ミツモアメディア

ベランダの排水溝を掃除しよう!詰まりの予防法も解説

最終更新日: 2024年06月28日

ベランダの排水溝には、さまざまなゴミがたまります。詰まったままの状態を放置していると、水が流れず排水溝から汚水が溢れることがあります。

特にマンションなど集合住宅の場合、階下や隣に汚水が流れるなどの迷惑をかける恐れがあるので、掃除して未然に防ぎましょう。

ベランダの排水溝の掃除方法を段階的に紹介し、屋外の排水溝掃除ならではのポイントや、詰まらないようにするための予防法も紹介します。

ベランダの排水溝の掃除方法

ベランダをブラシで掃除する
ベランダの排水溝を掃除しよう

排水溝の掃除と一口にいっても、掃除をする場所や目的によって掃除方法が変わります。

また、水が流れる溝のことを指す場合と、パイプにつながる排水口をさす場合があります。それぞれで掃除の方法が違うので、区別しながら必要な道具やおすすめの掃除方法を紹介します。

ゴミを取り除く方法

ゴミが溜まっていると水が流れにくくなるため、排水溝や排水口にたまっているゴミを取り除きましょう。排水溝を掃除してから、排水口を掃除するとやりやすくなります。

排水溝の掃除

【用意するもの】

  • ほうき
  • ちりとり
  • ゴミ袋
  • 洗剤
  • デッキブラシ

使用する洗剤は、砂や土には中性洗剤、油汚れにはアルカリ性洗剤、鳥のフンには酸性洗剤がおすすめです。周りの環境汚れ方に合わせて使い分けましょう。

【掃除の手順】

  1. ほうき、ちりとりを使い溝に落ちているゴミを取り除く
  2. 水と洗剤、デッキブラシを使いこすり洗いをする

排水口の掃除

【用意するもの】

  • ゴミ袋
  • ゴム手袋
  • 歯ブラシ、スポンジ

【掃除の手順】

  1. 排水口のフタ周りのゴミを取り除く
  2. 排水口のフタを開ける
  3. 排水口のゴミ受けにたまっているゴミを取り除く
  4. 大きな汚れを手で取り除く
  5. 細かい汚れを、歯ブラシやスポンジなどできれいにする
  6. 水を流して汚れを落とす

こびりついた汚れを落とす方法

こすっただけでは落ちない排水口の汚れを重曹クエン酸水を使って落としましょう。

【用意するもの】

  • ゴム手袋
  • クエン酸水スプレー
  • 重曹
  • 歯ブラシ
  • スポンジ

クエン酸水スプレーはスプレーボトルにクエン酸を小さじ1杯入れ、水200mlに溶かすことで作れます。

【掃除の手順】

  1. 排水口に重曹を振りかける
  2. クエン酸水スプレーを振りかける
  3. 泡が発生したら5分ほど放置する
  4. 歯ブラシやスポンジで汚れを落とす
  5. 水で汚れを洗い流す

酸性の性質を持つクエン酸は、アルカリ性の汚れに強い上、消臭・抗菌効果も期待できます。アルカリ性の性質を持つ重曹は、皮脂汚れや油汚れに強いとされ、こちらも消臭効果があります。

それぞれ単体でも掃除効果は高いのですが、両者を混ぜると化学反応によって炭酸泡を発生し、汚れを浮き上がらせることができるのです。

排水口の奥の汚れを落とす方法

目で見える汚れを落としたのに水が流れない場合は、排水口の奥を掃除しましょう。ドロドロしたパイプ汚れを落とすことで水の流れがよくなります。

【用意するもの】

  • 新聞紙
  • ビニールシート
  • ワイヤーブラシ
  • ゴム手袋
  • ゴミ袋

ワイヤーブラシの選び方

ワイヤーブラシには業務用と家庭用がありますが、家庭用のものは2,000円~3,000円で購入することができます。

ワイヤーブラシを選ぶ際は、ワイヤーブラシの太さ長さに注意しましょう。太すぎるとワイヤーが排水管に入らず、細すぎると折れてしまいます。

長さが足りないと詰まりを取ることができないので、詰まりの場所がわからない場合は、できるだけ長めのワイヤーを選ぶようにしましょう。

ワイヤーブラシの代用品

排水口の浅い部分の詰まりであれば、針金ハンガーや100均の排水溝掃除用ブラシを使用することができます。

【掃除の手順】

  1. 汚れが周りに飛ばないように新聞紙やビニールシートで養生する
  2. ワイヤーを排水口に差し込み、奥に進める
  3. ワイヤーが行き止まりに達したら、貫通するまで回転させる
  4. 抵抗がなくなったらワイヤーを回収する
  5. 水を少しずつ流してつまりが解消されたか確認する
  6. 水が流れない場合は2.からやり直す

