七五三のお参り、お祝いの席に親は何を着ていけばいいの?服装にタブーはあるの?と子どもの服の準備に大忙しの親は、ついつい忘れがちになってしまう自分たちの服装。
そこでズバリ、これだけは知っておきたい、七五三の親の服装マナーについて解説します。
神社や写真館、レストランにふさわしい服装やコーデを確認して、家族みんなの素敵な思い出を作りましょう
七五三 親の服装の基本
七五三の主役はあくまでお子さんですから、お参りの時の両親の服装は、お子さんの衣装よりも格下になるようにしましょう。
子供より親の服装が目立つと、誰のお祝いなのかわからなくなってしまいます。一般的に洋装より和装の方が格が一段上といわれているので、子供が洋装なのに親が和装など、家族で服装が異ならないように気をつけましょう。
また、晴れの日の服装ですから、華やかさを大切にすることを心がけてください。
七五三 母親の服装
七五三の主役は子供とはいえ、母親はどんな服装を着ていくべきか悩みますよね。家庭によってさまざまですが、子供に合わせて和装だったりスーツやワンピースなどの洋装だったりと、選ぶ服装によって色や柄などの特徴も変わってきます。
七五三の服装は、父親よりも母親の方が目立ちやすいので、和装洋装の選び方をチェックしておきましょう。
母親の着物のポイント①
七五三の子供の服装が和装の場合、母親も一緒に着物を選ぶと統一感が高まります。七五三の母親の服装で着物を選ぶ際は、次のポイントに気をつけてください。
- 着物には格式がある訪問着や色無地、付け下げがおすすめ)
- 江戸小紋であれば略礼装になるのでOK
- 大きな柄ではなく小ぶりな柄を選ぶ
- 紋のない着物でも問題なし
- 落ち着いた色合いで色の種類が少ないもの
着物の色味は、七五三のお祝いする季節に合わせた色味を選ぶのもおすすめです。たとえば、春先に七五三をするなら淡いピンクやグリーン、秋ならベージュが選ばれていますよ。
母親のスーツのポイント②
最近の七五三の母親の服装は、和装よりスーツの方が増えています。スーツは仕事のほか、入園式や卒園式といったイベントでも着る機会が多く、着物よりも動きやすいのがポイントです。
七五三で母親がスーツを選ぶときは、仕事に着用するビジネススーツではなく、セレモニースーツにしましょう。色味は白やベージュ、サーモンピンクといった淡い色がおすすめです。
黒や紺色などの暗めのスーツを着用する際は、ジャケットにコサージュやアクセサリーを飾ると鮮やかな彩りコーデになりますよ。
3歳を迎える子供の七五三をおこなう場合、子供が途中で疲れて「抱っこ」と要求する可能性もあります。小さいな子供を抱えて七五三をお祝いするなら、スカートよりパンツの方が動きやすいですよ。
母親のワンピースのポイント③
カジュアルながらおしゃれなコーデへ仕上げられるワンピースは、七五三の母親に多く見られる服装です。ワンピースは動きやすく、七五三の準備で忙しい中でも手短に着こなしができます。
暑い時期に七五三をおこなう場合、つい腕や足の露出度の高いワンピースを選びがちですが、七五三はひざ丈タイプが基本スタイルです。また、神社へ参拝する際はジャケットを必ず羽織りましょう。
神社によって、七五三の母親の服装がお祝いにふさわしくないと、参拝をお断りするケースもあります。せっかくの七五三も母親の服装ひとつで台無しになってしまうので、十分に気をつけてくださいね。
妊婦のときなど便利なレンタルのポイント④
妊婦の母親で七五三の服装を選ぶ際は、お腹を圧迫しないコーディネートが必要です。まだお腹が目立たないのであれば、セレモニースーツのワンピースがおすすめ!
お腹が大きい状態で七五三のお祝いをする場合は、マタニティー向けフォーマルウェアをレンタルできるネットショップを活用しましょう。
七五三の母親の服装にふさわしいスカートタイプのフォーマルスーツから、お腹周りをすっぽり包み冷えから守ってくれるパンツスタイルまで、多彩な服装を用意しています。デザインや色味もたくさんあるので、自分好みのマタニティー用フォーマルウェアが見つかりますよ。
七五三 父親の服装
七五三の服装で忘れられがちな父親の服装。「仕事に着ていくスーツでいいよね!」と、ビジネススーツで七五三に参加しようと思っていませんか?
せっかくなら、フォーマルスーツをかっこよく着こなして、子供の晴れ姿をお祝いしましょう!
七五三の父の服装は、一般的に和装よりも洋装の方が多く選ばれていますが、中には家族で着物に統一するケースもあります。七五三は家族写真を撮影する機会が多く、一生記憶として残るので、父親の服装選びも母親同様に重視すべきといえます。
父親のスーツの色 ポイント⑤
七五三で父親がスーツを着用する場合、黒や紺色、グレーなどのシックな色味を選びましょう。ネクタイは黒以外であれば、基本的に決まりはありません!
