ミツモアメディア

車のバッテリーが上がったあとの対処法は?交換のタイミングを解説

最終更新日: 2024年06月28日

バッテリーが上がったあと回復させるためには、どのような方法があるのでしょうか?

また回復した場合はそのまま使い続けられるのでしょうか?

バッテリーが上がったあとの対処法とともに、予防法や交換に適した時期、交換方法なども紹介します。

バッテリーが上がったあとの対処法

クルマのバッテリー上がりと応急処置

一度上がったバッテリーが自然に戻ることはありません。

回復させるためには「ジャンプスタート」を試したり、「ロードサービス」に依頼したりする必要があります。

正しい対処方法で回復させ、再びエンジンを始動できるようにしましょう。

▽各対処法の詳しい手順はこちらの記事に記載しています。

関連記事:バッテリー上がりが起こったら早めに交換を。手順と注意点を紹介|ミツモア

ジャンプスタートでエンジンを始動する

車のバッテリーを充電するためには、エンジンを動かさなければいけません。しかしバッテリーの充電が切れて上がってしまうと、エンジンを始動できません。そこでほかの車から電力を分けてもらい、エンジンを始動させます

これがジャンプスタートです。しかし「ブースターケーブル」がなければ、ジャンプスタートによる電気の供給を受けられません。協力してくれる車と専用のケーブルが必要なため、場所や状況によっては利用できない方法です。

しかし自分で「ジャンプスターター」という専用の機器を持っていれば、単独で回復させられます

バッテリー対応業者やロードサービスに依頼

自力で対処できない場合には、バッテリー対応業者やロードサービスに連絡しましょう。

車のトラブルに関するプロが駆けつけ、バッテリー上がりを直してくれます。

JAFや自動車保険に付帯されているサービスを利用すれば、時間や場所を問わず対処してもらえます。

プロが直してくれるため、自分で行うのと比べて安全かつ確実な方法です。

近くのバッテリー上がり対応業者を探す

バッテリー上がりは自然に回復しない

バッテリーに充電されている電気を使い切ると、バッテリー上がりが起こります。そのバッテリーを放置しても、自然に回復することはありません。

そのまま放置するとわずかに残っていた電気もなくなってしまい、リモンコンキーさえ使えなくなる恐れがあります。

車内に入れなくなるのを避けるためにも、早めに対処しましょう。

上がったあとのバッテリーは点検を

バッテリーチェック

回復したあとにはバッテリーを点検しましょう。

通常どおりに動いているように見えても、中身が劣化してしまっている可能性があるからです。

安全に車に乗り続けるためにも、点検を行って必要があれば交換するのが得策です。

バッテリー上がりにより劣化する

ジャンプスタートにより無事にエンジンが始動し、バッテリー上がりに対処できたとしても、点検は必要です。

バッテリーが上がることにより、バッテリー自体が劣化している可能性があるからです。

現時点では問題がないように見えたとしても、しばらくすると不具合が発生するかもしれません。劣化や不具合の状態を確認するためにも、点検を実施しましょう。

バッテリー上がり後は交換がおすすめ

バッテリー上がりで劣化が進行した場合、バッテリーが既に寿命を迎えている可能性があります。

寿命を迎えたバッテリーは、充電してもそれまでのように電気を蓄えられません。

また先述したように、バッテリー上がりを起こしてしまったこと自体がバッテリーを劣化させてしまいます。

できるだけ早めに交換することをおすすめします。

バッテリー上がりの予防法

自動車を運転する若い女性

バッテリー上がりは日ごろの使い方で予防できます。

定期的に車を走らせることや、ライトを消し忘れないこと、電力を消費するアクセサリー類の電源を消すことなどを意識しましょう。

長期間車に乗る予定がないなら、マイナス端子を抜いておくと安心です。

車を定期的に走らせる

車を使っていなくても搭載しているカーナビなどの機器類は、電気を消耗しています。

そのためバッテリーに蓄えられている電気は少しずつ減っていき、2~3カ月すると全てなくなってしまうでしょう。

バッテリーの状態によっては、もっと早い段階で電気を使い切る可能性もあります。そのため1カ月に1回は車を走らせると、予防につながります。

エンジンを始動させるだけでバッテリーは充電されるため、エンジンをかけたまま運転せず30分間ほど置いておくだけでも構いません。

ライトをつけっぱなしにしない

エンジンを切ったあともライトをつけっぱなしにしていると、電気を消耗しバッテリー上がりにつながります。

十分に充電されていても、ヘッドライトであれば3~5時間で蓄えられた電気を使い切ってしまうでしょう。

そのため車を離れるときはライトを必ず消すよう心がけます。車を降りるときのチェックを徹底するのが有効です。

電装品を減らす・こまめに消す

電力消費量の多いアクセサリーを減らしたり電源を切ったりするのも、バッテリー上がりの予防に役立ちます。

カーナビやドライブレコーダーなどのアクセサリーは、車が動いていないときにも電気を消費しているからです。

スマホやタブレットを車でよく充電する場合も、バッテリーの電気が十分に充電されていない可能性があります。

エンジンを切っている間にバッテリーの電気がなくなりやすいでしょう。

電気を多く消費する使い方を避けるのがポイントです。

長期間使わない場合はマイナス端子を抜く

長期間にわたり運転しない場合は、バッテリーのマイナス端子を抜いておきましょう。マイナス端子を抜くと、車からバッテリーを外したのと同じ状態になります。

そのためアクセサリー類によって電気が消費されることはなくなります。しかし自然放電はするため、あまりにも長く放置しておくとバッテリーが上がってしまいます。

端子を抜いたままにしておける期間は、1カ月ほどが目安です。

また端子を抜くときには、必ずマイナス端子を引き抜きます。誤ってプラス端子を抜くと、ショートする可能性があるため注意しましょう。

バッテリーの交換時期は?

