ミツモアメディア

これで完璧!七五三の母親の服装・髪型

最終更新日: 2020年08月03日

子どもの大切な記念日である七五三に、母親はどんな服装するべきか悩むのではないでしょうか?

七五三の服装マナーはおさえつつ、しっかりおしゃれも楽しみたいですよね。

この記事では、七五三の服装マナーや着物と洋装のコーディネート、服装選びの注意点などについて解説します。

母親の七五三の服装マナーの基本

母親の七五三の服装マナーの基本
母親の七五三の服装マナーの基本

七五三では子どもの衣装に注目が集まりますが、母親の衣装にも基本的なマナーがあります。

和装と洋装どちらにするかは子どもの衣装によって変わるなど、七五三の母親衣装の基礎知識を解説します。

子どもよりも格を下げる

七五三は子どもが主役の行事なので、母親が子どもより目立つ衣装だと、誰のための行事かわからなくなってしまいます。

着物なら「無地」か「控えめな柄」で子どもを引き立てる色を選ぶと、よりきれいな写真が残せます。

洋装なら「黒」「グレー」「ベージュ」などの落ち着いた色が定番です。

親の衣装は子どもの衣装に合わせて決める

子どもの七五三の衣装は和装か洋装か選びますが、母親の衣装は子どもの衣装に合わせて選びます。

  • 子どもが和装なら、母親は和装と洋装どちらも可
  • 子どもが洋装なら、母親は洋装。和装はNG

子どもが洋装のとき母親の和装がNGの理由は、和装のほうが格が高く目立ってしまうからです。

もし母親の衣装を早く決めたい場合は、洋装を選んでおくとよいでしょう。

同じ色の衣装は選ばない

子どもと同じ色の衣装だと、主役である子どもが目立たなくなります。

「せっかくの記念だから、同系色で合わせたい」と思う方もいるかもしれませんが、その場合は親が色味を薄くするとよいでしょう。

七五三の母親の着物コーデ例

母親の着物コーデを、「訪問着」「付け下げ」「色無地」にわけて紹介します。

訪問着

華やかで、七五三の母親衣装として人気の訪問着。

選ぶ際は派手な柄ではなく、上品な柄を選ぶとよいでしょう。

人気でオーソドックスな桃色

七五三の母親衣装として人気な桃色の着物は、控えめさと上品さを兼ねそろえています。

桃色といってもたくさんの種類があるので、子どもの衣装と合わせて違和感ない色を見つけられるのも魅力です。

子どもと同じになりにくい黄色

七五三の子どもの着物には黄色が少なく、ほとんど被らないのが特徴です。

母親の優しい印象を出してくれる色なのでおすすめ!

こちらの写真は、帯締めを子どもの着物の色と合わせているので、リンクコーデも楽しめていますね。

品のよい緑の着物

緑の着物は品がよいだけでなく、暑さが残る七五三の季節に涼しさを感じられる色合いです。

選ぶ方が少ないので、個性的な写真を残せます。

涼しげな水色の着物

涼しげで爽やかな印象が出る水色の着物。緑の着物同様、残暑の時期にぴったりのカラーです。

子どもの衣装を引き立てるのはもちろん、母親の芯の強さを感じられます。

付け下げ

付け下げは、贅沢を控えていた戦時下に作られた着物です。
訪問着より柄が少なく落ち着きがあり、控えめとはいえよそ行きの着物なので七五三向きです。

白と黒のモノトーン付け下げ

控えめな白の付け下げですが、黒系の帯を合わせておしゃれなモノトーンに仕上げたコーデです。

子どもを引き立てつつ、個性も出せる着物ですね。

薄紫の上品な付け下げ

薄紫の付け下げは上品なのに控えめで、落ち着きのだせる色合いです。白系の帯も上品さを引き立てくれます。

混雑を避けた9月の早い時期に前撮りやお宮参りをすることも多いので、残暑でも涼しげな印象を与えてくれます。

色無地

色無地は、白と黒以外の無地着物を指します。

シンプルで主役の子どもを引き立ててくれますし、大人の魅力を感じられる着物です。

女性らしい薄い桃色の無地着物

女性らしいやわらかい印象の桃の色無地。

女の子の和装はピンク系が多いですが、控えめな薄い桃色なら引き立て役になります。

こちらの色無地では、個性的なアンティーク帯を合わせておしゃれを楽しんでいます。

母親の着物レンタルはどこでできる?着付けを依頼できる場所は?

