ミツモア

食洗機の取り付け費用相場は?ビルトイン・卓上タイプの交換・後付け費用を解説

ぴったりの食洗機取り付け・交換業者をさがす
最終更新日: 2023年10月02日

食洗機があると生活が一気に便利になるので、取り付けを検討している人も多いでしょう。食洗機はその種類によって取り付け費用は異なります。自分に合ったタイプの食洗機を選んで、快適な暮らしを送りましょう。

食洗機の種類ごとの取り付け費用相場まとめ

食洗機はいくつか種類があります。それぞれの取り付け費用相場と本体価格の目安を以下にまとめます。

食洗機の種類 本体価格の目安 取り付け費用相場
ビルトイン食洗機 5~15万円 5~10万円
卓上食洗機 3~10万円 1~2.5万円
タンク式食洗機 3~8万円 工事不要

ビルトイン食洗機

ビルトイン型食洗機

ビルトイン食洗機は容量が大きく、キッチンの収納スペースを利用できます。十分な広さが確保できれば便利に使えるタイプですが、後付けの場合はキャビネットの取り外しや給排水工事などが必要なので、費用が高くなりやすいという傾向があります。

卓上食洗機

卓上タイプの食洗機

卓上食洗機には水栓を使って給水するタイプと、タンクに給水するタイプがあります。工事費は比較的安価ですが、水栓を新しく設置する場合は費用が上乗せされます。

タンク式食洗機

食洗機

タンク式食洗機は水栓工事が必要なく、設置すればすぐに使用できます。ただし、使用するたびにタンクに貯水するという手間がかかるため、設置の際には注意が必要です。

ビルトイン食洗機の取り付け・交換費用相場

ビルトイン食洗機は工事費込みで販売されていることも多く、ミドルグレードの商品で合計約10~18万円くらいの費用相場です。

以下のように食洗機のサイズごとに相場が分かれています。

本体価格の目安 工事費の相場
2~3人用(幅45cm未満) 5~7万円 約3万円~
5~6人用(幅45cm) 8~13万円 約5万円~
8~15人用(幅60cm) 15~20万円 約8万円~

ビルトイン食洗機の場合は「後付け」か「交換」かによっても費用が変わるケースもあります。

後付けの場合は、給水管や排水管の分岐工事や、電源を引くためのコンセント工事が付随することがあるからです。2つとも施工する場合は約3~5万円の追加費用が発生します。

メリット 容量が大きくてたくさんの食器を洗うことができる
キッチンの収納スペースを利用できる
調理台やシンクを圧迫せずに取り付けられる
卓上食洗機よりも静音性に優れている
デメリット 取り付け費用が高い
本体価格がやや高く、工事費が占める割合が大きい

状況によって必要な工事内容が異なるので、以下の4つに分けて解説します。

  1. キッチンに食洗機が収まる場合
  2. キッチンに食洗機が収まらない場合
  3. 海外の製品を設置したい場合
  4. 既存のビルトイン食洗機を交換する場合

導入したい商品が既存のキッチンとフィットしていれば、費用は比較的安く済む可能性が高いです。

1.キッチンに食洗機が収まる場合

ビルトイン食洗機が収納スペースにフィットしている場合は、最低限の工事内容で済みます。

給水管や排水管の分岐工事がある場合は約1~2万円、コンセント増設などの工事がある場合は約1~2万円の追加費用がかかるでしょう。

ただし分電盤(ブレーカー)からキッチンまで新たに電気を引いてくる場合は、3~5万円ほどかかるケースもあります。

標準工事のみで済ませられるか、他にどんな工事が必要になるかは、業者に調査してもらわなければ分かりません。条件を伝えて見積もりをもらいましょう。

2.キッチンに食洗機が収まらない場合

食洗機のサイズが合わない場合は、キッチンのキャビネット(収納棚)を交換したり、切り詰め加工でサイズを合わせたりする必要があります。

キャビネットを加工するだけであれば約2~4万円ほどの追加料金が目安です。

しかしキャビネットを丸ごと変えるとすれば、それだけで約10~30万円とかなり高額になってしまうことも。

そのため基本的には収納棚に合うサイズの食洗機を購入するのがオススメ。

もしくはキッチンの隙間やデッドスペースを利用して、大型の卓上食洗機を導入することも検討してみましょう。

3.海外の食洗機を設置したい場合

海外メーカーの食洗機でも、日本製と同じく45cm幅または60cm幅の商品が多いです。キャビネットの拡張や加工が必要になる場合は、そちらの追加工事費がかかります。

たとえば「ミーレ(miele)」というドイツメーカーは、耐久性やデザイン性の高さから日本でも人気。ほとんどの海外メーカー品は乾燥機能がついていないことがデメリットになりますが、ミーレは洗浄後に自動で蒸気を逃がす機能が優れていて、国内製品にも引けを取らない乾燥能力があります。

