ミツモア

七五三写真の相場を比較!お安いのはスタジオ撮影?出張撮影?徹底解説!

七五三写真のカメラマンを探す
最終更新日: 2024年06月28日

七五三はお子さまにとって、また、ご両親やご祖父母にとっても大切な人生のイベントです。かわいい衣装を着た晴れ姿は記念写真に残しておきたいですね。

しかし、衣装や写真など意外にお金がかかるという話も聞きます。

七五三の写真を安くする方法や、安い時期、前撮りを上手に活用するポイントを徹底解説!大手写真スタジオや写真館、出張撮影の費用相場をご紹介します!

七五三の写真撮影、実際はいくらかかるの?

七五三の写真撮影の相場はどのくらいなのでしょうか。七五三撮影で利用されることが多い、大手チェーンの写真スタジオ、貸衣装やヘアメイク付きプランがある個人のスタジオ、撮影だけの街の写真館、出張撮影カメラマンを比較してみました!

 大手チェーン写真スタジオ個人スタジオ街の写真館出張撮影カメラマン
撮影料金約3,000円約5,000円~約1万円~約2~4万円
写真代約5,000円
※六切りサイズ
約5,000円
※六切りサイズ
約5,000円
※六切りサイズ
データ納品なので撮影料に含む
アルバム代約35,000円~約20,000円~約15,000円~カメラマンによって対応の可否あり
お参り衣装レンタル
ヘアメイク
約3万円約1万円~写真館によって対応の可否ありカメラマンによって対応の可否あり
合計5~7万円3~5万円2~3万円2~4万円

いずれの場合も、七五三用のセットプランが用意されていることがあります。必要な内容が含まれているプランを選べるかどうかが、七五三の撮影を安くできる秘訣です。

大手チェーン写真スタジオ

全国に展開している、子ども撮影が専門の大手チェーン写真スタジオは、七五三用の衣装レンタルから撮影まで、全部まとめて依頼できる手軽さが人気です。衣装の品揃えも多く、七五三用のお得なセットプランも用意されています。

料金は、撮影料(衣装、着付、ヘアメイクを含む)+商品代(アルバムなど)で設定されています。撮影料が安い代わりに、写真のプリント代やアルバム代が高めに設定されています。

七五三用の衣装レンタルや着付、ヘアメイクだけでなく、両親の着付、ヘアメイクも依頼できます。街の写真館や出張カメラマンでは対応できないところも多いので、全部まとめて依頼できるのは大きなメリットです。

【大手チェーンスタジオの料金相場】

  • スタジオマリオ
撮影料金 3,000円
商品代 四切2枚アルバム 11,800円 など
七五三セットプラン例 撮影料、衣装着替え放題、当日コラージュプリント、四切6枚アルバム、購入写真のデータ 37,800円

母体がカメラのキタムラなのでプリントした写真はどこよりも美しい仕上がり。アルバムの種類も豊富です。早めに予約すれば、毎月4枚の写真を正方形プリントしてくれる「ましかくプリント」などカメラのキタムラのプリント商品のプレゼント特典もあります。前撮りプランを利用するとお参り当日の衣装レンタルが4,000円~になるのも好評です。

  • スタジオアリス
撮影料金 3,000円
商品代 四切写真5枚アルバム45,000円 など
七五三セットプラン例 撮影料、衣装2着、ヘアセット、アルバム、フォトフレーム付きプラン 39,800円

スタジオアリスは衣装の豊富さが人気の秘密です。ディズニー映画のキャラクターをモチーフにした洋装や和装の衣装などスタジオアリスだけの衣装も多数あります。前撮りプランを利用するとお参り当日の衣装レンタルが2,000円~になる特典もあります。

  • スタジオキャラット
撮影料金 なし
商品代 A4サイズ2カットアルバム 11,800円 など
七五三セットプラン例 撮影全データ(80カット)、衣装2着、ヘアセット、20カット入りアルバム 52,800円

