ミツモアメディア

静岡県で外壁塗装に助成金が下りる市区町村は?金額や条件を解説

最終更新日: 2024年02月26日

静岡県で自宅の外壁塗装を予定しているなら、自宅のある自治体で助成金を利用できないか確認してみましょう。

最新の情報は各自治体の公式サイトを確認してください。

静岡県で外壁塗装に助成金が下りる主な市区町村は?

静岡県では主に次の市町で外壁塗装に助成金が下りる可能性があります。自分の住んでいる自治体が該当するかチェックしましょう。

自治体名 制度名 助成金額
三島市 移住・子育てリフォーム事業費補助金 工事費用の20%(上限20万円)
磐田市 中古建物リフォームに対する工事費の助成 工事費用の50%(上限1,00万円)
御前崎市 住宅リフォーム支援事業補助金 工事費用の10%(上限30万円)
伊豆の国市 住宅新築及びリフォーム助成事業 工事費用の15%(上限20万円)
東伊豆町 住宅リフォーム振興事業補助金 工事費用の20%(上限20万円)
南伊豆町 住宅リフォームに対する補助制度 工事費用の20%(上限20万円)
松崎町 住宅改修事業補助金 工事費用の20%(上限20万円)
函南町 リフォーム助成事業 工事費用の20%(上限20万円)
下田市 下田市住宅リフォーム振興事業助成金 工事費20万円以上150万円未満の場合、工事費の20%

工事費150万円以上の場合、30万円

※中学生以下の子供がいる世帯は、工事費の10%又は15万円のいずれか低い額を加算

伊東市 住宅リフォーム助成 工事費用の10%(上限10万円)
河津町 子育て応援住宅整備支援事業 工事費の10%(上限15万円)
川根本町 川根本町住宅改修事業費補助金 工事費の3分の1(上限20万円)

最新の実施状況や詳細は各自治体の公式サイトをご確認ください。
※2022年7月時点の情報となります。

外壁・屋根の塗装の見積もりを依頼する!

外壁塗装で助成金を受け取るための条件

外壁塗装の助成金制度を利用するためには、各自治体で定められた条件を満たす必要があります。

それぞれの条件をチェックし、利用できるかどうか確かめましょう。

三島市

三島市では、若い夫婦などの市への移住促進を図る目的で、条件を満たした場合にリフォーム代の一部を助成しています。外壁・屋根の塗装・補修や、内装補修・設備の取り換えなどが助成の対象です。

制度名 移住・子育てリフォーム事業費補助金
助成金額 1.県外からの移住世帯・子育て世帯の世帯員

補助率:20%  補助限度額:20万円

2.上記1に該当し、市内施工業者を利用

補助率:5% 補助限度額:5万円

対象者 1.県外からの移住世帯

2021年4月1日から23年3月31日までの間に県外から市に転入し、転入日の前日まで1年以上市外に居住していた若い夫婦※1または、若い親※2

※1 双方または一方が満40歳未満の方(中学生以下の子(2007年4月2日以降に生まれた方)と同居する場合には満46歳未満の方)

※2 中学生以下の子(2007年4月2日以降に生まれた方)と同居する満46歳未満の配偶者のいない方

2.子育て世帯

中学生以下の子(2007年4月2日以降に生まれた方)が属する世帯(県外からの移住世帯を除く)

対象住宅 自己が所有し、または3親等内の親族から無償で借り受けている市内に存する住宅(賃貸アパートなどは除く)
助成対象工事
  • 住宅の耐久性を高める工事
  • 住宅の安全性を高める工事
  • 住宅の居住性を高める工事
  • 住宅の環境負荷軽減に資する工事 

補助対象工事例

  • 外装 屋根の塗装・補修、外壁の塗装・補修等
  • 内装 床の張替え、壁・天井・建具の補修等
  • 設備 システムキッチン・ユニットバス・トイレ等の設置や取替え等

