ミツモア

福岡市で石油ファンヒーターを処分する方法とは?自治体以外の方法も

ぴったりの不用品回収業者をさがす
最終更新日: 2023年03月16日

福岡市で石油ファンヒーターを処分するには、どのような方法があるのでしょうか。自治体のごみ収集に出す方法の他、自治体以外で処分する方法も紹介します。安全に処分できるよう、処分時の注意点も併せて解説します。

福岡市で石油ファンヒーターを処分するには

石油ファンヒーター

福岡市では指定のごみ袋に入るサイズの石油ファンヒーターの場合、燃えないごみとして処分することが可能です。袋に入らないサイズは粗大ごみとして処分します。

袋に入るサイズは燃えないごみへ

石油ファンヒーターを袋に入れて、口を結んだ際に、片手で持ち上げて破れなければ、そのまま燃えないごみで処分できます

燃えないごみの指定ごみ袋は、最大サイズが45Lです。小さいサイズの石油ファンヒーターであれば、燃えないごみとして処分できるかもしれません。

この袋に入れられれば、処分にかかる費用は袋代の45円のみなので、費用を抑えて処分したい方は一度試してみるとよいでしょう。

参考:ごみと資源の分け方・出し方情報サイト|福岡市

重く大きなものは粗大ごみへ

指定ごみ袋に入らないものや、入っても袋が破れてしまうものは、粗大ごみです。粗大ごみとして出すには、まず以下のいずれかの方法で「粗大ごみ受付センター」に申し込みます。

申し込み方法 連絡先 受付日時・注意事項
電話 092-731-1153 月曜~土曜の9:00~17:00
インターネット 粗大ごみインターネット受付|福岡市 24時間365日( ※メンテナンス時をのぞく)
LINE @fukuokacity_sdg 24時間365日( ※メンテナンス時をのぞく)
FAX 092-731-1195 耳や言葉の不自由な人に限る

申し込んだら300円分のごみ処理券を購入します。受付番号か名前をごみ処理券に記入して石油ファンヒーターへ貼り、指定日の朝8:30までに回収場所へ出せば完了です。

65歳以上の高齢者や障がい者、妊婦など、回収場所まで運ぶのが難しい場合は、有料の「ごみ持ち出しサービス」も利用できます。

参考:粗大ごみの出し方|福岡市

処分時の注意点

回収場所へ石油ファンヒーターを出す際には、タンク内に灯油が残っていないことを確認しましょう。灯油を空にしてから出さなければ、危険なためです。

タンク内の灯油がまだ新しく、劣化していない場合、少量であれば使い切ってもよいでしょう。劣化した古い灯油は、一酸化炭素中毒につながる危険性があるため、使わずに処分しなければいけません。

処分するにはガソリンスタンドへ持ち込む方法があります。購入時のレシートや料金が必要な場合もあるので、事前に確認しておくと安心です。

関連記事:その捨て方は危険かも?灯油の正しい処分方法!|ミツモア

自治体以外で処分する方法も紹介

石油ファンヒーター

石油ファンヒーターはごみとして自治体の回収で処分する他に、売れる可能性があります。また家電量販店の下取りや、不用品回収業者を利用し処分する方法もあります。

リサイクルショップで売れる可能性も

製造年が新しく状態が良好であれば、石油ファンヒーターはリサイクルショップで売れる可能性があります。石油ファンヒーターが比較的新しい場合は、店舗へ持ち込み、査定を依頼するとよいでしょう。

石油ファンヒーターは冬に需要が高まるため、冬をこれから迎えるというタイミングに持ち込むと、より高い買取価格がつく可能性があります。また取扱説明書や箱などが全てそろっているのも、買取価格が上がりやすい条件です。

関連記事:石油ファンヒーターの処分方法は?5つの方法と注意点を紹介|買取価格を上げるには|ミツモア

フリマアプリやオークションに出品

石油ファンヒーターは「フリマアプリ」や、「オークション」でも売れる可能性もあります。状態が分かりやすいよう写真や文章を工夫すれば、リサイクルショップで売るよりも、高値で売れる可能性もあるでしょう。

ただし梱包・配送準備・やり取りなどを、全て自分で行わなければならず、手間がかかります。また出品したからといって、すぐに売れるとは限らないため、処分の期日が決まっている場合には不向きな方法です。

家電量販店での下取り

買い替えをきっかけに石油ファンヒーターを処分するなら、下取りができるかどうか、「家電量販店」に問い合わせるとよいでしょう。

下取りできるのであれば、新しい石油ファンヒーターの配送時に、古い方の引き取りに対応している店舗もあります。

この方法なら粗大ごみの回収日や、フリマアプリで売れる日まで、石油ファンヒーターを保管しておく必要がありません。

ただし家電量販店によっては下取りに料金がかかり、対象商品の購入といった条件が必要な場合もあります。必要な条件を事前に確認しておくと、スムーズです。

不用品回収業者への依頼がおすすめ

希望の日時に石油ファンヒーターの回収を依頼したいなら、「不用品回収業者」が向いています。土日も対応している業者が多いため、平日は仕事で忙しい人でも利用しやすいでしょう。