母親の着物レンタルはどこでできる?着付けを依頼できる場所は?
母親の着物レンタルはどこでできる?着付けを依頼できる場所は?

母親の着物は日常的に着るものではないので、圧倒的にレンタルが人気です。家で保管する必要がなく、手入れもすべてお任せできます。

しかし日常使いしない方にとっては、どこでレンタルすればいいか悩んでしまうかもしれません。

レンタルできる店や費用の相場、着付けを依頼できる場所を紹介します。

着物のレンタルはどこでできる?

着物のレンタルで選ばれることが多い3カ所を、メリットデメリット合わせて紹介します。

Webサイトでのレンタル

子どもを連れて着物を選びに行くのは大変なので、家で選べて届けてくれる、Webサイトでのレンタルがおすすめです。

一方微妙な色合いや細かいデザインは、パソコンやスマホからだとわかりづらく、実物との違いに戸惑う場合があります。

https://renca.jp/

https://www.yumeyakata.com/formal/index_houmongi.html

着物レンタル可能な写真スタジオ

写真スタジオのなかには、着物のレンタルも併設している店があります。着付けも同時にできる場合が多いので手間が省けます。

しかし、子どもの衣装はお宮参りで貸し出し可能でも、母親の衣装は撮影時のみ貸し出しの場合があるので注意が必要です。

呉服店

呉服店は着物の種類が豊富なので、好みの色や柄を細かく選べるのが魅力です。帯や帯締めなどの小物にもこだわることができます。

種類が多すぎて決めるのに時間がかかるかもしれません。

レンタル着物の相場は?