※エアコン、食洗器(ビルトインタイプ含む)、太陽光発電設備、給湯器、ペレットストーブ等の器具代金及び取り付け費は補助対象外となります。

※フェンスやウッドデッキをはじめとする外構工事は補助対象外となります。

備考
  • 補助申請は、1つの住宅について1回限り
  • 他の制度(グリーン住宅ポイントや静岡県テレワーク対応リフォーム補助制度など)で補助の対象となった工事は除外する
  • 補助事業は、着手前(工事請負契約前)の申請が必要である
  • 補助金は予算の範囲内での交付となる
  • 2023年3月中旬頃までに補助事業完了報告書を提出できるものが対象
  • 補助事業完了は、工事完了及び支払の完了をもってみなす
  • 工事の施工前、施工中、完了時の写真は可能な限り同じ角度から撮影すること
  • 工事によっては中間検査を実施する ※事前連絡あり

三島市移住・子育てリフォーム事業費補助金について(令和4年度)|三島市

磐田市

令和6年度まで実施される助成制度です。必要書類のうち、市が内容を確認できるものに関しては、提出を省略できるようになっています。

制度名 中古建物リフォームに対する工事費の助成
助成金額 補助対象額と補助基準額のいずれか少ない額で、上限が1,00万円

  • 補助対象額
    中古建物の居住の用に供する部分のリフォーム工事などに要する経費の50%に相当する額
  • 補助基準額
    転居区分に該当する基本額に加算区分に該当する加算額を合算した額
  • 基本額
    市内転居:10万円
    市外からの転居:50万円
対象者
  • 自らが居住するために市内の中古建物を購入し、リフォーム工事等を行って、2名以上の世帯で対象建物に居住される方
    ただし、単身であっても、子・孫世帯と近居(同一中学校区内)する場合は対象とする。
  • 入居者全員が市税(市民税、軽自動車税、固定資産税および国民健康保険税)の滞納がないこと
  • 居住地域の自治会に加入すること
  • 入居者全員が暴力団員及び暴力団員など、または暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者でないこと
  • 過去にこの制度による助成を受けたことがないこと
  • リフォーム工事など完了日から起算して5年以上は居住する見込みのあること
対象住宅
  • 市内にある新築から15年以上が経過した建物
  • 購入時点で現に使用していない、または契約日から起算して3カ月以内に使用しなくなる予定の建物
  • 建築基準法及びその他関係法令の基準を満たしている建物
    ただし、1981年5月31日以前の基準で建築された建物にあっては耐震性能を有するもの。耐震性能を有しない場合は、リフォーム工事などと同時に耐震補強工事を実施することで対象とする。
  • 引き渡し日から3カ月以内の建物
助成対象工事
  • 屋根工事 (葺き替え、塗装、防水等) ※太陽光発電設備は対象外 
  • 壁工事(張り替え、塗装、断熱、壁の撤去、追加等)
  • 床工事(床材の変更、畳の交換、床暖房等) ※室内清掃は対象外 
  • 内装工事 (天井や壁の張り替え、塗装等) ※カーテン、ブラインドの購入費は対象外 
  • 建具工事 (ふすま、障子の張り替え、窓、建具の交換) 給排水・衛生設備工事 (浴室、キッチン、洗面所、トイレ等)※設備(給湯器、食器洗浄機、便座等)の購入費及び 建物外の上下水道持続工事や浄化槽設置工事は対象外 
  • 電気設備工事(照明器具、エアコンの設置) ※家電 (エアコン、電灯)等の購入費は対象外 
  • 機械設備工事(給排水、給湯、換気、ガス) ※機器購入費は対象外 

中古建物リフォームに対する工事費の助成|磐田市公式ウェブサイト

御前崎市

御前崎市では、100万円以上の対象補助工事にかかる費用のうち、上限を30万円として10%が補助されます。外壁塗装を検討している市内在住者におすすめの制度です。

制度名 住宅リフォーム支援事業補助金
助成金額 工事費の10%(上限30万円)