即日対応の業者であれば、急いで処分したい場合にも便利です。加えて不用品が多いときも、まとめて引き取りを依頼することができます。

また灯油の処分にも対応している業者もいるので、ガソリンスタンドまで灯油を処分しにいく手間なく、石油ファンヒーターとあわせて一気に処分できますよ。

関連記事:福岡の不用品回収業者おすすめ12選【口コミ・費用で比較】|ミツモア

不用品回収業者に依頼する方法

不用品回収業者

不用品回収業者の中には悪質な業者もいます。信頼し安心して処分を依頼できる業者を探すには、複数業者の見積もりを取り、比較することが重要です。

複数の業者から見積もりを取ろう

悪質な不用品回収業者に依頼すると、高額請求や不法投棄などのトラブルに巻き込まれる可能性があります。

そのため複数の業者から見積もりを取得し、金額やサービスの内容を比較するようにしましょう。

関連記事:優良な不用品回収業者の選び方|確認すべきポイントや悪徳業者の特徴|ミツモア

このときミツモアを使うと、簡単な質問に答えるだけで、最大5件の見積もりの取得が可能です。

予算に見合う料金であることを確認し、対応を比較することで、最適な業者へ依頼できます。

ミツモアで不用品回収業者に依頼する

石油ファンヒーターを処分は適切な方法で

ヒーター

福岡市で石油ファンヒーターを処分するには、ごみとして出すのが一般的です。指定ごみ袋に入れて口を結べて、片手で持っても袋が破れなければ、燃えないごみとして捨てられます。

指定ごみ袋で捨てられなければ粗大ごみです。回収の申し込みをしてからごみ処理券を購入し、指定された日に回収場所に出します。

リサイクルショップやフリマアプリで売ったり、家電量販店の下取りに出したりしてもよいでしょう。また休日や即日の回収を依頼するなら、不用品回収業者が向いています。

処分にかかる費用や手間などから、自分に合った方法で適切に処分するようにしましょう。

不用品回収業者を探すなら相見積もりで比較がおすすめ

悪徳業者を避け、信頼できる不用品回収業者を見つけるためには、3~5社の事業者から見積もりをとって以下の3点を比較することが大切です。

  • 見積もり金額
  • 口コミ評価
  • 対応の丁寧さ

複数の事業者を比べることで、相場から大きく外れる金額を提示する事業者や、利用者からの評判がよくない事業者を見分けられます。

複数業者の比較をかんたんに行うには、見積もりプラットフォームミツモアがおすすめ。「ミツモア」を使う5つのメリットを紹介します。

ミツモアの不用品回収のメリット

①質問に答えるだけで最大5社からすぐに見積もりが届く

スマホやパソコンから簡単な質問に答えるだけで、求める条件にぴったりの事業者から最大5件の見積もりが届きます

チラシやインターネットで1件ずつ事業者の情報を探したり、個別に見積もり依頼をしたりする手間はありません。

忙しい方でもかんたんに相見積もりができます。

②審査を合格した事業者の見積もりが届くので安心

ミツモアを通して届くのは、「古物商許可」の取得が確認できた事業者の見積もりのみ。再利用目的で不用品を回収できる資格を持っています。

ルールを守ってサービスを提供していることがあらかじめわかるので安心です。

③見積もり料金と口コミを比較して選べる

各事業者の見積もり料金はもちろん、過去にその業者に仕事を依頼したユーザーからの口コミ評価も確認できます

「相場より金額が高すぎたり安すぎたりしないか」「悪い口コミが集まっていないか」など、複数の観点で事業者を比べられますよ。

④契約や相談はすべてオンラインで完結

訪問見積もりや電話をしなくても、オンラインで見積もり依頼から契約まで完了。サイト内のチャットで見積もり内容に関する相談もでき、忙しい方でもスキマ時間で対応しやすいです。

チャットのやり取りを通して、事業者の対応が丁寧かどうかも訪問前に見きわめることができますよ。

⑤万が一のトラブルにも最高1億円の補償あり

ミツモアを通して依頼した作業で事故やトラブルが発生した場合、修理や治療にかかる費用を最高1億円まで補償します。万が一事業者と連絡がとれなくなってしまった場合でも、最大10万円の保証を受けられます

不用品回収業者を比較する

不用品回収サービスとは? 

まだ使い道のある不用品を、リユース目的で回収してくれるサービスです。
「古物商許可」を取得した事業者のみが不用品回収を行えます。
壊れていても修理できるものや部品が再利用できるものは引き取ってもらえますが、廃棄物として捨てるための回収はできません。

FAQ:不用品回収で回収できないものについて