ベランダの排水溝が詰まる原因

集合住宅のベランダ
ベランダ掃除をさぼると排水溝が詰まってしまう可能性が

「ベランダでゴミを出すようなことはしないし…」とのんきに構えていると、ある日突然、排水溝トラブルが勃発するかもしれません。

ベランダの排水溝が詰まるのは、どのような原因が考えられるのでしょうか。

土や砂ぼこり

土や砂ぼこりは、風に乗ってベランダまで運ばれます。一度に飛来する量はごくわずかですが、掃除しなければ蓄積されていきます。これが排水溝に流れると、詰まりの原因となるでしょう。

また、ベランダで植物などを育てている家庭は、植木鉢の土も詰まりの原因となります。土が風に吹かれてこぼれたり、水やりのときにこぼれたりして、排水溝に流れ込むのです。

少量の砂や土なら、大雨の日に雨水と一緒に流れてくれるかもしれません。しかし、晴天が続いたときなどは、そのまま排水溝の中で固まってしまいます。

こうして水の通る部分が狭くなり、詰まりやすくなるのです。

飛んできた木の葉

自然豊かな場所だったり、街路樹が立ち並んでいたりするような場所は、風に乗ってやって来た木の葉が、ベランダの排水溝を詰まらせることがあります。

またベランダで植物を育てている場合は、その落ち葉や花もベランダを詰まらせる原因となり得ます。

洗濯物から出るゴミ

ベランダに洗濯物を干している家庭なら、洗濯物から出るゴミや洗濯ばさみなどのプラスチック片も、排水溝を詰まらせるかもしれません。

洗濯したばかりの洗濯物でも、糸くずや髪の毛、ゴミなどが付着していることがあります。1度の量はわずかでも、蓄積されれば大きなゴミとなるでしょう。

また、プラスチック製の洗濯ばさみは日光で劣化しやすく、破損することがあります。破損した洗濯ばさみの破片が流れていくと排水溝を詰まる一因になります。

ベランダの排水溝の掃除をする時のポイント

ベランダ掃除の注意点

ベランダの排水溝は屋外にあるので他の排水溝掃除とは様々な点が異なります。環境の違いによる掃除のポイントを押さえて排水溝掃除に役立てましょう。

ベランダの排水溝掃除に適した天気は風のない小雨の日

ベランダの排水溝には砂がたまっていることが多いため、戸建ての場合でも砂ぼこりが舞い近隣の方に迷惑をかけてしまう場合があります。

湿度があると砂ぼこりが舞いにくく、風で運ばれにくいので、ベランダの排水溝掃除をするのに向いています。

また雨が降っていると、外に布団や洗濯物を干していることが少ないので、近隣の方への迷惑をかけにくくなるでしょう。

しかし、雨が強いと排水溝に流れる水の量が増え掃除がしづらいため、小雨の日の掃除がおすすめです。

集合住宅の排水溝掃除は水を流すことに注意しよう

アパートやマンションなどの賃貸ではベランダの排水溝が隣と共有していることや、防水加工されていない箇所があるので、管理規約でベランダでの水の使用を制限している場合があります。

そういった場合は水を少量ずつ流すか、出た汚れをゴミ袋に入れるようにしましょう。

排水パイプを硬いものでつつかないようにしよう

排水口の奥の汚れを取るために、硬いものでつついてしまうと、排水パイプが破損することがあるのでつつかないようにしましょう。

排水パイプが破損すると階下に水が漏れてしまい大変なことになります。

パイプクリーナーは効かない?

お風呂場や洗面所などの排水口掃除で活躍するパイプクリーナーですが、ベランダの排水口には効きません。

パイプユニッシュなどのパイプクリーナーは油汚れやたんぱく質を溶かすことを得意としており、土や枯葉が主な原因のベランダの排水口の詰まりを溶かすことができないためです。

排水溝の詰まりや汚れを予防しよう

掃除用のブラシ
排水溝汚れを予防しよう

ベランダの排水溝の詰まりを解消しても、対策を取らなければすぐにまた元通りです。ベランダの排水溝の詰まりや汚れを防ぐ方法を紹介します。

定期的に掃除する

排水溝の汚れは、ため込むほどに掃除が大変になります。普段から汚れや詰まりを防ぐよう、小まめな掃除を心掛けることが大切です。

ベランダ全体を掃いたり、排水溝周辺のゴミを取り除いたりする軽めの掃除を、春夏は月に1~2回の頻度で行いましょう。秋の台風シーズンや冬は枯葉が落ちやすいため、木の葉が落ちていたらその都度取り除いてください。

