空室クリーニングの料金相場は15,892~55,000円です(※)そこで「退去後の部屋をきれいにしたい」や「プロに任せて原状回復したい」でお悩みの人向けに、空室クリーニングの費用を一覧表にしました。


料金シミュレーションから、過去3,200件以上の見積もりをもとにした平均料金まで、一目で把握できます。さらにマンションや戸建て別の料金から、安くするコツまで一緒に見てみましょう。
※ミツモアにおける「空室クリーニング」サービスの成約価格より算出(2024年1月1日~12月31日)
空室クリーニング料金シミュレーション
※ シミュレーションの空室クリーニングの料金は、実際の見積もり価格とは異なる場合があります。
マンション・アパートの間取り別空室クリーニング料金
マンションやアパートの広さにより、空室クリーニングにかかる金額は異なります。また、ハウスクリーニング業者によっては、部屋の間取りごとではなく、㎡単価で費用を決めている業者もいます。
部屋の間取り | 料金相場 | 作業時間 |
---|---|---|
ワンルーム・1K(空室) | 16,800~23,000円 | 4~6時間 |
1DK(空室) | 19,550~26,800円 | 4~6時間 |
1LDK(空室) | 23,000~31,680円 | 6~8時間 |
2DK(空室) | 27,000~36,430円 | 6~8時間 |
2LDK(空室) | 31,500~44,000円 | 8~10時間 |
3DK(空室) | 35,200~48,000円 | 8~10時間 |
3LDK(空室) | 40,000~55,000円 | 10~12時間 |
4DK(空室) | 44,460~60,000円 | 10~12時間 |
4LDK(空室) | 49,000~68,000円 | 12~16時間 |
5LDK以上(空室) | 52,500~75,000円 | 14時間以上 |
※ミツモアにおける「空室クリーニング」サービスの見積もり価格から算出(2024年1月1日~12月31日)
一戸建ての間取り別空室クリーニング料金
一戸建ての空室クリーニング料金は、集合住宅と比較して変動幅が大きくなります。例えば、同じ3LDKでもマンションは5万~8万円程度ですが、一戸建ては7万~15万円と約2倍の価格差が生じます。
料金が高くなる要因は、階段清掃、玄関から門扉までのアプローチ、庭やウッドデッキの高圧洗浄、立地による機材運搬の手間などです。そのため、間取り図面や現地写真を基にした詳細な見積もりが必要です。
部屋の間取り | 空室の費用相場 | 作業時間 |
---|---|---|
2LDK(空室) | 70,000円前後 | 1日程度 |
3DK(空室) | 70,000円前後 | 1~2日程度 |
3LDK(空室) | 80,000円前後 | 2~3日程度 |
4DK(空室) | 80,000円前後 | 2~3日程度 |
4LDK(空室) | 100,000円前後 | 2~3日程度 |
5LDK以上(空室) | 100,000円前後 | 2~3日程度 |
※ミツモア調べ(2025年6月時点)
場所別の空室クリーニング料金
賃貸物件の退去時や売却前に、特定箇所の汚れのみを落としたいこともあります。場所別の空室クリーニング料金は次の通りです。
場所 | 費用相場 | 備考 |
---|---|---|
キッチン | 8,800~17,000円 | 頑固な油汚れがある場合は費用が高くなる可能性があります |
浴室 | 11,000~28,900円 | 脱衣所や洗面所も含めた水回り一式での料金設定の場合があります |
洗面所 | 7,400~30,500円 | 汚れが付きにくくなる汚れ防止コートなどのオプションがあります |
トイレ | 7,000~22,000円 | 汚れ防止コートや除菌クリーニングなどのオプションがあります |
フローリング | 9,000~56,100円 | 広さや床材の種類により費用が異なります |
※ミツモアにおける「空室クリーニング」サービスの成約価格より算出(2024年1月1日~12月31日)
