ミツモア

茨城県で外壁塗装の助成金が貰える市町村はどこ?金額・条件を解説

ぴったりの外壁塗装業者をさがす
最終更新日: 2024年02月26日

「そろそろ家の壁を塗り替えたいけど、工事費用が高額、、」

そうお悩みの方は、お住まいの地域にリフォーム工事に対する助成制度があるかどうかチェックするとよいでしょう。リフォーム工事に助成金を支給している市町村であれば、外壁塗装の費用をまかなえる可能性があります。

本記事では、茨城県内で外壁塗装工事に適用できる助成金がある地域と、交付額や条件といった詳細について解説します。

最新の情報は各自治体の公式サイトを確認してください。

茨城県で外壁塗装に助成金がおりる主な市町村は?

茨城県で住宅リフォームに対する助成金制度がある主な自治体は次のとおりです。

自治体名 制度名 助成金額
結城市 令和4年度結城市住宅リフォーム資金補助金制度 工事費の1/10(上限10万円)
下妻市 下妻市住宅リフォーム資金補助金 工事費の10%(上限10万円)
北茨城市 住宅リフォームへの助成制度 工事費の10%(上限10万円)
笠間市 住宅・店舗リフォーム促進補助金 工事費の10%(上限10万円)
取手市 住宅リノベーション補助金 工事費の10%(上限30万円)
常陸大宮市 常陸大宮市住宅リフォーム資金補助金制度 工事費の10%(上限10万円)
坂東市 令和4年度住宅リフォーム資金助成制度 工事費の10%(上限10万円)
稲敷市 稲敷市三世代同居リフォーム資金補助制度 工事費の1/2(世帯によって上限30万円または50万円)
かすみがうら市 住宅リフォーム助成事業 工事費の10%(上限10万円)
小美玉市

(受付終了)

令和4年度小美玉市住宅リフォーム補助事業 工事費の10%(上限10万円)
大洗町 大洗町住宅リフォーム補助金 工事費の10%(上限10万円)
城里町 令和4年度城里町住宅リフォーム資金助成事業 工事費の10%(上限10万円)
大子町 住宅リフォーム助成金 工事費の25%(上限50万円)
境町 境町住宅リフォーム資金助成制度 工事費の8%(上限8万円)
高萩市
住宅リフォーム補助金交付事業 工事費10万~100万円未満:工事費の10%

工事費100万円以上:10万円

つくば市 つくば市安心住宅リフォーム支援補助金 上限10万円(工事費の10%)
桜川市
桜川市住宅リフォーム助成事業 上限10万円(工事費用の10%)
茨城町(受付終了) 茨城町住宅リフォーム資金助成事業 一律20万円
水戸市(受付終了) 水戸市安心住宅リフォーム支援補助金 上限10万円(工事費用の10%)
筑西市(受付終了) 筑西市住宅リフォーム助成事業 上限10万円(工事費用の10%)
土浦市(受付終了) 土浦市住宅リフォーム助成金 上限10万円(工事費用の10%)
美浦村(受付終了) 美浦村住宅リフォーム資金補助金 上限10万円(工事費用の10%)

※最新の実施状況や詳細は各自治体の公式サイトをご確認ください。
※2022年6月時点の情報となります。

外壁塗装で助成金を受け取るための条件

助成金交付の条件・対象工事・金額等は自治体ごとに異なります。

申請を考えている場合、ご自身や工事物件が要件に当てはまるかどうかきちんと確認しておきましょう。

各自治体の詳細をまとめたので参考にしてみてください。

結城市

結城市では既存住宅の改善を目的とした助成金制度が制定されています。工事費が税抜き20万円以上なら、工事費の1/10または上限10万円まで補助を受けることが可能です。

制度名 令和3年度結城市住宅リフォーム資金補助金制度
助成金額
  • 工事費の1/10
  • 上限10万円(1000円未満切捨て)
対象者
  • 当該住宅に3年以上居住している市民であること
  • 住宅の所有者(の1人)であること
  • 市税などについて滞納がないこと
  • 対象工事について、市で実施している他の補助制度を利用していないこと
  • 過去5年間に同補助を受けていないこと
対象住宅 記載なし
助成対象工事
  • 住宅の屋根・外壁・内壁・天井・床・設備などの工事
  • 工事金額20万以上の工事(税抜き)
対象とならない工事
  • 門・塀・柵などの外構工事費又は庭園の整備費
  • コンクリート・アスファルトなどによる舗装費
  • 家具・家庭用電気機械器具等の購入費
備考
  • 市内に本店を有する法人、または市内に事業所を有しかつ市内に住所を有する個人事業者に発注する工事であること
  • 工事着手の2週間前までに申請すること
  • 受付期間:令和4年5月9日(月)から令和4年10月31日(月)

