ミツモア

浴室クリーニングの料金相場は?安く抑える方法と業者の選び方も紹介

ぴったりのお風呂(浴室)クリーニング業者をさがす
最終更新日: 2023年09月27日

手間をかけずに浴室をきれいにできる、浴室クリーニングの利用には、どれくらいの料金がかかるのでしょうか。浴室クリーニングの概要を紹介した上で、料金相場やオプションの内容、料金を安く抑える方法を解説します。また業者の選び方も紹介します。

浴室クリーニングにかかる料金相場

浴室クリーニングの料金は業者によって異なるものの、浴室全体の掃除であれば一般的な相場は、12,000~20,000円ほどです。ただし基本料金で掃除してもらえる対象範囲は、業者ごとに異なるため注意しましょう。

業者によっては、汚れが気になる箇所だけを部分的に掃除してくれたり、床面積あたりの掃除などを、受け付けているケースもあります。そのため料金を確認するときは、希望するクリーニング内容にマッチした、プランの選択が重要です。

追加料金でオプションサービスを利用できる場合も

基本料金に追加料金を支払って、掃除範囲を広げたり、オプションのサービスを利用したりできる業者も、少なくありません

代表的なオプションには、エプロン内部のカビやヌメリの掃除が挙げられます。エプロンとは浴槽の側面に付いているカバーです。依頼する場合の料金は3,000~7,000円ほどが相場になります。

また浴室で発生しやすいカビを防ぐために、コーティングを施してもらえるサービスもあります。こちらは3,000~5,000円ほどが相場です。

ほかにも業者によって、追い焚き配管内や鏡・小物のクリーニング、鏡の曇り止めといったオプションもあります。

浴室クリーニングサービスを利用するメリット

プロの業者に浴室クリーニングを依頼すると、どのようなメリットがあるのでしょうか。自力で浴室掃除をする場合と比較した、浴室クリーニングのメリットを解説します。

面倒がなく汚れにも触れずに済む

自力で浴室を掃除しようとすると、清掃道具を一から準備したり、しつこい汚れと格闘したりと、多大な手間と時間がかかります。きれいな浴室を保つためには定期的な掃除も必要になるため、面倒に感じる人も多いでしょう。

また排水口のぬめりやカビ、水垢などに触れる不快感を我慢しなければならず、ストレスも少なくありません。

結果として掃除がおろそかになり、汚れが蓄積されてしまう家庭も多いはずです。

業者に全ての掃除を任せられる浴室クリーニングなら、面倒や不快な思いをすることなく、清潔な浴室をキープできます。もちろん忙しくて浴室掃除に手が回らないときの利用にも、便利です。

短時間で終わる

浴室のすみずみまで、自力できれいにしようとすると、半日ほどかかってしまうケースも珍しくありません。

浴室クリーニングなら経験豊富なプロが効率的に作業をしてくれるため、掃除時間を大幅に削減可能です。例えば浴室全体の掃除を依頼した場合、掃除完了までにかかる時間は、2~3時間ほどが目安になります。

立ち会いは始めと終わりだけで問題ないため、業者の作業中は自分の時間を自由に使えるのもうれしいポイントです。気軽に依頼をしてすぐにでも、清潔感のある浴室を取り戻せます。

自力では落としきれない汚れまできれいに

浴室には自力では落としきれない、しつこくこびり付いた汚れが少なくありません。例えばパッキンの黒カビや鏡の水垢などは、市販の洗剤を使っただけでは落としきれない汚れの代表例です。

プロの業者は汚れの種類に応じて、市販では入手困難な洗剤や、素人にはハードルが高いさまざまな道具なども活用して、浴室クリーニングを行います。危険が伴う薬剤などの扱いにも慣れており、安心して作業を任せられるでしょう。

また浴室の天井やエプロンの内側など、手が届きにくい箇所の汚れも、熟練の経験と技術で適切に対処してくれます

そのため自力の掃除では落としきれない汚れも、しっかりと落としてもらえるのです。

浴室クリーニングの料金を安く抑える方法

浴室クリーニングを依頼したいと思っても、あまりに料金が高いのは考えものです。安く抑えるには、どのような方法が有効なのでしょうか。浴室クリーニングを、できるだけ安く依頼する二つのポイントを紹介します。

ほかのクリーニングと一緒に依頼する

浴室クリーニング業者には、浴室のほかにもさまざまなクリーニングサービスを提供しているケースが、少なくありません。

多くの業者は複数のサービスを依頼すると、料金や出張費が割引される「セットメニュー」を採用しています。一般にセットメニューの対象となるのは、キッチンやトイレ、洗面所、洗濯機といった水回りのクリーニングです。

もし浴室だけでなく、ほかの場所の汚れも気になっているのであれば、一緒にクリーニングを依頼してみましょう。お得な料金で家中の水回りを、まとめてきれいにできるでしょう。

割引プランやキャンペーン期間などを利用する

セットメニューのほかにも、初回割引やネット注文割引などのさまざまな割引プランがあるかもしれません。上手に活用すれば、お得にサービスの利用が可能です。具体的な割引プランは、業者によって大きく異なるため、ホームページなどをチェックしてみましょう

