洗濯機は家電リサイクル法の対象品目なので、リサイクル料金を払って処分する必要があります。粗大ごみとして自治体で処分することはできないので気を付けましょう。
洗濯機の主な処分方法を7通り紹介します。
洗濯機はどうやって処分すれば良い?
洗濯機を販売している家電量販店に引き取ってもらう方法や、自治体の指定引取場所での回収に出す方法があります。家電リサイクル法に従って処分しましょう。
洗濯機を無料で処分する方法はある?
状態がよい洗濯機であれば、リサイクルショップやフリマアプリで売ることで、実質的に無料で処分できます。また複数業者の見積もりを比較してから依頼すると、できるだけ安く業者に依頼することができますよ。
洗濯機は粗大ごみではなく家電リサイクル法の対象
洗濯機は売却したり人にゆずったりする場合を除き、無料で廃棄処分することはできません。「家電リサイクル法」によって、「処分する人が料金を負担して、適切な方法でリサイクルしなければならない」と定められています。
「家電リサイクル法」とは、いらなくなった家電製品から部品や材料をリサイクルし、廃棄物の削減と資源の有効活用を推進するための法律です。
対象となるのは、洗濯機、冷蔵庫、エアコン、テレビの4品目です。
洗濯機の処分にはリサイクル料金と収集運搬料金が必要
家電リサイクル法の対象4品目を処分するときは、「リサイクル料金」と「収集運搬料金」を支払う必要があります。
リサイクル料金はメーカーやサイズごとに、収集運搬料金は業者ごとに異なります。
洗濯機のリサイクル料金と収集運搬料金の目安は以下の通りです。
リサイクル料金 | 2,500円〜3,000円 |
収集運搬料金 | 1,500円〜 |
合計金額 | 4,000円~ |
メーカーやサイズごとの詳しいリサイクル料金は、以下のサイトの「家電リサイクル料金一覧」で確認できます。
洗濯機の処分方法7つと費用相場|無料で処分できる?
家電リサイクル法に従って処分するには、洗濯機を販売している家電量販店に引き取ってもらう方法や、自治体の指定引取場所での回収に出す方法があります。
状態がよい洗濯機であれば、リサイクルショップやフリマアプリで売ることで、実質的に無料で処分できます。壊れた洗濯機や、長年使って古くなった洗濯機の処分には基本的にお金がかかると考えておきましょう。
方法 | 費用相場 | ポイント |
①新品購入店舗で引き取り | 3,630円~ | 搬入と同時に処分できる |
②以前の購入店舗・近くの店舗で引き取り | 4,730円~ | 出張費用が余分にかかる |
③自治体の指定業者に依頼 | 2,530円 | 家電リサイクル券が必要 |
④指定引取場所に持ち込み | 2,530円 | 家電リサイクル券が必要
自力で運ぶ必要あり |
⑤不用品回収業者に依頼 | 8,000~15,000円 | 日時の融通がきく
費用が高い |
⑥リサイクルショップ | 無料(収入あり) | 収入になる
状態が悪いと売れない |
⑦フリマアプリ | 送料・手数料(収入あり) | 収入になる
いつ売れるか分からない |
ちなみに、不用品回収業者による回収はおもにリユースを目的としているので、法律に基づいたリサイクル料金は必要ありません。各業者が設定した回収料金を支払います。
業者によって料金設定に差があるので、可能であれば複数の業者から見積もりをとるとよいでしょう。
①買い替える:新品の購入店舗で引き取ってもらう
家電量販店で新しく洗濯機を購入する場合は、同時に古い洗濯機を回収してもらうことができます。
メリット |
|
デメリット |
|
大手家電量販店3社のリサイクル・収集運搬料金(買い替え)
大手家電量販店で買い替え時に洗濯機を引き取ってもらうときのリサイクル料金・収集運搬料金をまとめました。
リサイクル料金は洗濯機の製造メーカーやサイズによって決まるので、どこの店舗でもほぼ変わりませんが、収集運搬料金には差があります。
店舗 | リサイクル料金 | 収集運搬料金 | 合計 |