なお、当該工事で他の補助制度の適用を受けている工事がある場合は、その補助金などの額を工事費から差し引きます。

対象者
  • 御前崎市内に住所を有する方、または住所を取得される方
  • 町内会の班に加入している、または加入される方
  • 申請者及び同一世帯の居住者に市税などの滞納がないこと
対象住宅 申請者が所有し、自己の居住の用に供している市内に存する住宅
助成対象工事
  • 省エネ化に関するもの(例:遮熱塗装等の断熱化工事など)
  • 長寿命化に関するもの(例:外壁の塗装工事など)
  • バリアフリー化に関するもの(例:段差の改修など)

住宅リフォーム支援事業補助金/御前崎市公式ホームページ

伊豆の国市

市民の住環境向上や商工業の活性化を目的とし、伊豆の国市では新築やリフォーム工事の費用を一部助成する制度が設けられています。助成金額の全額が、市内で利用可能な商品券で支給されます。

制度名 住宅新築及びリフォーム助成事業
助成金額 工事経費の15%(上限20万円)

補助金額の全額を市内登録商店で利用できる商品券で支給

対象者 記載なし
対象住宅
  • 市民が市内に所有または新築しようとする個人住宅(市外・県外から市内に転入し、その住宅に居住する方も対象)
  • 併用住宅や共同住宅のうち、自己の居住用に供する部分
助成対象工事
  • 市民が市内施工業者(要事前登録)に発注する経費20万円以上(税込)の新築・増改築・修繕等のリフォーム工事
  • 工事着手前に申請が必要(申請者に市税の滞納がないこと)
備考 予算がなくなり次第、受付終了となります。

伊豆の国市/住宅新築及びリフォーム助成事業

東伊豆町

町内に住んでいる人が町内の業者を利用して外壁塗装を行う場合、工事費の一部を町から補助してもらえます。貸家やアパートは対象外、併用住宅は居住部分のみ補助対象です。

制度名 住宅リフォーム振興事業補助金
助成金額 工事費の20%(上限20万円)
対象者 (1) 申請日において申請者またはその家族が東伊豆町に住民登録をし、居住している方

(2) 補助の対象となる住宅の所有者、または町長が認めた方

(3) 申請日において町税など(介護保険料、水道料等を含む)を滞納していない方

(4) 過去にこの要綱による補助金を受けていない方、または交付金額かつ交付回数の上限に達していない方

対象住宅 町民が町内に所有する個人住宅及び併用住宅の居住部分
助成対象工事
  • 当該工事の金額が消費税を除き、5万円以上の工事
    ※東伊豆町木造住宅耐震補強助成事業、介護保険住宅改修事業及びその他制度の補助を受けた工事については、その事業にかかる補助金、または保険給付額を当該工事の金額から差し引いた金額に前項を適用できます。

対象工事の例:

  • 屋根の葺き替え、塗装、防水工事
  • 外壁の張替え、塗装工事 など

詳細はこちら

備考
  • 予算がなくなり次第受付終了
  • 申請から交付決定まで10日前後の時間がかかるため、施工開始日には十分に余裕をもって申請してください。

東伊豆町|くらし|住宅リフォーム振興事業補助金

南伊豆町

南伊豆町の町民なら、町内施工業者にリフォームを依頼する際、工事費の補助を受けられます。着工前の申請が必要です。ただし外壁塗装のみでは活用できず、他の場所の塗装も必要なので注意しましょう。

制度名 住宅リフォームに対する補助制度
助成金額 工事費の20%(上限20万円)
対象者
  • 改修工事を行う住宅の所有者及び同一世帯に属する者全員が町税など(※)を滞納していないこと。
    ※町税など:法人町民税、固定資産税、国民健康保険税、町民税、軽自動車税、入湯税、介護保険料、後期高齢者医療保険料、水道料、下水道使用料、下水道受益者負担金、保育所保育料、幼稚園保育料、道路占用料、河川占用料
  • 南伊豆町に1年以上住所を有する方。
  • 改修工事を行う住宅の所有者であって、かつ、当該住宅に現に居住している方。
  • 同一住居及び同一人について1回限りです。
対象住宅
  • 町内に存する住宅であること。
  • 建築基準法等の各法令・条例を遵守した住宅であること。
助成対象工事
  • 改修工事の費用が消費税及び地方消費税を除き10万円以上のもの。
  • 資格登録を受けた町内施工業者が自ら行う改修工事。
  • 申請年度の3月10日までに工事が終了し、完了報告が可能な工事。

