ミツモアメディア

ハイブリッド車もバッテリー上がりに気をつけて。原因と対策を解説

最終更新日: 2024年06月28日

ハイブリッド車はガソリン車に比べ、容量の大きなバッテリーを搭載しています。

しかしハイブリッド車でもガソリン車と同様にバッテリーは上がるため、注意が必要です。

ハイブリッド車のバッテリー構成やバッテリー上がりの対処法を解説します。

ハイブリッド車でもバッテリーが上がる!

自動車のバッテリー

ハイブリッド車はガソリンのみを動力源としているガソリン車に比べ、燃費がよく環境への負荷が小さい点が特徴です。

まずはハイブリッド車の仕組みを簡単にご紹介します。

ハイブリッド車とは

ハイブリッド車とは動力源が2つある車を指します。ガソリンが動力源のエンジンと、電気が動力源のモーターを組み合わせて、動力を切り替えながら車を動かす仕組みです。

低速時はモーターで走行し、燃費効率がよい速度まで上がったらエンジン走行に切り替わります。モーターとエンジンを適切に切り替えることで、ガソリン車よりも高燃費になり、ガソリン消費量の低減や排気ガスの削減につながるのです。

ハイブリッド車でもバッテリー上がりは起こる

バッテリー上がりとはバッテリー内の電力の貯蓄量が減少し、エンジンがかからない状態です。

パワーウインドウやオーディオなどの電子機器は動いても、エンジンはかかりません。エンジンを始動する「スターターモーター」は、多くの電力を消費するためです。

ハイブリッド車には車が走行できるほどの動力を生み出せる大きなバッテリーが積まれています。

「バッテリーが大きいなら、バッテリー上がりは起こらないのでは?」と考えがちですが、ハイブリッド車もガソリン車と同様バッテリー上がりが起きます。

近くのバッテリー上がり対応業者を探す

ハイブリッド車のバッテリー構成

車のバッテリー上がり

ガソリン車とハイブリッド車では、バッテリー構成が異なります。

1種類のバッテリーを搭載しているガソリン車に対し、ハイブリッド車が搭載しているバッテリーは、モーター用バッテリーと補機バッテリーの2種類です。

モーターを動かす駆動用バッテリー

まずは「駆動用バッテリー」について解説します。モーター用バッテリーや走行用バッテリー、メインバッテリーなどど呼ばれる、ガソリン車にはない大きなバッテリーです。

駆動用バッテリーはモーターを駆動させるための動力を供給します。ガソリンを動力源とするエンジンと交互に、車を走行させるための動力を供給する役割です。

大容量な駆動用バッテリーにはニッケル水素電池やリチウムイオン電池を使用している車種が多く、コンピューターでコントロールされています。

後述する補機用バッテリーに比べバッテリーが上がりにくく、長期間使用できる点が特徴です。

電装品を動かす補機バッテリー

車にはカーナビやオーディオ、コンピューターなど、さまざまな電子機器が搭載されています。これらの電装品に電力を供給しているのが、駆動用バッテリーに比べて小ぶりな12Vの「補機バッテリー」です。

補機バッテリーはガソリン車に搭載されているバッテリーと同じ役割を担います。

しかし補機バッテリーには排気口やホース、制御弁などがついているため、ガソリン車用のバッテリーと互換性はありません。

ガソリン車のバッテリーがボンネット内部に入っているのに対し、補機バッテリーは後部座席の下やトランクルームなど、分かりにくい場所に収納されています

補機バッテリーが上がる可能性が高い

駆動用バッテリーと補機バッテリーのうち、上がる可能性が高いのは補機バッテリーです。

駆動用バッテリーは大容量なうえ、走行するための動力のみに使用されるため、上がる可能性はあまりありません。

バッテリーが上がってしまう原因(後述)の1つにライトの消し忘れがありますが、ライトや室内灯を消し忘れると消費されるのは補機バッテリー内の電力のため、補機バッテリーが上がる可能性が高いのです。

