ミツモア

パッケージ型・オンプレミス型CRMとは?おすすめ10製品も紹介!

ぴったりのCRM(顧客管理システム)をさがす
最終更新日: 2024年06月15日

CRMの導入を検討する際は、パッケージ型・オンプレミス型とクラウド型のどちらにすればよいのか、悩みがち。パッケージ型・オンプレミス型ならではのメリットを理解すれば、自社に合うタイプを決めやすくなるでしょう。

本記事では、パッケージ型・オンプレミス型CRMの概要やクラウド型との違いについて解説。また、おすすめの10製品を紹介します。ぜひシステム選びの参考にしてください。

パッケージ型・オンプレミス型のCRMとは

オンプレミスの解説画像

パッケージ型・オンプレミス型CRMとは、ソフトウェアを自社のサーバーやパソコンにインストールして使用するCRMです。

パッケージ型とオンプレミス型は、厳密には異なります。パッケージ型は自社の既存のサーバーにインストールして使用する。一方でオンプレミス型はサーバーから構築することもあります。ただし、両者が一緒になっている製品も多くあるのが実情です。

関連記事:CRMとは?図解でわかりやすく概要や仕組みを解説|ミツモア
ソフトウェア比較のイメージイラスト

CRM選びなら、ぜひミツモアをご利用ください。欲しい機能などの各項目を画面上で選択するだけで、ぴったりの製品を最短1分で自動診断。理想のCRMが見つかります。

ぴったりのCRMを無料で診断する

クラウド型CRMとの違い

クラウドのイラスト

パッケージ型・オンプレミス型CRMと、クラウド型CRMの違いについて解説します。

オフラインでも使える

インターネット上でサーバーを管理するクラウド型と異なり、パッケージ型・オンプレミス型CRMは、サーバーを自社内に設置します。このためインターネット環境は、必須ではありません。

自社内のサーバーにアクセスできればよく、オフラインでも利用できることが、大きなメリットといえます。万が一社内でインターネットが使えなくなっても、慌てずに済むでしょう。

パフォーマンスが通信環境に左右されない点も、注目したいポイントです。クラウド型は通信速度が遅くなると、パフォーマンスも落ちます。しかしパッケージ型・オンプレミス型なら、いつでも安定した速度でシステムを使えます。

セキュリティが強固で情報流出のリスクが低い

パッケージ型ならではのメリットとしては、セキュリティを強化できることが挙げられます。自社内でしかアクセスできないようにすることで、外部からの不正侵入を防止できるのです。

一方サーバーをクラウド上で利用するクラウド型は、インターネットを介してデータをやりとりするため、パッケージ型に比べ通信時やデータ保管時のセキュリティが弱くなってしまいます。

利用環境を完全に自社で管理できることも、パッケージ型・オンプレミス型の強みです。定期的なメンテナンスやチェックを、自社で行うことで、セキュリティをより強固にできます。

インストールするだけですぐに使える

パッケージ型・オンプレミス型のCRMはサーバーにインストールすれば、すぐに使い始められます。導入スピードが早いのもメリットです。

すでに開発されたシステムを提供しているので、独自でシステム開発する場合と違って使い始めるまでの期間が長くかかりません。

カスタマイズの自由度が高い

「パッケージ型・オンプレミス型CRM」は自社内にサーバーや管理者を置く、自社運用が前提のCRMです。

クラウド上のアプリケーションにアクセスして使用する、クラウド型CRMとは異なり、システム構築の段階から自社に合わせた設計が行えます。そのほかユーザーの声に合わせたカスタマイズにも、随時対応できます。

このカスタマイズ性の高さは、自社内で完結するパッケージ型・オンプレミス型CRMならではの、大きなメリットといえるでしょう

既存システムと連携させやすい

自社内で運用管理するパッケージ型・オンプレミス型CRMは、自社に特化したシステム構築ができます。必要に応じたカスタマイズが可能なため、既存システムとの連携もスムーズです。

