ミツモア

水道の水が止まらない原因と応急処置の仕方は?自力で蛇口を修理する方法も

ぴったりの水漏れ修理業者をさがす
最終更新日: 2023年01月27日

キッチンや洗面所などの蛇口から水が止まらなくなった場合、どのように対処すればよいのでしょうか?

業者が修理すれば元に戻りますが、対応を待つ間は水が出続けてしまいます。応急処置や自力でもできる修理の方法を覚えておきましょう。

水が止まらないときの応急処置

止水栓を閉める

浴室、トイレ、洗面台の止水栓の位置

水が止まらないときは、まず止水栓を閉めて応急処置をしましょう。止水栓とは、水回りの故障やメンテナンス時に水を止めたり、水量を調節することができる部品で、仕組みは蛇口と一緒です。

止水栓を閉めると、水道管を流れる水を完全にストップできます。止水栓がある場所は次の通りです。

  • 流し台の下
  • トイレのタンクわき
  • シンク下の収納
  • 洗面台下の収納

浴室の場合は、給湯器の止水栓を閉めます。止水栓にはハンドル式とドライバー式との2種類があります。ハンドル式の止水栓は、ひねる部分を回して閉め。ドライバー式は、ドライバーでネジを回して止水栓を締めます。

2種類とも時計回りに回せば止水栓は閉まり、半時計周りで開くのが一般的です。しかしまれに逆ネジと言って、反時計回りで閉まるものもあります。

また止水栓はガスの元栓との区別がつきにくく事故につながる恐れがある点は注意が必要です。浴室の水が止まらないときは元栓を閉めるか、業者に依頼するかのどちらかで対応しましょう。

水抜栓を閉める

止水栓の他に、水抜栓(ドレンバルブ)を閉めることで、水道の水を止めることができます。水抜栓とは、水道管が凍結しないために、溜まった水を抜く装置です。

以下の水を使う場所の近くに設置されることが多いですが、建物ごとに異なります。

  • 台所
  • 風呂場
  • トイレ
  • 洗面所
  • ボイラー
  • 洗濯機

見当たらない場合は、床や壁、床下点検口にも収納されることもあるので確認してみましょう。蓋やドアに「水抜栓」「ドレンバルブ」と書かれている場合が多いです。

それでも水抜栓の場所が分からない場合は、戸建て・集合住宅なら建築業者に、アパート・賃貸の人は管理人等に問い合わせて見るのもいいですね。

水道の元栓を閉める

水道の元栓

給湯器や洗濯機など止水栓を閉められない場合や、止水栓を閉めても水が止まらない場合は水道の元栓を閉めましょう。

水道の元栓は室外に付いているケースがほとんどです。一般的に集合住宅では扉を開けてすぐのボックスに、戸建てでは水道メーターの隣に設置されています。どちらの場合も右に回して元栓を閉めましょう。

ただし水道の元栓は閉めると家全体の水が止まってしまいます。その間洗濯機や台所・浴室・トイレなどを使用できなくなるため、最終手段と考えるのが賢明です。

関連記事:水道の元栓はどこにある?閉め方は?お悩みを一気に解決します!

ビスやナットを締め直す

トイレの止水栓、床の固定ナット

蛇口を長年使っていると水道を通る水の振動によって、蛇口付近のネジ(ビス)やナットといった金属部品が緩んでしまいます。緩みが生じると蛇口本体がぐらついて根本から水があふれたり、水がしっかり止まらなかったりする場合があるのです。

ビスやナットといった蛇口表面に見える部品が緩んでいる場合は、比較的簡単に対処が可能です。穴に合うドライバーで締め直せば、緩みが原因の水漏れは解消されます。

蛇口や止水栓付近にある金具もチェックし、緩んでいる箇所があればしっかり締めておきましょう。普段から定期的に緩みがないか確認しておけば、水が止まらなくなるトラブルを検知しやすくなります。

ただしサイズの合わないドライバーで修理するとネジが外れなくなってしまい、修理が難しくなる点に注意が必要です。ネジを締める前に穴とドライバーのサイズが合っているかを確認します。