令和4年度 住宅リフォーム資金補助金制度のお知らせ|結城市公式ホームページ

下妻市

下妻市内のリフォーム業者に外壁塗装工事を依頼すれば、10万円を上限として助成金の申請が可能です。ただし対象は個人の住宅のみで、工事は当該年度の12月31日までに完了させる必要があります。

制度名 下妻市住宅リフォーム資金補助金
助成金額
  • 工事費の10%
  • 上限10万円
対象者
  • 市において住民基本台帳に記録されていること
  • 補助の対象となる住宅に居住していること
  • 補助の対象となる住宅の所有者であること
  • 納期限の到来した市税、介護保険料及び後期高齢者医療保険料を完納していること
  • 補助の対象となる工事について、他の同様の補助制度による補助を受けていないこと
対象住宅
  • 市民が市内に所有する個人住宅
  • 市民が市内に所有する併用住宅又は併存住宅のうち当該住宅の個人住宅の部分
助成対象工事
  • 工事費10万円以上のリフォーム工事(税抜き)
  • 補助の申請をした日の属する年度の4月1日以後に着手し、当該年度の12月31日までに完了する工事
対象とならない工事 記載なし
備考 記載なし

下妻市住宅リフォーム資金補助金交付要綱

北茨城市

北茨城市民なら3年以上居住している住宅について助成金を受けられます。工事費10万円以上のものが対象で、100万円未満なら工事費の10%、以上なら10万円が助成されます。ただし、家屋1棟につき申請は1回のみです。

制度名 住宅リフォームへの助成制度
助成金額
  • 工事費の10%
  • 上限10万円
対象者
  • 補助を受けようとする住宅に継続して3年以上居住していること
  • 補助の対象となる住宅の所有者であること
  • 市税等に滞納がないこと
  • 対象になる工事について、市で実施している他の同様の補助制度による補助を受けていないこと
対象住宅 北茨城市民が市内に所有する個人住宅
助成対象工事
  • 修繕・改造・模様替え・設備改善の工事であること
  • 補助の決定後に着工し、申請年度内に完了届を提出できる工事であること
  • 市内施工業者が行う工事であること
対象とならない工事 外構など、住宅本体以外の工事等
備考
  • 家屋1棟につき1回のみ申請可
  • 市内施工業者とは、市内に住所及び事務所を有し、工事を行うものをいう

住宅リフォームへの助成制度について | 北茨城市

笠間市

個人住宅に限定される助成金が多い中、笠間市の助成金は店舗も対象となるのが特徴です。個人住宅なら工事費の10%・上限10万円が交付されます。

特例として「空気清浄機能付き又は換気機能付きのエアコン」にも補助金が出るのは、非常に珍しいケースといえるでしょう。

制度名 住宅・店舗リフォーム促進補助金
助成金額
  • 住宅:工事費の10%・上限10万円
  • 店舗等:工事費の20%・上限20万円
対象者 記載なし
対象住宅 申請者が市内に所有し居住している建物(住宅)

小規模事業者が市内で事業を営む店舗・工場・事務所(店舗等)

助成対象工事 市内に事業所を有し建設関連事業を営む施工業者が実際に行う20万円以上(税抜き)の工事
対象とならない工事
  • 電気設備や通信設備等の購入・取替えのみの工事
  • 補助金交付決定前に着工した工事
備考
  • 本体工事の申請と併せて、家庭内感染リスクを軽減することを目的として「空気清浄機能付き又は換気機能付きのエアコン」の設置工事も「特例枠」として補助対象となる
  • 特例枠のみの申請は不可

「住宅・店舗リフォーム促進補助金」のご案内|笠間市公式ホームページ

取手市

取手市の助成金制度は、定住人口の増加と住民の住環境向上を目的に制定されました。税込み100万円以上の工事に対し、工事費の10%または上限30万円まで交付されます。

制度名 住宅リノベーション補助金
助成金額
  • 工事費の10%(税込み100万円以上の工事であること)
  • 上限30万円
対象者 以下の条件を全て満たす者

  • 住宅改修等計画の認定を受けていること
  • 住宅の登記簿に所有者として登記されていること
  • 住宅に居住し、取手市に住民票があること(一時的に居住できない相当の理由があると認められる場合を除く)
  • 市税を滞納していないこと
  • 住宅リノベーション補助金が交付されたことがないこと
対象住宅 以下の全ての条件を満たすことが必要

  • 自己の居住用に供する、居住用床面積が75㎡以上の一戸建て住宅、または専有面積が55㎡以上のマンションであること(住宅リノベーション工事の内容が増築工事を含む場合は、工事後の面積で判定)
  • 2016年4月1日以降に売買または競売により取得したものであること(住宅リノベーション工事の着工1年前から補助金交付申請時までに、世帯員(世帯主の親族)が新たに加わる場合は除外)
  • 玄関・居室・便所・台所・浴室を備えていること
  • 建築基準法に基づく1981年6月1日以降の耐震基準に適合していると認められること(住宅リノベーション工事と同時に耐震改修工事を行う場合は、工事後に同基準に適合していることが必要)
  • 取手市内の市街化区域に所在していること
  • 住宅リノベーション補助金が交付されたことがないこと
助成対象工事
  • 屋根
  • 外壁
  • 内壁・天井
  • 階段
  • 建具
  • 設備
  • 増築工事など
対象とならない工事 耐震改修工事
備考 以下の条件に該当する場合は1項目につき5万円を加算し、補助金の交付額を最大40万円とする