キッチンの高さが85cmの場合も組み込めること、また人気の高さから取り扱い実績豊富な業者が多いこともメリット。ただし本体価格は約30万円~となるのでかなり高額になります。

また電源プラグの違いもあるので、海外メーカーの使用する200Vの電圧に変換する工事も必要です。海外の家電をつかうための電気工事は約2~3万円が目安となります。

4.既存のビルトイン食洗機を交換する場合の費用目安と工事内容

すでにキッチンに食洗機がある場合は、同メーカーの新モデル品を使うと交換がスムーズになります。

同じメーカー内であれば同規格で作られているのが一般的なので、特別な工事もほとんど必要ありません。

そのため工事費用は食洗機のサイズに応じて約3~8万円と、標準工事内の料金で済むことが多いでしょう。

ただしサイズの違う食洗機を導入した場合や、別メーカーの食洗機だと、キャビネットに収納できるかどうかをしっかり確認しなくてはいけません。

もしキャビネットの加工・拡張が必要になれば、そのぶんの追加費用がかかります。

卓上食洗機の取り付け・交換費用相場

卓上食洗機には「分岐水栓」を使って給水するタイプと、「タンク」に給水するタイプがあります。ここでは分岐水栓を使うタイプの食洗機について解説します。

サイズ 本体価格
2~3人用 約3~5万円
4人用以上 約8~10万円

工事費はキャビネットの加工などがないぶん安価になりやすいですが、「分岐水栓」を新規設置する場合は約1~3万円ほど上乗せに。

しかし蛇口の値段はピンキリなので、分岐水栓のグレードが高ければ本体だけで3万円以上になることもあります。

また食洗機の設置台を取り付ける場合、業者に依頼すると約1~2万円ほど上乗せに。自分でラックなどを用意して、あらかじめ設置場所を確保しておくのがオススメです。

取り付け・交換 合計4~10万円
本体価格 3~10万円以上
工事費 約1万円
分岐水栓設置の場合は約1~3万円ほど上乗せ
食洗機設置台の取り付けが必要な場合は約1~2万円ほど上乗せ

分岐水栓に交換する場合

「水栓」とは蛇口のことです。「分岐水栓」は蛇口本体から食洗機まで給水するための器具のことを指します。

LIXIL(リクシル) INAX キッチン用水栓金具 シングルレバー混合水栓(分岐形)
LIXIL(リクシル) 混合水栓(分岐形)|Amazon

分岐水栓は上画像のように、キッチンで使うメインの蛇口の側面から、別の給水用パイプが分岐しています。

こういった器具を取り付ける必要があるので、卓上食洗機を取り付けるときには蛇口の交換もしくは部品追加などが必要です。

蛇口を交換する場合は、本体価格が約10,000~30,000円、工事費が8,000~16,000円ほどです

蛇口を取り外さずに分岐水栓を取り付ける場合

KVK 流し台用取付穴兼用シングルレバー式混合水栓 分岐孔付
KVK シングルレバー式混合水栓|Amazon

こちらの蛇口のように「分岐コック」(分岐孔)がついているタイプであれば、専用の器具を取り付けるだけでも給水可能になります。

部品が約5,000~8,000円、工事費が約5,000~10,000円ほどなので、蛇口交換するときより安価に済むでしょう。

パナソニック 分岐水栓 食器洗浄機用
パナソニック 分岐水栓|Amazon

またパナソニックなどのメーカーでは、もともと分岐水栓ではない蛇口に上画像のような拡張パーツを付けることで、食洗機に給水することも可能です。

参考:食洗機の取り付け方 | パナソニック

これらのように蛇口を交換する必要がない場合は、自分で卓上食洗機を取り付けるのもそこまで手間がかかりません。

コンセント工事が付随する場合

接地端子付きコンセントと接地線付きプラグ
アース付きコンセント

食洗機を設置したい場所の近くにコンセントがない、もしくはアース付きのコンセントでない場合は下記のような費用が発生します。

コンセントの移設・増設費用 約5,000~約20,000円
アース付きコンセントの新設費用 約5,000~約20,000円
アース付きコンセント本体代 約500円~

