ミツモアメディア

富岡八幡宮で七五三|江東区でおすすめの神社で七五三の写真撮影しよう!

最終更新日: 2024年06月28日

江東区にある富岡八幡宮には、毎年多くのご家族が七五三のお参りに訪れています。

七五三はお子様の成長をお祝いし、今後の健康や幸せを願う行事です。

大切な行事を行う場所については、しっかりリサーチしたいですよね。

今回は東京十社である富岡八幡宮の、アクセス等基本情報や御祈祷情報、近隣のおすすめランチについてご紹介します。

江東区で七五三のお参りをする神社を探している方や、富岡八幡宮について知りたい方はぜひ参考にしてくださいね。

東京十社の1つ富岡八幡宮で七五三をしよう!   

            

江東区で有名な富岡八幡宮ですが、基本情報や七五三の御祈祷情報などについては知らない方が多いのではないでしょうか?

ここからは富岡八幡宮の由緒等基本情報、七五三の御祈祷と初穂料、記念品についてご紹介します。

富岡八幡宮周辺のおすすめランチやアクセスについてもお話ししていきますので、ぜひチェックしていってください。

 富岡八幡宮とは?【由緒・基本情報・御利益】

富岡八幡宮は江東区で1,627年に建立され、現在も人々に「深川の八幡様」と親しまれている由緒正しき神社。

江戸時代には徳川将軍家からも保護を受けていた「江戸最大の八幡様」です。

富岡八幡宮で開催される「深川八幡祭り」は、江戸三大祭りの1つで「水掛け祭り」とも呼ばれ、毎年多くの人々が訪れます。

富岡八幡宮は勝負運アップ・恋愛運アップの御利益があり、女性の守り神を祀っているため、女性向きのパワースポットとしても知られています。

また、御本殿の後ろにある銀杏は、縁結びのパワースポットとして人気があります。

御祈祷と初穂料、記念品について 

富岡八幡宮で七五三の御祈祷をする際は、当日の午前9時から午後4時半までに受付を済ませてください。

特に時間が定められていないので、準備が出来次第ご奉仕して頂けます。

衣装や着付けを希望する場合は事前予約が必要ですので、早めに予約をしておきましょう。

初穂料は、お子様1人当たり5,000円または10,000円から選択が可能です。

基本の記念品は、神札・お守り・記念メダル・千歳飴・絵本・クリアファイルです。

その他、初穂料や年齢、性別により粘土・おえかきボード・けん玉・縄跳び・文具・クーピーなどを頂けます。

 富岡八幡宮周辺でランチ            

富岡八幡宮周辺で、お子様も安心してランチが楽しめるお店を紹介します。

各駅から徒歩5分前後、お子様歓迎で個室利用もできる店舗ばかりなので、七五三のお参りの後にランチ利用する際も安心です。

離乳食持ち込み可能な『ラ・レプブリック』

公式サイト:ラ・レプブリック

オムライスが人気のおしゃれなフレンチバル。お友達家族とお食事ができる、広い個室があるのも特徴です。

住所 東京都江東区深川2-12-7 喜久屋ビル1F
電話番号 03-5647-6880
営業時間 ランチ 11:30~14:00 (LO 13:45)月曜日~金曜日(土曜は夜のみ)

バル 18:00~23:30 (LO 22:30)

定休日 日曜・祝日

URL http://www.la-republique.jp/

門前仲町駅から徒歩1分のピザがおいしい『モンテカーノ』

大きなソファ席があるので、お子様もリラックスしてお食事が楽しめます。

祖父母も嬉しい郷土料理店『深川宿 富岡八幡店』

公式サイト:深川宿 富岡八幡店

お子様メニュー・お子様用の椅子があり、お座敷席もあるため祖父母と一緒にお参りをするご家族に特におすすめです。

住所 東京都江東区富岡1-23-11 富岡八幡宮境内
電話番号 03-5646-8678
営業時間 平日:11:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~21:00(L.O.20:30)土日祝:11:00~17:00(16:30LO)
URL http://www.fukagawajuku.com/

富岡八幡宮へのアクセス        

富岡八幡宮へ電車で行く場合、営団地下鉄東西線「門前仲町」駅・都営地下鉄大江戸線「門前仲町」駅・JR京葉線「越中島駅」駅が最寄り駅になります。

「門前仲町」駅からは、徒歩6分以内でアクセスできます。

「越中島駅」駅からは徒歩で15分ほどで到着します。

都営バス東22系統・東20系統・都07系統「富岡一丁目」バス停からも 徒歩2分でアクセスできるほか、約20台の車が収容可能な参拝者専用の駐車場もあります。

周辺には、「タイムズ富岡八幡宮北」「タイムズ富岡八幡宮南」などの有料駐車場があるため、万が一無料駐車場が満車だった際も焦らずに済みます。

七五三写真の出張撮影の流れ

七五三の写真撮影のタイミングは3回!

七五三の写真撮影には、予約が殺到する同日撮りよりも前に別の日に撮影する前撮り。

お参りと同じ日に撮影する同日撮り。着物を着たままお参りに行けるので、手間がかかりません。

お参りが終わった後にゆっくり撮影する後撮りがあります。

七五三写真は出張撮影・スタジオ撮影がある

写真撮影には、カメラマンに出張してきてもらって現場で写真を撮る出張撮影と、写真館やスタジオで専用の背景で七五三写真を撮るスタジオ撮影があります。

出張撮影では外で写真を撮ったりオリジナリティある写真が撮れるというメリットがあり、スタジオ撮影では天候や気温に左右されずに快適に予定通りに写真撮影が行えるメリットがあります。

ミツモアでカメラマンを依頼した時の流れ

①ピッタリのプロに予約撮影地域と日付を選択。希望のプロに撮影を依頼しましょう。
②撮影についての打ち合わせプロとチャットで撮影日時、場所、価格、オプション等について確認しましょう。
③撮影当日撮影を楽しみましょう
④納品撮影データ、プリント等を受け取りましょう。
⑤お支払い撮影が終了したらクレジットカードでお支払いを済ませましょう。
⑥口コミを投稿感想を投稿しましょう。

ミツモアで七五三撮影を依頼しよう!

できるだけ費用を抑えて、信頼のおけるカメラマンに依頼したい。

撮影場所の提案や、ヘアメイクの手配もお願いしたい。

そんな希望を叶えてくれるカメラマン探しなら、ミツモアがおすすめです。

七五三撮影の見積もりを依頼する