ミツモアメディア

無料で税理士が見つかる!おすすめの税理士紹介サイトを徹底比較

最終更新日: 2024年07月11日

とっても面倒で無駄な時間に感じられる帳簿や確定申告。税理士に頼もうと思っても、探し方や良い税理士の見極めに自信がない方もいらっしゃるかもしれません。

そんな方におすすめなのが、税理士紹介サイトです。

紹介サイトは、担当者のサポートや登録されている税理士の質によって、自分に合った税理士を紹介してもらえるかどうかが大きく変わります

この記事では税理士紹介サイトの紹介から、おすすめのサイト、ご利用ガイド、選び方などをまとめて解説します。

税理士を探すなら無料で利用できる税理士紹介サイトがおすすめ

税理士紹介サイトは、利用者の予算、事業内容などの条件に合った税理士を担当者が無料で紹介してくれるサービスです利用者の状況や目的から、適任と思われる税理士を無料で紹介してもらえます。

依頼内容や使用している会計ソフト、業態別、価格別でも効率的に検索でき、税理士の探し方や税理士の見極めに自信がない方におすすめです。

税理士紹介サイトのメリットのは以下の5つです。

無料で利用できる

税理士紹介サイトは無料で利用することができます。利用者の手数料の負担は一切ありません。

登録だけでなく、探す、紹介してもらう、契約にいたるまで利用者に料金がかかることはありません。

Q.なんで無料で利用できるの?

税理士紹介サイトが利用者に税理士を紹介すると、税理士事務所から紹介サイト側へ紹介手数料が支払われます。税理士紹介サイトは、この紹介料で収益を得ています。

税理士費用に上乗せしていると考える方もいるかもしれませんが、紹介料を上乗せすると利用者に選ばれなくなってしまうため、そのようなことは難しくなっています。

そのため、利用者は無料で税理士紹介サイトを利用できるのです。

税理士を一覧で比較できる

税理士紹介サイトには、税理士会に在籍している日本中の税理士が登録されています。そのため、紹介サイト以外で探す必要はなく、税理士紹介サイトを使うだけで比較検討が可能です。

比較検討できることで、専門分野や事務所の場所、考え方など税理士が自分に合っているか判断することができ、「思っていた人と違った」という契約後の失敗を減らすことができるでしょう。

目的・予算別に探せる

税理士紹介サイトに登録すると、担当者から電話などで連絡があり利用者の事業概要や依頼内容をヒアリングされます。税理士に対する要望や考えている予算など、税理士に任せたいことや重視する内容を伝えましょう

ヒアリング後、利用者の要望に最も当てはまる税理士を紹介してもらえます。そのため目的や予算に適した税理士を効率的に見つけることが可能です。

ユーザーの評判を比較できる

税理士紹介サイトでは税理士の評価やレビューを確認できます

税理士ごとのユーザーの評価や感想を確認できることで、否定的な声が多い税理士を除外したり、自分と同じような悩みを持つユーザーはどんな税理士を選んでいるかなど、失敗しない税理士選びに役立てることができます。

ユーザーの声を比較検討することで、主観に偏らない客観的な判断ができ、より適切な税理士選びができるでしょう

費用の交渉までしてくれることも

税理士との費用の交渉を、紹介サイト側で代理で行ってくれる場合もあります

「はじめましての人にいきなり価格交渉するのは気が引ける…」「そもそも税理士費用の交渉ってしていいの?」といった不安がある利用者も、安心して利用できます。希望する場合は依頼時に要望しましょう。

税理士紹介サイトの選び方のコツ3つ

税理士紹介サイトの選び方のコツとして、下記3点を解説します。

担当者の有無とサポート内容

利用者専属の担当がつく紹介サイトは、ヒアリングから税理士とのマッチング、費用交渉やキャンセルまで担当者が行います。手厚いサポートを希望する方は担当者がつく紹介サイトがおすすめです