  • 同一世帯に15歳に達する日以後の最初の3月31日(中学校等卒業)までの間にある親族がいる(人数不問)
  • 主な勤務地が市内にある

取手市/住宅リノベーション補助金

常陸大宮市

税抜き20万円以上の工事に対して、工事費の10%または上限10万円までの助成金が支給される制度です。

制度名 常陸大宮市住宅リフォーム資金補助金制度
助成金額
  • 工事費の10%以内
  • 上限10万円
対象者 以下の全ての条件を満たすことが必要

  • 市内に住所を有すること(市民であること)
  • 補助対象住宅に3年以上居住していること
  • 補助対象住宅の所有者であること
  • 市民税等を滞納していないこと
  • 過去にこの補助を受けていないこと
  • 市で実施している他の同様の補助制度による補助を受けていないこと
対象住宅
  • 市民が市内に所有する個人住宅
  • 市民が市内に所有する併用住宅のうち個人住宅部分
助成対象工事 以下の全ての条件を満たすことが必要

  • 消費税を除いた工事費が20万円以上であること
  • 市内に住所及び事業所を有する個人事業主又は市内に本店を有する法人が施工する工事
  • 4月1日以降の交付決定後に着工し,翌年3月末日までに完了する工事であること
対象とならない工事 交付決定前に着工した工事
備考
  • 申請は当該建物について1回のみ

常陸大宮市住宅リフォーム資金補助金制度|常陸大宮市公式ホームページ

坂東市

坂東市で助成金が受けられるのは、新築後1年以上経過している個人住宅です。工事金額が10万円を超える工事なら、工事費の10%または上限10万円までの助成金が交付されます。

制度名 令和4年度住宅リフォーム資金助成制度
助成金額
  • 工事費の10%以内
  • 上限10万円
対象者
  • 市内に継続して3年以上居住していること
  • 対象になる住宅の所有者で、建物が建築確認を受けていること
  • 市税等を滞納していないこと
  • 市から他の同様の助成を受けていないこと
対象住宅 新築後1年以上経過している個人住宅(店舗・車庫等を除く)
助成対象工事
  • 令和4年4月1日以降に着工し、令和4年11月30日までに支払いまで完了する工事
  • 工事金額10万円以上(税抜き)のもの
対象とならない工事 自然災害による修繕工事
備考
  • 過去に申請した人でも累計助成額が10万円に達していない場合は、限度額の範囲内で助成を受けることが可能
  • 着工前の申請が必要
  • 申請期間も対象工事期間と同様

住宅リフォーム資金助成制度|坂東市公式ホームページ

稲敷市

稲敷市の助成金は、三世代同居の推進を目的としたものです。三世代同居世帯には、最大で50万円が交付されます。適用要件が多いため、利用の際は詳細をきちんと確認しましょう。

制度名 稲敷市三世代同居リフォーム資金補助制度
助成金額
  • 工事費の50%
  • 上限30万円(三世代同居世帯)
  • 上限50万円(改修工事完了後、三世代同居となる世帯)
対象者
  • 改修工事の対象となる住宅の所有者又は賃借者が申請者であること
  • 改修工事が完了した後の工事完了報告時に三世代同居となる世帯に属する全ての者が定住していること
  • 申請日現在において、助成金の申請者及び申請者と同一世帯に属する者(及び親世帯に属する)全ての者が市税(国民健康保険税を含む)に滞納がないこと
  • 対象工事について、市が実施する他の同様の補助金等の交付を受けていないこと
  • 三世代同居となる世帯に属する全員が、同一住宅について、この補助金及び稲敷市若年夫婦(及び三世代同居)マイホーム取得支援助成金の交付を受けていないこと
  • 申請者及び申請者と同一世帯に属する者(及び親世帯に属する)全ての者が稲敷市暴力団排除条例第2条第2号に規定する暴力団員又は同条第3号に規定する暴力団員等でないこと
対象住宅 記載なし
助成対象工事
  • 2016年4月1日以後に契約した20万円以上の改修工事であること
  • 賃貸用に供する予定の住宅の工事、公共事業の施行に伴う補償費の対象となる工事や災害等による保険給付金の対象となる工事、三世代同居となる世帯員が自ら施工(DIY)する工事でないこと
  • 建築基準法その他関係法令の基準を満たすものであること
  • 交付申請日から2カ月以内に着工予定の工事であること

