オンラインで見積もりの比較・受発注ができるサービス「ミツモア」を運営する株式会社ミツモア(本社:東京都中央区、代表取締役:石川 彩子)は、春先における車の整備サービスの依頼傾向を調査しました。


調査の結果、4月には「自動車修理・整備」カテゴリにおけるタイヤ交換の見積もり依頼が年間平均の約1.5倍、カーエアコンクリーニングの見積もり依頼が約1.3倍に増加しており、春は車整備サービスの需要が大きく高まることがわかりました。
春に伸びる車整備サービスTOP5
春は新生活や気温の上昇、長距離ドライブの予定などが重なり、車の整備・修理需要が高まる季節です。とくに「夏を快適・安全に過ごすための準備」として、今のうちに依頼する人が増加する傾向があります。
2. カーエアコンクリーニング(約130%)
3. カーエアコン修理・交換(約122%)
4. 車のバックカメラ取り付け・修理(約121%)
5. 車・バイクの鍵交換(約119%)
データが示す、4月の車整備サービスの依頼傾向と背景
車のタイヤ交換
4月は、冬タイヤから夏タイヤへの履き替え需要がピークを迎える時期です。3月から4月にかけて見積もり依頼数が急増し、5月には再び落ち着く傾向にあります。
こうした動きは、東北や日本海側の豪雪地帯に限らず、比較的温暖な関東や関西でも確認されました。「昨年の冬に続き、タイヤ交換をお願いしました」という声もあり、冬に依頼した業者へ継続して依頼するケースが見受けられます。
カーエアコンクリーニング
気温が上昇し始める4月は、夏本番に向けてカーエアコンクリーニングのニーズが高まり始めます。2024年のデータによると、4月の依頼数は3月から2倍以上に増加しました。
カーエアコンクリーニングの需要は7月にピークを迎え、9月ごろまで続く傾向にあります。
カーエアコン修理・交換
カーエアコンの修理や交換も、4月から依頼が増加します。2024年のデータでは、4月の見積もり依頼数が3月の3倍以上でした。
夏の暑さが本格化する前に、早めの点検を行う動きが目立ちます。「エアコンの冷房が効かなくなり、修理を依頼した」といった声もあり、暑くなり始めてから不具合に気付くケースが多く見られました。
車のバックカメラ取り付け・修理
新生活に合わせた車の買い替えや中古車購入が増える4月周辺は、バックカメラの取り付けや修理のニーズも高まります。
年間推移で見ると、11月〜12月にも依頼が増加する傾向があり、長期休暇前に備えて取り付けや修理を依頼する動きが見受けられます。
車・バイクの鍵交換
車やバイクの鍵の交換依頼は、4月〜5月にかけて増える傾向があります。「鍵を紛失して交換した」というユーザーの声も多く、引越しや荷物の移動が増える時期特有の慌ただしさが原因の1つと考えられます。
車やバイクの利用頻度が高まることも重なり、春先には鍵に関するトラブルが増える傾向が見られます。
まとめ
4月は車の整備需要が大きく伸びる時期であり、冬タイヤから夏タイヤへの履き替えといった春特有の依頼が集中して発生します。さらに、夏の暑さが本格化する前にエアコンを点検しておくユーザーも増えるなど、早めの暑さ対策も主要なトレンドです。
オンラインで複数の業者に一括見積もり依頼ができる「ミツモア」では、こうした車整備サービスの料金比較を効率的に進められます。直近1年間の料金相場は以下の通りです。
- 車のタイヤ交換:7,000円~17,400円
- カーエアコンクリーニング:15,000円~34,000円
- カーエアコンの修理・交換:10,000円~22,575円
- 車のバックカメラ取り付け・修理:14,300円~25,400円
- 車・バイクの鍵交換:16,500円~44,000円
※2024年4月1日~2025年3月31日の見積もり金額より算出。料金は対応事業者、日程・内容などの条件によって異なります。
今のうちに整備や修理を済ませておけば、ゴールデンウィークや夏の長期休暇を快適かつ安全に過ごすことが可能です。ミツモアでは自宅の出張整備も可能なので、整備工場へ出向く手間も減らせます。車のコンディションを整えておきたい方は、早めに相談しておくと安心です。
調査対象期間:2024年1月1日〜12月31日
調査対象:「ミツモア」で行なわれた自動車修理・整備カテゴリの見積もり依頼
調査件数:150,308件