逆に、何度も会話するのが煩わしかったり、自分と合わない担当者とのやりとりをストレスに感じるなら担当者がつかない紹介サイトを選ぶべきでしょう。

また、税理士選びで知っておきたいのが、税理士の対応できるサポート内容の範囲です。税理士の仕事は税務申告や記帳業務だけでなく、融資相談、会社設立支援、給与計算など多岐にわたります。

税理士によって得意、不得意業務もあるため、自分が行ってほしい業務が得意な税理士を選びましょう。

登録税理士数

紹介サイトの登録税理士数が多いほど、自分に合う税理士に出会える確率が上がります

全国には8万人を超える独立税理士がいますが、税理士事務所の場所や得意な業務もそれぞれ異なっています。登録税理士が多ければ、自分に適した税理士を紹介してもらいやすくなるでしょう。

一方で、在籍する税理士の審査を厳選しており、登録税理士数は多くなくても税理士の質にこだわっている紹介サイトもあります。審査ではスキルだけでなく、仕事の対応の仕方やクライアントへの寄り添い方などの人柄も評価されます。

こだわるポイントが審査の基準と合致している場合はおすすめです。

紹介実績や評判

紹介実績数は紹介サイト選びの重要なポイントです。税理士紹介サイトの運営がしっかりしていれば、自然と税理士数や実績が増え、評判が上がっていきます。実績や評判が高い紹介サイトはそれだけ利用者からの評価が高いと言えるでしょう。

【評判あり】おすすめの税理士紹介サイト

おすすめの税理士紹介サイトとして、以下の6つを紹介します。

サイト名 登録税理士数 交渉代行 累計実績 紹介料 運営年数
ミツモア 約2,000人 なし 依頼者数500万人以上 無料 7年(2017年2月)
税理士紹介ラボ 不明 不明 不明 無料 13年(2009年10月)
税理士紹介センタ 4,200ヶ所以上(事務所数) 不明 170,000件以上 無料 27年(1995年9月)
税理士ドットコム 6,630人以上 あり 325,777件以上 無料 17年(2005年7月)
税理士紹介エージェント 不明 あり 不明 無料 14年(2008年11月)
税理士紹介ネットワーク 3,000人以上 あり 30,000件以上 無料 10年以上

依頼者数500万人以上!ミツモア

ミツモアの税理士紹介サイトでは、質問に答えるだけで条件にあった複数の税理士から見積もりが届く仕組みになっています。簡単に比較検討することが可能です。

さらに400万人以上の依頼者からの口コミを確認できたり、ミツモアの厳格な審査をくぐり抜けた税理士のみを紹介していたり、最大10万円の保証制度があったりと、安心して利用できるポイントがたくさんあります。

登録税理士数 不明
累計実績 利用者数500万人以上
紹介料 無料
依頼内容 顧問弁護士、確定申告、会社設立、法人税節税、相続税申告など
対応業種 業種問わず
対応会計ソフト 不明
利用者の口コミ ミツモアの税理士比較

コスト削減にこだわった税理士を紹介!税理士紹介ラボ

96.8%と非常に高い顧客満足度を誇る税理士紹介ラボ。紹介料、登録料などは不要でコスト削減にこだわった税理士を紹介できます。

個人、フリーランスから中小企業、大企業まで。さらには日本全国、全業種対応と、どんな利用者でも使いやすいサービスです。

登録税理士数 不明
累計実績 不明
紹介料 無料
依頼内容 決算経理、節税、会社設立、確定申告、相続税、法人税節税など
対応業種 業種問わず
対応会計ソフト freee、MFクラウド、ネットde記帳、フリーウェイ、PCA、ミロクなど
利用者の口コミ お客様の声