一方クラウド型CRMの場合には、連携の可否によって使用できるアプリケーションに、制限が生まれるケースも珍しくありません。

必要なアプリケーションを選べない可能性があるのは、業務効率化を図る上で大きなリスクです。こうしたリスクがなく、利便性を追求したシステム構築ができるのは、パッケージ型・オンプレミス型CRMのメリットといえるでしょう。

関連記事:クラウド型CRMおすすめ5選!導入メリットを解説|ミツモア

ぴったりのCRMを無料で診断する

パッケージ型・オンプレミス型CRM導入時の注意点

パッケージ型・オンプレミス型CRM導入時の注意点は、以下の3点です。

システムの保守・維持は自社で行う

パッケージ型・オンプレミス型CRMはインストールすればすぐに使い始められる手軽さが魅力ですが、システムのメンテナンスは自社で行わなければなりません。

クラウド型と違いパッケージ型CRMは買い切りのシステムであるため、購入後のアフターケアは購入側の負担になります。

しかし中には充実したサポートを提供し、運用中の相談に乗ってくれるものもあります。安心して運用するためにも、サポート体制が整っているシステムを選ぶのがおすすめです。

カスタマイズしたい場合は拡張性の高いシステムを選ぶ

パッケージ型・オンプレミス型CRMは決められた機能を使うのが基本で、カスタマイズしたい場合は拡張機能を追加する必要があります。

小規模から始めて、徐々に規模を大きくシステム運営していきたい場合は拡張性の高いシステムを選ぶことがおすすめです。

また、機能を拡張させたい場合は追加料金がかかるものが多くあります。長期的なランニングコストを意識しつつ、製品選びを行ってください。

セキュリティ確保のため社外からのアクセスが難しい

社内サーバーにシステムをインストールして利用するパッケージ型・オンプレミス型CRM。特定のサーバーからしか接続できないためセキュリティ性は確保できますが、社外からのアクセスは制限されています。

自社サーバーにアクセスが不可能な社外ではシステム自体が利用できないこともあります。営業先やテレワークでの利用には不向きな場合もあるので注意が必要です。

どの環境でCRMを頻繁に利用するのか、その操作環境を想定したうえでシステム選びを行っていきましょう。

ぴったりのCRMを無料で診断する

パッケージ型・オンプレミス型CRMおすすめ10選

パッケージ型CRM おすすめ

パッケージ型・オンプレミス型CRMの中から、おすすめの10製品を紹介します。

製品名 特徴
AppSuite カスタマイズの自由度が高く自社にぴったりのシステムが作れる
Sales Force Assistant 業務をAIがアシスト!パーソナライズされた営業支援を提供
NSW-GADGET CRM マーケティング機能も充実、適切なアプローチを実現
GRMarketing 受注や利益も一括管理、幅広い業務の効率化につながる
SiebelCRM 25年以上の導入実績!世界中の企業から信頼されるシステム
One Day3 テンプレート 営業の見える化で効果的な施策が立てやすい
ALIVIO-CRM 導入から保守まで手厚いサポート、初めてでも安心
SMILE CRM QuickCreator 管理項目を画面上に配置するだけ!簡単にシステム構築
Dynamics365 Customer Service
AI活用の次世代CRM!顧客の感情分析も可能
継続確認Web
管理している顧客情報から個別帳票の作成もできる

「AppSuite」カスタマイズの自由度が高く自社にぴったりのシステムが作れる

出典:「AppSuite」公式Webサイト
  • 物件情報の効率的な一元管理
  • 直感的な操作性で業務負担を軽減
  • 専門スタッフによるサポートとコンサルティング

AppSuiteは、ノーコードで誰にでも利用できる業務アプリ作成ツールです。4つの方法でカスタムメイド型の業務アプリを作成でき、企業のニーズに応じた柔軟なアプリ開発が可能となります。