ヤマダ電機 | 2,530~3,300円 | 2,200円 | 4,730円 |
ケーズデンキ | 2,530円~ | 2,200円 | 4,730円~ |
ビックカメラ | 2,530円~ | 1,650円 | 4,180円~ |
なお買い替えの場合でも、新しく購入する品数より引き取ってもらう品数が多いと、余剰分に追加料金がかかる可能性が高いです。
②処分のみ:以前の購入店舗か近くの店舗で引き取ってもらう
洗濯機の処分だけしたい場合は、以前その洗濯機を購入した店舗で回収してもらうことができます。
「購入店が分からない」「引っ越して店舗が遠くなってしまった」「もともと家電量販店では購入していない」といったケースでも、店舗によっては引き取り対応をしてくれる可能性があります。お近くの家電量販店に確認してみましょう。
メリット |
|
デメリット |
|
大手家電量販店3社のリサイクル・収集運搬料金(処分のみ)
大手家電量販店で買い替え時に洗濯機を引き取ってもらうときのリサイクル料金・収集運搬料金をまとめました。
その店舗で購入していない洗濯機の処分を依頼する場合は、出張料などの名目で追加料金がかかるケースが多いです。
店舗 | リサイクル料金 | 収集運搬料金 | 合計 |
ヤマダ電機 | 2,530~3,300円 | 2,200円+訪問回収費2,750円 | 7,480~8,250円 |
ケーズデンキ | 2,530円~ | 2,200円+出張費3,300円~ | 8,030円~ |
ビックカメラ | 2,530円~ | 5,000円 | 7,530円~ |
③自治体の指定業者に回収してもらう
近くに家電量販店がない場合や、購入した店舗でないために回収を受け付けてもらえない場合は、自治体が指定する業者に問い合わせて回収を依頼しましょう。
自治体から「一般廃棄物収集運搬許可」を受けた事業者が、リサイクル家電の収集拠点である指定引取場所まで運んでくれます。
洗濯機ごとに決まっているリサイクル料金と、事業者の設定する収集運搬料金が必要です。
メリット |
|
デメリット |
|
自治体の指定業者に依頼する手順
リサイクル料金・収集運搬料金の支払い方法や当日の回収方法は、自治体や業者によって異なります。まずは依頼する指定業者に相談しましょう。
一般的な流れは以下の通りです。
- 自治体の窓口やホームページで自治体の許可を受けた業者を確認する
- 業者に洗濯機の収集を依頼する
- 郵便局で家電リサイクル券を購入し、必要事項を記入する
- 家電リサイクル券を洗濯機に貼る
- 収集当日、業者に洗濯機を引き渡す
自治体によっては、洗濯機の取り外しと玄関先への運び出しまでは自分で行わなくてはならない可能性があります。
④自治体の指定引取場所に持ち込む
自力で洗濯機を運べる場合は、最寄りの指定引取場所まで直接持ち込むという手段もあります。
洗濯機を載せられる大きさの車両が必要な上に、取り外しから積み込み、運転まで行わなくてはならないので、かなり手間がかかります。
そのぶん収集運搬料金を払わなくてもよいので、コスト的には安く済む方法です。
メリット |
|
デメリット |
|
指定引取場所に持ち込む手順
自分で指定引取場所に洗濯機を持ち込む流れは以下の通りです。
- 郵便局で家電リサイクル券を受け取り、必要事項を記入する
- 窓口またはゆうちょ銀行ATMで料金を払い込む
- 家電リサイクル券を洗濯機に貼る
- 最寄りの指定引取場所の営業時間内に洗濯機を運び込む
営業日や営業時間は各場所で異なるので、事前に持ち込みたい指定引取場所に確認しておきましょう。
横浜周辺の主な指定引取場所
横浜周辺の主な指定引取場所の情報をまとめました。
指定引取場所は大きな都市であれば複数箇所あるので、営業時間や自宅からの距離を考えて、一番持ち込みやすい場所を選ぶと良いでしょう。
自治体 | 指定引取場所 住所 | 電話番号 |
東京都23区南部 | 岡山県貨物運送(株)京浜支店
大田区平和島2-1-1 京浜トラックターミナル10号棟 |
03-3762‐8261 |