紹介件数4万件以上!税理士紹介センター

税理士紹介センターは、45,000件の紹介実績を誇り、30~40代の若くて頼れる税理士が多数在籍しています。豊富な実績で培った紹介力が強み。

また、最短で申し込み当日に税理士紹介が可能と、スピーディーな対応も得意としており、急ぎ対応してほしい利用者の希望にも対応できます。

登録税理士数 4,200ヶ所以上(事務所数)
累計実績 210,244件以上
紹介料 スポット案件:報酬総額の30%
依頼内容 税務顧問、確定申告、記帳代行、相続税申告、生前対策、開業支援・会社設立など
対応業種 業種問わず
対応会計ソフト ミロク、TKC、MJS、PCA、OBD、JDL、ICS、freee、MFクラウドなど
利用者の口コミ お客様の声

17年の安心実績!税理士ドットコム

6,000名以上の税理士登録があり、設立17年の豊富な実績に基づいた安心のサポートが魅力の税理士ドットコム。紹介は利用者が納得できるまで何名でも無料で行います。教育を受けたコーディネーターが相談から契約まで徹底したサポートを行うため、安心して利用できますよ。

すでに税理士と契約している利用者71.4%の税理士報酬を引き下げた実績があり、税理士費用を見直したい人におすすめです。

登録税理士数 6,315人以上
累計実績 170,000件以上
紹介料 無料
依頼内容 税務顧問、経理・決算、資金調達、会社設立、節税、相続税、確定申告、税務調など
対応業種 業種問わず
対応会計ソフト ミロク、弥生会計、PCA、JDL、freee,FX,勘定奉行、フリーウェイ、MFクラウドなど
利用者の口コミ お客様の声

納得するまで何度でも紹介!税理士紹介エージェント

税理士紹介エージェントは利用者ごとに選任のエージェントをつけて税理士を紹介できる仕組みになっています。

税理士と利用者のミスマッチを防ぐ取り組みを重視しており、面談やインタビューを必ず行って厳選した登録税理士のみを紹介してもらえます。納得するまで何度でも紹介可能で、エージェントが交渉の代行を行うなど、利用者目線に立ったサービスを提供しています。

手厚いサポートを希望される方におすすめのサイトといえるでしょう。

登録税理士数 不明
累計実績 不明
紹介料 無料
依頼内容 非公開
対応業種 業種問わず
対応会計ソフト 非公開
利用者の口コミ お客様の声

月額1万円~プランあり 税理士紹介ネットワーク

30~40代の若手税理士の紹介に注力している税理士紹介ネットワーク。厳正な審査を通過した税理士のみが在籍しています。月額1万円から利用できるプランもあり、安心して利用できるサービスですよ。同世代の税理士を希望する人におすすめです。

登録税理士数 3,000人以上
累計実績 30,000件以上
紹介料 無料
依頼内容 開業支援、会社設立、創業融資獲得支援、社会保険・年金、資金調達
対応業種 非公開
対応会計ソフト 非公開
利用者の口コミ お客様の声

税理士紹介サイトを利用する流れ

実際に税理士紹介サイトで依頼した場合、最短で即日から数日で税理士を紹介してもらえます。

サービス利用までの流れは下記になります。

1.WEB問い合わせや電話で税理士紹介サイトに登録する

税理士紹介サイトを利用するには、WEBサイトの登録フォームや電話を使って登録しましょう。登録した内容から利用者に適した税理士を紹介してもらえます。

2.担当者によるヒアリング

税理士紹介サイトに登録すると、担当者から連絡があり内容をヒアリングします。最適な税理士の紹介のため、自社の事業内容や税理士への要望、予算などを担当者に伝えましょう

ベストな税理士を選定するため、税理士に頼みたい業務だけでなく、年齢や地域、「人当たりの柔らかい人」や「厳しくても課題を的確に指摘してくれる人」といった人柄のイメージなど、細かく希望を伝えることがポイントです。それによりミスマッチが起こりにくくなり、相性の良い税理士に出会いやすくなります。