ユーザーが直感的に操作できるデザインにこだわり、詳細な検索やデータ編集を容易に行うことができ、ユーザーエクスペリエンスを向上させることができます。蓄積されたデータをグラフ化し、会議での分析や報告に活用できる機能もあり、作成したグラフは社内で簡単に共有できます。

AppSuite内で作成したアプリは、desknet’s NEOの標準アプリや外部システムと連携でき、用途に合わせたデータ活用が可能です。

無料トライアル 60日間
料金 3万9,800円/月~
関連記事:AppSuite(アップスイート)の特徴・評判・料金・機能|ミツモア

ぴったりのCRMを無料で診断する

「Sales Force Assistant」業務をAIがアシスト!パーソナライズされた営業支援を提供

出典:「Sales Force Assistant」公式Webサイト
  • 顧客情報や案件情報をもとにAIが営業をアシスト
  • 商談内容を集約した「一日一覧」機能あり
  • 新たな顧客との出会いに有用なリレーションマップ

Sales Force Assistantは現場の営業社員のアシストに重きを置いたSFAです。人工知能を搭載し、顧客管理、商談管理、案件管理、クレーム管理などの情報をもとに営業活動をサポートしてくれます。

各担当者の商談内容は「一日一覧」の日報画面に集約され、連絡事項やスケジュールなども共有されます。マネージャーはこの日報を確認するだけで、営業担当者の状況を把握することができるでしょう。

カスタマーシート、コンタクトマップ、リレーションマップを使うことで、顧客間のつながりを可視化。既存顧客から新規顧客を紹介してもらうなど、新たなつながりをつくれる可能性があります。

無料トライアル 30日間
料金 15万円~

ぴったりのCRMを無料で診断する

「NSW-GADGET CRM」マーケティング機能も充実、適切なアプローチを実現

NSW-GADGET CRM ホームページ画面
出典:「NSW-GADGET CRM」公式Webサイト
  • 顧客データベースを自由に設計!より管理しやすいシステムに
  • Web/メールマーケティング活動まで実現
  • POSやEC連携によるオムニチャネルサービスの構築まで

NSW-GADGET CRMは顧客情報の管理からマーケティング活動まで実現させる統合型CRMパッケージ。Web・モバイルマーケティング機能が優秀なのが魅力です。

自由に顧客項目属性の設定が可能。顧客データベースをより自社が使いやすく、見やすいよう構築できるんです。また、会員登録・ログインフォームも作成可能で、その項目をそのままデータベースで管理できます。

さらに、NSW-GADGET CRMの特徴として充実したメールマーケティング機能も。顧客の属性・行動履歴に応じたOne to Oneアプローチができて、その施策の効果測定までシステム1つで完了。

無料トライアル 要問合せ
料金 要問合せ

ぴったりのCRMを無料で診断する

「GRMarketing」受注や利益も一括管理、幅広い業務の効率化につながる

GRMarketing ホームページ画面
出典:「GRMarketing」公式Webサイト
  • 初期費用0円、無料トライアル30日間、月5,500円から使用可能(※)
  • 売上、原価、見積などの管理を一元化し、経理業務も大幅効率化
  • シンプルで使いやすい操作性とCSV出力機能で作業を簡素化

GRMarketingは、ブラウザ1つで顧客管理と営業支援がおこなえるCRMです。売上、原価、見積などの管理を一元化でき、見積・請求書作成、売上集計もシステム1つで完結するため、経理業務も大幅に効率化できます。

またシンプルで使いやすい操作性と、システム上のデータをCSV出力できる機能により、作業の簡素化を実現します。

小規模から大規模までフレキシブルに対応可能で、30日間の無料トライアルを利用して使用感を試せます。料金は初期費用0円、5,500円/月からとなっています。

※株式会社イーグリッド (2024年5月時点)