基本撮影料金が無料になったスタジオキャラット。手持ちカメラで子どもの動きにあわせた撮影をしてもらえます。購入できる写真データが、プリント購入したものだけ、というチェーンスタジオが多い中、スタジオキャラットの七五三撮影プランは撮影データのみ購入できるプランもあります。データ数も80カット以上と豊富です。

似ているようで、それぞれ特徴がある大手のスタジオ。それぞれのポイントを一言で言うなら

  • できあがりの写真の質を重視するスタジオマリオ
  • かわいいオリジナルの衣装が豊富なスタジオアリス
  • たくさんの撮影データが購入できるスタジオキャラット

でしょうか。

どこのスタジオにするか迷ったら、七五三の撮影で何を重視するかを考えて選ぶとよいですね。

個人スタジオ(貸衣装、ヘアメイク有り)

個人で経営しているスタジオも、衣装レンタルやヘアメイクに対応してくれるところがあります。個人スタジオは、スタジオの背景や小物使いなどが特徴的なところが多く、チェーンスタジオに比べておしゃれな写真が撮影できる点も人気です。

衣装レンタルやヘアメイクサービスがある個人スタジオの基本料金には、衣装レンタルやヘアメイクの費用も含まれています。これに撮影データ代やアルバムなどの商品代を加えたものが総額です。

セットプランを用意しているところもあり、アルバムや衣装レンタルなどがお得になります。また、スタジオ内での撮影だけでなくロケーション撮影のプランを設定しているスタジオもあります。

ミツモアで人気の個人スタジオカメラマンの料金やサービスを例にご紹介しましょう。

【個人スタジオの料金相場】

撮影料金 15,000円~
商品代 六切2枚 キャビネ2枚 21,500円 など
七五三セットプラン例 撮影40分、着物+洋装各1着、着付、ヘアメイク+全カットデータ 50,000円

千葉や東京に展開しているフォトスタジオクオン。スタジオ常設の衣装のほか、京都の呉服屋さんとの提携による着物レンタル(オプション)が人気です。スタジオ撮影のほか、ロケーション撮影のプランも人気。衣装、着付は自分でやる、という方向けのスナップ撮影プランも好評です。

撮影料金 3,000円~
商品代 六切写真2枚アルバム26,000円 など
七五三セットプラン例 設定プランなし

名古屋のフォトスタジオシフルは、スタジオ撮影とお散歩撮影(ロケーション撮影)の2プラン。お散歩撮影は、スタジオ撮影20カットとロケーション撮影30カットがセットになっています。写真はアルバムにせずデータのみ購入もできます。スマートフォンでスタジオ内の撮影もOKです。

街の写真館(貸衣装、ヘアメイクなし)

写真店の中に撮影スペースがあり、比較的フォーマルな雰囲気の撮影を得意としているのが、いわゆる「街の写真館」。地域に根差した写真屋さんが多いという特徴があります。親子二代で七五三撮影をしてもらった、という例も少なくありません。

街の写真館は撮影とアルバム作成、プリントなどの商品販売のみをやっていることが多く、衣装やヘアメイクには対応していないところも少なくありません。衣装の着付やヘアメイクをしてもらった後、写真館で家族写真を撮影する、というパターンが多いようです。

ミツモアの登録カメラマンの料金例を見てみましょう。

撮影料金 3,000円
商品代 六切台紙2枚 17,000円 など
七五三セットプラン例 撮影料金、アルバム(六切台紙1ポーズ) 11,000円
七五三セットプラン例 撮影料、六切台紙1ポーズ、購入データ 14,000円
撮影料金 30,000円
商品代 プレミアムアルバム 50,000円
七五三セットプラン例 撮影料、全データ、家族写真 20.000円
撮影料金 12,000円
七五三セットプラン例 30分撮影料、全データ、2面アルバム 24,000円
撮影料金 6,000円
商品代 10ページ 20,000円~

出張撮影カメラマン

七五三の写真撮影で最近の人気は出張撮影です。スタジオで撮影するのではなく、カメラマンに神社に来てもらい、お参りの様子や神社を散策する自然な姿を撮影してもらえます。