サイズの合う工具がなかったり作業に自信がなかったりするときは、無理せず業者の到着を待った方がよいでしょう。

テープをきつく巻く

止水栓や元栓を閉めても、給水管に供給された水は漏れ続けます。浸水を進めないためには配管補修用のテープを給水管にきつく巻いておきましょう。

配管補修用のテープはホームセンターに何種類か販売されています。「きつく」巻くのが重要で、ある程度の水漏れ防止に有効です。テープの強度が弱いと少しずつ漏れ出すため、水漏れ箇所にバケツや新聞紙などを置いて室内への浸水を防ぎましょう。

場所別、水が止まらない原因と止水栓の位置

水が止まらない場合の原因と対処法を、場所ごとに解説します。ちなみに吐水口ではない場所から水がチョロチョロ漏れている場合は、まずどこの部品が不調なのかを調べる必要があります。その場合は以下の記事を参考にしながら、原因を探ってみて下さい。

関連記事:蛇口の水漏れ箇所を特定して修理する方法 | 水栓の種類にあわせて手順を解説します!

キッチン・洗面台

キッチンの水道

キッチンや洗面所の蛇口は2種類あります。シングルレバータイプの混合水栓とハンドルタイプの混合水栓です。

シングルレバータイプの混合水栓は、水温と水量をレバー1つで調整することができるタイプの蛇口です。

シングルレバータイプの蛇口の水が止まらない場合は、バルブカートリッジとコマパッキンの劣化が原因でしょう。バルブカートリッジは、水とお湯の切り替えや水量を調節する部品です。このバルブカートリッジと他の部品の間にコマパッキンがあり、劣化部分から水が漏れることがあります。

またハンドルタイプの混合水栓は、2つハンドルがあるタイプの蛇口です。水とお湯のハンドルが1つずつあります。

水が止まらない場合は、スピンドルやコマパッキンの劣化が原因でしょう。スピンドルはハンドル内部にある部品で、回すときの軸としての働きがあります。

キッチンや洗面台の止水栓は、キッチンの流しやシンクの下に設置されているので見つけやすいです。時計回りに回して水を止めましょう。

トイレ

トイレタンクの構造

トイレの手洗い管の水が止まらない場合は以下の原因があると考えられます。

  • ボールタップと浮き球の不具合
  • ゴムフロート栓とチェーンの不具合
  • パッキンの劣化

ボールタップはタンクに給水・止水する部品です。タンク内の水位が下がると、浮き球が下がりボールタップが閉じます。そして手洗い管から水が出ます。浮き球とボールタップの接続部分が緩んでいたら、閉じなくなり、水が止まりません。

またゴムフロート栓は、つながっているチェーンに引き上げられることで、便器に水が流れる部品です。タンク内の水位が下がるにつれゴムフロート栓は沈み、便器に水が流れないようします。このゴムフロートにつながっているチェーンとハンドルレバーが絡まっていると、ゴムフロート栓は閉じません。そうなるとタンク内の水が減り続けるので、浮き球が下がったままで、ボールタップが閉まらす水が流れ続けます。

ボールタップとゴムフロート以外にも、劣化したパッキンから水が漏れている可能性があります。

トイレの止水栓は、基本的にはタンクの脇にありますが、製品によっては、便器の内側に隠れていることも。その場合は、家の元栓を閉めましょう。

関連記事:トイレの水漏れはどう修理する?場所別の原因と自分でできる対処法【費用相場も解説】

お風呂

お風呂

お風呂の水が止まらない原因として以下の3つがあげられます。

  • サーモスタット混合水栓の本体や給水管の故障
  • バルブカートリッジの故障
  • コマパッキンの劣化

お風呂の蛇口は主に、サーモスタット混合栓です。サーモスタット混合栓は水とお湯の量を自動的に調節し、設定温度にあった混合水が出します。本体やつながっている給水管に故障がないか確認しましょう。