ヒアリングなどが面倒な方はミツモアでの税理士検索がおすすめです。選択肢をクリックするだけで最大5人のプロからあなたのための提案と見積もりが届きます。

ぴったりな税理士を検索する

3.税理士を無料紹介してもらう

ヒアリングした内容から、条件にあった税理士が紹介されます。一般的に2~3人の候補を挙げてくれることが多いでしょう紹介料はもちろん無料です

税理士の紹介は最短で当日、数日以内に行われることがほとんどです。

選択肢の中から面談してみたい税理士を決定しましょう。面談のセッティングは紹介サイト側で行うため、利用者の手間がかかることはありません。

4.税理士と面談する

面談する税理士を決めたら、いよいよ税理士との面談です。オンラインか対面、希望の方法で面談をしましょう。依頼内容の確認や、費用のすり合わせを行います。

もちろんその場ですべて決めなくても、費用交渉やお断りなどは紹介サイト側で行うこともできるので、希望する場合は紹介サイトの担当者に伝えましょう。

ミツモアの場合は、税理士とチャットなどのテキストを通してラフにやりとりできます。交渉にストレスを感じたくない人におすすめです。

5.契約する

面談ですり合わせた内容に納得できれば契約しましょう。もちろん納得できなければ新たに無料で税理士を紹介してもらうこともできます。

紹介サイトによっては、契約後も担当者が継続して利用者と税理士との間に入ってサポートしてくれるものもあります。希望する場合は、事前に担当者に確認しておきましょう。

Q.紹介してもらった税理士を途中でキャンセルできる?

利用者と税理士との契約は個別契約になります。ですが、契約したものの、やりとりを通してストレスを感じた、相性が合わない、節税効果が思ったより高くないなど、さまざまな理由でキャンセルをしたくなることも考えられます。

面談後、契約前であれば、紹介サイトの担当者を通して紹介された税理士を断ることができます契約後の場合は、まず契約内容を確認しましょう。契約内容によっては急なキャンセルができない場合もあります。紹介サイトの担当者に代わりに断ってもらうことも可能です。

ミツモアならテキストメッセージでやりとりを行うため、キャンセルする際のストレスも少なくて済むでしょう。

自分に合った税理士の選び方のポイント4つ

税理士の選び方のポイントは、費用・事業への理解度・人間性や仕事の仕方の相性・事務所の所在地の4つです

税理士紹介サイトで挙げてもらった候補から誰を選ぶか迷った時は、この観点で考えてみましょう。

費用が適正価格であるか

税理士に支払う報酬の相場を下記にまとめました。紹介サイトで紹介された税理士の費用が相場と乖離していないか確認しましょう。

顧問税理士(個人) 月1万円~
顧問税理士(法人) 月1万2,000円~
経理代行 書類作成のみ:4~6万円

申告書類の提出まで:15万円前後

決算申告業務 1回15万~40万円(売上による)
確定申告業務 【青色申告】

  • 年間売上500万以下:6万~10万円
  • 年間売上1,000万以上:10万~15万円
  • 年間売上3,000万以上:20万円

【白色申告】

  • 3万~10万円

専門分野が一致しているか

税理士にはそれぞれ得意・不得意の業界や業務があります。例えば医師も診療科にたくさん種類があるように、医師によって専門分野が異なりますよね。

税務についても大企業に強い、スタートアップに強い、所得税、法人税、相続税など、税理士によって専門、得意としている分野が異なります。経験が薄い、業界の知識がない税理士が担当してしまうと誤った内容の回答や書類作成をされてしまい、余計に費用や手間がかかってしまう可能性もあります。

税理士選定の際、過去に担当した業界や業務内容を確認することも重要です。同じような業界を担当したことがあれば、税理士から的確なアドバイスをしてもらえるでしょう。面談時に細かい内容を伝えて互いの不安をなくすことも大切です。

相性や仕事の進め方が合うか

税理士といえども結局は人対人のやりとりです。そのため、利用者と税理士との相性が重要になります。連絡が早い、相談がしやすい雰囲気、口数は多くないが仕事は的確など、自分と相性が良いと感じる税理士を選ばないと、後々のトラブルやストレスの原因になるでしょう。

