ミツモアメディア

七五三の家族写真いつ撮る?どこで撮る?前撮りする?

最終更新日: 2022年12月06日
画像提供:PIXTA

子どもの成長を祝う七五三は、昔も今も変わらない、大切な行事。

両親だけでなくおじいちゃん、おばあちゃんが揃ってお参りする人も少なくありません。

せっかくの機会だからと、家族写真の撮影を考えている人もあるでしょう。

お子様にとっても、家族にとっても大切な記念になる七五三の家族写真について、撮影時期や場所などを決めるポイントをご紹介します!

七五三の家族写真なら前撮りがおすすめ!

七五三は11月15日のことを指しますが、最近では、仕事の都合などでその前後の土日祝日に行われることも多くなりました。

この時期は家族写真撮影も増え、うまく予約が取れないこともあります。そんなときおすすめしたいのが前撮りでの家族写真撮影です。

前撮り・早撮りはいつ頃のこと?

11月15日の七五三参り当日に、家族写真を撮影してお参りしていた、ひと昔前に比べ、最近は、お参りに行く日の前に写真撮影をする人が増えてきました。

朝早く起きて慣れない着付けやメイクをし、神社参りをすることは、小さな子どもにとっては大きな負担です。

笑顔の写真撮影が難しくなり、せっかくの記念写真が思うように撮影できなかったという人もあったようです。

そこで、登場したのが「前撮り」や「早撮り」です。

前撮りや早撮りは、参拝に行く前に写真撮影の日を別に設定して撮影すること。

写真スタジオでは、4~10月を前撮り期間に設定しているところが多く、キャンペーンやお得なプランを展開しています。

前撮りのおすすめ時期

前撮りの期間は長いのですが、中でもおすすめは5~6月です。

前撮りがスタートするこの時期は、着物のレンタル料が割引になったり、アルバムのページが増えるなど、お得なプランが設定されています。

他の人の予約が入っていないので、選べる着物の数が多いというメリットもあります。

また、夏前で、日焼けしていない白い肌で撮影できるのもポイント。

さらに、撮影希望者が少ないので、撮影予約も取りやすくなります。

前撮りをすすめる5つの理由

七五三の家族写真撮影で前撮り・早撮りがおすすめする理由は、いろいろなメリットがあるから。

その中でも知っておきたい5つのポイントをご紹介します。

1 お得に家族写真が撮影できる
写真スタジオでは、いろいろな前撮り撮影プランが用意されています。時期によって異なりますが、着物のレンタル料が割引されるなど、かなりお得に撮影できます。

2 たくさんの衣装から選べる
前撮りは、前後に他の方の撮影が入っていないことも多く、時間を気にせず撮影できます。衣装選びもゆっくりできるので、お子様に合った衣装を着せてあげられます。また、写真撮影と参拝当日に違う着物を着ることも可能なので、シーンに合わせて、気に入った衣装が選べるのもポイントです。

3 笑顔の写真が撮影しやすい
着付けやヘアメイクだけでも子どもにとってはストレス。せっかくのお子様が疲れてしまっては、良い写真は撮影できないかもしれません。前撮りなら、ゆっくり時間があるので、お子様と会話しながら、リラックスした雰囲気で着付けやヘアメイクがしてもらえます。ご機嫌のお子様と一緒なら、笑顔の記念写真が撮影しやすくなります。

4 子どもの体調が悪くなっても調整しやすい
小さな子どもは、突然熱がでたり、お腹の調子が悪くなったりしやすいものです。そんな体調の変化に合わせやすいのも前撮りのメリット。撮影日程が混んでいない時期であれば、予約の変更にもスムーズに対応してもらえます。

5 着物慣れできる
大人でも着物を着るのは緊張してしまうものです。お子様が慣れない着物を嫌がるのは当然かもしれません。でも、前撮りで楽しく着物が着られれば、お参り当日もスムーズに着物に着替えてくれるかも。ヘアメイクや着付けにどのくらいの時間がかかるかわかるので、七五三当日の予行演習にもなりますね。

七五三の家族写真の撮影場所を決めよう

七五三 三歳 女の子

七五三の家族写真はスタジオで撮影するもの、と思っていませんか?