出張撮影の料金は時間とカメラマンスタジオから撮影場所までの距離で設定されます。参拝する神社に近いカメラマンであれば、出張費や交通費が不要という場合もあります。

マッチングプラットフォーム「ミツモア」に登録しているカメラマンの料金から相場を見てみると、

1時間の撮影料:9,800円~34,800円

となっています。

同じ金額設定でもサービス内容が異なることがあるので、ミツモアの出張撮影カメラマンのサービス内容をみてみましょう。

1時間の料金 サービス内容
まんまるフォト 23,800円 撮影全データ(80カット以上)
岩崎 隼人 19,800円 撮影全データ
Photo Studio Reunion 24,800円 60~90分、75~100カット納品
マリーブリッジ 15,000円 60分、納品データ10カット、2L版1面アルバム
あくたーずフォト@細谷俊平 23,000円 60分、全データ納品

出張カメラマンを選ぶ場合、なにをどのくらいの時間でやってもらえるのか、必要な内容が含まれているか、しっかり確認しておきましょう。

七五三の写真撮影を前撮りしたら安くなる?

七五三写真の前撮りプランの多くは5月頃から始まります
七五三写真の前撮りプランの多くは5月頃から始まります

七五三の写真撮影は10~11月の参拝シーズンが多くなります。ですが、撮影はお参りのときではなく、前撮りするという方法も人気です。七五三最盛期より安いだけでなく、撮影と参拝を分けることで疲れにくいなど、撮影されるお子様にとってもメリットがあります。

七五三の前撮り撮影の時期はいつ?どのくらい安い?

七五三の前撮りは早いところで5月くらいから予約が始まります。早ければ早いほど、割引率が高くなることも。前撮りと参拝当日の2回衣装をレンタルする場合のレンタル代の割引や、写真アルバム、グッズのプレゼントなどで約6万円のセットが2万円ほど安くなるプランもあります。

前撮りのキャンペーンは8月くらいまでやっているところも。8月なら家族が夏休みを取りやすいので、平日の割引も活用できてお得です。

七五三の後撮りという選択もある

前撮りはお得とはいえ、あまり早い時期に撮影してしまうと、お子様が小さくて着物のサイズが合わなかったり、写真の印象が幼すぎてしまうこともあります。

そんなときは「後撮り」も検討してみましょう。12~1月頃に七五三写真を撮影するのが後撮り。七五三のハイシーズンが終わった後なので、比較的ゆっくり撮影できるだけでなく、衣装も豊富に揃っており選びやすいのが特徴です。

最近では「後撮りプラン」としてお得な料金を設定するスタジオもでてきました。前撮りより知名度が低いので予約が取りやすいというメリットもあります。

前撮り、後撮りの場合は衣装を2回借りなくてはいけないの?

七五三の撮影で前撮りや後撮りは楽だけれど、その場合は、衣装を2回レンタルすることになるのでしょうか。

前撮りプランを設定している衣装レンタル付きのスタジオであれば、前撮りの際の衣装代が無料になったり、2回目の衣装代を大きく割り引いてくれるので、それほど金額は高くなりません。

ただ、着なれない着物を何度も着るのはお子様にとって負担です。七五三の際は徒歩での移動もあるので、洋装の方がお子様にとっても、ご両親にとっても楽かもしれません。

前撮りのときだけ衣装をレンタルし、参拝の時は、スーツやワンピースなど、その後も着まわせる衣装を購入するのも一つの方法です。

七五三の撮影を安くするポイント6つ

アルバムを作らずフォトブックサービスを利用するのもおすすめ
アルバムを作らずフォトブックサービスを利用するのもおすすめ

一生に一度の七五三とはいえ、衣装レンタルから撮影までの相場が5万円というのはおおきな出費です。そのほかにも参拝後の食事代や祈祷代などを考えれば、少しでも費用を抑えたいですね!

そんなパパやママにおすすめの、七五三の撮影を安くできるポイントをまとめました!

Point1:着付、ヘアメイクは自分で!

