ミツモアメディア

コンクリートクラックの主な原因4つ。補修は自分でもできる?

最終更新日: 2024年02月15日

家のコンクリートにひび割れを見つけたら、できるだけ早めに対処することが重要です。そのまま放置しておくと、建物に深刻なダメージが蓄積しかねません。コンクリートクラックの発生原因や、補修方法について詳しく解説します。

コンクリートクラックとは

ひび割れた外壁

固まったコンクリートやモルタルに生じたひび割れを、クラックといいます。まずは建物のコンクリートクラックを、放置するリスクを見ていきましょう。

クラックを放っておくとどうなる?

コンクリートクラックを放っておくと、クラックから雨水が侵入し、コンクリートや建材の劣化が進みます。建物自体の耐久力が低下や室内の雨漏りにつながるおそれが大きいです

シロアリの発生原因になりかねないこともポイントです。シロアリは湿度が高い場所を好むため、雨水の侵入によって湿った状態が続き、シロアリが増える可能性があります。

シロアリと同様に湿度が高い場所を好む、コケやカビも発生しやすくなるでしょう。コケやカビは健康上の被害を及ぼしかねない上、建物の景観を損ねるケースもあります。

コンクリートクラックの原因とは?

あごに手を当てて考える女性

コンクリートクラックはどのような原因で、発生してしまうのでしょうか。クラックが発生する、主な原因を知っておきましょう。

主な原因に乾燥・収縮がある

コンクリートクラックの発生原因として、最も多いのが乾燥・収縮です。空気が乾燥していると、コンクリート中の水分が蒸発していき、体積が縮んでクラックを誘発します。

水分が凍って膨張し、コンクリートがひび割れを起こすこともあります。コンクリートは水を用いて固められる材料です。常に外気にさらされた状態になっているため、外気の影響で収縮や膨張を繰り返し、徐々にクラックが発生していきます。

施工不良

クラックが生じる原因として、施工不良が挙げられます。建物を建築するときに、適切な処置が行われなかった場合、コンクリートにひび割れが発生しかねません。

例えば水分量が多いコンクリートを使用すると、沈下によるクラックを生むことがあります。型枠に不具合がある場合も、型枠の近くで、ひび割れが起こりやすいでしょう。

コンクリートの中性化

大気中の二酸化炭素が、コンクリート内に入り込んで成分と反応すると、本来強アルカリ性であるコンクリートは、中性化していきます。

コンクリート内の鉄筋は、コンクリートのアルカリ性で守られているため、簡単にはさびません。しかし中性化が鉄筋にまで及ぶと、鉄筋はさびやすくなります。

鉄筋にさびが生じるとさびの分だけ膨張するため、コンクリートも内部から膨張し、クラックが発生しやすくなるのです。鉄筋が酸化し始めたら、二酸化炭素ではなく酸素と水分が、腐食の進行に影響を与えます。

環境的要因でできるケースも

コンクリート自体には問題がなくても、さまざまな環境的要因で、クラックを誘発することがあります。代表的な環境要因が建物が自身の重みなどで不ぞろいに沈下して傾くこと(不同沈下)です。

急激な温度・湿度の変化や地震も、コンクリートクラックを生みやすい環境的要因です。建物の基礎に何らかの問題がある場合は、小規模な地震でもひび割れが生じやすくなります。

コンクリートクラックの補修方法

クラックの大きさを測定する

コンクリートクラックの程度によっては、DIYによる補修が可能です。大きさの許容範囲や、DIYで補修する方法を紹介します。

クラックの大きさの許容範囲

コンクリートクラックには大きさに関する、一定の許容範囲が定められています。補修をどのような方法で行うか、検討する際の参考になるでしょう。

クラックの大きさの許容範囲は、屋外と屋内で異なります。屋外では幅0.3mm以下、屋内なら幅0.5mm以下のひび割れは、許容範囲です。

許容範囲を超えたクラックがある場合、中性化の進行によりコンクリート内の鉄筋の腐食が進んでいる恐れがあります。ダメージの程度が許容範囲内であっても、早めの補修を検討しましょう。

DIYで補修する方法

幅0.3mm以下のコンクリートクラックなら、緊急性が低いと判断できるため、DIYで補修してもよいでしょう。クラックの補修作業は、補修材の注入が基本です。

最初にクラック表面の汚れをきれいに落としたら、クラックに補修材を強く押し込みます。はみ出した補修材を拭き取れば、補修作業は完了です。

補修材はコンクリート用のものを使えば問題ありませんが、クラックが濡れている場合は水中用補修剤を使いましょう。費用を安く抑えられることが、DIYによる補修のメリットです。

