キャラボク(伽羅木)は、コニファーの一種でイチイ科イチイ属の園芸品種です。
イチイは常緑高木ですが、キャラボクは変種で低木のため、生長がとてもゆっくりです。放置しているとイチイは20m程度まで成長するのに対し、4~5m程度までしか育ちません。
ただし、徒長枝などの不要枝は出てくるので、剪定作業は必要です。
この記事では剪定の時期やキャラボクの剪定で気を付けなければいけない点について紹介しています。
キャラボクの剪定時期は3~5月
キャラボクは生長が緩やかなため、頻繁な剪定は必要ありませんが、樹形を整えるために年に1回、3~5月に剪定を行いましょう。
3~5月は新芽が出てくる時期で、生長後のバランスを考慮して新芽を摘み取ることがキャラボクの剪定の基本です。
新芽を放置しておくと、枝となってどんどん伸びていくので、簡単に摘み取れるこの時期に行うことで、樹形を崩さずキープできます。
キャラボクの剪定に必要な道具
キャラボクの剪定に必要な道具を紹介します。
剪定用手袋
キャラボクの剪定前に剪定用の手袋を準備しましょう。
普通の軍手は剪定中に枝や葉が刺さってケガをする場合があるため、園芸店などで販売されている手のひら側が樹脂コーティングになっているものがおすすめです。
植木バサミ
普通のハサミと同じような形をしていて、持ち手の部分が輪っかになっています。
刃先が細く、小回りが利くため、込み入ったところにも入りやすいです。
7mmまでの細かい枝や最後の仕上げに使用します。
キャラボクの剪定方法
キャラボクの剪定方法について紹介します。
キャラボクの剪定は、春に新芽の摘み取りを行ってこれから育つ枝の量を調整し、必要であれば秋にも軽く不要な枝を間引きます。
春の剪定は新芽の摘み取り
春に行う剪定は、新芽の摘み取りがメインです。
新芽は出始めたばかりで柔らかいため、手でつまむと簡単にとれます。手で取った方が切り口が見えにくいため、見た目が美しく仕上がります。
手順としては、不要な枝を間引いてから、手で新芽を摘み取ってください。
不要枝は下記画像を参考にしてください。
枝の種類 | 枝の状態 | その他 |
---|---|---|
枯れ枝 | 変色し、周囲の枝と比べてツヤがない | 残しておくと病害虫の発生原因 |
徒長枝 | 勢い良く伸びた枝 | 他枝の生長を妨害、樹形を乱す原因 |
車枝 | 幹の一ヵ所から数本の枝が放射線状に伸びている状態 | 樹形を乱すので1~2本だけ残す |
平行枝 | 長さや太さ同じの枝が上下、左右に平行して伸びている枝 | 樹形を乱すので1~2本だけ残す |
下り枝 | 主枝からわかれて、下に向かっている伸びる枝 | 樹形を乱す原因 |
逆さ枝 | 主枝の向きに逆らって、幹に向かって生えている枝 | 樹形を乱す原因 |
絡み枝 | 枝同士が交差しながら生長しあっている枝 | 通気性の悪化、樹形を乱す原因 |
かんぬき枝 | 幹の左右前後に対象に伸びる枝 | 片方の枝を剪定する必要 |
胴吹き枝 | 幹から直接生えている枝 | 栄養分を過剰吸収し、樹形を乱す原因 |
ふところ枝 | 幹付近から伸びた枝 | 樹形を乱す原因 |
ひこばえ | 樹木の根元から出ている細い枝 | 樹木を衰弱させたり、樹形を乱す原因 |
秋の剪定は不要枝を間引く
秋の剪定は樹形を整えるイメージで、徒長枝(極端に伸びている枝)などが目立つ場合のみ、行いましょう。
ただし、多くの枝を切りすぎてしまうと、ダメージが大きくなるので、本当に不要な枝の実剪定をするように注意してください。
キャラボクを剪定するときの注意点
キャラボクを剪定するときの注意点について紹介します。
7~8月の剪定は避ける
夏の時期は新芽が固くなり、手で摘み取るのが難しい時期です。
春のうちに新芽を摘み取っておくことで、キャラボクが育ちすぎるのを防げるので、真夏に入る前、遅くとも5月頃までに剪定、新芽の摘み取りを終わらせておきましょう。
なるべく刈り込みバサミを使わない
キャラボクの剪定は、手で摘み取るか植木バサミを使いましょう。
植木バサミは、切り口が目立たず、見た目をキレイに保つことができます。
刈り込みバサミで剪定をしてしまうと、広範囲にわたって葉を切るため全体的に葉の断面が見え、切断面が茶色になってしまいます。
見た目をキレイに保つためには、刈り込みバサミはなるべく使わないようにしましょう。
キャラボクのお手入れ方法
キャラボクは比較的丈夫な植物ですが、美しい生垣や庭木として育てるためには適切なお手入れが欠かせません。
特に植え付け時、後の丁寧な管理が、その後の生育を大きく左右します。
水やり
キャラボクの水やりは、植え付けてから1年目が最も大切です。
この時期は土の表面が乾いたら、たっぷりと水を与えることを意識しましょう。
特に夏場は、朝晩の涼しい時間帯に水やりを行うことで、水分の蒸発を抑えることができます。
植え付けから2年目以降は、極端な乾燥時を除いて日常的な水やりの必要性はありません。
ただし、以下のような状況では追加で水やりを行うことをおすすめします。
- 雨が少なく、乾燥が続くとき
- 真夏の強い日差しが続くとき