子どもの着物は大人の着物より着付が比較的簡単にできます。特に3歳の被布は着付をしたことがない人でも着せられるようにできています。

そこで、子どもの着付とヘアメイクは自分でやってみましょう。着付け方法だけでなく、着物にあうヘアメイクの方法も、YouTubeの動画を参考に練習すれば、初心者でもかわいく着付られます。

ママも着物を、という場合も、ヘアアレンジだけでも自分でできれば、その分の費用が抑えられます。簡単にできるアレンジを事前に練習しておくといいですね。

Point2:衣装は友人、親せきから借りる、又はレンタル

スタジオレンタルの衣装に、イメージするものがない場合や、衣装のレンタルをやっていないカメラマンに撮影を依頼する場合は、衣装を自分で用意しなければなりません。衣装だけのレンタル料は思っているより高額。そこで、昔の七五三の衣装を保存している親せきや友人を頼ってみるのも一つの方法です。

また、最近ではインターネットで申込できるオンラインのレンタルショップも人気。その年のトレンドにあった着物が比較的安くレンタルできます。必要な小物もすべて揃っているので安心です。

Point3:アルバムは作らず、データをもらう

七五三の写真撮影の料金の中で、もう一つ高額なのがアルバムです。きれいで大きな写真は魅力ですが、それほど大きな写真が必要ではない、という場合はアルバムを作らないという選択肢もあります。

アルバムを作らない場合は、撮影データがたくさん購入できるプランがあるスタジオやカメラマンに依頼しましょう。

購入した撮影データを使えば、オンラインのフォトブックサービスなどを活用してオリジナルのアルバムも比較的安価に作成可能です。お祝いをいただいたおじいちゃんやおばあちゃんへのプレゼントにしても喜ばれます。

【参考:人気のフォトブックサービス】

・マイブック

・photoback

・しまうまプリント

Point4:必要なカットは事前に確認、短時間で効率的な撮影

スタジオ撮影も出張撮影も、撮影料は時間で設定されています。時間いっぱい撮影したころに「あんな写真が欲しかったのに!」とならないためには、事前に「こんな写真がほしい」というイメージを明確にすることが重要です。

短時間に効率的な撮影をするポイントは、カメラマンと撮影イメージを共有すること。「神社を背景に家族みんなの写真が欲しい」「着付をしているときの写真を撮影して」などの要望は、はっきりとカメラマンにも伝えておきましょう。

参考にした写真があれば、それをカメラマンに見せてもOK。他人の写真であったとしても、プロは気にせず、イメージにあった写真になるような提案をしてくれるはずです。

Point5:動画を活用しよう!

アルバムとして写真を購入するプランを利用する場合、価格を安くするためには、購入できる写真データを厳選する必要があります。購入できなかったかわいい姿を残しておくのに有効なのが動画の活用です。

七五三のスタジオ撮影を依頼する場合、多くのスタジオでスマホでの写真撮影が禁止されていますが、動画はOKというところもあります。ビデオやスマホで動画を撮影しておき、後で静止画として切り取れば、写真にできなかった姿や表情を写真にできます。

動画から写真を切り出すには、アプリを使うのが簡単です。無料アプリもありますが、よりきれいな写真を考える場合は、有料アプリを購入するのもおすすめです。

【参考:人気の写真切り出しアプリ】

・動画のコマを写真に(無料アプリ:iphone)

・AfterShutter 4K(有料アプリ:iphone・Android)

Point6:平日、閑散期に撮影

カメラマンの料金は平日と土日祝日で異なる設定がされていることがあります。価格が安い平日や閑散期を狙って撮影すれば、撮影料が抑えられます。

スタジオやカメラマンの閑散期は1~2月と5~6月。この時期であれば、価格が安くできるだけでなく、予約がとりやすい、時間の融通がきくなどのメリットもあります。

七五三の出張撮影カメラマンってどんなサービス?