補機バッテリーが上がると、エンジンの始動に必要なスターターモーターにも電力が供給されなくなります。そのため車が動かせなくなってしまうのです。

近くのバッテリー上がり対応業者を探す

バッテリー上がりの対処法

バッテリーが上がった時の対処法 ブースターケーブル

ハイブリッド車のバッテリーが上がった場合、ガソリン車と同様の対処法でエンジンをかけることが可能です。

しかしガソリン車と違い注意点がいくつかあります。

対処法①:ブースターケーブルでほかのガソリン車から充電

バッテリーが上がったら、対処法の1つとしてまず「他のガソリン車から電力を分けてもらう」という方法があります。

電気を供給してもらう相手は、バッテリーの上がった車と同じボルト数のバッテリーを搭載したガソリン車である必要があります。

「ブースターケーブル」というケーブルを使って、救援のガソリン車とバッテリーが上がってしまったハイブリッド車を接続します。

ブースターケーブルはカー用品店やネット通販で購入可能です。

供給する側のバッテリー端子とバッテリーが上がったハイブリッド車をブースターケーブルでつなぎ、エンジンをかける「ジャンプスタート」という方法です。

ハイブリッド車の補機バッテリーはエンジンルーム内にはないケースが多いため、エンジンルーム内の「救援用端子」につなぎましょう

対処法②:ジャンプスターターを利用する

同じボルト数のバッテリーを搭載したガソリン車に救援を依頼できない場合は、「ジャンプスターター」を使うことでエンジンをかけられます。

ジャンプスターターとは車用のバッテリー充電器で、ケーブルをつなげばエンジンをかけることが可能です。

ジャンプスターターもカー用品店やネット通販で入手できます

ジャンプスターターと車の応急用端子をケーブルで接続し、ジャンプスターターの電源を入れて待つだけです。

ジャンプスターターを使う場合には、ボルト数や最大電流が車に適合しているかという点と、使うときの充電残量に注意しましょう。

対処法③:プロに救援を依頼する

ブースターケーブルも電気を分けてもらう車もいない場合や、ジャンプスターターがない場合は、バッテリー上がり業者などのプロに頼むという対処法があります。

  • バッテリー上がりの対応業者に依頼する
  • JAFや任意保険に付帯しているロードサービスに依頼する
  • 車を購入したディーラーに連絡する

JAF会員の場合は昼間の一般道であれば、JAFがバッテリー上がりに無料で対応してくれます。非会員の場合には1万3,000円ほどの料金がかかるため注意しましょう。

加入している任意保険にロードサービスが付帯している場合もあります。利用するためには条件があるため、保険会社に連絡し確認しましょう。

車を購入したディーラーが近い場合は、対応してくれる可能性があります。ディーラーに連絡し確認しましょう。

近くのバッテリー上がり対応業者を探す

ハイブリッド車のバッテリー上がりの原因

点いたままの車内ルームランプ

バッテリーを2種類搭載しているハイブリッド車でも、バッテリー上がりは起こります。原因は駆動用バッテリーと補機バッテリーの役割の違いです。

ライトの消し忘れなどで電気が消費される

車を使用した後にライトや室内灯を消し忘れると、ハイブリッド車でもバッテリーが上がってしまいます。

車のバッテリーは基本的にエンジンが駆動しているときや、走行中に充電される仕組みです。エンジンを切った状態で電力を消費し続けると、バッテリー内の電気が空になってしまいバッテリー上がりが起こります。

降車時にライトを切るだけでなく、半ドアにも注意が必要です。半ドアに気づかず放置すると、室内灯が点灯し続けて電力が消費されバッテリーが上がります。

走行していないため充電ができていない

ハイブリッド車もガソリン車と同様に、走行中にバッテリーを充電します。自動車を長期間使用しなかったり、短距離のみの使用を続けていたりという使用状況だと、充分な充電ができずバッテリーが上がってしまうのです。

なおバッテリーは電装品への電力供給以外にも、自己放電で電力を消費します。バッテリーは経年劣化により蓄電できる量が減少するため、長期間車走行しないと上がりやすくなるという点も覚えておきましょう。

近くのバッテリー上がり対応業者を探す

ハイブリッド車でもバッテリー上がりに注意

バッテリー

電気とガソリンを動力源とするハイブリッド車でも、バッテリー上がりは起こります。

大容量の駆動用バッテリーは走行するための動力を供給することに特化し、電装品や駆動用バッテリーを制御するコンピューターは、12Vの補機バッテリーから供給されるためです。

ハイブリッド車もライトや室内灯を消し忘れると、ガソリン車と同様にバッテリーが上がります。ブースターケーブルやジャンプスターターを使う、プロに依頼するなどの対応が必要になるため、ハイブリッド車もバッテリー上がりには注意が必要です。

近くのバッテリー上がり対応業者を探す

車のバッテリー上がりはミツモアでプロに依頼!

簡単!無料の3ステップでぴったりのプロが見つかる!

車のバッテリー上がりを直したい方は、ぜひミツモアの無料一括見積もりをご利用ください。

いくつかのカンタンな質問にお答えいただければ、最大5件の専門業者から見積もりが届きます。

料金や口コミを比較できるので、多くの専門業者の中から自分ぴったりな優良業者を見つけ出せます。

まずはプロに相談をしてみてはいかがでしょうか?

近くのバッテリー上がり対応業者を探す