- 強風で土が乾燥しやすい環境にあるとき
水やりの際は、株元にゆっくりと水を染み込ませるように与えましょう。
葉に直接水をかけると、特に真夏や真冬は葉焼けや凍害の原因となることがあるため注意が必要です。
肥料
キャラボクの肥料管理は、年間を通じて計画的に行いましょう。
基本的な肥料の施肥時期は、春と秋の年2回です。
春は新芽の成長を促すため、窒素分を多く含む肥料を与え、秋は翌年の生育に備えて、カリウムやリンを多く含む肥料を選ぶのがおすすめです。
粒状の化成肥料を使用する場合は、根を傷めないよう株元から少し離して施肥してください。
施肥量は、植物の大きさや生育状態を見ながら調整しますが、一般的な目安として、株元の周りに浅く溝を掘り、肥料を均一に散布しましょう。
過剰な肥料は根を傷める原因となるため、控えめに与え、特に夏場の施肥は、樹勢を弱める可能性があるため避けてください。
植え付け
キャラボクの植え付けは、春(3~4月)か秋(10~11月)が適期です。
気温が穏やかで、根の活着が良好な時期を選ぶことで、植え付け後の生育が順調になります。
植え付けの手順は以下の通りです。
1.植え付け予定地の土壌環境を確認する
キャラボクは比較的どんな土でも問題なく育ちますが、水はけの良い場所を選んであげると生育が順調になります。
2.植え穴を根鉢の1.5倍程度の大きさで掘り、底に腐葉土や堆肥を混ぜた土を入れる
3.植え付け時は、根鉢を崩さないよう注意深く扱い、周囲の地面と同じ高さになるように植え付ける
深植えは根腐れの原因となるため避けてください。
植え付け後は、土をしっかりと踏み固め、たっぷりと水を与えてください。
生垣として植える場合は、株間を30~40cm程度空けることで、将来的な生育スペースを確保できます。
また、支柱を立てると、根がしっかり張るまでの期間、風による揺れを防ぐことができるのでおすすめです。
キャラボクの病気・害虫対策
キャラボクは基本的に病害虫に強い樹木です。
ただし、カイガラムシをきっかけに、すす病の被害にあうことがあるので、2つの対策を紹介します。
害虫:カイガラムシ
カイガラムシは、キャラボクに被害をもたらす深刻な害虫の1つです。
この害虫は、枝や葉に固着して樹液を吸い、甘露を分泌し、被害が進むと、葉が黄変したり、枝が枯れたりする症状が現れます。
特に生垣として植えられているキャラボクは、密集した環境のため発生しやすい傾向にあるため、より注意が欠かせません。
カイガラムシの対策は、早期発見と早期対処が重要です。
定期的に株全体をよく観察し、カイガラムシを見つけたら、すぐに駆除することを意識しましょう。
まだ数匹しかいなければ、歯ブラシなどでこすり落としたり、手でつかみ取ることも可能です。
大規模に発生した場合は、専用の殺虫剤を使用しましょう。
殺虫剤は、カイガラムシの活動が活発になる5月頃と、幼虫が発生する7月頃の年2回の散布が効果的です。
予防としては、定期的な剪定による風通しの改善や、適切なお手入れによる樹勢の維持が重要です。
特に過度に肥料を与えると、カイガラムシの発生を助長する可能性があるため、控えめにしましょう。
病気:すす病
すす病は、キャラボクの葉や枝に黒いすす状の物質が付着する病気で、葉の表面が黒く汚れたような状態になります。
カイガラムシなどの害虫が分泌した甘露に、カビが発生することで起こります。
すす病自体は、植物に直接的な害を与えませんが、光合成を妨げることで生育不良の原因となりかねません。
対策としては、まず原因となる害虫の駆除が重要です。
また、予防策としては、風通しを良くし、日当たりを確保することで、発生を防げます。
業者にキャラボクの剪定を依頼する場合の費用相場
キャラボクの剪定を業者に依頼する場合、費用の算出方法は主に2つのパターンがあります。
樹木の状態や規模、地域によって大きく異なるため、事前に複数の業者から見積もりを取ることをおすすめします。
樹木のサイズによる料金
樹木の大きさを基準に費用が決定します。
一般的には樹高や枝の広がり、幹の太さなどが考慮されます。
剪定金額の目安は、以下の通りです。
剪定金額の目安料金
高さ | 料金 |
---|---|
3m未満 | 3,000~5,000円 |
3m~5m未満 | 5,000~15,000円 |
作業時間別の目安料金
剪定に要する時間を基準に費用が決定されます。
時間 | 料金 |
---|---|
30分未満 | 5,000円〜8,000円 |
1時間程度 | 8,000円〜15,000円 |
半日(4時間) | 15,000円〜30,000円 |
剪定料金の詳細はこちらの記事を参考にしてください。
キャラボクの剪定に困ったらプロに依頼を
「キャラボクを剪定したいけど、一人だとできる気がしない。」「時期ごとの剪定方法がいまいち不安」「脚立を使うのが怖いから、プロに頼みたい。」といった場合はプロに任せて剪定してもらうのがオススメです。
ミツモアなら簡単な質問に答えるだけで、近くにいる優良な業者の見積もりが最大で5件届きます。
見積もりを出した業者の口コミも見ることができるので安心して依頼を任せられますよ。