簡単な内容であれば、税務への知識よりも丁寧な対応や人間性を重視した方が良い場合もあります。紹介サイトによっては性格や年齢も加味して探してくれることもあるため、要望を担当者に伝えておきましょう。

ミツモアは税理士を厳格に審査し、基準を満たした場合のみ、利用者に紹介しています。さらに税理士の質を保てるようにパトロールを実施し、安心安全なサービス提供に努めています。

税理士事務所がどこにあるか

税理士事務所は全国に約3万ヶ所以上あり、全都道府県に存在しています。利用者の住所と税理士事務所の所在地が近ければ、顔を合わせた相談もしやすいでしょう。その地域にいる税理士であれば、補助金など地域性の高い税金対策の知識も豊富で、節税対策にも安心して取り組めます。

逆に対面にこだわらず、オンラインの方がいい利用者であれば、近さは考慮せず、全国の税理士事務所から希望に合うところを選定しましょう。

そもそも税理士はいつから必要?

税理士を付けるタイミングとして、1年間の売上が1,000万円を超えた時がおすすめです

起業時や創業期も手続きや申請などが複雑で、税理士をつけたくなる方も多いでしょう。ただ、1,000万円以下であれば税理士をつけるメリットよりも報酬の支払いの負担の方が多くなってしまうことがほとんどです。

売上が1,000万円以下で税務の相談をしたい場合は、税務署がおすすめです。管轄の税務署であれば無料で相談に乗ってもらえますよ。

税理士紹介サイトは違法?

結論から言うと、税理士紹介サイトは違法ではありません。インターネット検索で「税理士紹介 違法」と多く検索されているため、そのような認識が広まっていますが、そもそも違法であれば税理士を紹介することはできません。

違法という認識が広まっているのは、税理士会則の解釈の間違いによるものと思われます。

税理士会の会則には、次のようなものがあります。

(非税理士との提携の禁止)

第61条 税理士及び税理士法人は、法第52条又は法第53条第1項若しくは第2項の規定に違反する者から業務のあっ旋を受けてはならない。

 

参考:日本税理士会連合会会則

この条文で「業務の斡旋を受けてはならない」とあるため、税理士以外から紹介を受けることは禁止されているという認識が広まっています。しかし、前文に「法第52条又は法第53条第1項若しくは第2項の規定に違反する者」とあり、この規定に違反する者からの斡旋が禁止という意味が正しいです。

(税理士業務の制限)

第五十二条 税理士又は税理士法人でない者は、この法律に別段の定めがある場合を除くほか、税理士業務を行つてはならない。

 

(名称の使用制限)

第五十三条 税理士でない者は、税理士若しくは税理士事務所又はこれらに類似する名称を用いてはならない。

2 税理士法人でない者は、税理士法人又はこれに類似する名称を用いてはならない。

 

参考:税理士法(昭和二十六年法律第二百三十七号)

つまり、「税理士でないのに税理士業務を行っている」、「税理士でないのに税理士を名乗っている」人が斡旋する業務を税理士が請け負うと違法になります。かみ砕いて言うと、偽税理士からの斡旋を受けることが違法ということです。

税理士以外の人からの紹介が違法なのであれば、そもそも知人に「あそこの税理士はおすすめ」と紹介することも違法になるはずです。

そのため、税理士会に登録された信頼できる税理士のみを紹介している税理士紹介サービスからの斡旋は違法ではありません。

税理士を都道府県から探す

近隣の税理士を検討している方は、以下の各都道府県名のリンクからお近くの税理士事務所を探すことができます。

北海道・東北 北海道青森県岩手県秋田県宮城県山形県福島県
関東 東京都神奈川県千葉県埼玉県茨城県栃木県群馬県
甲信越・北陸 山梨県長野県新潟県富山県石川県福井県
東海 愛知県静岡県岐阜県三重県
関西 大阪府兵庫県京都府滋賀県奈良県和歌山県
中国 岡山県広島県鳥取県島根県山口県
四国 愛媛県香川県高知県徳島県
九州・沖縄 福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県

ぴったりな税理士を検索する