また、3カ月に1度は洗剤を使って、排水口の中まで掃除しましょう。排水口の中まで定期的に掃除すれば、いきなりの大雨でも慌てずに済みます。

カバーやフィルターを付ける

ベランダ掃除に時間を割けない場合は、排水溝にカバーフィルターを取り付けるのが有効です。

例えば、排水溝のカバーをゴミが入りにくい仕様のものに交換したり、目の細かいフィルターを取り付けたりします。大きなゴミがカバーやフィルター部分で食い止められるため、詰まりの心配が軽減されます。

また排水溝全体をカバーで覆うと、より有効な詰まり対策となるでしょう。

ただし、カバーを付けたり変えたりしても「掃除しなくてよい」というわけではありません。カバーやフィルターそのものが汚れるため、月に1度は掃除するのがベターです。

ベランダを片付ける

排水溝を詰まらせないようにするには、ベランダの環境も重要です。物が無造作に置いてある場合は、片付けて掃除しやすいベランダを目指しましょう。

ベランダに物が多いと、掃除の難易度が上がります。ベランダに出た瞬間に掃除意欲が失われやすく、掃除もさぼりがちになるのです。

詰まりを放置してしまうと?

排水溝に詰まる恐れのある落ち葉
詰まりを放置すると様々なトラブルが

ベランダの排水溝が詰まっていると、水漏れなどのトラブルが懸念されます。

次に紹介するような状況にならないよう、こまめに掃除を行いましょう。

室内に水が入ってくる

近年は雨の勢いが強く、わずかな時間で多量な雨水が流れ込んでくることがあります。

このときにベランダの排水溝が役に立たなければ、その水が屋内にまで侵入してくる恐れがあります。梅雨時や台風シーズンは、特に注意が必要でしょう。

また、集合住宅の場合は、水漏れを起こして他の部屋に被害を与えてしまう可能性もあります。

例えば、集合住宅全体の雨水を引き受ける排水マスが詰まった場合、全ての雨水が1階のベランダに逆流するかもしれません。多量の水が1階の部屋に流れ込む恐れがあるのです。

下の階に水が漏れる

ベランダと壁の間に亀裂隙間があれば、水は階下に漏れてしまう恐れがあります。

亀裂や隙間は、普段からよほど気をつけていないとわかりません。水が漏れ出して初めて「しまった」と感じることとなります。

また亀裂や隙間がなかったとしても、ベランダの床の防水効果が劣化している恐れもあるでしょう。

一般に集合住宅のベランダの床は、防水処理が施されていることがほとんどです。ところが築年数が古い場合、この効果が切れているケースが散見されます。

防水効果が劣化したベランダの床から、たまった水が階下のベランダに漏れたり、階下の天井や壁に染み出したりするかもしれません。

自分で掃除ができないときは業者に依頼しよう

掃除中の看板
無理な掃除は避けた方が無難

手を尽くしても排水溝の詰まりが解消されない場合は、プロの業者に依頼しましょう。素人があれこれと手を出すと、排水溝を破損させたり、より詰まりがひどくなったりする恐れがあります。

プロの業者に依頼すると、プロならではの技術やノウハウで、詰まりの原因に対処してくれます。洗剤もプロ仕様のものを使うため、効率的に詰まりを解消してくれるでしょう。

ベランダの排水口のつまり抜きの相場は5,000円から20,000円です。ただし、つまりの状態や家の構造によって費用に大きな差が出ます。依頼先を決める前に複数の業者から見積りを取って、納得できる業者を選ぶようにしましょう。

ミツモアでベランダの排水溝掃除を依頼する!

ミツモアの利用説明

ミツモアで簡単な質問に答えて見積もり依頼

自分で排水溝を掃除してもきれいにならない、もしくは自分で掃除するのが不安だという人はプロに依頼しましょう!

ミツモアならサイト上で予算、スケジュールなどの簡単な質問に答えるだけで見積もりを依頼可能。複数の業者に電話を掛ける手間がなくなります。

最大5件の見積もりが届く

無料で最大5件の見積もりを比較することができます。レビューや実績も確認して、自分にピッタリの業者を選びましょう。

チャットで見積内容が相談できる

気になった業者とはチャットで相談することができます。チャットなら時間や場所を気にせずに相談ができるので忙しい人にもぴったりです。

ミツモアでベランダ掃除を依頼する!