【例】

  • 居住部分の増築工事
  • 室内の改装又は間取りの変更
  • ベランダ又はサンルームの増築・改修
  • 住宅の床フローリングの張替え又は畳の取替え
  • 給排水衛生設備・空調設備・換気設備又は電気・ガス設備工事
  • 浴室、便所、台所等水まわりの改修工事
  • 給湯設備の設置又は交換(給湯する居住部分の内装工事を伴う場合のみ)
  • 室内建具・サッシ又は玄関戸の取替え
  • 住宅の改修を含む下水道接続工事
  • 耐震補強工事
  • 断熱改修工事
  • 手すりの設置・段差解消等の住宅内バリアフリー化工事
  • 外壁・屋根・天井の修繕工事
対象とならない工事 記載なし
備考 記載なし

稲敷市三世代同居リフォーム資金補助制度|稲敷市公式ホームページ

かすみがうら市

市内の業者を利用する個人住宅のリフォームが対象です。募集は年2回ありますが、助成金交付には定員が設けられています。受付は先着順のため、なるべく早めの申請がおすすめです。

制度名 住宅リフォーム助成事業
助成金額
  • 工事費(税抜き)の10%
  • 上限10万円
対象者
  • かすみがうら市に住所を有する個人であること
  • 納期の到来した市税を完納していること(同一世帯の親族の市税に滞納がないこと)
  • 補助を受けようとするリフォームについて市の他の制度による補助を受けていないこと
  • 補助の対象となる住宅の所有者であること
  • 補助対象となる住宅に継続して3年以上居住していること
対象住宅
  • 市内に所有する自己の居住用に使う住宅
  • 併用住宅の場合は、居住用の住宅部分
助成対象工事
  • 市内の施工業者による工事であること
  • 税抜き10万円以上の工事であること
  • 補助金の交付決定後に着手するもので、当該年度3月31日までに工事が完了し、実績報告書の提出ができる工事であること
  • 住宅本体に係る機能維持・向上、居住環境の向上のための修繕・模様替え・増改築・減築などの工事・リフォーム工事であること

【例】

  • 屋根のふき替え、塗装、壁(壁紙)等補修
  • 台所、浴槽の設置・改修
  • トイレ・洗面台の設置・改修
  • 換気扇・エアコンの設置・改修
  • 給湯器・ボイラーの設置
  • 壁・天井・床などの断熱工事(断熱材の設置など)
  • 畳の取り替え(畳表の交換も含む)
  • 床の張り替え(フローリングの張り替え)
  • 建具の交換(ドア、襖、障子、窓ガラス、網戸など)
  • 雨どい改修
  • 外壁のリフォーム
  • 住宅の増改築
  • 併用住宅のうち住宅部分の増改築
対象とならない工事
  • 住宅と別棟の車庫、物置の設置工事
  • 事業用建物の改築・増築
  • 門扉や塀の工事
  • 庭の造作
  • 室内カーテンの取り替え
  • 電気製品や家具の購入
  • テレビアンテナの設置
  • 給水管の施設工事
  • 下水道の接続工事
  • 浄化槽の設置工事
  • 太陽光発電設備の設置
備考
  • 一次募集:終了
  • 二次募集:9月1日(水)から開始予定
  • 申請の受付は先着順。予定した補助金の額に達した場合は申請の受付を終了する

住宅リフォーム助成事業|かすみがうら市公式ホームページ

小美玉市(受付終了)

工事費10万円以上の工事に対し、工事費の10%または上限10万円までの助成金が交付される制度です。令和4年度は5月16日(月)~6月15日(水)の受付だったため終了していますが、来年度同様の補助事業が設立される可能性が高いためチェックしておきましょう。

制度名 令和4年度小美玉市住宅リフォーム補助事業
助成金額
  • 工事費(税抜き)の10%
  • 上限10万円
対象者
  • 小美玉市内に住所を有すること
  • 工事を行う住宅の所有者であり、その住宅に継続して2年以上居住していること
  • 市税の滞納がないこと
  • 市が実施する他の同様の補助金を受けていないこと
対象住宅 記載なし
助成対象工事
  • 個人住宅(店舗併用住宅等の場合は住宅部分のみ対象)のリフォーム工事であること
  • 施工業者が市内に事業所等を有する業者であること
  • 対象工事費が10万円(税抜き)以上であること
  • 工事着工前であること
  • 補助金交付決定通知書の交付後に着工すること
  • 年度内に工事が完了し、補助金請求手続きを終えられること
  • 過去にこの補助金を受けていないこと

【例】

  • 住宅の増改築
  • 床・内壁・天井等の内装工事
  • 建具工事
  • 畳の取替・襖の張替
  • 外壁塗装工事
  • 浴室・台所・トイレ等の住宅設備工事
対象とならない工事
  • 門扉や塀等の外構工事
  • 車庫や物置等の工事
  • 太陽光発電設備設置工事
  • 電話・インターネット接続工事
  • テレビアンテナ設置工事
  • リフォームを伴わない備品等設置工事
備考 記載なし