工事の例:

  • 基礎、土台、外壁、柱、ひさし、屋根、とい、床、内壁、天井等の修繕工事 
  • 塗装工事(外壁のみを行う場合を除く。) 
  • 外壁を防火構造等とする防火性能を高める工事 
  • 屋根を不燃材料で吹き替える等の工事 など
備考
  • 補助金申請前に着手している工事、申請後補助金の交付決定を得ずに事前着工したものは補助金の対象となりません。
  • 店舗等の併用住宅は個人住宅部分を補助対象とします。賃貸住宅は補助対象外です。
  • 改修工事で他の補助金を受ける、または受けている場合は、その工事部分については補助対象としません。

住宅リフォームに対する補助制度について | 南伊豆町ホームページ

松崎町

松崎町のマイホームで外壁塗装を検討している場合は、町の補助金制度をチェックしてみましょう。条件を満たせば、工事費の20%を補助してもらえます。

制度名 住宅改修事業補助金
助成金額 工事費の20%(上限20万円)
対象者
  • 町内に1年以上住民登録をしている方。
  • 改修工事を行う住宅に現在居住している方または改修工事完了後速やかに居住する方
対象住宅 記載なし
助成対象工事
  • 町内施工業者が行う事業
  • 改修に要する費用が10万円以上(税抜)の事業
  • 該当年度の3月10日までに完了する事業
備考 ※この補助制度は、同一住居および同一人について1回限りとなります。

住宅改修事業補助金 | 松崎町

函南町

町内における建築関連業の活性化を図る目的で、町民のリフォーム費用を助成する制度です。外壁塗装を予定している人は、工事費を節約できる可能性があります。

制度名 リフォーム助成事業
助成金額 工事費の20%(上限20万円)
対象者 記載なし
対象住宅
  • 町民が町内に所有する住宅(賃貸・共同住宅は対象外)
  • 町民が町内で営業している店舗
助成対象工事 町民が登録施工業者に発注する5万円(税抜)以上のリフォーム工事

※工事着手前に申請が必要

工事の例:

  • 対象建物にかかる修繕、改良および改築。(屋根や外装の塗替え、壁紙の張替え、トイレ・お風呂・洗面所・台所 などの改修工事。)
  • 屋内の手すり、スロープなどの設置工事。 
  • 3ブロック塀・石塚・レンガを安全な場(根入り30cm以上の基礎工事かつ金属フェンスなどの軽い桐)に改善する工事。 ただし、部分的な一部工事は不可。

リフォーム助成事業について 函南町ホームページ

下田市

下田市は、住宅をリフォームする際に活用できる助成金事業を行っています。子育て世代の場合は、支給額が加算されるのでぜひ以下で詳しく見ていきましょう。

制度名 下田市住宅リフォーム振興事業助成金
助成金額 工事費20万円以上150万円未満の場合、工事費の20%

工事費150万円以上の場合、30万円

※中学生以下の子供がいる世帯は、工事費の10%又は15万円のいずれか低い額を加算

対象者
  • 住宅の所有者で、住民登録をしている方
  • 市税を完納している方
  • 過去にこの制度を使ったことがない方過去にこの制度を使ったことがない方
対象住宅
  • 現在居住している住宅
  • 工事に着手していない住宅
助成対象工事 施行資格登録を行った、市内に本社・本店を持つ建築関連業者が行うリフォーム工事

下田市住宅リフォーム振興事業助成金の申請受付について

伊東市

伊東市には、市内の業者による住宅リフォームをした場合に助成金を受け取れる「住宅リフォーム助成」があります。2022年度は10月31日までに完了する工事が対象なので注意してください。

