選択肢をクリックするだけ!たった2分で気軽に相談できます。
最大5人のプロから、あなたのための提案と見積もりが届きます。
チャットをして依頼するプロを決めましょう。
北海道の七五三の写真撮影のカメラマンを探しましょう。
お子様が7才、5才、3才になる年に欠かせないイベントが七五三の写真撮影です。
「七五三の写真はおしゃれに撮影したい!」「七五三の写真はいつ頃の撮影が安いの?」そんな疑問や要望にもお答えします。
人気カメラマンに撮ってもらいたい方、予算を抑えたい方は、時期を外して前撮り・後撮りもおススメ。
親子一緒に上手に撮影してくれる、七五三写真の専門カメラマンを探しましょう。
かんたん・お得な見積もり体験を、ミツモアで。
19,800円
標準相場
15,800円
リーズナブル
25,500円
プレミアム
北海道神宮は北海道を代表するパワースポット、また全国に25カ所しかない「神宮」の一つとして有名な場所なので、ぜひ七五三の御祈祷を受けたいと思っている方は多いのではないでしょうか?
北海道神宮のご利益や七五三の御祈祷、アクセス情報まで詳しくチェックしていきます。北海道神宮で参拝をご検討の方はもちろん、まだ参拝先に悩んでいるという方はぜひご一読ください。
北海道神宮は明治天皇の勅を受けた島義勇によって3つの御霊代が札幌に運ばれ、「札幌神社」が創建されたことが始まりです。御祭神には「開拓三神」と呼ばれる「大国魂神」「大那牟遅神」「少彦名神」、「明治天皇」がお祀りされ、御祭神からは縁結びや勝運、仕事運といったご利益をいただくことができます。
また北海道神宮には第二鳥居をくぐると縁切りのご利益が、第三鳥居をくぐると金運上昇のご利益がいただけると言う言い伝えがあります。縁切りは病気や良くないものからの縁を切るという意味もありますので、そういったものからの縁を切りたい方は第二鳥居をくぐって参拝してみるのも良いでしょう。
また北海道神宮には「北陽写真場」という写真館があります。こちらには衣装のレンタルが無料の七五三おまかせ撮影プランがありますので、参拝から写真撮影まで一カ所で行いたい方は一度問い合わせをしてみてはいかがでしょうか?
所在地 | 札幌市中央区宮ヶ丘474 (北海道神宮内) |
問い合わせ | 011-613-6477 |
北陽写真場 公式 | http://www.hokuyo-photo.com/index.html |
北海道神宮の御祈祷は初穂料5,000円~となっています。事前予約は不要ですので、比較的空いている朝早めの時間帯か夕方に参拝するとスムーズです。
また北海道では寒さを避けて10月~11月に七五三が行われますが、北海道神宮では時期によって受付時間が異なるため注意が必要です。七五三の日程が決まり次第、事前に確認しておくようにしましょう。
記念品は千歳飴やお守りのほかにおもちゃや文具を貰うことができます。およそ7点もの記念品がいただけるので、お子様にも喜ばれるでしょう。
また2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響ですでに中止されている催しがあります。七五三の御祈願についても今後の状況次第では何らかの対応が取られる場合がありますので、参拝前にはホームページで最新の情報をチェックしておくと安心ですよ。
初穂料 | お子様1人5,000円、2人8,000円 |
受付時間 | 4月1日~10月31日 9:00~17:00 11月1日~2月末日 9:00~16:00 3月1日~3月31日 9:00~17:00 |
予約 | 事前予約不要 |
記念品 | 千歳飴、絵馬、お守り、おもちゃ、文具 |
北海道神宮は札幌市営地下鉄東西線の「円山公園駅」から徒歩15分のところにあります。バスで参拝する場合は、「円山公園駅」より「円14」か「円15」に乗車後「神宮前停留所」で下車、徒歩1分で向かうことができます。
車で参拝の場合は、北一条宮の沢通り側、南一条通り側にそれぞれ有料駐車場があります。料金は1時間まで無料、以降は1時間ごとに500円となっており、御祈祷を受ける場合は2時間無料となります。七五三時期は混雑が予想されますので、時間には余裕を持って参拝するようにしましょう。
所在地 | 北海道札幌市中央区宮ケ丘474 |
問い合わせ | 011-611-0261 |
アクセス | 札幌市営地下鉄東西線「円山公園駅」より徒歩15分、JRバス「神宮前停留所」より徒歩1分 |
駐車場 | 有料駐車場あり(1時間まで無料、以降1時間500円、御祈祷を受ける場合は2時間無料) |
北海道神宮 公式 | http://www.hokkaidojingu.or.jp/ |
北海道神宮以外の七五三におすすめの神社についてまとめました。北海道には他にも七五三の参拝にぴったりな神社が多くあります。北海道神宮以外で参拝先をお探しの方はもちろん、何社か比較・検討して決めたい方はぜひ参考にしてください。
「亀八」として親しまれている亀田八幡宮は、戊辰戦争降伏の地として知られる神社です。創建は1390年と言われ、越前国にある気比神宮の八幡大神の御分霊を奉還したことが始まりとされています。誉田別命を御祭神としてお祀りし、勝運や厄除け、所願成就のご利益をいただくことができます。
七五三の御祈祷は3,000円~となっています。社務所の営業時間が8:00~17:00、事前予約は不要なので時間に余裕を持って参拝するようにしましょう。記念品には千歳飴や塗り絵、文具などがもらえますよ。
所在地 | 北海道函館市八幡町3番2号 |
問い合わせ | 0138-41-5467 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