神奈川県横浜市 | 東芝環境ソリューション(株)
横浜市鶴見区寛政町20-1 |
045-501-5477 |
⑤不用品回収業者に引き取ってもらう
引越しや遺品整理、大掃除などで大量に処分したいものがある場合は、不用品回収業者に依頼するのもおすすめです。
1点のみだと費用が割高ですが、トラック積み放題プランなどでまとめて不用品を引き取ってもらえば、1点ずつ処分するよりラクで安上がりになる可能性もあります。
回収日時の要望にも柔軟に対応してもらえるので、日中に時間を取りづらい方や、急いで処分しなければならない方も利用しやすいでしょう。
メリット |
|
デメリット |
|
不用品回収の費用相場
【洗濯機のみ】
洗濯機を不用品回収業者に引き取ってもらうときの回収費用相場は以下の通りです。
費用相場 |
8,000~15,000円 |
洗濯機に個別でかかる料金のほか、以下のような項目で料金が発生します。
玄関からの搬出ができない場合や、建物を養生しなければならない場合は、やや高めになることを考えておきましょう。
- 基本料金・出張費
- 建物の養生費
- 特殊作業費(窓からの吊り下ろしなど)
【積み放題プラン】
トラックに積み込める容量分を定額で回収するパックプランを提供している不用品回収業者も多いです。
トラックサイズ | 費用相場 |
軽トラック | 1万~2万円 |
2tトラック | 4万~4.5万円 |
処分したい家電が複数ある場合、リサイクル料金と収集運搬料金の負担だけで1万円を超える可能性があります。他にも不用品があるなら、不用品回収業者の積み放題プランを利用するほうがお得かもしれません。
悪質な不用品回収業者を避けるポイント
不用品回収業者の中には、法律を守らず不誠実な取引をする悪徳業者も存在するので注意が必要です。
無料回収をうたって呼び込んでおきながら別の名目で高額請求されたり、強引に契約を迫られたりするおそれがあります。
以下に当てはまる業者は悪徳業者の可能性が高いので、避けたほうがよいでしょう。
- 住宅街をトラックで巡回しながらスピーカーで宣伝している
- チラシやスピーカーで無料回収をうたっている
- ホームページやチラシに住所や許認可の情報がない
- 口コミ評判がとても悪い
以下の記事では、優良業者を選ぶためのポイントや、ぼったくりにあってしまったときの対処法も紹介しています。
関連記事:優良な不用品回収業者の選び方|ミツモア |
⑥リサイクルショップや家電買取業者に買い取ってもらう
購入してから約10年以内で、まだ状態が良い洗濯機であれば、リサイクルショップや買取業者に買い取ってもらうこともできます。
出張買取に対応しているところであれば自宅まで査定・引き取り作業に来てもらえるので、自分で取り外して運ぶ手間もありません。
メリット |
|
デメリット |
|
⑦フリマアプリやネットオークションで売る
フリマアプリやネットオークションを利用して、個人間で売買をする方法もあります。
自分で出品価格を決められるので、需要次第でリサイクルショップや買取業者よりも高く売れる可能性があります。
いつ買い手がつくかは予測できないので、引越しなどで処分の期日が決まっている場合は別の方法も検討しておいたほうが良いでしょう。
メリット |
|
デメリット |
|
横浜市のおすすめ不用品回収業者3選
不用品回収サービスを提供している事業者を紹介します。
- 不用品の買い取りを実施
- ほぼ最高の評価を獲得
- 引越し作業も一緒に頼める
エースサポートは横浜市泉区を拠点に、不用品を回収しています。不用品の買い取りに対応。回収と買い取りを同時に利用することで、トータル費用を抑えることができます。予算がギリギリだという方でも利用しやすい、助かるポイントですね。
口コミでは「とても丁寧で、急なお願いや変更にも気持ちよく対応してくれありがたかった」「回収荷物の当日変更や追加にも柔軟に対応してくれた。仕事も丁寧で安心してお任せできた」と好評の声が数多く寄せられており、ほぼ最高の評価を獲得しています。多くの人から評判が良いのは、安心して任せられるポイントですね。