DIYによるコンクリートクラックの補修は、あくまでも応急処置です。ひび割れを埋めればよいというわけではなく、根本的な原因が分からなければ、問題の解決には至りません。

根本原因を放置していると、建物に深刻なダメージが生じる恐れもあります。DIYで補修した後もクラックができるようなら、早めに業者へ補修を依頼しましょう。

クラックが高所にある場合も注意が必要です。無理に高所作業を行うと、転落事故が発生しかねません。業者に頼めば足場を組んで、安全に作業を進めてもらえます。

手に負えない場合は業者に依頼しよう

外壁塗装の見積もりをする営業マン

クラックを自分で対処できない場合は、業者に頼むのがおすすめです。補修費用の目安や、業者選びのポイントについて解説します。

幅0.3mm以上のクラックなら業者に頼む

コンクリートクラックの幅が0.3mm以上ある場合は、コンクリートの強度に悪影響を及ぼす恐れがあります。DIYで補修するかどうか判断するときには、0.3mmの目安を守るようにしましょう。

クラックが地面と水平に走っているケースも、業者に依頼したほうが無難です。水平方向のひび割れは、強度への影響が強いため、幅の大きさにかかわらず、DIYでの補修は避けましょう。

水平方向に走るクラックが建物の基礎部分に見られる場合は、緊急性が高い状態です。すぐに業者へ補修を依頼するのがおすすめです。

補修費用の目安

クラックの補修を業者に依頼した場合の費用は、ダメージの程度や業者により大きく異なります。1カ所当たり数百円で済むこともあれば、数万円かかることもあるでしょう。

高所作業を必要とする場合は、足場代として別途10万~20万円上乗せされます。安い金額とはいえないため、同時に外壁や屋根の塗装も依頼するのがおすすめです。

建物にコンクリートクラックが発生する時期には、クラック以外の部分でも劣化が進んでいるでしょう。クラック補修と塗装を一緒にすることで、費用を抑えられます。

業者に依頼する際には相見積もりを取る

クラックの補修業者を探す際は、複数の業者から相見積もりを取りましょう。見積もりを比較すれば、相場に近い費用を判断しやすくなるため、優良業者を見つけやすくなります。

費用が高すぎる業者だけでなく、低すぎる業者も要注意です。適正な費用でしっかりと作業をしてもらうためにも、相見積もりを取って、妥当な費用を提示する業者を見つけましょう。

見積もりを見る際は内訳がきちんと明示されているか、チェックするのがポイントです。総額だけを提示する業者は、安物の補修材を使ったり、手抜き作業したりする恐れがあります。

複数の業者から相見積もりを取るなら、国内最大級の一括見積もりサービス「ミツモア」を、活用するのがおすすめです。簡単な作業だけで、最大5社から最適な提案や見積もりを集められます。作業内容や費用について、直接チャットで相談できる点も魅力です。

ミツモアで外壁・屋根塗装のプロを探す

コンクリートクラックは放置しないで

外壁を点検する人

コンクリートクラックは外気の乾燥や施工不良、コンクリートの中性化などが原因で引き起こされます。クラックを放置すると、建物が深刻なダメージを負いかねません。

クラックの大きさによってはDIYでの対応も可能ですが、手に負えない場合は業者に頼むのがおすすめです。コンクリートクラックを見つけたら、早めの補修を検討しましょう

ミツモアで塗装の見積もりを依頼しよう

簡単!無料の3ステップでぴったりのプロが見つかる!

ミツモアでは豊富な経験と知識を持ったプロに外壁塗装の見積もりの依頼ができます。まずはプロに相談をしてみてはいかがでしょうか?

ミツモアで簡単な質問に答えて見積依頼

ミツモアならサイト上で予算、スケジュールなどの簡単な質問に答えるだけで見積もりを依頼できます。複数の業者に電話を掛ける手間がなくなります。

最大5件の見積もりが届く

無料で最大5件の見積もりを比較することが可能です。レビューや実績も確認して、自分に合った業者を選ぶことができますよ。

チャットで見積内容の相談ができる

気になった業者とはチャットで相談することができます。チャットなら時間や場所を気にせずに相談ができるので忙しい人にもぴったりです。

ミツモアで外壁・屋根塗装のプロを探す