住宅リフォーム補助金のご案内 | 小美玉市市政ページ

大洗町

大洗町に2年以上居住し、住民登録している人が対象です。同一住宅および同一人につき1回限りと定められており、ほかの助成金・補助金との併用はできません。

制度名 大洗町住宅リフォーム補助金
助成金額
  • 工事費(税抜き)の10%
  • 上限10万円
対象者 以下の全てに該当すること

  • 大洗町に住民登録を行っていること
  • 補助対象となる住宅の所有者であり、継続して2年以上居住していること
  • 税金を滞納していないこと
  • 町で実施した住宅リフォーム資金補助金(2009年度)および住宅リフォーム補助金(2011年から20年度実施)を受けていないこと
  • 大洗町東日本大震災住宅修繕工事費補助金(2011年度実施)を受けていないこと
対象住宅 町内に所有する自己の居住に供する家屋部分(店舗又は事務所等が併設されているものに関しては、住宅部分のみが対象)
助成対象工事
  • 施工業者は町内に事業所等を有する業者であること
  • 人事業所の場合は、代表者が町に住民登録し、生計を営んでいること
  • 対象工事費が10万円以上(税抜き)であること
  • 令和4年4月1日以降に工事を着工し、令和5年3月31 日までに工事が完了すること

【例】

  • 住宅の増改築、内装・外装工事
  • 建具工事(戸・障子・襖)
  • 畳の張替え
  • 硝子工事(アルミサッシ・戸)
  • 住宅設備工事(水まわり設備・システムキッチン・お風呂・トイレ)
対象とならない工事
  • 門扉・塀などの外構工事
  • 物置・車庫・別棟離れの建築工事
  • 家電製品・家具・備品の購入設置
  • 他の助成を受けている工事費の部分
  • 現在既に工事に着手している工事費の部分
備考
  • 補助金の交付申請は、同一住宅および同一人につき1回限り
  • 工事着工前に申請を行うこと

大洗町住宅リフォーム補助金 | 大洗町公式ホームページ

城里町

助成金の申請時点で、城里町に3年以上居住していることが必須です。

制度名 令和4年度 城里町住宅リフォーム資金助成事業
助成金額
  • 工事費の10%
  • 10万円
対象者 次の全ての条件を満たす者

  • 申請時点で、町内に継続して3年以上居住していること
  • 助成対象となる住宅の所有者であること(所有者が申請できない場合、その1親等以内の親族による申請が可能)
  • 申請時点で、町税や国民健康保険税等の滞納や各種貸付に係る返済等がないこと
  • 2020年度及び2021年度に本助成金の交付を受けていないこと
  • 町内業者を利用すること
対象住宅
  • 町民が町内に所有する個人住宅(持ち家)
  • 店舗と併用されている場合は住宅部分のみ
助成対象工事 次の全ての要件を満たす工事であること

  • 住宅の修繕や増改築等の住宅の維持及び機能向上のために行う補修等の工事であること
  • 工事の金額が10万円以上(税込み)の工事であること
  • 本助成金を申請し、認定後に工事着工すること
  • 2023年3月31日までに工事が完了すること
  • 町が実施する他の助成等の対象となっていない工事であること
対象とならない工事 申請前に着工した工事
備考 受付期間:2023年2月28日(火)まで

令和4年度  城里町住宅リフォーム資金助成事業について|城里町公式ホームページ

大子町

10万円以上の工事に対し、助成金が交付されます。大子町の助成金額は、工事費によって補助率が異なり、茨城県のほかの自治体と比較すると高額です。要件を満たしている人は、ぜひ活用しましょう。

制度名 住宅リフォーム助成金
助成金額 上限50万円(1000円未満切捨て)
対象者
  • 町内に自ら居住するための個人住宅をリフォームする
  • 賃貸住宅の所有者が、自ら所有する賃貸住宅をリフォームする(住宅の機能向上及び価値を高めることを目的としたリフォームに限る)
  • 市町村税等を滞納していない
  • 過去2年以内に助成金(木造住宅建設助成金・子育て世帯住宅建設助成金・空き家バンクリフォーム助成金を含む)の交付を受けていない(2019年台風19号により住宅が被災し罹災証明の交付を受けた者を除く)
対象住宅
  • 町内に自らが居住するための個人住宅
  • 賃貸住宅の所有者が所有する賃貸住宅
助成対象工事
  • 町内の建設業者が施工する工事であること
  • 工事費用が10万円以上(税込み)であること
  • 交付申請を行った年度末までに工事が完成すること
対象とならない工事 記載なし
備考 申請段階で次年度まで工事が掛かることが明らかである場合は助成対象となる