制度名 住宅リフォーム助成
助成金額 工事費の10%(上限10万円)
対象者
  • 伊東市民
対象住宅
  • 市内に存する住宅
助成対象工事 市内の施工業者を利用した住宅リフォーム工事

※工事着手前に申請が必要

住宅リフォーム助成金 令和4年新夏募集のお知らせ

河津町

町内における建築関連業の活性化を図る目的で、町民のリフォーム費用を助成する制度です。外壁塗装を予定している人は、工事費を節約できる可能性があります。

制度名 子育て応援住宅整備支援事業
助成金額 助成金額:工事費の10%(上限15万円)
対象者
  • 18歳以下の子供がいる子育て世帯
  • または補助の申請時点で妊婦のいる世帯
  • 町内に住所を有し現に居住している人
  • 住宅などの所有者および居住者。(所有者が親・子の場合は可)
  • 本人および同一世帯員に町税等の滞納がない人
対象住宅
  • 町内の住宅
助成対象工事 100万円以上の町内の既存住宅の増改築工事・リフォーム工事

工事の例:

  • 屋根の葺替・塗装、外壁の張替・塗装
  • 外壁・屋根、天井の断熱化工事 など

子育て応援住宅整備支援事業

川根本町

川根本町には、外壁塗装を含むリフォーム工事に利用できる補助金制度があります。2022年度は第1期の募集が6月上旬に終了していますが、第2期の募集を実施予定です。情報は8月10日に解禁されるため、ぜひチェックしてみてください。

制度名 川根本町住宅改修事業費補助金
助成金額 工事費の3分の1(上限20万円)
対象者
  • 町内に住所を有する者
  • 町内に住所を有していない者で、補助事業完了の日から起算して30日以内に川根本町に住民登録をすると見込まれる者
対象住宅
  • 自己の居住する町内に存する住宅(併用住宅にあっては住宅部分に限る)で、建築後10年以上を経過した建物
助成対象工事
  • 老朽化による住宅の修繕等のための工事
  • 住宅の機能維持又は機能向上のために行う改築工事又は増築工事
  • 工事費10万円以上の工事
備考 第1期は終了、第2期実施予定

※詳細は2022年8月10日に公開

川根本町住宅改修事業費補助金

静岡県の外壁塗装助成金の流れ

静岡県で外壁塗装の助成金がもらえる市区町村の多くは、工事開始前の申請が必要です。三島市の手続きを例に、申請から支給までの流れを解説します。

①交付申請

助成金の支給を受けるためには、交付申請書と必要書類を市役所の窓口に提出します。提出するタイミングは、着工前でなければなりません。

審査開始から交付決定までの一般的な期間は約1週間です。審査に通ったら、交付決定通知が郵送で送付されます。

②着工

市役所から交付決定通知が届いたら着工が可能となります。市役所で個別に相談をしている場合でも、交付決定通知が届くまでは着工しないようにしなければなりません。工事によっては中間検査が行われることもあります。

また施工前・施工中・完了時の写真提出が必要な地域もあります。写真はできるだけ同じ角度から撮影しましょう。

③助成金支給

工事が終わったら市役所へ完了報告を行います。完了報告書に必要書類を添えて、写真も併せて提出しましょう。

完了報告後に審査が行われ、最終的な支給額が確定します。支給額が指定口座に振り込まれれば、助成金受け取りにおける一連の手続きは終了です。

地元の外壁塗装業者さがしはミツモアで!


外壁塗装の助成金を受け取るためには、地元に本社を構える業者に施工を依頼する必要がある地域が多いです。

どの業者に依頼すればよいのかわからない場合は、「ミツモア」を利用しましょう。

ミツモアなら、簡単な情報を入力するだけで、最大5社の外壁塗装業者から見積もりを受け取れます。

チャットでやりとりができるので信頼できる業者をじっくりと選ぶことができますよ。

ミツモア

外壁・屋根の塗装の見積もりを依頼する!