前撮りでも、いろいろなロケーションで撮影してくれるカメラマンが増えています。

自分たちらしい撮影場所を考えてもいいですね。

安定のスタジオ撮影

これまでも多くあったスタジオ撮影。最近では、ナチュラルな白背景の前で撮影したり、七五三ならではの小物を置いたりした、スナップ風のスタジオ撮影も人気です。

スタジオ撮影のメリットは、着付けやメイクの後、すぐに撮影できること。

移動しなくてよいので、お子様への負担も少なくなります。

外や神社で撮るのもあり!

最近人気なのが七五三のロケーション撮影。

七五三の参拝の雰囲気を出した、神社でのロケーション撮影がおすすめです。

ロケーション撮影の良さは、子どもの自然な表情が撮影できること。

ママやパパと手をつないで参道を歩いたり、砂利で遊んでいる姿も記念になります。

自然光での撮影は柔らかい雰囲気の写真になるのもポイントの一つ。

他では見られない、子どもらしい姿や、和やかな家族の様子が撮影できます

スタジオ撮影とロケーション撮影の料金比較

スタジオ撮影にもロケーション撮影にも、それぞれメリットがあります。

では、価格にどのくらい違いがあるのでしょうか。

スタジオ撮影とロケーション撮影の料金の違いをまとめました。

・スタジオ撮影:25,000円~35,000円
(撮影料+画像色補正料+ソフトカバーフォトブック+アルバムにした画像のデータ)
アルバムのページ数や、掲載する写真の点数で価格が変動します。

・ロケーション撮影:20,000円~48,000円
(撮影料+画像色補正料+交通費+画像データ100枚前後)
撮影に要する時間によって、価格が変動することがあります。

衣装のレンタルがあるか、着付けやヘアメイクはセットされているか、などで、料金の総額が変わります。いろいろなスタジオのプランを確認してみましょう。

七五三の家族写真を撮るときの服装は?

七五三は子どもの衣装ばかりに気を取られていると、親の服装はなおざりになってしまいがち。

撮影直前に「どうする!?」ということにならないよう、あらかじめ、パパやママの服装も考えておきましょう。

家族で着物・子どもだけ着物

七五三の子どもの装いは着物が一般的。いい機会なので、親子で着物を着て写真を撮るのも記念になります。

最近では、ママやパパ用の着物も一緒にレンタルしてくれるスタジオも増えてきました。

着物を着るなら、格式に注意。ママは訪問着や色無地、付下げなどを選びましょう。

小紋は普段着なので避けた方がいいかも。パパは羽織に着物、または羽織に袴です。

わからないときは、着付けの方に相談してみましょう。

七五三の家族写真撮影とはいえ、子どもに甘えられて抱っこしなければいけないシーンもあるかもしれません。

着付けの際、ママやパパが手伝ったという話もよくあります。

洋装の方が安心という方は、子どもだけ着物にして、親はワンピースやスーツなどのフォーマルウェアを選んでもOK。

黒やオフホワイト、グレーや紺などのシンプルなセットアップや、ワンピースとジャケットを選べば、入園式や入学式など、その後のお祝いでも活躍してくれます。

全員洋装も正解

七五三だから子どもは着物、と決まっているわけではありません。

レンタル衣装にはかわいいドレスもたくさん用意されています。

参拝当日は着物だけど、前撮りはかわいいドレス、という方も少なくありません。

その際は、パパやママも洋装で統一しましょう。

完全なフォーマルではなく、カジュアルフォーマルと呼ばれる、少しラフなスタイルもすてきです。

ドレスの色にあわせて小物を選んだり、白いトップスでパパとママが統一すると、子どもがちゃんと目立つ家族写真になります。

子どもの服との「格」が洋服選びのキモ!

着物の場合はわかりやすいのですが、洋装の場合は、どんな装いにするか、迷う方もいるかもしれません。

洋服の場合も、キモになるのは服装の「格」です。

子どもが着物ならそれに合う、フォーマルかカジュアルフォーマルを選ぶのが無難。

ただし、子どもが主役なので、子どもの装いより上の格にならないよう、気をつけましょう。

七五三の写真撮影は家族の一番いい笑顔を撮ってくれるカメラマンさんにお願いしよう!

このように、七五三の記念写真のサンプルを見ていると、それぞれのカメラマンの技術や個性が伝わってきますね。

ぜひ、自分のこだわりに応えてくれるカメラマンを見つけて、大切なお子様のために、とびきりの写真を撮ってもらいましょう。

もっと具体的に七五三写真にかかる料金や、カメラマンに依頼した際の手続きなどについて知りたいという方は『七五三の写真撮影サービスページ』をご覧ください。