タンク式食洗機の取り付け・交換費用相場

タンク式食洗機は簡単に取り付けられる食洗機です。

メリット デメリット
工事費がかからず簡単に使える いちいちタンクに給水しなければならない
大きさ 本体価格
2~4人用(小型) 3~5万円
大容量 8~10万円

大容量のタンク式食洗機は、ビルトイン食洗機の工事費込みの費用とそこまで差がないので、いまいちどメリット・デメリットを比較してみましょう。

食洗機の取り付け費用を安くするコツ

食洗機の取り付け費用を相場より安くできる工夫についてご紹介します。

相見積もりをとる

食洗機の取り付けを業者に依頼するときは、必ず相見積もりをとりましょう。一社のみの見積もりだけだと、適切な施工費なのかわかりません。

相見積もりをとることで相場感を掴み、安すぎず高すぎない業者を選ぶようにしてください。

また、その時は口コミもチェックしましょう。口コミには、その業者を実際に利用した人の声が寄せられています。どんな施工をしてくれるのか、業者の雰囲気はいいのかなど、体験者にしかわからない話が載っているので、業者選びの参考にしてください。

ミツモアで食洗機取り付けの無料見積もり

自分で先に本体を買っておく

本体だけを先に買っておき、業者には取り付けのみを依頼するという方法もあります。

気に入った機種や、安く買えるタイプがあれば取り付けの前に買っておきましょう。業者から直接購入するよりも、安くあげられる可能性が高いです。

そもそも食洗機の取り付けはどこに依頼する?

食洗機の取り付けは、以下のようなところに依頼できます。

  • 食洗機を購入した家電量販店やホームセンター
  • 住宅設備の交換専門業者
  • リフォーム業者

食洗機を購入する家電量販店やホームセンターで取り付けサービスがある場合は、店舗で取り付けまで依頼してしまうのがもっともお手軽です

ただし一般的には、家電量販店から下請けの工事業者に委託するかたちになるので、仲介料のぶん費用が少し割高になってしまいます。

そのため料金面を考えるなら住宅設備の交換専門業者や、リフォーム業者に依頼するのがオススメ。

これらの専門業者から同じ条件で複数見積もりをもらって、料金の安さ、施工実績、見積書の明確さ、サービス内容の充実などを見比べてみましょう。

まずは食洗機を選びたいという場合は、専門業者に問い合わせてカタログをもらってみましょう。設置したい機種が決まれば、より同条件で複数社の見積もり金額を比較できるのもメリットです。

食洗機の設置を業者に依頼した場合の流れや作業手順

食洗機の取り付けを依頼すると、以下のような流れで作業が進んでいきます。

卓上・ビルトイン型に分けて見ていきましょう。

ビルトイン型食洗機の取り付け方法と作業の流れ

ビルトイン型の場合は、キッチン加工の有無などで流れが変わってきます。

【作業の流れ】

  1. 設置場所のキャビネットを外し、レールなどの部品も外す
  2. 必要に応じてキャビネットの加工・拡張
  3. 電源の確保、コンセントがない場合は増設工事
  4. キッチン下の止水栓を分岐水栓に交換する
  5. 排水管を分岐型のものに付け替える
  6. 食洗機の設置用金具を取り付ける
  7. 食洗機本体を設置して電源、給水管、排水管をそれぞれ接続する
  8. 動作確認を行う

作業時間は基本的には半日~1日を見ておくと良いでしょう。

ただしキッチンの加工や電源の移設工事など複雑な工程が多いと、1日では終わらない可能性もあります。

卓上食洗機の取り付け方法と作業の流れ

卓上食洗機の取り付け方法と作業の流れは以下の通りです。

【作業の流れ】

  1. キッチン水栓の止水栓を閉める
  2. キッチン水栓に分岐水栓金具を取り付ける、または交換する
  3. ホースで食洗機と分岐水栓を接続
  4. 排水ホースをシンク内に垂らしてコンセントを接続した後、動作確認