初穂料 | お子様1人3,000円、2人5,000円 |
アクセス | JR函館駅より徒歩10分 |
北海道神社庁 公式 | https://hokkaidojinjacho.jp/%E4%BA%80%E7%94%B0%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%AE%AE/ |
1887年に開拓の守護神として天照皇大御神、豊受大神、神武天皇の3柱がお祀りされたのが始まりとされています。文教学問や安産生育守護のご利益があるとされているため、七五三のお参りにもぴったりです。
神社によって定められている七五三期間中3日間は、御祈祷の事前予約は不要です。その他の日に関しては予約優先となりますので、参拝の日にちが決まり次第予約を行っておくと良いでしょう。御祈祷は9:00~16:30の受付となっています。
所在地 | 北海道札幌市北区新琴似八条3丁目1番6号 |
問い合わせ | 011-761-0631 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
初穂料 | 5,000円、10,000円、20,000円 |
アクセス | JR新琴似駅より徒歩5分 |
新琴似神社 公式 | http://shinkotonijinja.or.jp/ |
新琴似神社 face book | https://www.facebook.com/shinkotonijinja/?hc_ref=ARRHtVQJylkYZjsnqS1XlFjWPUyCEFVlui7mZYbvYg-_rp-fs8iu29h9x2OuPBsiwe0&fref=nf&__tn__=kC-R |
「屯田兵ゆかりの神社」として有名な旭川神社は、天照大御神、木花咲耶姫命、御神威の3柱を御祭神としています。美しい女神である木花咲耶姫命をお祀りしていることから、縁結び・子宝・安産のご利益のあるパワースポットとして女性に人気の神社です。
七五三祈願祭が10月~11月15日までの日曜祝日に行われており、この期間中は事前予約は不要です。祈願祭中の御祈祷の開始時間は10:00~11:00、13:00~15:00の時間帯で1時間ごとに行われています。
祈願祭中以外でも七五三の御祈祷は受け付けているので、参拝する際は事前に予約を行っておくようにしましょう。
所在地 | 北海道旭川市東旭川南一条6丁目8-14 |
問い合わせ | 0166-36-1818 |
駐車場 | 駐車場あり |
初穂料 | 不明 |
アクセス | JR東旭川駅より徒歩3分 |
旭川神社公式 | http://www.asahikawajinja.or.jp/ |
豊玉姫命、鵜草葺不合命、譽田別命の3柱が祀られ、開運厄除や縁結び、子育て安産、勝運から漢字、数学まであらゆるご利益がいただける神社です。
西野神社の七五三は10月1日~11月15日の期間中、11:00~16:00の時間帯で行われ、10:00~12:00は混雑が予想されます。御祈祷は予約制となっており、ホームページや電話での申し込みとなります。記念品にはお守りや千歳飴、文具セット、記念メダルなどがもらえます。
期間中境内には御影石で作られた碁盤が設置されます。これは男の子が5歳の時に碁盤の上から飛び降り、一人前に成長することを願う「深曾木の儀」にあやかったものです。誰でも自由に利用することができるので、お子様が飛び降りる瞬間を写真に収めるのもおすすめですよ。
所在地 | 北海道札幌市西区平和1条3丁目 |
問い合わせ | 011-661-8880 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
初穂料 | 4,000円~ |
アクセス | 地下鉄東西線「発寒南駅」よりバスで「平和の滝入口」行きに乗車、「平和1条3丁目」で下車後徒歩2分 |
西野神社 公式 | http://nishinojinja.or.jp/ |
北海道・樺太関係の国事殉難者や戦没者を祀る北海道護国神社は、開運や厄除け、防災など様々なご利益をいただくことができます。末社には北鎮安全神社があり、交通安全の神様として有名です。また境内には樹齢400年以上のニレの木があり、パワースポットとしても知られています。
七五三の御祈願は10月中の土日祝祭日を中心に行われています。9:00~16:00の時間帯での受付となっており初穂料はお子様1人4,000円~、以降は人数によって変動があります。記念品には千歳飴のほかにおもちゃが含まれ、子供にも嬉しい内容となっています。
所在地 | 北海道旭川市花咲町1-2282-2 |
問い合わせ | 0166-51-9191 |
駐車場 | 駐車場あり |
初穂料 | お子様1人1,000円、2人目からプラス1,000円ずつ加算 |
アクセス | 「旭川駅」より「道北バス」「旭川電気軌道バス」に乗車、「護国神社前」にて下車 |
北海道護国神社 公式 | http://www.hokkaido-gokoku.org/ |
4.9(34件)
項目別評価
写真の上手さ
5
費用のわかりやすさ・納得感
5
子供への対応・雰囲気作り
5
構図の提案力・要望への対応力
5
納品期日の遵守
5
レスポンスの良さ
5
項目別評価
写真の上手さ
5
費用のわかりやすさ・納得感
5
子供への対応・雰囲気作り
5
構図の提案力・要望への対応力
5
納品期日の遵守
5
レスポンスの良さ
5
基本的に料金はレタッチ代込みとさせていただいております。もしレタッチは不必要ということであれば、事前にお申し付けください。レタッチ代を抜いた場合のお値段を提案させていただきます。