住宅リフォーム助成金のご案内|大子町公式ホームページ

境町

境町に3年以上居住している人が対象です。工事費10万円以上の工事に対し、工事費の8%または上限8万円までの助成金が交付されます。

制度名 境町住宅リフォーム資金助成制度
助成金額
  • 工事費10万~100万円:工事費の8%(1000円未満切捨て)
  • 工事費100万円以上:8万円
対象者
  • 境町に在住する方で継続して3年以上居住していること
  • 助成対象となる住宅の所有者であること
  • 町税を滞納していないこと
  • 助成の対象となる工事について、町が実施する他の補助制度による助成を受けていないこと
  • 過去に、この住宅リフォーム資金助成を受けていないこと
対象住宅 自らが住んでいる持ち家(店舗併用住宅などは個人住宅部分のみ対象)
助成対象工事
  • 工事費(税抜き)10万円以上
  • 2022年4月1日以降に着工し、23年3月31日までに完了する工事
  • 町内の施工業者が行った工事
対象とならない工事 記載なし
備考 本年度着工・完了の工事を次年度で申請することは不可

境町住宅リフォーム資金助成制度|境町公式ホームページ

高萩市

高萩市は住環境の改善を目的に、居住住宅をリフォームする方を対象に費用の一部を補助してくれます。補助は住宅1件につき1回と定められています。

制度名 住宅リフォーム補助金交付事業
助成金額
  • 工事費10万~100万円未満:工事費の10%
  • 工事費100万円以上:10万円
対象者
  • 申請時点で、リフォームする住宅に3年以上居住している
  • リフォームする住宅の所有者または同居の親族である
対象住宅 自らが住んでいる持ち家(店舗併用住宅などは個人住宅部分のみ対象)
助成対象工事
  • 市内施工業者によるリフォーム工事で工事金額が10万円以上(税抜き)である
  • 令和4年1月1日から令和4年12月31日までにリフォームが完了する
対象とならない工事 記載なし
備考 受付期間:令和4年5月10日(火)から令和4年12月28日(水)

住宅リフォーム補助金交付事業

つくば市

つくば市では住宅リフォーム費用の一部を補助する制度を実施しています。令和4年度は2期に分けて申請を募集しており、それぞれの期間の申請上限は50件です。申請を考えている人は早めに申請書類を準備すると良いでしょう。

制度名 つくば市安心住宅リフォーム支援補助金
助成金額
  • 上限10万円(工事費の10%)
対象者
  • 市内に対象物件を所有し、その物件に居住している
  • 市内に住民登録がある
  • 市税を滞納していない
  • 過去にこの補助金を受けたことがない
対象住宅
  • 市内に所在すること
  • 昭和56年6月1日以後に建築確認を受けた住宅
助成対象工事
  • リフォームの工事金額が税込50万円以上であること
  • リフォームが申請年度の末日までに終了する見込みであること
  • 市内の事業者によってリフォームが行われること
対象となる工事
  • 屋根等のふき替え、塗装または防水工事
  • 外壁の張替え、塗装または防水工事
  • 床、壁、窓等の断熱改修工事
  • 床材、内壁材等の内装工事
  • 台所、浴室、便所等の改修工事
  • 部屋の間仕切りの変更工事
  • そのほか市長が適当と認める改修工事
備考 申請期間:第1期 令和4年5月9日(月)から令和4年7月29日(金)まで

第2期 令和4年8月1日(月)から令和4年11月30日(水)まで

つくば市安心住宅リフォーム支援補助金

桜川市

市内の施工業者によって住宅リフォームを行った方を対象に補助金を交付しています。交付額は上限10万円(工事費用の10%)となっています。

制度名 桜川市住宅リフォーム助成事業
助成金額
  • 上限10万円(工事費の10%)
対象者
  • 市内に住所を有し、かつ対象となる住宅に継続して3年以上居住していること
  • 対象となる住宅の所有者であること
  • 市税等が完納されていること
  • 当該工事について、市より他の補助制度による助成を受けていないこと
対象住宅
  • 申請者が市内に所有する個人住宅で、違法建築でないもの
助成対象工事
  • 工事費(税抜き)20万円以上
  • 令和4年12月31日までに完了するリフォーム工事
  • 市内の施工業者によって行われるリフォーム
備考 申請期間:令和4年5月9日(月)〜

工事完了後、30日以内に実績報告書類の提出が必要

桜川市住宅リフォーム助成事業

茨城町(令和4年度の受付終了)

茨城町は、100万円以上の住宅リフォームをする際に20万円の補助を受けられる助成事業を行っています。令和4年度の受付は終了しているので注意しましょう。

制度名 茨城町住宅リフォーム資金助成事業
助成金額
  • 一律20万円
対象者
  • 町内に住民登録している住宅の所有者
  • 当該住宅に3年以上居住し、かつ現在も住んでいる者
対象住宅 自らが住んでいる持ち家
助成対象工事
  • 町内施工業者によるリフォーム工事で工事金額が100万円以上(税込み)の工事
  • 当該年度の3月中旬までに完了実績報告ができる工事