引越し業務にも注力しており、不用品回収から引越しまで一括して頼むことができます。作業ごとにそれぞれの業者に依頼する手間がかからず便利。引越しに伴って不用品回収の依頼を考えている方におすすめです。
所在地 | 神奈川県横浜市泉区岡津町 |
対応エリア | 神奈川県全域、その他東京都、山梨県、静岡県など |
営業時間 | 8:00~22:00 |
資格・許可 | 古物商許可 貨物軽自動車運送業 |
買取 | ○ |
- 15年以上のベテランの業者
- 明瞭な料金提示
- 階段料金がかからない
便利屋一番星は横浜市港北区にある便利屋で、不用品回収を含む作業依頼を請け負っています。不用品回収に携わって15年以上のベテランの同店。長い経験があるのは安心して任せられるポイントですね。
基本料金には作業費や運搬費などが含まれています。そのため「後からオプション費用をたくさん追加されて高額になってしまった」という心配がありません。
階段での運び出しでも別途の追加料金は不要。オプション費用が掛かる心配や、費用を抑えるために自分で階段の下まで運んでおく必要がありません。別途階段料金がかかることの多い階をまたぐ運搬作業を、無料で頼めるのは助かりますね。
所在地 | 神奈川県横浜市港北区新吉田町4353 |
対応エリア | 神奈川県、東京都など |
資格・許可 | 古物商許可 産業廃棄物収集運搬業許可 |
![](https://images.meetsmore.com/users/6545b765bb25a2b9c40c766b.jpg?&w=80&h=80&fit=crop&auto=format,compress)
- お客様満足度は98.7%
- 不用品1つでも、最短当日対応
- 損害賠償補償を提供している
片付けソリューションは横浜市戸塚区で不用品回収をおこなっています。年間5,000件以上の依頼を受けており、98.7%と高いお客様満足度が強み。多くの人から利用され高い評価を獲得していると、安心して任せられますよね。
最短で当日に対応してもらうことが可能。また不用品は1つから回収してもらえます。「買い替えで不要になった物の置き場所がないから早く回収してほしい」という場合にもおすすめです。
最大3,000万円までの損害賠償補償を提供しています。万が一家財や住居に傷をつけてしまった場合でも、しっかりと対応してもらえるため安心です。「テキトーに作業されて家を傷つけられてしまったらどうしよう」と思っている方も心配いらないでしょう。
所在地 | 神奈川県横浜市戸塚区深谷町1610-156 |
対応エリア | 神奈川県と東京都全域 |
営業時間 | 年中無休 9:00~20:00 |
資格・許可 | 古物商許可 産業廃棄物収集運搬業許可 |
不用品回収業者を探すなら相見積もりで比較がおすすめ
暮らしに関わるあらゆるサービスの見積もりプラットフォーム「ミツモア」では、質問に回答するだけであなたにぴったりの不用品回収業者から見積もりをもらうことができます。
質問に答えるだけでぴったりの事業者がすぐ見つかる
スマホやパソコンから簡単な質問に答えて依頼内容を入力するだけで条件に合う事業者が選ばれ、最大5社から見積もりが届きます。
チラシやインターネットで事業者の情報を探し、1件ずつ条件を見比べたり見積もり依頼をしたりする手間はありません。
見積もり料金と口コミを比較して選べる
各事業者の見積もり料金はもちろん、過去にその業者に仕事を依頼したユーザーからの口コミ評価を確認することもできます。
料金設定だけでなく、サービスへの評価も考慮して選べるので安心です。
チャットでやり取りが完結
サイト内のチャットを使って、契約前に事業者と見積もり内容に関する相談ができます。
訪問見積もりや電話をしなくても、チャット上でやり取りして契約まで進められるので、忙しい方でもすきま時間で対応できますよ。
不用品回収サービスとは?
まだ使い道のある不用品を、リユース目的で回収してくれるサービスです。 |