屋根裏はネズミが生活するのに適した環境であり、子育てしやすい場所の1つです。屋根裏にいるネズミをそのまま放置していると、人体にも悪影響を与えてしまうでしょう。屋根裏にネズミがいるサインや、駆除する方法などを紹介します。
屋根裏にネズミが潜んでいるサイン
屋根裏にネズミが侵入すると、家の中にいくつかの変化が見られます。屋根裏にすみつきやすいネズミの仲間や、ネズミが潜んでいるサインを紹介します。
屋根裏にすみつくネズミの種類
日本で家の中に侵入するネズミは主に以下の3つです。
- クマネズミ
- ドブネズミ
- ハツカネズミ
その中でも屋根裏にすみつくネズミは、クマネズミとハツカネズミと考えられます。
ドブネズミは高所に登れないため、床下や下水道内に巣を作ります。クマネズミは狭い場所や高い所を好むので、屋根裏に潜んでいる場合が多いのです。
ハツカネズミも体が小さく、高所に登るのを得意とします。基本的に外で暮らしているネズミですが、暖を取るため屋根裏に侵入する場合があります。
屋根裏のような高所は天敵から襲われにくく、ネズミにとって生活しやすい場所といえるでしょう。子供を産んでも安心して暮らせるため、巣を作る場所に適しています。
関連記事:警戒心が強いクマネズミを確実に駆除する!有効な対策や予防法・習性を徹底解説!|ミツモア |
関連記事:ドブネズミの特徴と対策方法!早めの駆除で被害を防ごう|ミツモア |
関連記事:ハツカネズミの特徴は?ペットにもできる?駆除したいときの方法も解説|ミツモア |
天井からの物音はネズミのサイン
もし天井から何らかの音が聞こえるようになったら、それはネズミがいるサインかもしれません。
ネズミがいれば家の屋根裏にある資材を集めて巣を作っている可能性が高いため、定期的にネズミの鳴き声が聞こえてくるでしょう。
ネズミは夜行性なので、特に夜間に物音が発生しやすくなります。例えば「キュッキュッ」「キィキィ」など、甲高い鳴き声が響く場合があります。
また木材などをかじる音や「トタトタトタ」と走り回る音も聞こえてくるでしょう。子供のネズミが生まれたら、その物音は一層うるさく響く可能性があります。
屋根裏にいるネズミの放置は危険
ネズミが家にいると人にさまざまな被害をもたらします。そのまま放っておくと損害が拡大してしまうでしょう。屋根裏にいるネズミを放置した場合の危険性を紹介します。
病気やアレルギーなど健康被害の原因に
ネズミはさまざまな病原菌を持っており、人にも媒介してしまう恐れがあります。特にドブネズミは、下水やトイレの配管にも侵入するため非常に不衛生です。
野生動物であるネズミは、ダニやノミなどの害虫も媒介します。例えば、イエダニはネズミに寄生して家に侵入し、刺されたり病気を引き起こしたりします。媒介したネズミが家に入ってくると、アレルギー症状が出てしまう可能性があるのです。
またフン尿による悪臭や、それらに含まれる菌が人の健康に影響を与える恐れがあります。特に屋根裏にすみつくと天井にフン尿を垂れ流すため、家の中に悪臭が漂ってしまうでしょう。
関連記事:ネズミは汚い以外にもリスクあり。すぐに駆除が必要な理由とは|ミツモア |
関連記事:ネズミが赤ちゃんを食べる?危険性と安全な駆除方法を解説 |ミツモア |
関連記事:イエダニに刺されたときの症状とは?治療法や駆除方法を紹介|ミツモア |
柱など木材をかじり家がダメージを受ける
ネズミの鋭い歯は成長し続けるので、定期的に歯を削らなければ餌を食べられなくなってしまいます。そのため硬いもので歯を研ぐ習性があるのです。
ネズミは家の中に侵入すると柱などの木材をかじり、歯の長さを整えます。柱が傷つくと家の耐久性が落ち、ひどい場合は地震に耐えられなくなるほどもろくなってしまう可能性があります。
壁に穴があくケースもあり、そこから別のネズミが入ってきたり家の深い部分まで侵入したりする恐れもあるでしょう。
足音が睡眠の妨げに
屋根裏にすみついたネズミは、夜に活発的に行動します。そのため人が寝る時間帯にネズミの足跡が鳴り響き、睡眠を妨害してしまう恐れがあります。
そのまま放置していると子供が産まれ、音の大きさや頻度も増えてしまうのです。夜通し騒音が続くと、仕事や学業にも影響を与えてしまうでしょう。
足音だけでなく鳴き声も甲高いため、人にとっては不快な音に聞こえる可能性が高いと考えられます。よく眠れない日が毎日続くと、人によってはノイローゼになる危険もあるでしょう。
屋根裏のネズミを駆除する方法