レンタル着物の相場を、種類別に紹介します。

着物の種類 相場
訪問着 8,000円〜50,000円
付け下げ 8,000円〜20,000円
色無地  8,000円〜50,000円

訪問着と色無地はほとんど同じで、付け下げが少し手軽だとわかります。

しかしレンタルの付け下げはあまり種類がないので、訪問着と色無地で選ぶことを前提に考えておくとよいでしょう。

着物の質によって値段に開きがありますが、10,000円〜15,000円の着物が人気の価格帯です。

着付けを依頼できる場所

母親の着付けを依頼できる場所は、下記があげられます。

  • 美容院
  • 呉服店
  • 出張着付けサービス

それぞれ解説します。

美容室

美容院では、着物の着付けとヘアメイクを依頼できます。

着物のレンタル業者と提携している美容院がありますが少数なので、ほとんどの場合着物や小物は持ち込みが必要です。

呉服店

呉服店では、着物のレンタルと着付けを依頼できます。母親と子どもの着付けを同時に依頼が可能です。

小物の用意が必要か、事前にチェックしておきましょう。呉服店で購入することもできます。

ヘアメイクは対応していない呉服店が多いので、別に美容院の予約を念頭に置いておきましょう。

出張着付けサービス

出張着付けサービスは、自宅にプロの着付師が来て着付けしてくれるサービスです。

事前に着物のレンタルが必要ですが、衣装や小物を運ぶ手間がありませんし、母親が着付けしている間子どもは家でリラックスして待てるので安心です。

出張着付けサービスを頻繁に利用する人は少ないので、どこで依頼すればいいかわからない方が多いのではないでしょうか。

そんなときはマッチングサービスの利用がおすすめです。

ミツモアでは、出張着付けサービス業者が多数登録されていて、自宅近くの業者を簡単に検索できます。

複数の業者を一度の比較できて、口コミ評価の確認も簡単です。

七五三の母親の洋装コーデ例

お宮参りで動きやすいことから選ぶ人が多い洋装は、七五三だけでなく小学校の入学式にも着まわせます。

妊娠中や下の子の授乳中の母親からは、締め付けず脱ぎ着しやすいコーデも人気です。

かっちりスーツコーデと、きれいめ洋服コーデを紹介します。

スーツ

スカート・ワンピ

定番スカートとワンピは、黒・グレー・ベージュを中心としたフォーマルな色を選びましょう。

ノンスリーブのような露出が激しい服はNGなので、半袖か七分袖をチョイスします。

気温で調節しやすいよう、ジャケットがあると便利です。

黒系のスーツなら卒業式に、白系のスーツなら入学式に活用できます。

着回し力のあるセットアップ

白のシフォンシャツとタイトスカートのセットアップは、七五三だけでなく仕事にも着回しできるスーツです。

お受験の面接や授業参観にも活用できます。

パンツスーツ

七五三にパンツスーツはありなの?と思う方がいるかもしれませんが、パンツスーツは動きやすいので、元気いっぱいの子どものお宮参りに最適です。

セットアップなら上下別で使えて着回し力があるので、onとoffどちらでも使えます。

洋服

きれいめワンピース

スーツほどかっちりしないけれどフォーマルな場でも使えるワンピースは、七五三で着る母親がたくさんいます。

色味が控えめなものを選べば、上品な印象が出せますし、七五三だけでなく結婚式の二次会や謝恩会にも使いまわせます。

クールなパンツスタイル

パンツスーツやセットアップでなくても、ジャケットとテーラードパンツを合わせれば、きれいめパンツスタイルの完成です。

出勤スタイルとしても使えますし、それぞれ別のコーディネートでカジュアルにもフォーマルにも着こなせます。

七五三の母親のおすすめのヘアスタイルは?

七五三でおすすめのヘアスタイルを、服装と髪の長さ別に紹介します。

ロング(着物)

ヘアアレンジが豊富なロングヘアは、七五三では後ろでまとめるのが一般的です。

トップでまとめるスタイルは華やかすぎるので、低い位置でまとめるのがおすすめ。

編み込みでしっかりまとめるスタイル、ふんわり後毛を残してまとめるスタイルもおしゃれです。

ボブ(着物)

ボブヘアはロングヘアより選択肢が限られるものの、充分おしゃれなアレンジができます。

分け目を左右どちらかに寄せて流すようなセットは、ボブだけでなくショートヘアでも可能なアレンジです。

軽くカールするとモダンな雰囲気が出せます。

ロング(洋服)

洋服なら特にアレンジしない方も多くいます。

定番のハーフアップは、ロングなら三つ編みアレンジが可能です。

ボブ(洋服)

ボブカットでは、ヘアアイロンで簡単にできるアレンジがおすすめです。

コテで外巻きにしたり軽く巻いたり、自宅でセットできます。

まとめるときはシンプルなヘアアクセサリーを使えば、簡単におしゃれになります。

母親の洋服選びの注意点

母親の洋服選びの注意点
母親の洋服選びの注意点

七五三の母親の服装は洋服が主流。

下の子を妊娠中や授乳中出会ったり、子どもを抱っこしたりするので、動きやすい洋服を選ぶ方が多いです。

洋服を選ぶときの注意点をまとめたので、洋服選びの参考にしてください。

  • カジュアルすぎる洋服はNG
  • ノンスリーブや丈の短いスカートなど露出が高い服は選ばない

身内だけで祝うことが多い七五三ですが、フォーマルな場です。デニム素材やスウェット生地などカジュアルすぎる洋服はNG。

暑くてもノンスリーブは不向きですし、お宮参りで御祈祷するときは短いスカートも避けましょう。

ミツモアで七五三撮影のカメラマンを探そう!

女の子にとって、人生の一つの節目となる7歳の七五三。家族みんなの思い出に残る写真撮影は、信頼できるカメラマンに依頼したいですね。

そんなカメラマンを探すのにぴったりなのがマッチングサイトのミツモアです。見積もり金額を確認した上で、要望に応えてくれるカメラマンが見つけられます。

七五三の写真撮影のカメラマンを探す