作業時間の目安は約1時間程です。

食洗機の選び方のコツ

ビルトイン食器洗浄機

おすすめの食洗機と選び方を紹介します。

  • 食器の収納数で選ぶ
  • 節水量で選ぶ
  • 静音性で選ぶ

食洗機を選ぶ際はまず「ビルトイン」か「据え置き」かを考える必要があります。また設置するスペースと製品の大きさが合っているかを確認しましょう。

その他以下のような点も気にすると、より良い製品が選べるでしょう。

食器の収納数で選ぶ

自身の家族構成に合わせた収納数の製品を選ぶようにしましょう。

ただしメーカーが公表している収納量〇人分というのはあくまで均一な大きさの食器で計測していることが多いので注意。

実際にどれくらいのスペースがあるのか、サイズや仕様書を調べておきましょう。

節水量で選ぶ

家族の多い家庭ほど、食洗機を使うタイミングは多くなります。食洗機を使用する分だけ水を使用するので、できれば家計に優しい製品を選びたいですよね。

収納数が同じ食洗機でどちらを選べばいいか迷ったら、節水機能で比較してみるのもおすすめです。

静音性で選ぶ

食洗機の作動中は少しうるさく感じることがあります。

食洗機の騒音値は35dB~45dB(デシベル)ほどが一般的。30dBは非常に小さい作動音です。40dB~50dBは少し大きく感じますが、それでもにぎやかなオフィス程度で、会話に支障が出ないレベル。

機種によっては作動音が図書館並みの静かさ!とうたっているものもありますが、作動音は設置場所の共振などによっても変わるので、口コミを確認したり業者に聞いたりするのがおすすめです。

おもな食洗機メーカーとおすすめ商品

ビルトイン食洗機の製造販売は、国内だけで比較すると「パナソニック」と「リンナイ」2社の寡占状況にあるといって良いでしょう。

一方卓上食洗機は近年いくつかのメーカーが参入してきましたが、未だにパナソニックの独占状態です。

また世界的な売り上げを誇る「Bosch」やドイツメーカー「Miele」の食洗機も人気が出てきています。

Panasonicの食洗機の特徴

いわずと知れた国内大手メーカーです。卓上食洗機に関しては、長い間市場を独占してきました。

システムキッチンも販売しているため、ハイグレードな製品を選択すればドア面材と全く同じ素材を使用した統一感のある施工が可能です。

主な機能 詳細
フルオートオープン機能 本体をノックするだけで扉が開く
ストリーム除菌洗浄 50℃以上の高温洗浄+高圧水流洗浄で、除菌と洗浄が同時にできる
ムービングラックプラス機能 上カゴが左右にスライドして、洗う食器に応じて形を変えることができる
エコナビ機能 3つのセンサーの連携により、汚れを落とすのに最適な運転を行う

おすすめ①:パナソニック NP-TA4 (卓上食洗機)

パナソニック 食器洗い乾燥機
パナソニック 食器洗い乾燥機|Amazon
サイズ 幅34.4×奥55×高さ59.8cm
食器点数 40点(約5人分)
1回の使用水量 約11L
作動音 38dB
価格 7万円程度

卓上食洗機といえばパナソニック、といっても過言ではありません。

洗浄と除菌ができるストリーム除菌洗浄や、ボトルの奥底まで洗いやすくなるボトルホルダーが付いています。卓上タイプなので設置も簡単です。

またこちらの製品は手洗いと比較した場合、1年間で1万8,600円相当の節約を見込めます。

「とりあえず食洗機が欲しい」と考えている方におすすめです。

おすすめ②:パナソニック NP-45MD9S(ビルトイン型食洗機)

パナソニック ディープタイプ 幅45cm ドアパネル型 ビルトイン
パナソニック ビルトイン|Amazon
サイズ 幅44.8×奥62.7×高さ75.1~85.1cm
食器点数 48点(約6人分)
1回の使用水量 約9L (エコナビ使用時 約7.5L)
作動音 約41dB(50Hz)
価格 11万円程度

パナソニックのミドルグレードの商品になります。

省エネを考えたエコナビを搭載しているため、月々のコストを削減できます。

食器を収納しやすいムービングラックプラスや、小皿などの小物を収納できるちょこっとホルダーなども搭載。より多くの食器を収納できます。

リンナイの食洗機

パナソニックと市場を2分している国内メーカーです。国内では唯一フロントオープンタイプの製品を販売しています。

主な機能 詳細
重曹洗浄機能 合成洗剤を使用せず重曹で洗浄を行う
ツインウォッシャー機能 上下から高出力の洗浄水で汚れを落とす
エコギア機能 庫内温度センサーと排気温度センサーの2つを使用し、最適な運転制御を行う
銀イオン除菌機能 銀イオンカートリッジを設置することで水槽内の除菌を行う

おすすめ③:リンナイ RSW-F402C-SV(ビルトイン型食洗機)

リンナイ フロントオープンタイプ ビルトイン食器洗い乾燥機
リンナイ ビルトイン食器洗い乾燥機|Amazon
サイズ 幅44.8×奥56.4×高さ75.5~85.5cm
食器点数 56点(約8人分)
1回の使用水量 12L(標準コース)
作動音 非公開
価格 12万円程度

