きれいに使っているつもりでも、排水口の汚れは少しずつ蓄積していきます。ヘドロのような汚れは、放置すると悪臭の原因になりかねません。食事を作る場所をきれいに保つために、ヘドロができる原因や掃除方法をお伝えします。
排水口のヘドロはなぜできる?
排水口にヘドロのような汚れができるのは、なぜでしょうか?詳しい理由と放置するリスクを解説します。
正体は食べかすや洗剤かす
排水口にヘドロができる主な原因は、排水口に流れ込んだ食べかすや洗剤かすに含まれる「油脂」です。
「料理に使用した油の始末には、気を付けている」という家庭も多いでしょう。事前にキッチンペーパーなどを使用して、調理器具やお皿を拭いてから、洗っている人も多いかもしれません。
しかしそれでも、完全に油を取り除くことは難しく、シンクで洗い物をしている際に少量の油が流れています。流れ込んだ油は少しずつこびりつき、蓄積していきます。そこに小さな食品かすや洗剤かすが付着し、カビなどの雑菌が繁殖することで、ヘドロへと変化していくのです。
ヘドロを放置するリスク
ヘドロは排水口に流れ込んだ油脂に、雑菌が住み着いたものです。掃除をせずに放置しておくと雑菌が増殖し、イヤな臭いを放つようになります。排水口から悪臭がする原因の多くは、ヘドロにあることを覚えておきましょう。
またヘドロが大きくなっていくと、詰まりや逆流の原因にもなります。ひどくなれば、水漏れなどが起きる可能性があるため危険です。
食品を扱う場所であるキッチンを清潔に保つためには、雑菌の塊であるヘドロを、定期的に清掃しておくことが大切です。
ヘドロをきれいに掃除する方法
できてしまったヘドロは、できるだけ早く掃除したいものです。しかしドロドロの見た目もあって、あまり触りたくはありません。そこでいくつかの掃除用品を使って、ヘドロを効果的に除去する方法を紹介します。
クエン酸と重曹を使用する
キッチンは食品を扱う場所であるため、「あまりきつい洗剤は使用したくない」と考える人も多いかもしれません。そんなときはクエン酸と重曹を使用して、掃除しましょう。
どちらも体に害のない成分なので、使用に際して特別な準備をする必要はありません。まずは重曹を排水口にふりかけ、その半分の量のクエン酸をふりかけたら、少量の水を流します。シュワシュワと発砲が始まったら、10~15分ほど放置しましょう。
最後にシャワーで勢いよく洗い流せば終了です。40度くらいのお湯で流せば、なおスッキリします。
塩素系漂白剤を使用する
漂白や除菌に使用する塩素系の漂白剤も、ヘドロの掃除に役立ちます。ヘドロの原因となる油脂は酸性なので、アルカリ性の薬剤を使用すると中和され、掃除が簡単です。
漂白剤にはいろいろな種類がありますが、アルカリ性である「塩素系」漂白剤を選ぶようにしましょう。また液体・粉末・泡タイプなどがありますが、おすすめは泡タイプです。
泡タイプならヘドロにしっかりと密着してくれるので、汚れが落としやすくなるだけでなく、汚れにスプレーして待つだけで、簡単に掃除できます。
パイプクリーナーを使用する
見えない部分のヘドロを落とすなら、パイプクリーナーがおすすめです。パイプクリーナーは、排水口の奥にへばりついた汚れを溶かし、しっかりと除去してくれます。
ただし使用の際には、手袋を使用して皮膚を保護すると同時に、しっかりと換気するよう心がけましょう。
また他の洗剤や液体と混じると、有毒なガスが発生することがあり危険です。パイプクリーナーを使用する際は、他の洗剤と併用せずに、単体で使用してください。
業者に依頼する
自分で掃除をしてもきれいにならなかった場合は、ハウスクリーニング業者に依頼するのも一つの方法です。「無駄なお金をかけたくない」という理由で、知識がないままに無理をすると、けがや事故につながるリスクがあります。費用は少しかさみますが、プロなら手早く安全に作業してくれます。
ただし業者選びは慎重に行うことが大切です。どんな業者がよいか分からない場合は、ミツモアを利用するのがおすすめです。複数の業者から見積もりを取り、比較検討することをおすすめします。
悪徳業者に依頼すると、トラブルに発展することもあるため、ミツモアでクチコミや実績を確認し、信頼できる業者を選びましょう。
ヘドロを予防する方法
掃除をする方法は分かったものの、できれば回数は減らしたいものです。そこで、ヘドロを予防する方法について、確認しておきましょう。
小まめに掃除や便利グッズを活用する
排水口のヘドロを予防するために一番大切なことは、小まめな掃除です。掃除の手間を省くためにも、日常の掃除方法を見直しましょう。
例えば暑い季節には、生ゴミをためないように気を付けるだけで、雑菌が繁殖しにくい環境を作れます。また便利な掃除グッズを活用したり、丸めたアルミホイルを数個ゴミ受けに置いたりするのも、効果的です。
便利グッズはたくさんの種類があるので、いろいろと試しながら、自分に合ったものを探してみることをおすすめします。
排水口をきれいにして気持ちの良いキッチンを
毎日使うキッチンは、きれいに保ちたいものです。小まめな掃除や便利グッズを活用して、できるだけヘドロがたまらないように、注意しましょう。
汚れが落ちにくいときや、掃除の手間を省きたいときは、業者へ依頼するのも一つの手です。ヘドロ汚れを放置しておくと、詰まりや逆流が発生しやすくなり、集合住宅の場合は近隣トラブルになることもあります。自分に合った方法で小まめに掃除をおこない、気持ちの良いキッチンを維持しましょう。
排水口掃除のプロを探すならミツモアがおすすめ
ミツモアの一括無料見積もりを利用すると、自分に合った業者を簡単に見つけることができます。ぜひミツモアを利用して、キッチンの排水口掃除をプロに頼んでみではいかがでしょうか。
ミツモアで簡単な質問に答えて見積もり依頼
ミツモアならサイト上で予算、スケジュールなどの簡単な質問に答えるだけで見積もりを依頼できます。複数の業者に電話を掛ける手間がなくなります。
最大5件の見積もりが届く
無料で最大5件の見積もりを比較することが可能です。レビューや実績も確認して、自分に合った業者を選ぶことができますよ。
チャットで見積もり内容の相談ができる
気になった業者とはチャットで相談することができます。チャットなら時間や場所を気にせずに相談ができるので忙しい人にもぴったりです。