出張撮影なら、こんな自然な表情も写真に残せます
出張撮影なら、こんな自然な表情も写真に残せます

七五三だけでなく、家族写真の撮影で人気に出張撮影。自然な笑顔やリラックスした姿が撮影できる出張撮影カメラマンについて解説します。

出張撮影カメラマンなら、好きな場所で好きな時期に撮影できる

出張撮影カメラマンとは、希望する場所にカメラマンに来てもらって撮影してもらうサービスのことです。七五三であれば、参拝する神社に来てもらって、手を合わせる様子や境内を歩く姿など、参拝の1日の様子がよみがえるような撮影をしてもらえます。

神社だけでなく、前撮りの際に慣れ親しんだ公園に行ったり、自宅で着付やヘアメイクをしているところを撮影する、という人も。参拝後の食事会の様子まで撮影してもらえば、七五三の思い出を丸ごと写真にしてもらえます。

出張撮影のメリットは、撮影していることを意識せずに写真にしてもらえるという点です。大人でもカメラを向けられると緊張してしまうもの。子どもはなおさら表情が固まってしまいがちです。出張撮影なら、自由に動いている間に、カメラマンがシャッターチャンスを捉えて撮影してくれるので、自然と子どもらしい笑顔の写真になります。

衣装、着付け、ヘアメイクはどうなるの?

出張撮影の場合は、衣装や着付、ヘアメイクは自分で手配するのが基本です。事前に着付やヘアメイクを済ませてから、神社などの撮影場所に向かいます。

出張撮影のカメラマンの中には、衣装レンタルやヘアメイクなどの事業者と連携している人もいます。どうしても着付やヘアメイクに不安がある、衣装が手配できない、という場合は、相談すれば手配してもらえる場合もあります。

撮影データ、アルバムなどのサービスはどうなるの?

出張撮影カメラマンは撮影した写真をプリントせず、オンラインでダウンロードする撮影データで納品する人がほとんどです。DVDなどのメディアでの納品を希望する場合は、費用が別に必要なことがあります。その分、納品までの時間がかからないのは大きなメリットです。

紙のアルバムではなく、インターネットで閲覧できるオンラインアルバムとして納品してくれるカメラマンもいます。オンラインアルバムはQRコードやURLをメールなどで送れば誰でも見られます。遠くにいるおじいちゃんやおばあちゃんにもスマートフォンやパソコン、タブレットで、すぐにたくさんの写真を見てもらえますね。

支払方法、連絡方法は?

出張撮影を依頼する場合、支払いや事前の連絡はどのようにするのでしょうか。

一般的に支払いは事前の場合と、現地で撮影前後にその場で支払いする場合などがあります。クレジットカードでの支払いが可能な場合もあるので、事前に支払い方法を確認しておきましょう。

連絡は、メールや電話のほか、LINEでやりとりできる方も増えています。不明点や不安なところは、事前に連絡をとって解消しておくようにしましょう。

出張カメラマンを探す方法は?

出張撮影で七五三撮影をしたい、と思った場合、どのようにカメラマンを探すのがよいのでしょうか。

出張撮影のカメラマンは個人で事業を行っていることが多く、マッチングサービスを活用して探すのがおすすめです。

全国からカメラマン4,200人が登録しているマッチングプラットフォームがミツモア。地域や要望など、設定された設問に答えるだけで、要望に応えてくれるカメラマンとマッチングしてくれます。連絡をくれたカメラマンは見積もりや提案を送ってくれるので、カメラマンのマイページに掲載されたサンプル写真も参考にしながら、依頼するカメラマンを決めましょう。

七五三のお参りとお祝いの基本情報

七五三の参拝は近くの神社やお寺に行くのが一般的です
七五三の参拝は近くの神社やお寺に行くのが一般的です

七五三の参拝方法は地域や神社によって異なります。基本的には地域の氏神さまへ参拝し、祈祷料を払ってご祈祷を依頼します。詳細は、参拝を希望する神社やその地域に住む親せきなどに聞いて、準備をするとよいでしょう。

七五三のお参りに行く神社はどこがいい?

七五三のお参りに行くのは、地域を守っている氏神さまです。最近では、ご利益も考慮して、子どもを守ってくれる神様や、学問の神様のほか、近隣の有名な神社を選ぶ人も増えています。また、安産祈願やお宮参りに行った神社を選ぶ人も多いようです。

七五三にお参りに行く神社を決めるポイントは、参拝しやすさです。動きにくい着物を着た子どもでも移動がしやすいよう、自宅から近い神社や、駐車場がある神社、交通の便がよい神社を選ぶのもよいでしょう。

また、七五三シーズンには特別なお土産を用意してくれる神社もあります。子ども向けのお菓子やおもちゃなどの口コミも検索してみましょう。

祈祷料(初穂料)の相場は?