自動車のバッテリー

バッテリーはずっと使い続けられるものではありません。寿命を迎えると徐々に電気を蓄える力が弱まっていき、やがて使えなくなります。

バッテリーの交換時期の見極め方を押さえておけば、適切なタイミングで交換可能です。

平均寿命は2〜3年

バッテリーの平均寿命は2~3年です。2~3年たつと必ず使えなくなるわけではありませんが、不具合が発生する可能性が高まります。

5年以上が経過すると、突然動かなくなるかもしれません。バッテリーの消耗度合いは、車の使用頻度や搭載しているアクセサリー類の種類・台数、バッテリー自体の品質などに左右されます。

2~3年を目安にとして考え、常日頃からメンテナンスを行い、交換のタイミングを逃さないようにしましょう。

自分でできる交換時期の判断方法

車の運転中にエンジン音に違和感がある場合や、ヘッドライトが暗い・ワイパーの動きが悪いなどの現象があれば、バッテリーに不具合が出ている可能性があります。

レンチや手袋などの道具を持っているなら、自分でバッテリーを点検してみましょう。バッテリーを目視で確認し、以下のような状態であれば、交換のタイミングです。

バッテリー交換の目安
  • バッテリーの液が茶色や黒色に濁っている
  • バッテリー液が減り「LOWER LEVEL」より下がっている
  • バッテリー本体が膨らんでいる
  • バッテリー端子が粉を吹いている

バッテリーを点検する際には、必ずエンジンを止め、キーを抜き、室内灯など全てのライトを消してから行います。

バッテリーの交換方法と費用

カーバッテリー

寿命を迎えたバッテリーは交換しなければいけません。自分で交換する場合の手順や、業者に依頼した場合にかかる費用の相場を確認しましょう。

自分でバッテリーを交換する手順

以下の道具があれば、バッテリーは自分で交換できます。

バッテリーを自分で交換する際に用意する道具
  • すべり止め付きのゴム手袋
  • スパナ
  • 保護めがね
  • さび止めグリース
  • 紙やすり・ワイヤーブラシ

まずはバッテリーを取り外しましょう。点検するときと同じように、作業開始前にエンジンを止めてキーを抜きます。外す手順は以下のとおりです。

バッテリーを交換する手順
<古いバッテリーを取り外すときの手順>

  1. マイナス端子を取り外す
  2. 金具やスパナがマイナス・プラスの端子に同時に接触しないよう、マイナス端子をウエスで保護する
  3. プラス端子を取り外す
  4. 古いバッテリーを取り外す

<新しいバッテリーを取り付けるときの手順>

  1. 設置場所に新しいバッテリーを置く
  2. プラス端子・マイナス端子の順番でつなげる

外すときと逆の手順です。

点検・交換を依頼できる業者と相場

点検や交換は自分でもできます。しかし初めての場合はうまくできるか不安な人もいるでしょう。

ショートにより火花が散れば引火する可能性があり、危険が伴うため、業者に依頼すると安心です。

「ディーラー」「整備工場」「カー用品店」「ガソリンスタンド」「出張交換業者」などへ依頼するとよいでしょう。

それぞれに依頼した場合、費用の目安は以下のとおりです。

業者 バッテリー 交換費用 バッテリーの廃棄費用
ディーラー 純正品(15,000~30,000円) 1,000~3,000円 0~500円
整備工場 純正品(15,000~30,000円)

その他は定価

0~3,000円 0~500円
カー用品店 店頭のさまざまな商品から選べ定価に近い 0~1,000円 0~3,000円
ガソリンスタンド 品ぞろえはそれほど多くなく定価 0~3,000円 0~3,000円
出張交換業者 定価に近い 8,000~14,000円 0円

純正品に交換したいならディーラーに依頼するとよいでしょう。

さまざまなバッテリーから自分で選びたいなら、品ぞろえが豊富なカー用品店が向いています。

また急なバッテリー上がりには、出張交換業者への依頼が便利です。24時間対応している業者もたくさんありますよ。

バッテリー上がりを起こしたら点検を

車のバッテリー上がり

バッテリー上がりが起こったときは、ジャンプスタートで回復したとしても点検を行いましょう。バッテリー上がりによって劣化が進行している可能性があるからです。

劣化が進むと充電しても以前ほど電気を蓄えられなくなるため、バッテリーは上がりやすくなります。急なエンジン停止が起こる可能性もあるため要注意です。

平均寿命である2~3年を経過しているなら、バッテリーの状態を確認し、必要に応じて交換しましょう。点検や交換は火災の危険性もあるため、自分で行うのが不安なら専門業者に依頼すると安心です。

定期的に車のエンジンを始動し、ライトやアクセサリー類の電源を切ることを心がけると、バッテリー上がりの予防につながります。

車のバッテリー交換はミツモアでプロに依頼!

簡単!無料の3ステップでぴったりのプロが見つかる!

車のバッテリー交換をご検討の方は、ぜひミツモアの無料一括見積もりをご利用ください。

いくつかのカンタンな質問にお答えいただければ、最大5件の専門業者から見積もりが届きます。

料金や口コミを比較できるので、多くの専門業者の中から自分ぴったりな優良業者を見つけ出せます。

まずはプロに相談をしてみてはいかがでしょうか?

ミツモアで車のバッテリー交換を依頼する