自力でネズミを駆除する方法には、専用の毒餌を仕掛けるなどいくつか方法があります。屋根裏にいるネズミを駆除する方法を紹介します。
関連記事:【簡単】ネズミの駆除・撃退方法5選!自分でできる効果的な対策と、業者に依頼する場合の費用|ミツモア |
関連記事:ネズミの駆除剤おすすめ15選!種類と選び方を紹介|ミツモア |
関連記事:食べ物を使ったネズミの駆除方法。やり方と注意点を詳しく解説|ミツモア |
粘着シートなどワナを仕掛ける
粘着シートはそのまま処分できるため、ネズミに直接触ることなく破棄することが可能です。複数の場所に仕掛け、効率よくネズミを捕らえられるでしょう。
ただし捕まえた後は殺して処分しなければなりません。そのまま放置しておくと死骸が腐り、悪臭が漂ってしまいます。ネズミを殺すのが苦手だと思う人には向いていない方法でしょう。
殺そ剤で殺す
ドブネズミ | キッチン |
クマネズミ | 屋根裏 |
ハツカネズミ | 物置 |
殺そ剤は一度で効果が得られる強い毒だけでなく、数回に分けて効き目を発揮するタイプも市販されています。
ネズミは警戒心の強い動物なので、最初に毒餌を仕掛けても食いつく可能性は低いでしょう。毒を混ぜてない餌を食べさせて警戒心を解き、毒餌を使用するという方法もあります。
毒餌でネズミを殺した後は、死骸をしっかり処分しましょう。悪臭の原因になってしまいます。
くん煙剤を使って追い出す
屋内を密閉しないと効果が薄くなるため、窓はしっかり閉めてください。屋根裏には湿気を逃す目的で隙間が設けられているため、そこも目張りするようにしましょう。
ソファや家電などは養生しないと薬が付着してしまいます。ペットがいる家庭では、くん煙剤を使用している間は外に連れ出してください。
くん煙剤は一度使用しても、時間が経つにつれて効き目がなくなっていきます。一度使用してネズミを追い出した後は、壁の隙間や穴などネズミが通りそうなルートを塞ぐようにしましょう。
ネズミ駆除後の作業
ネズミを駆除した後には後始末が大切です。これを怠ると衛生的に問題が生じたり、再度ネズミが戻ってきてしまう可能性があります。ネズミを駆除した後の作業を紹介します。
屋根裏を清掃・除菌する
ネズミがいた場所はフンや尿で大変汚れているものです。駆除した後はしっかり清掃しないと、悪臭の発生や病原菌の繁殖につながってしまいます。
まずはフンを片付けましょう。次にアルコール除菌スプレーやシートで、しっかり拭き取ります。
ダニやノミも媒介しているため、害虫が大量に発生する恐れもあります。ダニ・ノミ駆除剤をまいて対応しましょう。
掃除中にアレルギーを起こしてしまう可能性もあるため、掃除をする際はゴム手袋とマスクは必須です。
外部から侵入できないように隙間を塞ぐ
ネズミを駆除した後は再度ネズミが入ってこないように、隙間を埋める必要があります。種類にもよりますが、ネズミは隙間が1.5cmもあれば侵入できるのです。
隙間が生じている可能性がある場所は以下の通りです。
- 配管や配線のために壁に穴をあけている所
- 屋根と壁が接している所
屋根裏のネズミはすぐに駆除しよう
屋根裏にはネズミが住みやすい環境が整っています。高所を好むクマネズミやハツカネズミから見れば、天敵から襲われにくい場所といえるでしょう。
屋根裏のネズミを放置しておくと、健康に影響を及ぼす場合があります。自力で駆除もできますが、警戒心の強いネズミを撃退するのは知識がないと難しいといえるでしょう。駆除できたとしてもネズミを殺したり、死骸を処分したりしなければなりません。
自力で解決するのが困難であれば、ミツモアの見積一括サービスを用いて効率よく業者を選定するのがおすすめです。屋根裏のネズミは放置せずすぐに対処しましょう。
ネズミ駆除のプロ探しはミツモアがおすすめ
地域のネズミ駆除のプロを探す際はミツモアの一括無料見積もりをご利用いただくと手間なくご自身の希望通りの業者を見つけることが可能です。
ぜひミツモアを利用してみてはいかがでしょうか。
ミツモアで簡単な質問に答えて見積依頼
ミツモアならサイト上で予算、スケジュールなどの簡単な質問に答えるだけで見積もりを依頼できます。複数の業者に電話を掛ける手間がなくなります。
最大5件の見積もりが届く
無料で最大5件の見積もりを比較することが可能です。レビューや実績も確認して、自分に合った業者を選ぶことができますよ。
チャットで見積内容の相談ができる
気になった業者とはチャットで相談することができます。チャットなら時間や場所を気にせずに相談ができるので忙しい人にもぴったりです。