また業者によっては、期間限定で料金が安くなるキャンペーンを実施する場合があります。

特に年末の大掃除までにはまだゆとりのある秋ごろは、浴室クリーニングの依頼が少なく、キャンペーンが実施されやすい傾向にあります。あえてこの時期をねらって、浴室クリーニングの依頼をするのも一案です。

一方で年末の12月や、年度末の3月などの繁忙期は、割増料金となるケースもあるため注意しましょう。

料金だけじゃない浴室クリーニング業者の選び方

風呂を洗う業者

料金を安く抑えたいとはいえ、安さだけを基準に業者を選ぶのはリスキーです。悪徳業者に依頼してしまうと、サービスの品質が悪いだけでなく、多額の追加料金が発生するといったトラブルに、発展する可能性もあるでしょう。

悪徳業者を回避して信頼できる浴室クリーニング業者を選ぶ方法を解説していきます。

損害賠償保険に加入している業者に依頼する

浴室クリーニングの作業中はごく稀に、浴槽や鏡・給湯器・タイルなどの破損事故が発生してしまうケースがあります。

このとき業者が損害賠償保険に加入していないと、補償を受けられずトラブルに発展するかもしれません。

そのため業者を選ぶときは、損害賠償保険に加入しているかどうか、どこまでが補償範囲になるかをチェックするようにしましょう。加入業者であれば損害額を負担してもらえるため、万が一の事故が発生したときでも安心です。

ホームページや口コミをチェックする

業者を選ぶときはホームページを見て、サービス内容や実績なども含めて総合的に判断をするようにします。

どのようなクリーニングでどれくらい料金がかかるのか、詳細に明記されているかどうかも、しっかり確認しましょう。料金設定がアバウトだと、予想外の料金が請求される可能性もあるため注意が必要です。

また過去の利用者による口コミの量や評判をチェックするのも、信頼できる業者を選ぶ上で重要です。口コミが少ない業者はそれだけ実績が少なく、信頼感に欠ける可能性があります。満足度が低い業者、過去に利用者とのトラブルがあった業者も避けるのが無難でしょう。

複数の業者を比較する

1社だけの見積もりを見ても、一般的に妥当な金額なのかどうか判断しづらいです。複数の業者から見積もりを取って比較する相見積もりなら、業者間のサービス内容や実績・料金の違いを明確にできます。

口コミも含めて見比べれば、悪質な業者を見分けて、より安くて信頼できる業者を選べるでしょう。

ミツモアで浴室クリーニング業者を比較する

浴室を掃除しないとどうなる?

お風呂の排水口

そもそも浴室の定期的な掃除はなぜ必要なのでしょうか。掃除しないまま放置しておくと生じる具体的な不都合を解説していきます。

悪臭の原因になる

高温多湿の浴室を掃除しないでいると、床や壁・浴槽に、皮脂や垢・汗・石鹸カス・カビといった、さまざまな種類の汚れが蓄積されていきます。

この数種類の汚れが混ざり合うと、悪臭の原因になり、快適な入浴の妨げになるでしょう。場合によっては生活空間にまで、臭いが漏れてしまうかもしれません。

排水管の臭いが逆流するのを防ぐ、排水トラップに石鹸カスや髪の毛などがたまり、ドブのような臭いが発生するケースもあります。また排水口のヘアキャッチャーや、排水管の奥に蓄積された汚れも、悪臭の原因の一つです。

お湯に汚れが溶けて不衛生

見えない汚れは浴槽にもたまっているため、掃除しないままにしていると、お湯に汚れが溶けて非常に不衛生です。追い焚き機能を使うときに、配管内の汚れが逆流してしまうケースも少なくありません。

カビや細菌・バクテリアなどが原因で、病気・感染症・呼吸器系の不調といった、健康被害に発展する可能性もあります。肌が荒れるなどの症状につながるケースもあるでしょう。

これらの健康リスクを避けるためにも、浴室の定期的な掃除が必要なのです。

浴室クリーニングを安く依頼するには相見積もりで比較を

浴室クリーニングの料金を安く抑える方法には、セットメニューや割引料金、キャンペーン期間などの利用が挙げられます。

ただし業者選びでは料金だけでなく、損害賠償保険の有無やサービス内容、口コミなども総合的に判断する必要があります。複数の業者から簡単に見積もりを取れる「ミツモア」で、信頼できる業者を選びましょう。

簡単!無料の3ステップでぴったりのプロが見つかる!

質問に答えるだけで最大5社から見積もりが届く

スマホやパソコンからかんたんな質問に答えると、自動で条件にぴったりのおすすめ事業者から最大5件の見積もりが届きます。

手作業で条件や日程が合う事業者を1件ずつ探す必要はありません。

料金・口コミ評判を比較して選べる

見積もりの料金を比べられるのはもちろん、過去にミツモアでお仕事を依頼した利用者からの口コミ評価も確認できます。

口コミからはサービスの質や人柄などがうかがえることが多く、金額以外の判断材料も得られるので安心です。

チャットで事前に仕事内容の相談ができるので安心

契約前にサイト内のチャットで事業者と直接メッセージのやり取りをすることも可能。事前に見積もり内容に関する質問や相談ができるので、不安を解消した上でお仕事を依頼できます。

ミツモアで浴室クリーニング業者を比較する

簡単1分!見積もり無料!