ミツモア

サーフボードを無料で処分する方法は?手軽な処分方法や売却する手も

ぴったりの不用品回収業者をさがす
最終更新日: 2023年08月30日

不要になったサーフボードは、処分に踏み切るタイミングが重要です。無料で処分する方法もあるので、ベストな時期を見計らって処分しましょう。サーフボードの状態が良好ならば、売却も可能です。高値で売れるサーフボードの特徴についても、解説します。

サーフボードを手放す基準

サーフボードを持つ男性

サーフボードはサイズが大きいため、保管場所に困りがちです。今後使う予定がないのであれば、手放すのも1つの手です。しかしなかなか捨てられないというケースも多いでしょう。まずはサーフボードを手放す基準を解説します。

元値が高かったなら早く手放そう

高値で購入したサーフボードであるほど、なかなか手放す勇気が出ないものです。しかし最新モデルが出ると、古いモデルのサーフボードは価値が下がります

元値が高いほど、早く手放した方がお得に処分できる可能性が高いといえます。自分の持っているサーフボードに、どれだけの価値があるのか確認してみましょう。

ただし限定モデルのような希少価値が高いサーフボードのように、すぐに売却しない方がいいケースもあります。人気ブランドのボードや限定品は、今後も価値が上がっていく見込みがあるため、慎重な判断が必要です。

3年以上使っていないなら手放そう

1年近く使っていないものは今後も使わないまま、しまっておく可能性が高いでしょう。余計な場所を取ってしまうので、手放すことで部屋がすっきりします。

シーズンを逃すとたとえ必要なものだったとしても、1年以上使わないというケースもあるでしょう。サーフボードは夏季に使う機会が多い点を踏まえ、3年近く使っていない場合には、処分してもいいでしょう

サーフボードを無料で処分する方法

青色のサーフボード

不要なサーフボードを処分する際には、お金をかけたくないものです。サーフボードを無料で処分する方法は1つだけあります。

家庭ゴミとして出す

不要なサーフボードは小さく切断し、家庭ゴミとして捨てることで、ゴミ袋代だけで処分が可能です。一般的には30cm未満のサイズにする必要があります。

サーフボードの多くは発泡スチロールや木材でできているため、燃えるごみで処分可能です。

サーフボードを切断する際は、電動ノコギリを使わないと、非常に大変な作業になってしまいます。ノコギリがあっても、素人では怪我の恐れがある危険な作業です。

無料で処分できるメリットと怪我をするリスクを天秤にかけると、おすすめできる処分方法ではありません

サーフボードを有料で処分する方法

サーフィンをする人

サーフボードの処分には一般的に費用がかかりますが、手軽に処分できるメリットもあります。サーフボードを有料で処分する2つの方法を紹介します。

粗大ゴミとして出す

サーフボードは粗大ゴミとして収集してもらえます。粗大ゴミとして出した場合は、自治体に処分してもらえるので確実です。ただし収集まで1週間〜1カ月かかるのに加え、平日の朝に指定された場所まで、自力で運び出す手間がかかります。

申請から回収までの手順は以下のとおりです。

  1. まず電話やWebサイトで粗大ごみ受付センターに収集を申し込む。
  2. 処分にかかる料金が判明したら、コンビニや郵便局で、指定額の粗大ゴミ処理券を購入。
  3. 氏名や住所などの必要な情報を記入した上で、粗大ゴミ処理券をサーフボードに貼る。
  4. 収集日の朝に指定の場所に運び出す。

しかしながら一部自治体では大型ごみとして処分する場合や、市では処分を受け付けていないことがあります。

神奈川県・横浜市 粗大ごみ
神奈川県・鎌倉市 市では処分を受け付けていない
千葉県・千葉市 市では処分を受け付けていない
神奈川県・藤沢市 大型ごみとして処分することができる

また粗大ごみとして回収していても、2m以下まで切断しなくてはならない市町村もあるので、事前に自治体のWebサイトや電話で確認することをおすすめします

参考:

不用品回収業者に回収してもらう

費用はかかりますが、手間をかけずに処分したい場合は、不用品回収業者に依頼するのがいいでしょう

都合のいい日時に、自宅まで回収に来てもらえるので手軽です。サーフボードのサイズや、状態を気にすることなく処分できます。自治体でサーフボードを回収していない場合や、切断しなくてはならない場合におすすめです

ただし不用品回収業者を探す際には、悪質な業者に当たらないよう注意が必要です。悪質な業者は法外な回収料金を請求してきたり、領収書を書面で発行することを拒否したりします。

関連記事:優良な不用品回収業者の選び方|確認すべきポイントや悪徳業者の特徴

安心して業者を選ぶには相見積もりをとって、複数の業者を比較することをおすすめします

ミツモアなら簡単な質問にいくつか答えるだけで、無料で最大5社の相見積もりが取れます。相見積もりを取ることで、自分に合ったサービスを見つけやすいという、メリットもあります。

ミツモアで不用品回収業者に依頼する

売却してお得に処分できるサーフボードも

カラフルなサーフボード

サーフボードの種類や状態によっては、売却してお得に処分できるものもあります。十分な需要があれば、売却も視野に入れるといいでしょう。需要があるサーフボードの種類や、特徴について解説します。

人気ブランドや初心者用のサーフボード

サーフボードは素材や色、形のバリエーションが豊かです。オーダーメイドの珍しいサーフボードもあります。同じモデルの生産数が少ないため、中古品でも種類によっては、希少価値が高い可能性があるでしょう。

人気ブランドや老舗ブランドのサーフボードには、高値がつきやすい傾向があります。上級者向けのサーフボードを持っている人は、自分のサーフボードのブランドを確かめてみましょう。

一方で初心者向けのサーフボードも、需要が大きい傾向です。今まで使っていた初心者向けのサーフボードを売って得たお金で、中級者向けのサーフボードを購入できるかもしれません。

傷や黄ばみが少ないサーフボード

需要の大きなサーフボードでも、状態が悪ければ高値での売却は難しいものです。傷や黄ばみなどが多く、ステッカーが貼られていると、買取価格が下がります。傷から内部に海水が入ってしまっている場合は、買取不可になる可能性も高いのです。

サーフボードをきれいに保つには、普段からのメンテナンスが重要です。使用後は真水でボードを洗い流し、十分に乾いてからワックスを塗ります。直射日光を避けて、風通しのいい場所で保管するよう、気をつけましょう。

サーフボードを売却して処分する方法

サーフボードを持つ2人組

サーフボードを売却する方法には2つあります。売却にかかる手間と、サーフボードを売却して得られる金額をもとに、検討しましょう。売却したいサーフボードの種類に合わせて、適切な方法を選ぶことが大切です。

リサイクルショップに買い取ってもらう

サーフボードはリサイクルショップに買い取ってもらうことで、手軽かつお得に処分できます。出張買取サービスを利用すれば、サーフボードを自力で持ち運ぶ必要がありません。

家の近くにサーフショップがある場合は、リサイクルショップよりもそちらに売った方がいいでしょう。専門のスタッフが手入れをすれば、状態が悪いボードでも使えるようになるため、買い取ってもらえる可能性が高いのです。

ブランド品は高価で買い取られる傾向にありますが、並行輸入品が流通している場合は、買取価格が下がります

同じブランド品でも、ローカルブランドや量産メーカーより、有名ブランドの方が買い取ってもらえる可能性は高いといえます。ブランドによっては買い取ってもらえないケースもあるので、注意しましょう。

サーフボードを売る際は、タイミングも重要です。夏のシーズンに向けてサーフボードを購入する人が多いため、6~8月の時期に売ると、高値がつく傾向にあります

フリマアプリで売る

フリマアプリやネットオークションを利用して、自分でサーフボードを売るという選択肢もあります。リサイクルショップなどの仲介者がいないため、高値で売れる可能性も期待できるでしょう。傷や黄ばみが多くても、売れるケースがあります。