国内ではリンナイしか販売していないフロントオープンタイプの食洗機になります。

フロントオープンの特徴として特筆すべきはまず、その収納量の多さでしょう。更にスライド型と違い収納部全体を引っぱり出せるため、楽に食器を出し入れできます。

収納量を重視される方にはおすすめの商品といえるでしょう。

Boschの食洗機

世界的にも大きな売り上げがある家電メーカーです。他の海外メーカーと違い日本のキッチン天板の標準的な高さ「85cm」に取り付け可能なため、国内でも人気のメーカーの一つとなっています。

主な機能 詳細
フロントオープン型 大容量の収納力、またラックを取り外すことで大きな調理器具等も洗える
ゼオライトドライ ゼオライトという吸水性のある鉱物を利用した乾燥を行うことによって、洗浄・乾燥の性能向上と節電を行っている

Mieleの食洗機

ドイツの家電メーカーで、質の高い製品に定評があります。Boschと同じく「85cm」に取り付け可能なため人気です。

主な機能 詳細
フロントオープン型 リンナイのものと比較しても、多くの食器を収納できる(海外メーカーの売りの一つ)
ノック2オープン 2回ノックをすると自動でドアが開く
オートクローズ ドアを軽く押すだけで、自動で閉まる
AutoDos 適切な量の粒状洗剤を自動で投与してくれるMiele独自の機能

食洗機は自力でも設置できる?

食洗機の設置にかかる費用を抑えたいとき、DIYでの設置を考える人もいるでしょう。自力で設置ができるかどうかは、食洗機のタイプとDIYに慣れているかどうかで決まります。

ビルトイン型の食洗機は難しい

卓上と違って、ビルトイン型の食洗機は水道まわりの作業だけでは設置できません。既存の収納スペースを撤去したり本体に合わせてカスタマイズしたりと、大がかりな施工になります。

後付けの場合は給排水管・電気系統の工事が必要になる可能性が高いため、素人が自力で設置するのは難しいと考えましょう。専用コンセントがなければ、電気工事士の資格を持った業者に頼まなければなりません。

DIYでビルトイン食洗機を設置すると、水漏れや本体の故障といったトラブルを引き起こしかねない点に注意が必要です。住宅にダメージを与えてしまうケースもあります。修繕で無駄な出費を発生させないためにも、プロに頼みましょう。

卓上型食洗機なら自分でも設置できる

卓上の食洗機の場合、必要になる作業は分岐水栓の設置やホースの接続だけです。DIYに慣れている人であれば、それほど手間取らずに設置できるでしょう。
DIYで卓上食洗機の取り付けを行いたい場合、必要なものは下記の通りです。

必要なもの 用途など
六角レンチ 水栓のハンドルを外す際に使用する
モンキーレンチorモーターレンチ カートリッジが入っている部分のシリンダーを外す・分岐水栓の袋ナットを締める時に利用する
プライヤー ・袋ナットを締める時に片側が動かないように固定する

・モンキーレンチでも代用可能

タオルなど 工具を直接水栓に使用すると傷が付く恐れがあるので、タオル等で保護しておくと安心

適合する分岐水栓とモーターレンチを用意して、キッチンの水栓に分岐水栓を取り付けます。ただレバーを取り外す必要があるため、作業に慣れていないならプロに頼んだほうが安心です。

また食洗機は消費電力が高いので、単独で使える専用コンセントがないなら増設が必要になります。電気系統の工事は無資格ではできません。台所のコンセントを確認して増設が必要なら、業者に相談しましょう。

関連記事:食洗機の取り付けを自分でするには?注意点も知って安心できる設置を|ミツモア

食洗機取り付けは相見積もりで比較を

簡単!無料の3ステップでぴったりのプロが見つかる!

質問に答えるだけで最大5社から見積もりが届く

スマホやパソコンからかんたんな質問に答えると、自動で条件にぴったりのおすすめ事業者から最大5件の見積もりが届きます。

手作業で条件や日程が合う事業者を1件ずつ探す必要はありません。

料金・口コミ評判を比較して選べる

見積もりの料金を比べられるのはもちろん、過去にミツモアでお仕事を依頼した利用者からの口コミ評価も確認できます。

口コミからはサービスの質や人柄などがうかがえることが多く、金額以外の判断材料も得られるので安心です。

チャットで事前に仕事内容の相談ができるので安心

契約前にサイト内のチャットで事業者と直接メッセージのやり取りをすることも可能。事前に見積もり内容に関する質問や相談ができるので、不安を解消した上でお仕事を依頼できます。

ミツモアで食洗機取り付けの無料見積もり

簡単1分!見積もり無料!