無料トライアル

※期間は要問合せ

料金 5,000円/月~

ぴったりのCRMを無料で診断する

「SiebelCRM」25年以上の導入実績!世界中の企業から信頼されるシステム

Siebel CRM ホームページ画面
出典:「Siebel CRM」公式Webサイト
  • 対応業種が豊富でニーズに合わせた製品をチョイスできる
  • 顧客管理・マーケティング・問い合わせ管理までCRMに必要な機能を包括
  • 見積もりと提案の作成も可能

Oracle社が提供するCRMシステム「SiebelCRM」は、25年以上にわたり世界中の企業に導入実績がある、信頼性の高いサービスです。

幅広い業種に対応しており、自社のニーズに合ったソリューションを実現できま顧客管理・マーケティング・問い合わせ管理など、CRMに欠かせない機能を包括している点も魅力です。

注文管理では見積もり・提案の作成や、注文を送信できるため、入金までのプロセスを効率化できます。売上予測や販売方法コーチングなど、次の一手につながる機能も豊富です。

無料トライアル 要問合せ
料金 要問合せ

ぴったりのCRMを無料で診断する

「One Day3 テンプレート」営業の見える化で効果的な施策が立てやすい

OneDay3 ホームページ画面
出典:「OneDay3」公式Webサイト
  • 営業活動の実績やパフォーマンスを見える化
  • 営業先と担当者の関係構築を視覚化できる
  • 無料デモで使用感を事前に確認できる

「One Day3 テンプレート」は営業活動の実績や、パフォーマンスを見える化できる、SFA・CRMツールです部下の活動内容を視覚的に把握できるので、売上を上げるための施策を打ち出しやすくなります。

営業先と担当者の関係が分かる、組織図機能を活用すれば、適切な相手にアプローチできているかも判断できます。

提案に必要な内容を、営業先ごとにタスク管理できる機能も便利です。無料デモで使用感を事前に確認できるため、効果をある程度測定した上で、本格導入に踏み切れます。

無料トライアル

※期間は要問合せ

料金 要問合せ

ぴったりのCRMを無料で診断する

「ALIVIO-CRM」導入から保守まで手厚いサポート、初めてでも安心

ALIVIO-CRM ホームページ画面
出典:「ALIVIO-CRM」公式Webサイト
  • 営業管理の基本機能を短期間で導入可能
  • 各種情報を統合することで顧客管理情報の共有が簡単に
  • 蓄積された情報を有意義に使える

「ALIVIO-CRM」はERPの分野で、世界トップクラスのシェアを持つ、SAP社のパッケージ型CRMで顧客管理業務の全領域を、豊富な支援サービスでカバーしてもらえます。

CRMに不可欠な基本機能を、短期間で導入できるのもポイントです。各種情報を円滑に統合できるため、顧客管理情報を簡単に共有できます。

蓄積された情報は、営業部門・マーケティング部門・サービス部門・カスタマーサービスの各フローにおいて、有意義に使えます。サービス業メーカーなど、商談サイクルが比較的長い企業におすすめです。

無料トライアル 要問合せ
料金 要問合せ

ぴったりのCRMを無料で診断する

「SMILE CRM QuickCreator」管理項目を画面上に配置するだけ!簡単にシステム構築

SMILE CRM QuickCreator ホームページ画面
出典:「SMILE CRM QuickCreator」公式Webサイト
  • 顧客管理や物品管理も!会社の業務・業態に柔軟に対応できるシステム
  • 管理項目を画面に配置するだけ、簡単にシステム構築
  • タブレット端末からも使えてリモートワークにも対応

SMILE CRM QuickCreatは管理したい項目を選ぶだけシステムを簡単に構築できるパッケージ型CRM。今までエクセルで管理していたデータもシステムの項目上に即時変換できるので便利です。

画面設計情報をもとに、カード型入力処理、一覧型入力処理、マスター検索、リスト、はがき、宛名シール、テキスト入出力処理を作成できるのもポイント。画面・帳票の自動作成で作業負荷を大きく軽減してくれます。

