を掃除して、ダニが繁殖しにくい清潔な環境を保つことが大切です。

また、ダニはホコリやカビを食べて繁殖します。日常的にフィルター掃除を行なって、ダニのエサを一掃しましょう。エアコンの送風機能を使えば、ダニが好む湿気をなくすこともできます。

自分でできる対策のほかにも、専門業者に依頼してエアコン内部に入り込んだダニを駆除してもらったり、エアコンのクリーニングをしてもらったりするのも効果的な方法のです。ダニがいない清潔な環境で、健康的な生活を送りましょう。

エアコンの悩みはエアコンクリーニングで解決

ミツモアでエアコンクリーニングを依頼する!

簡単!無料の3ステップでぴったりのプロが見つかる!

ミツモアでは豊富な経験と知識を持ったエアコンクリーニングのプロに見積もりの依頼ができます。まずはプロに相談をしてみてはいかがでしょうか?

ミツモアで簡単な質問に答えて見積もり依頼

ミツモアなら簡単な質問に答えていただくだけで見積もり依頼が完了です。パソコンやスマートフォンからお手軽に行うことが出来ます。

最大5件の見積もりが届く

見積もり依頼をすると、プロから最大5件の見積もりが届きます。その見積もりから条件にあったプロを探してみましょう。プロによって料金や条件など異なるので、比較できるのもメリットです。

チャットで見積もり内容の相談ができる

依頼内容に合うプロがみつかったら、依頼の詳細や見積もり内容などチャットで相談ができます。チャットなのでやり取りも簡単で、自分の要望もより伝えやすいでしょう。

ミツモアでエアコンクリーニングのプロを探す