以下工事例

  • 壁・床・天井等の張替え・塗り替え
  • 屋根葺き替え(震災復旧は除く)
  • 建具(戸・障子・襖)工事、畳(介護保険適用対象品を除く)の張り替え
  • 床面積が 10m2 以下の増築及び間取り替え
  • 玄関・ガラス・アルミサッシ・網戸工事
  • 住宅設備工事
対象とならない工事
  • 門扉・塀等の外構工事
  • 物置・車庫・離れ等住宅以外の新築及び修繕
  • 床面積が 10m2 を超える増築
  • 家電製品・家具等の購入及び取り付け
  • シロアリ駆除等防虫工事
  • 要綱施行以前に既に着工している工事
備考 受付期間:令和4年5月16日(月)~2022年6月17日(金)

茨城町住宅リフォーム助成事業

水戸市(令和4年度の受付終了)

水戸市には、外壁・屋根塗装を含むリフォーム工事をする際に使える助成制度があります。申請受付期間は11月30日までですが、予算に達したため今年度の受付は終了しています。

制度名 住宅リフォーム補助金交付事業
助成金額
  • 上限10万円(工事費用の10%)
対象者
  • 市内にリフォームを行う住宅を所有する者
  • 市税を滞納していない者
  • 過去に当該補助金を受けていない者
対象住宅
  • 住宅の用に供する既存建物(店舗兼用住宅については、住宅部分のみ)
  • 建築確認日が昭和56年6月1日以降である建物または同日前に建設された建物のうち耐震性が確保されていると判断できるもの
  • 不動産業を営む者又はこれと同等と認められる者が所有する住宅でないもの
  • 申請者以外の共有者がこの補助金の交付を受けてリフォームを行っていない住宅
助成対象工事
  • 屋根のふき替え、塗装又は防水に係る改修
  • 外壁の張替え、塗装又は防水に係る改修
  • 床、壁、窓等の断熱性を向上させる改修
  • 窓ガラスの交換(損傷による交換は対象外。2重ガラスへの交換や間取り変更などに伴う交換は対象。)
  • 床材、内壁材等の内装の改修
  • 台所、浴室、便所等の水まわりの改修
  • 部屋の間仕切りの変更
対象とならない工事 記載なし
備考 受付期間:令和4年4月1日~11月30日

※申請日から8週間以内に着工する場合のみ受付

令和4年度水戸市安心住宅リフォーム支援補助金

筑西市(令和4年度の受付終了)

筑西市では、市内の施工業者にリフォーム工事をしてもらったときに使える助成金制度を用意しています。なお、令和4年度の受付は終了しています。

制度名 筑西市住宅リフォーム助成事業
助成金額
  • 工事費10万~100万円未満:工事費の10%
  • 工事費100万円以上:10万円
対象者
  • 補助を受けようとする住宅に継続して3年以上住民登録し居住していること
  • 対象になる住宅の所有者であること
  • 市税等を滞納していないこと
  • 市や県、国等で実施している他の同様の補助を受けていないこと
対象住宅 市内に所有する個人住宅

※店舗等との併用住宅は個人住宅部分のみ対象となるため、別々で見積書の添付が必要

助成対象工事
  • 市内の施工業者を利用して行う住宅の修繕、改築、増築等の工事
  • 20万円以上(消費税を除く)の工事
  • 未着工の工事
  • 補助金の交付決定後に着手し、令和4年12月31日までに工事が完了するもの
対象とならない工事 記載なし
備考 事前申込期間:令和4年4月4日(月)~4月22日(金)

筑西市住宅リフォーム助成事業

土浦市(令和4年度の受付終了)

土浦市では、工事費10万円以上の住宅リフォームを行った際に助成金を受け取れる可能性があります。令和4年度の受付は終了していますが、来年度以降も実施する可能性が高いので以下で詳細を確認してみてください。

制度名 土浦市住宅リフォーム助成金
助成金額 上限10万円(工事費用の10%)
対象者
  • 土浦市内に住所を有する方で、対象の住宅の所有者
  • 申請時及び完了実績報告時に対象住宅に居住している者
  • 市税の滞納が無い者
  • 過去にこの助成金を受けていない者
  • 対象となるリフォーム工事で、他の助成金、補助金等を受けていない者
対象住宅
  • 個人住宅
  • 併用住宅の個人住宅部分(それぞれの工事費が算出できないときは面積按分)
助成対象工事
  • 市内の施工業者による工事
  • 令和4年12月末までに工事完了し、令和5年3月末までに助成にかかる全ての手続きが完了できる工事
  • 工事着工前に必ず申請手続きを行う工事
  • 住宅のリフォーム工事で、工事費用が10万円(税込)以上のもの
対象とならない工事 記載なし
備考 受付期間:令和4年4月20日(水)~先着順