七五三の祈祷をお願いする場合は、神社に祈祷料(初穂料)を支払います。祈祷料は神社によって異なります。

【七五三の祈祷料の相場】5,000~10,000円

初穂料は、お子様の名前を書いたのし袋にいれて納めます。関東では紅白の蝶結びの水引、関西では紅白のアワビ結びの水引を使うのが一般的です。神社に規定に封筒がある場合もあります。

七五三は何歳でやればいいの?数え年って?

地域によって異なりますが、七五三のお祝いは、男の子は3歳と5歳、女の子とは3歳と7歳でお祝いするのが一般的です。

地域によっては「数え年」で祝うというところもあります。数え年とは古い年齢の数え方。生まれた日を1歳とし、1月1日に年をとると考えます。

七五三は昔からある日本の伝統行事なので、数え年で祝うという方もいますが、特に3歳の七五三を数え年で行うと、お子さまが小さくて着物が着せられない、参拝が難しい、ということもあります。

最近では、数え年でも満年齢でもどちらで祝っても構わないとされているので、お子様や参拝する親、親せきの都合で決めてもよいでしょう。

七五三参拝の両親の服装

七五三で子どもの衣装のことばかり気をとられていて、親の服装の準備ができていなかった!という人は少なくありません。両親の服装はどのように考えたらよいのでしょうか。

基本的には、子どもの服装より派手にならず、夫婦で格を合わせるというのが原則です。子どもの着物に合わせて、ママも明るい色合いの訪問着や袖のあるセレモニースーツ、パパはダークカラーのスーツがおすすめです。

祖父母からのお祝いとお返しの目安

七五三の際は、おじいちゃんやおばあちゃんからお祝いをいただくこともあります。お返しはどのようにするのがよいでしょうか。

実は、七五三は子どものお祝いなので、お返しはしなくてもOKです。それでも、やはり感謝の気持ちは伝えたいですよね。

おじいちゃんやおばあちゃんと一緒に参拝する場合は、参拝後のお食事会にお招きしてはどうでしょうか。一緒にお子様の成長を祝う時間はすてきなプレゼントになります。

離れた場所にいる親せきには、お礼状と一緒に記念写真を贈るのも喜ばれます。参拝の様子を写した写真をフォトブックにすれば、その日の様子が伝わるよい贈り物になりますね。

イメージ通りの七五三写真に仕上げるコツ

七五三という一生に一度の思い出をイメージ通りに仕上げるためには、カメラマンのセンスを見極め、自分が思うイメージが明確に伝えることが重要です。

そのために確認しておきたいのは、カメラマンがこれまでに撮影した写真です。七五三の写真だけでなく、いろいろな写真のテイストやタッチ、得意としている雰囲気を見て、イメージに合った写真を撮影しているカメラマンを選びましょう。

また、撮影するシーンをきちんと言葉やイメージでリクエストするのもポイントです。「おじいちゃんやおばあちゃんと一緒にいるところ」や「元気のいいところが伝わるように」など、どんな写真を撮影してほしいか、事前に打ち合わせしておきましょう。

要望を伝えたとき「だったらこういう写真はどうだろうか」と提案してくれるカメラマンなら、安心してお任せできるはずです。

ミツモアで七五三のカメラマンを探そう!

家族にとって大切な思い出になる七五三の記念写真。できるだけ安く、イメージにあった写真を残したいですね。

見返したとき、いい思い出がよみがえってくる写真になるように、事前にスタジオやカメラマンを見極めて、衣装の手配や撮影時期などの工夫も考えてみることが重要です。

見積もりも、写真のイメージも希望通りに撮影してくれるカメラマンがミツモアなら見つかりますよ。

ミツモア

七五三の写真撮影のカメラマンを探す