ミツモア

タイル工事の費用相場は?外壁・キッチン・トイレなど場所別に解説

ぴったりのタイル工事業者をさがす
最終更新日: 2024年06月28日

色やサイズが豊富で強い耐久性を持つタイルは、近年人気が高まっています。ただ施工費がどれくらいかかるか気になるところですよね。

この記事では、タイル工事の費用相場から気をつけるべきポイントまで詳しく解説していきます。新築時やリフォームに合わせて、お家のタイル張り施工を検討している方は必見です。

タイル張り施工の費用相場・単価表【外壁・水回り・玄関】

タイルの施工を行う業者
(画像提供:Nagy-Bagoly Arpad/Shutterstock.com)

タイル張り施工の費用相場は以下の通りです。場所別・工事費を含む単価ごとにまとめています。

施工箇所 費用相場(1㎡あたり)
外壁 14,000円
トイレ
洗面所
キッチン
リビング
寝室
13,000円
玄関床 14,000円
浴室 15,000円

タイルは他のフローリング材やサイディングと比較して、施工費が高くなる傾向があります。他の建材の相場が4,000〜7,000円なのに対し、タイルは1万円を超えるのが一般的です。

タイル工事にかかる費用は「材料費」「副材費」「施工費」の3つで構成されています。副材費とは、タイルを張るために使用する接着剤やモルタル、目地剤のことです。施工には「タイル張り」「目地詰め」「洗い」が含まれます。目地詰めはタイルとタイルの継ぎ目に目地剤を詰めていく工程です。洗いはタイル表面についた接着剤を落とす作業を指します。

具体的な金額は、施工箇所や面積、タイルの種類・大きさ、施工方法などで変動します。以下で施工場所ごとの費用相場について詳しく見ていきます。

外壁

外壁を扱う業者

外壁をタイルにすることで、見た目のデザイン性を高めることができます。また耐久性・耐火性が強く傷や汚れがつきにくいのも特徴です。

外壁タイルの費用相場は以下のようになります。

タイルの種類 費用相場(1㎡あたり)
二丁掛け 15,000円
ボーダータイル 14,000円
レンガタイル 27,000円
セメント系ブリックタイル 14,000円
外装モザイクタイル 5,000円

外壁をタイルにリフォームする場合、施工費を含めた費用相場は1㎡あたり1万円を超えるのが一般的です。2階建て30坪の住宅の外壁を単価15,000円のタイルに張り替える場合、最低でも150万円以上はかかります。

外壁タイルの施工費はタイルの種類や面積の他に、施工方法にも左右されます。

外壁の施工方法には「乾式工法」「湿式工法」の2つがあります。ご自宅の状況に合わせて工法を選ぶとよいでしょう。

工法 向いている住宅
乾式工法
  • ローコストな住宅
  • シンプルな外観が要求される地方部の住宅
  • 大手ハウスメーカーの住宅(工法が指定されていることが多い)
湿式工法
  • デザイン性を重視する都市部の住宅
  • 天然素材にこだわる自然派の住宅
  • 伝統工法で建築されている住宅

近年主流となっているのが乾式工法です。壁面の下地材の上からあらかじめ生産されたタイルを重ねていくため「乾式」と呼ばれます。下地となるサイディングの溝などにタイルを引っ掛けたり、接着剤で固定したりしてタイルを張っていきます。施工費は1㎡あたり4,000円〜と安いのが特徴です。

一方の湿式工法は、塗り壁材を水と混ぜて練ったものを下地材の上から塗っていく方法です。タイルが水を含んでいることから「湿式」と呼ばれます。高い技術を必要とし工期が長くなるため、乾式工法に比べて施工費がかさむのが難点です。具体的な金額は業者によって大きく変わります。湿式工法でタイル張りを検討している方は、いちど業者に見積もりをとってもらうことをオススメします。

トイレ・洗面所・キッチン・リビング・寝室

キッチン
(画像提供:Dmitry Galaganov/Shutterstock.com)