令和4年度 住宅リフォーム助成制度

美浦村(令和4年度の受付終了)

美浦村は、村内施工業者によるリフォーム工事を行った際に助成金を受け取れる可能性がある制度があります。受付期限は11月30日までですが、予算額に達したため令和4年度の受付は終了しているので注意しましょう。

制度名 美浦村住宅リフォーム資金補助金
助成金額
  • 上限10万円(工事費用の10%)
対象者
  • 同じ世帯に、過去にこの補助金を受けた人がいない者
  • 村で実施している他の同様の補助制度による補助を受けていない者
  • 村税および使用料等に未納がない者
対象住宅 美浦村にある住宅
助成対象工事
  • 村内施行業者による工事費が10万円以上(消費税別)の工事
  • 修繕、増改築、模様替え、その他住宅等の機能の維持・向上のために行う補修・改良工事
対象とならない工事
  • 居住用建物以外(離れ、物置、車庫、門、塀など)の工事
  • 新築工事・既存床面積の2分の1を超える増改築工事
  • 自然災害の復旧・修繕工事
  • ソーラーパネルの新設・交換工事
  • ユニットバス、システムキッチン、冷暖房機など機器類または建具のみの設置・交換工事
備考 受付期限は11月30日までですが、予算上限に達したため終了

美浦村住宅リフォーム資金補助金

空き家の改修工事に使用できる助成金制度一覧

地域名 制度名
日立市 日立市空き家利活用リフォーム補助金
常陸太田市 常陸太田市空き家リフォーム工事助成金
笠間市 空家・空地バンク登録物件修繕支援事業
那珂市 那珂市空き家バンクリフォーム補助金
稲敷市 空き家リフォーム工事助成金
茨城町 茨城町空家活用支援制度
利根町 利根町空き家リフォーム工事助成金

茨城県の外壁塗装助成金の申請の流れ

茨城県で外壁塗装に使える助成金は、主に住宅リフォームに関するものです。自治体によって提出書類・期限などは異なるものの、申請から助成金交付までの流れはほぼ同じと考えてよいでしょう。

茨城県在住者が外壁塗装で助成金を受け取るまでの簡単な流れを、かすみがうら市を参考に紹介します。

①外壁塗装業者を決定する

まず、外壁塗装を依頼する業者を決定します。自治体の中には「居住地に住所を持つ業者を選ぶこと」を助成金の要件としているところが少なくありません。業者を探すときは、まず居住地から近い業者をピックアップしていきましょう。

業者を探す方法として、「近所の人に聞いてみる」「ネットで探す」などがあります。数社から見積もりを取って、内容を比較・精査して決めるのがおすすめです。

②助成金の申請書を提出する

業者と契約を結んだら、居住地の自治体にて助成金の申請を行います。自治体の担当課に要件を問い合わせ、必要な書類をそろえましょう。

かすみがうら市は「地域未来投資推進課」が助成金の担当で、以下の書類の提出が必要なります。

  • 補助金交付申請書
  • 住宅リフォーム資金補助金申請に関する承諾書
  • 当該工事の見積書の写し(工事内容の内訳書添付)
  • 着工前の現況写真(2枚以上)
  • 建築基準法上の許認可が必要な場合はその許可書の写し

必要な書類は自治体によって異なるので、必ず担当課に問い合わせるか、ホームページや市報などで確認することが必要です。

助成金交付に必要な書類を提出すると、担当課が詳細を審査します。申請内容に不都合がなければ「交付決定通知書」が送付されるでしょう。

助成金の交付が決定したら、いよいよ着工です。

③工事完了後に報告書を提出する

工事が完了したら、完了報告として「実績報告書」を提出します。
かすみがうら市では、以下の書類が必要です。

  • 実績報告書
  • 領収書・請求書の写し(工事内容の内訳書添付)
  • 工事中・完了後の写真(2枚以上)

完了報告をしないと、助成金の最終額が決定しません。報告書の提出には期限があるため、なるべく早めに書類を準備しましょう。

報告書を提出すると、担当課が実地検分などを行って報告書を審査します。特に問題がなければ、指定した口座に助成金が振り込まれるでしょう。

信頼できる塗装業者探しはミツモアで!

茨城県では外壁塗装工事を含むリフォーム工事についての助成金が充実しています。居住地の自治体が助成制度を設けている場合は、積極的に活用してみてください。

助成金の申請や完了報告では業者の協力を仰ぐ場面が多いので、事前に信頼できる外壁塗装業者に依頼するとよいでしょう。

「どの塗装業者に頼めばいいかわからない」という方は、一括見積りで事業者を比較することがおすすめです。

ミツモアなら簡単な情報を入力するだけで、最大5社からの見積もりを一括でもらうことが可能。営業電話がくることもないため、二ーズにあった業者をじっくりと選択できるでしょう。

ミツモア

外壁・屋根の塗装の見積を依頼する!