フリマアプリなどで売却する場合は、商品の掲載から金額の提示、包装や発送まで自分で行わなければなりません。手間がかかることに加え、個人間取引のためトラブルに巻き込まれる恐れもあります。十分に注意して取引を行いましょう。

知人に無料で譲るのも1つの手

サーフボードを売ってお金を得ることにこだわらないなら、知人や友人に譲るのも1つの手です。無料あるいは低価格で譲ることで、お互いにとってメリットのある取引になるでしょう

愛着のあるサーフボードはもちろん、値段はつきにくいものの、まだ十分に使えるサーフボードを持っている場合におすすめです。

サーフボードの状態に合わせて処分しよう

サーフボード

サーフボードの処分方法には、無料処分・有料処分・売却の3つがあります

サーフボードを無料で処分できるのは、自力で切断して家庭ゴミとして出す方法だけです。有料の処分方法には粗大ゴミとして出す方法と、不用品回収業者に依頼する方法があります。

状態が良好で有名ブランドのサーフボードなら、売却も視野に入れましょう。リサイクルショップやフリマアプリを利用して、お得に処分できます。

サーフボードを処分するときは、傷や黄ばみの状態に応じて、適切な処分方法を選ぶことが大切です。

不用品回収業者を探すなら相見積もりで比較がおすすめ

悪徳業者を避け、信頼できる不用品回収業者を見つけるためには、3~5社の事業者から見積もりをとって以下の3点を比較することが大切です。

  • 見積もり金額
  • 口コミ評価
  • 対応の丁寧さ

複数の事業者を比べることで、相場から大きく外れる金額を提示する事業者や、利用者からの評判がよくない事業者を見分けられます。

複数業者の比較をかんたんに行うには、見積もりプラットフォームミツモアがおすすめ。「ミツモア」を使う5つのメリットを紹介します。

ミツモアの不用品回収のメリット

①質問に答えるだけで最大5社からすぐに見積もりが届く

スマホやパソコンから簡単な質問に答えるだけで、求める条件にぴったりの事業者から最大5件の見積もりが届きます

チラシやインターネットで1件ずつ事業者の情報を探したり、個別に見積もり依頼をしたりする手間はありません。

忙しい方でもかんたんに相見積もりができます。

②審査を合格した事業者の見積もりが届くので安心

ミツモアを通して届くのは、「古物商許可」の取得が確認できた事業者の見積もりのみ。再利用目的で不用品を回収できる資格を持っています。

ルールを守ってサービスを提供していることがあらかじめわかるので安心です。

③見積もり料金と口コミを比較して選べる

各事業者の見積もり料金はもちろん、過去にその業者に仕事を依頼したユーザーからの口コミ評価も確認できます

「相場より金額が高すぎたり安すぎたりしないか」「悪い口コミが集まっていないか」など、複数の観点で事業者を比べられますよ。

④契約や相談はすべてオンラインで完結

訪問見積もりや電話をしなくても、オンラインで見積もり依頼から契約まで完了。サイト内のチャットで見積もり内容に関する相談もでき、忙しい方でもスキマ時間で対応しやすいです。

チャットのやり取りを通して、事業者の対応が丁寧かどうかも訪問前に見きわめることができますよ。

⑤万が一のトラブルにも最高1億円の補償あり

ミツモアを通して依頼した作業で事故やトラブルが発生した場合、修理や治療にかかる費用を最高1億円まで補償します。万が一事業者と連絡がとれなくなってしまった場合でも、最大10万円の保証を受けられます

不用品回収業者を比較する

不用品回収サービスとは? 

まだ使い道のある不用品を、リユース目的で回収してくれるサービスです。
「古物商許可」を取得した事業者のみが不用品回収を行えます。
壊れていても修理できるものや部品が再利用できるものは引き取ってもらえますが、廃棄物として捨てるための回収はできません。

FAQ:不用品回収で回収できないものについて