ただし、複数箇所のクリーニングは個別に依頼すると割高になるため、まとめて依頼することをおすすめします。
空室クリーニング対象外のオプション料金
空室全体クリーニングの基本的な内容は、複雑な分解作業が不要な範囲での水回り含む全体清掃 です。その範囲から外れた場所を清掃してもらうには、オプションとして追加料金が必要になることがあります。
オプション内容 | 金額 |
---|---|
エアコンクリーニング(壁掛け) | 6,600~8,400円 |
エアコンクリーニング(壁掛け・お掃除機能付き) | 10,450~14,000円 |
レンジフード型換気扇クリーニング | 6,300~9,000円 |
浴室乾燥機分解洗浄 | 4,000~5,800円 |
カーペットクリーニング(20㎡まで) | 13,000円前後 |
床洗浄(20㎡まで) | 13,000円前後 |
※ミツモアにおける「空室クリーニング」サービスの成約価格より算出(2024年1月1日~12月31日)
空室クリーニング費用を安くする5つのコツ
1. 複数業者の見積もり比較で最安値を見つける
最も効果的な節約方法は相見積もりです。同じ条件でも業者によって料金は大きく異なります。3〜5社から見積もりを取ることで、10,000〜30,000円の差が出ることも珍しくありません。
効率的な比較方法
- 一括見積もりサービスを活用する
- 同条件での見積もりを依頼する
- 料金だけでなくサービス内容も比較する
2. 繁忙期を避けて閑散期に依頼する
時期を選ぶだけで料金が変わります。急ぎでない場合は、繁忙期を避けるだけで15〜25%の節約が可能です。
- 繁忙期(12月・3月)は通常料金の1.2〜1.5倍
- 閑散期(4〜6月・9〜11月)は割引キャンペーンの実施あり
3. 必要な箇所だけに絞って依頼する
全体クリーニングではなく、部分クリーニングで費用を抑える方法もあります。3LDKの例では次の通りです。
①全体クリーニング | 80,000円前後 |
②水回り3点セット | 35,000〜45,000円 |
差額(①-②) | 35,000〜45,000円の節約 |
特に汚れの少ない部屋は自分で清掃し、難しい箇所や手間がかかる箇所だけプロに依頼することで大幅な節約が可能です。
また、頑固な油汚れやカビは10,000〜20,000円、タバコのヤニ5,000〜15,000円、ペットの臭い8,000〜20,000円などがあると、通常よりも手間や特殊な洗剤が必要となるため、そのような箇所のみをプロの業者に頼むことも一般的です。
4. 事前準備で作業時間を短縮する
自分でできる準備をしておくことで「作業時間の短縮=料金節約」につながります。
事前にできること
- 不用品の撤去・整理
- 簡単な掃き掃除
- 家具や荷物の移動
- 水道・電気の開栓手続き
作業時間が1〜2時間短縮されれば、3,000〜8,000円程度の節約効果があります。
5. 複数箇所をまとめて依頼する
個別依頼よりもセット料金の方が断然お得です。
個別依頼の場合
- キッチン:15,000円
- 浴室:15,000円
- トイレ:8,000円
- 合計:38,000円
これが「水回り3点セット」なら28,000〜32,000円になるため、 6,000〜10,000円の節約になります。
ただし、以下の点には注意しましょう。
- 極端に安い業者は追加料金で結果的に高額になる可能性があります。
- 損害保険未加入は万が一の破損時に補償されません。
- 範囲が不明確では想定していた箇所が含まれていません。
適正価格で質の良いサービスを受けるためには、見積もり内容をしっかり確認し、信頼できる業者を選ぶことが重要です。
無料で空室クリーニング業者を相見積もり
最大5件の見積もりが届く
簡単な質問に答えるだけで、無料で最大5件の見積もりを比較することができます。レビューや実績も確認できるので、自分に合った業者を選ぶことが可能です。
チャットで見積もり内容の相談ができる
気になった業者とはチャットで相談することができます。チャットなら時間や場所を気にせず相談できるため、忙しい方にもぴったりです。