水回りやリビング、寝室をタイルに張り替える際の費用相場は以下の通りです。

内装壁

タイルの種類・大きさ 費用相場(1㎡あたり)
エコカラット 12,000円
デザインブリックタイル 15,000円
ガラスモザイクタイル 35,000円
100角モザイクタイル 1,200円
200角モザイクタイル 1,600円
300角モザイクタイル 11,000円
400角モザイクタイル 12,000円
300×600角モザイクタイル 13,000円
600角モザイクタイル 15,000円

内装床

タイルの種類・大きさ 費用相場(1㎡あたり)
50角モザイクタイル 13,500円
200角モザイクタイル 18,000円
300角モザイクタイル 11,000円
400角モザイクタイル 12,000円
600角モザイクタイル 15,000円
300×600角モザイクタイル 15,000円

壁よりも床をタイルに張り替える方が高くなります。200角や300角のモザイクタイルでも、1万円は超えるのが一般的です。内装壁をガラスモザイクタイルに張り替える場合の費用相場は35,000円と、他と比べて高額な点に注意が必要です。

タイルは汚れがつきにくく、耐久性を高める効果があります。そのため衛生面やお手入れの手間が気になるトイレやキッチン、洗面所には最適な建材です。また種類やサイズが豊富なため、空間の雰囲気に合わせて内装をコーディネートできるのも嬉しいポイントです。

玄関

玄関に敷かれたタイル

玄関タイルの施工費は以下の通りです。

タイルの大きさ 費用相場(1㎡あたり)
300角 13,500円
400角 14,000円
600角 15,000円
300×600角 14,500円

タイル貼りは玄関タイルでよく使われるモルタル貼りよりも高くつきます。小さめのサイズでも1万円を超えるのが一般的な費用相場です。

玄関をタイルに張り替えることで、汚れが目立ちにくくなる他、見た目に上質さをプラスすることができます。また仕上がりやひび割れなどの心配がないのもメリットです。モルタル貼りと異なり、タイル貼りは技術を持った業者が施工を行う必要があります。

浴室

浴室のタイル

浴室のタイルを張り替える費用は以下の通りです。

タイルの種類・大きさ 費用相場(1㎡あたり)
50角サーモタイル 14,000円
150角サーモタイル 18,000円
200角サーモタイル 19,000円
300角サーモタイル 19,000円
100角外床 9,000円
150角外床 12,500円
200角外床 15,000円
300角外床 14,000円
400角外床 16,000円
600角外床 16,000円
乱石貼り 22,000円

浴室の床によく使用されるのがサーモタイルです。従来のタイルに比べ、熱が逃げにくい構造になっているため冷たさを感じにくいのが特徴です。機能性が高い分、一般的な外床タイルよりも高くなります

また乱石貼りとは、大小さまざまな大きさのタイルを隙間なく張っていく方法です。おしゃれで高級感のある見た目に仕上げたい方にはオススメです。ただし職人による手作業になるため、施工費が高額になる点には注意しましょう。

【施工箇所別】タイルの種類はどれを選ぶべき?

タイルに悩む人の手

 タイルにはたくさんの種類があるため、どのタイプを選べばいいか悩みますよね。

各タイルの特徴を踏まえて、場所別にオススメのタイルをまとめてみました。タイル張り替えの際にぜひ参考にしてみてくださいね。

外壁 磁器質
石器質
瓦タイル
キッチン
トイレ
磁器質
玄関 磁器質
石器質
陶器質
浴室 磁器質
石器質

外壁にオススメのタイル

外壁には磁器質や石器質、瓦タイルがオススメです。外壁は常に外気にさらされ、雨や日光などの影響を受けます。耐久性のある、丈夫で変質の心配のないタイルを選ぶ必要があります。

磁器質は給水率1%と、セラミックの中で最も水を吸いにくく硬い材質です。石器質も5%以下の給水率で、変色や変形に強いのが特徴です。

瓦タイルは断熱性や通気性、調湿性に優れています。そのため傷や汚れ、外気による劣化を防ぐはたらきが期待できます。

また最近では軽量化を図った軽量レンガタイルや、軽量セメントで作られたセメント系ブリックタイルなども外壁タイルとして用いられることが多いです。

キッチンにオススメのタイル

キッチンにオススメなのは磁器タイルです。油や水を吸わないためキッチン掃除が楽になります。特に釉薬(うわぐすり)を用いて光沢が出されたものは、油を弾く効果があります。