さらに、顧客情報からハガキや宛名シールの出力もできるので、紙媒体でのアプローチも効率的にできるでしょう。

無料トライアル 要問合せ
料金 要問合せ

ぴったりのCRMを無料で診断する

「Dynamics365 Customer Service」AI活用の次世代CRM!顧客の感情分析も可能

Dynamics 365 Customer Service ホームページ画面
出典:「Dynamics 365 Customer Service」公式Webサイト
  • Microsoftが提供する多機能ツール
  • 顧客管理からアクションの分析まで行える
  • 必要な機能のみを選んでライセンスを購入可能

基本的な顧客管理から、AIによる顧客の感情・ニーズの感情分析などを、一貫して行えるツールです。カスタマーサービスにまつわる業務の一元管理が可能になります。

なお「Dynamics365 Customer Service」は日本マイクロソフト株式会社が提供する、次世代型多機能CRM「Dynamics365」に含まれるアプリケーションの一つ。

必要なアプリを選択し、ライセンスを購入することで、自社にぴったりのシステムを構築できるでしょう。

Dynamics365 Customer Serviceの特徴としてオンプレミス型とクラウド型を自由に選べるのもポイント。まずは気軽に月額のクラウド型を導入した後、本格導入としてオンプレミス型を選ぶのもおすすめです。

無料トライアル 30日間
料金
  • Professional:5,440円/月~
  • Enterprise:10,330円/月~

ぴったりのCRMを無料で診断する

「継続確認Web」管理している顧客情報から個別帳票の作成もできる

継続確認Web ホームページ画面
出典:「継続確認Web」公式Webサイト
  • Webやメール添付で取引先に帳票を送信
  • セミナーや会議の出欠確認でも活用可能
  • シンプルで分かりやすい操作画面

帳票や各種案内の送付に伴う手間や、コスト削減をサポートするオンプレミス型CRMです「継続確認Web」を導入することで、従来紙ベースで行っていた取引先への帳票発行を、Web上で行えます。

帳票印刷・封入・郵送の手間を一掃できるため、ペーパーレス化を推進できるとともに、人的コストの大幅な削減に役立つでしょう。

そのほかセミナーや会議の出欠確認も、一斉送信やリマインドが行えるため、個別の管理が必要ありません。

誰でも簡単に扱える、シンプルな操作画面が特徴で、導入からすぐにスムーズに運用できます。

無料トライアル

※期間は要問合せ

料金 1万円/月~

以下の記事では、パッケージ型・オンプレミス型をはじめ、おすすめのCRMを一挙に紹介しています。ぜひ、製品選びの参考にしてください。

関連記事:【2024年】CRM(顧客管理システム)比較31選!導入メリットやおすすめ製品の選び方|ミツモア

ぴったりのCRMを無料で診断する

ぴったりのCRM(顧客管理システム)選びはミツモアで

ミツモアロゴ

CRM(顧客管理システム)は製品によって特徴や機能もさまざま。「どの製品を選べばいいかわからない・・・」といった方も多いのではないでしょうか。

そんなときはミツモアにおまかせ。最短1分の自動診断で、ぴったりのCRM(顧客管理システム)が見つかります。

ぴったりのCRM(顧客管理システム)を最短1分で無料診断

従業員数や欲しい機能などの項目を画面上で選択するだけで、最適なCRM(顧客管理システム)を最短1分で自動診断。もちろん費用はかかりません。

ぴったりの料金プランも一緒にお届け

希望条件に沿った料金プランも製品と一緒に診断します。概算金額を見積もりからチェックして、理想のプランを探してみましょう。

診断結果は最大5製品!比較・検討で最適なCRM(顧客管理システム)が見つかる

最大で5製品の診断結果をお届けします。検討していた製品だけでなく、思わぬ製品との出会いもあるかもしれません。

ミツモアなら、ぴったりのCRM(顧客管理システム)がすぐに見つかります。

ぴったりのCRMを無料で診断する

サービス提供事業者さま向け
ミツモアにサービスを
掲載しませんか?
ミツモアにサービスを掲載しませんか?

ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。