また蛇口と壁の接合部からの水漏れになることも。「ポタポタ」と蛇口と壁の接合部から漏れることがります。この場合だとシールテープの傷みが原因です。

またカランとシャワーの切り替えや、水量を調節するバルカートリッジの故障が原因とも考えられます。蛇口のコマパッキンが劣化していると、そこから水が漏れている可能性も。

お風呂の止水栓は、蛇口本体に設置されています。混合水栓や交換方法について詳しく知りたい方は以下の記事を参考に。

関連記事:混合水栓の交換方法!サーモスタット混合栓や、コンビネーションタイプも解説

自分でできる蛇口の修理方法

コマパッキンの交換(水栓がハンドルタイプの場合)

ツーハンドルタイプ

コマパッキンの交換を行うために必要なのは「換え用のコマパッキン」「マイナスドライバー」「レンチ」「ビニールシート」です。ビニールシートは排水口をしっかりふさげる位置に敷き、部品が転がり落ちてしまうのを防ぎます。

作業前に必ず止水栓を閉めておきましょう。蛇口を分解したときに水が噴き出る恐れがあります。準備が整ったら次の手順でコマパッキンの交換を進めましょう。

  1. ドライバーを使ってハンドルとビスを外す
  2. キャップナット・三角パッキン・座金を取り外す
  3. スピンドルを回して外す
  4. コマパッキンを外して新しいものと交換する

全ての作業が終わったら逆の手順で作業していくと、蛇口が元の状態に戻ります。修理によってさらなる水漏れを引き起こさないように、ビスをしっかり締めておくのがポイントです。

以下の記事では詳しく部品について説明しており、参考にどうぞ!

関連記事:水道蛇口の部品を交換したい!各パーツの名称と役割を解説【水漏れ修理】

スピンドルの交換(水栓がハンドルタイプの場合)

蛇口 部品、図解スピンドルを交換は、コマパッキンとが同様、以下の部品を分解します。

  • ハンドル
  • ビス
  • キャップナット
  • 三角パッキン
  • 座金

まずはドライバーでハンドルとビスを取り、他の部品を取り外します。

上記を取り外したらスピンドルを取り、交換して完了です。

また分解するときと逆の手順で取り付けていけば元に戻ります。

新しいスピンドルを取り付けるときは、力加減に注意が必要です。強く締めすぎてしまうとハンドルを回しても水が出なくなってしまったり、劣化が早まってしまったりする可能性があります。

スピンドルの取り替えを行うときには、コマパッキンの様子も一緒にチェックすると安心です。

バルブカートリッジの交換(水栓がレバータイプの場合)

シングルレバー混合水栓

レバータイプの水栓で水が止まらない場合は、バルブカートリッジを交換すれば解消されることが多いです。

ドライバー、スパナ、交換用のバルブカートリッジを用意し、以下の手順で交換しましょう。

  1. レバーハンドルの後ろにある小さなネジをドライバーで緩める
  2. レバーを取り外す
  3. カートリッジを押さえている部品をスパナで外す
  4. バルブカートリッジを取り外し、交換

バルブカートリッジを交換したら、分解したときの逆の手順で元に戻して完了です。

ネジを緩めたり、締めたりするときは、ネジ穴を潰さないように注意しましょう。また締めすぎると部品に負荷がかかってしまうため、注意が必要です。

自分で修理・交換するときの注意点

水の出る蛇口

自分で部品を交換するとき、蛇口のタイプにあった規格の部品か確認しておきましょう。

取り外した部品をホームセンターに持参して、購入するといいですね。蛇口のメーカーに問い合わせてみるのも良いでしょう。

自分で修理・交換を行うと、ネジの締めすぎなどで蛇口や水道管を痛めることがあります。無理して自分で作業するよりも業者に依頼するのもいいですね。

また給水管や水栓などの給水装置の設置、交換、撤去などの工事を行う場合は、必ず業者を頼みましょう。給水装置の工事は、「指定給水装置工事事業者」のみが施工するよう法律で定められています。