スーツの色が暗めなので、ネクタイは小さな柄入りや主張の強くないボルドーやブルーといった落ち着いたカラーがおすすめです。
普段、仕事で着用しているビジネススーツで七五三をお祝いしても問題ありませんが、シミやシワ、汗臭さが残っている可能性があります。七五三は子供が健やかに成長できますようにとお祝いする大切な行事なので、クリーニングでキレイにしてもらいましょう。
父親のスーツをフォーマルに着こなすポイント⑥
七五三の中で、一番シンプルになりがちなのが父親の服装です。フォーマルスーツをかっこよく、おしゃれに着こなすために、次のポイントをチェックしてみてください。
- シャツの色を淡いピンクやブルーに変える
- 季節に合わせたネクタイの色にする
- ポケットチーフはネクタイの色と統一
- カフリンクスで袖口をおしゃれにドレスアップ
- スリーピーススーツで紳士的でかっこいいコーデへ
七五三向け父親のフォーマルスーツも、選ぶ色や着こなし方、アイテムをアレンジすると、いつもと違ったダンディーな雰囲気を演出できますよ。ぜひ、父親の七五三の服装選びで困ったときは、取り入れてみてください。
父親のカジュアル化を防ぐポイント⑦
七五三のお祝いしている家族を見ると、「父親の服装だけカジュアルに見える…」。そんな風に感じた人は多いのではないでしょうか。
七五三の父親の服装だけカジュアルに見えてしまう理由は、次のような原因が関係しています。
- 夫婦の服装がアンバランス(母親は着物、父親はスーツなど)
- Yシャツや背広のシワやヨレが目立つ
- ネクタイの色や柄が派手すぎる(原色カラーや斜めストライプ柄など)
- 上下のスーツの色がミスマッチ
- フォーマルスーツなのに足元はスニーカー
もちろん、七五三はカジュアルな服装でも大きな問題はありません。ただし、Tシャツにジーンズといった親の服や、子供と母親だけ正装なのに父親だけカジュアルすぎる服装は、七五三にふさわしくありません!
清潔感のある服装をベースに考えると、カジュアル感をおさえられますよ。
父親の着物のポイント⑧
もし、子供が七五三で着物を着るなら、父親も一緒に和装にするのもおすすめです。ただし、父親の七五三の服装が着物の場合、母親も同じく統一しなくてはいけません。
七五三にふさわしい父親の着物は、一般的に「紋無し羽織袴」で紺色やグレー、カーキ色といったシックな色味が選ばれています。
羽織はスーツで言うジャケットと同じ役割があるので、暑い時期であっても必須です。
子供の七五三の着物は、柄や色味がカラフルなので、父親は子供よりも落ち着いたシンプルなものを選ぶのがベストですよ。
祖父母、兄弟、同行者の服装は?
七五三は両親だけではなく、祖父母にとっても嬉しいお祝いごと。とくに、地方で暮らす祖父母は、孫が健康な体で成長できることを切に願っていることでしょう。
祖父母や子供の兄弟が一緒に七五三をお祝いする場合、母親や父親と同じような服装でいいのか。それとも、あまり目立たないようにカジュアルスタイルがふさわしいのか、悩みませんか?
七五三は神社へ参拝したりお食事会へ参加したりするため、フォーマルなコーディネートが基本です。祖父母や兄弟など、一緒に七五三をお祝いする同行者の服装をチェックしていきましょう。
祖父母の服装のポイント⑨
七五三を一緒にお祝いする祖父母の服装は、子供の父親や母親と基本的に選び方は同じです。子供が和装、父親と母親も和装であれば、祖父母も着物で統一したほうがバランスがいいでしょう。
和装の場合、七五三の主役である子供より格下の「訪問着、色無地、付け下げ」のいずれかから選ぶのがベストです。子供の両親が洋装の場合は、祖父母も合わせてセレモニースーツにした方が統一感がありいいでしょう。
祖父であればスーツが基本スタイルですが、祖母の場合は年齢に応じたスカート丈の服装がふさわしいです。七五三は、神社や食事会場と歩く時間が長いため、動きやすい服装選びも大切ですよ。
兄弟の服装ポイント⑩
七五三をすでに終わってしまった兄や姉は、両親と同じく和装や洋装を統一するのが一般的です。和装にする場合は、七五三のお祝いをする子供よりも色や柄がシンプルな着物を選びましょう。
また、七五三を一緒にお祝いできる年齢の兄弟や姉妹の子供がいるなら、主役と同じように晴れ着がおすすめです。七五三を兄弟姉妹で一緒にお祝いできる機会はあまりないので、にぎやかな1日になること間違いなし!
家族写真はもちろんのこと、兄弟や姉妹だけでキラキラした衣装を身にまとった七五三の写真を何枚も撮影すると、一生の思い出になりますよ。
【おまけ】七五三でお参りに同行する親せき、知人の服装
神社やお寺へ七五三のお参りを、親戚や知人も一緒に参加する際の服装は、子供の両親に合わせた服装がベストです。一番の主役は七五三を迎える子供、次に子供の両親や祖父母なので、一緒に参加する親戚や知人は派手すぎないカジュアルスタイルがいいでしょう。
七五三の当日前に、一緒に同行する親戚や知人と服装の相談をしておくと、アンバランスなコーディネートを回避できますよ。参列者みんなで和装で統一するのも、思い出の行事として記憶に残るのでおすすめです。
カメラマン探しはミツモアがおすすめ
七五三は子供の衣装や親の服装、食事するレストランへの予約など、とにかく準備が大変です。記念撮影をお願いするカメラマンの手配までできず、結局スマホでセルフ撮影という家庭も多いのではないでしょうか。
家族にとって喜ばしい七五三の記念撮影に困ったときは、出張カメラマンが見つかる「ミツモア」がおすすめです。こちらの希望予算や依頼内容にマッチしたカメラマンを探せるので、カメラマン探しを一人ずつしなくても大丈夫!
七五三の記念撮影は予算が決まっている人や、自分でカメラマン探しをするのが面倒な人におすすめのサービスです。
家族にとって、一生記憶に残る七五三の写真撮影をするカメラマンに出会えますよ。