またモザイクタイルに張り替えれば、モダンで可愛らしい雰囲気のキッチンに仕上げることが可能です。

タイルだけでなく、目地の色にも配慮する必要があります。目地が大きくなく、色はグレーのタイルがオススメです。目地が白色のタイルを選ぶと、キッチンの汚れが目立ってしまいます。疎水性や耐油性、防汚性に優れた目地のタイルもあるので、タイル専門の施工業者に相談してみるとよいでしょう。

トイレにオススメのタイル

トイレは吸水性の低いタイを選びましょう。水ハネが避けられないトイレでは、磁器タイルが適しています。特に床は磁器タイルが必須です。汚水を吸ってしまうと、臭いが付着して取れなくなる恐れがあります。

またお手入れのしやすさを考えると、ツルツルとした釉薬(うわぐすり)タイルがオススメです。無釉(むゆう)タイルなどザラザラしたタイルにすると、トイレ掃除に手間がかかってしまいます。

エコカラット」もトイレ掃除を楽にしてくれるタイルです。調湿や脱臭、有害物質を吸収する機能を持っています。

玄関にオススメのタイル

玄関には衝撃や汚れに強く汚れにくいタイルが必須です。磁器質、石器質、陶器質すべてのセラミックタイルが適しています。

セラミックは給水率が高い上に、凍結にも強い性質を持っています。そのため冬場に寒くなりがちな玄関であっても、タイルが膨張して割れる心配がありません。

浴室にオススメのタイル

浴室には水を吸いにくく丈夫な材質の磁器質や石器質のタイルがオススメです。

絶対に避けるべき材質が陶器質と大理石です。セラミックタイルの中でも、陶器質は給水率が22%以下と最も高くなっています。大理石などの石材タイルは吸水して変質するため、浴室には不向きです。

ヒヤッとしない温かみのある「サーモタイル」など機能性タイルも適しています。お子さんやお年寄りが同居している家庭では、冬場に重宝すること間違いなしです。

タイル工事で気をつけるべきポイント

外壁のタイル

タイル工事で気をつけるべきポイントは以下の3つです。

  • 全面を張り替える
  • コーナーの数はなるべく少なくする
  • タイル専門の施工業者に依頼する

壁や床の全面を張り替える

「施工費が安く済みそうだから」とタイルの一部張り替えを検討している方は要注意です。一般的に壁や床全体にタイルを張り替える大規模な工事よりも、面積の小さい部分を張り替える工事の方が高くなります。手間がかかる上に、小規模な工事であっても人件費は同じようにかかります。

費用を抑えたければ全面でタイルを張り替えるのがオススメです。費用面だけでなく見た目にもよいでしょう。

コーナーの数はなるべく少なくする

費用を抑えるためには、コーナーの数をなるべく少なくするのがポイントです。

タイルは平面に張る用の「平物タイル」、コーナーに張る用の「役物タイル」の2つに分けられます。タイルの施工は、平面に張るよりもコーナーに張る方が手間がかかります。そのため役物タイルは材料費や施工費が高くなりやすく、平物タイルよりも50%ほど費用が上乗せされるのが一般的です。

タイル専門の施工業者に依頼する

タイルの張り替えはタイル専門の施工業者に依頼するのが最も安全です。リフォーム業者やハウスメーカー、工務店への依頼はオススメしません。

原則としてタイル業界では保証をつけないのが一般的です。タイルの知識があまりない業者に依頼してしまうと、後々トラブルにつながる可能性があります。施工後は綺麗な仕上がりに満足していても、数年後に剥がれや割れが生じるといったケースが見られます。

またタイル張りのには丁寧な作業が求められます。養生や接着などは、技術を持ち合わせた職人以外には難しい作業です。

せっかくのタイル張りに後悔しないためには、複数社に依頼して「比較検討」することが大切です。

そんなときにはミツモアが便利です。質問の答えをクリックするだけで、あなたにぴったりの業者から最大5名から見積もりが届きます。タイル工事業者を選ぶお手伝いとして、ぜひミツモアをご利用ください。

簡単!無料の3ステップでぴったりのプロが見つかる!

ミツモアでタイルの張り替えを依頼する

簡単1分!見積もり無料!