自分で給水装置の工事を行った場合、水道を止められることがあり、修理・交換は蛇口だけにしましょう。

参照:水道法第16条の2第3項のただし書き(指定給水装置工事事業者以外の施行の場合)について

改善が難しければ業者に頼もう

水道業者

自力で対処しても直らない水道のトラブルは、専門の知識や経験が豊富なプロに修理を任せましょう。業者に依頼するメリットや費用相場を紹介します。

業者に依頼するメリット

自力で修理をするとコストが抑えられますが、間違った処置をしてしまうかもしれません。お金はかかるものの、業者に修理を依頼すると確実にトラブルを解決できます。

水道修理には特殊な道具が必要なケースもあり、自力でそろえ取り扱うのは素人では困難です。プロに修理をしてもらえれば、今後水道を使用する上で気を付けた方がよいポイントや水回りの使い方について役立つアドバイスももらえます。

水漏れ修理の料金相場

工具

水漏れ修理を行うための費用は、蛇口全体を交換するのか・内部の部品のみを交換するのかによって変動します。

修理箇所 費用相場 ※一般的な水漏れ修理の場合
トイレ 8,000円~15,000円

※ウォシュレットや便器交換等は追加費用がある場合も

キッチン 8,000円~15,000円

※蛇口本体の交換の場合30,000円~

風呂場 (浴槽・シャワー等) 8,000円~20,000円
洗面台 8,000円~15,000円
給湯器 10,000円~30,000円
屋外散水栓・水栓柱 10,000円~30,000円

部品のみ交換する場合15,000円ほど、蛇口本体を交換するときは25,000〜60,000円ほどかかるのが一般的です。

ただし機能性の高い蛇口だと構造が非常に複雑になっているため、作業費用が高額になってしまう恐れがあります。修理を依頼する前に見積もりを取って、内訳を確認しておきましょう。

業者選びは相見積もりで

水漏れ修理業者

水道のトラブルに対応している業者は、大手から地域の業者までさまざまです。適正価格を見極めて優良業者を見極めるには、複数社から見積もりを取る「相見積もり」を行いましょう。

しかし1社ずつ連絡を取って見積もりを頼むには、かなりの時間がかかります。一括見積もりサービスを活用すれば、スピーディーな業者探しが可能です。複数社の情報を一気に見比べられるため、作業品質も評価しやすいでしょう。

極端に安い料金に注意

業者選びでは「コストをいかに抑えられるか」は重要ポイントです。しかし極端に安い料金設定をしている業者には注意しましょう。ユーザーを呼び込むために、あえてホームページ上では価格を安く表示しているかもしれません。

水道トラブルは実際に状態を確認しなければ、正確な修理費用の設定は困難です。依頼をして実際に業者が来た際に、最初に提示していた額ではまかなえず、修理に高額なオプション追加を請求されることもあります。

安い価格には目をくれずに「なぜ安価なのか」と疑問を持ちましょう。依頼前には一度見積もり作成を依頼し、修理の内訳をある程度明確にしておくと安心です。優良な業者であれば詳細をきちんと説明してくれます。

水が止まらないときは適切な対応を

水漏れ修理業者

蛇口から水が止まらなくなったときは、ネジの緩みや水道内部の部品が劣化している状態を疑いましょう。ネジの緩みであれば締め直し、コマパッキンやスピンドルの劣化であれば交換で対処できます。

ただしネジやナットに合うドライバーがない、作業に不安があるという場合は、業者への依頼がおすすめです。相見積もりで複数の業者から見積もりを取ってサービス内容を比較すれば、納得のいく水漏れ修理を受けられるでしょう。

ミツモアで水漏れ修理のプロを探す

簡単!無料の3ステップでぴったりのプロが見つかる!

ミツモアならサイト上で予算、スケジュールなどの簡単な質問に答えるだけで見積もりを依頼できます。

無料で最大5件の見積もりを比較することが可能です。レビューや実績も確認して、自分に合った業者を選ぶことができますよ。

気になった業者とはチャットで相談することができます。チャットなら時間や場所を気にせずに相談ができるので忙しい人にもぴったりです。

ミツモアで水漏れ修理の無料見積もりを依頼する