「大阪でベッドを処分したいけど、サイズが大きくて運び出しが大変」「処分費用が高そうで困っている」という悩みをお持ちではありませんか。
ベッドの処分費用は最大8,000円前後が目安ですが、大阪市内では無料または格安でベッドを処分できる方法もあります。ただし、ベッドの種類や状態、処分時期によっては利用できない場合もあるため、事前の確認が重要です。
本記事では、大阪市で利用できるベッドの処分方法のほか、各方法の料金比較についても詳しく解説します。


見出し
大阪でのベッド処分方法・処分費用相場一覧
大阪でベッドを処分する方法は、費用や手間のかかり具合によってさまざまです。新品の購入予定や処分にかけられる時間、予算などを考え、自分に合った最適な方法を選びましょう。
主な7つの処分方法と費用の目安は以下の通りです。
処分方法 | 処分費用の目安 | 手間 |
---|---|---|
買い替え時に引き取ってもらう(無料) | 無料 | 少 |
フリマアプリやネットオークションで売る | 無料(売却益の可能性あり) | 多 |
リサイクルショップで買い取りしてもらう | 無料(売却益の可能性あり) | 中 |
大阪の指定業者に回収してもらう | 200円~1,000円 | 中 |
大阪の指定引き取り場所へ持ち込む | 10kg毎に90円 | 多 |
不用品業者に引き取ってもらう | 8,000円~(単品回収) | 少 |
店舗に引き取ってもらう(有料) | 2,200円~4,400円程度 | 少 |
この表はあくまで目安です。IKEAのように特定の条件で無料引き取りを行う店舗もあれば、不用品回収業者のように、ほかの不用品とまとめることで割安になるプランもあります。ご自身の状況に合わせて、複数の方法を比較検討することをおすすめします。
大阪でベッドを無料で処分する方法
費用をかけずにベッドを処分したい場合、主に3つの方法が考えられます。
- 新しいベッドの購入と同時に古いものを引き取ってもらう
- フリマアプリなどを利用して個人に販売する
- リサイクルショップに買い取ってもらう
これらの方法は、ベッドの状態が良かったり、新しいものを購入するタイミングだったりと、特定の条件がそろう場合に利用できます。手間はかかりますが、処分費用を0円にできる可能性があるのが大きな魅力です。
買い替え時に引き取ってもらう
新しいベッドの購入を検討しているなら、購入店による引き取りサービスを利用するのが便利です。店舗によっては、購入を条件に古いベッドを無料で引き取ってくれる場合があります。
店舗名 | 引き取り料金 | 条件 | 備考 |
---|---|---|---|
IKEA | 無料 | マットレス15,000円以上、またはソファ30,000円以上購入時 | 配送サービス利用時に申し込み。大阪市内は土日対応。 |
コーナン | 無料 | 商品1つ購入時に同等品1点 | ベッドは対象外の可能性があるため、事前に店舗への確認が必要。 |
IKEAでは、条件を満たせば購入した商品と同種・同数の家具を無料で引き取ってもらえるサービスがあります。 新しいベッドの搬入と古いベッドの搬出を一度に済ませられるため、手間も時間も大幅に節約できます。ただし、サービスには条件があるため、購入前に必ず詳細を確認しましょう。
フリマアプリやネットオークションで売る
まだ使えるきれいなベッドや、人気ブランドのベッドであれば、フリマアプリやネットオークションで販売するのも一つの手です。自分で価格を設定できるため、リサイクルショップよりも高い価格で売れる可能性があります。
出品の際は、以下のポイントを明確に記載すると買い手が見つかりやすくなります。
- ベッドのブランド、サイズ、購入時期、使用期間
- 傷や汚れがある場合は、正直に写真と文章で説明する
- 配送料の負担者と配送方法を明記する
子ども用のベッドは成長に合わせて買い替えが必要なため、中古品でも需要が高い商品です。ただし、個人間の取引になるため、梱包や発送の手配、購入者とのやり取りなど、すべて自分で行う手間がかかる点を考慮しておく必要があります。 売却できれば処分費用がかからないどころか、収入になるのが最大のメリットです。
リサイクルショップで買い取りしてもらう
フリマアプリのように自分で出品作業をするのが難しい場合は、リサイクルショップの出張買取サービスを利用するのがおすすめです。査定から搬出まで一貫して行ってくれるため、手間をかけずにベッドを処分できます。
大阪府内で利用できる主な出張買取サービスは以下の通りです。
業者名 | サービス内容・特徴 |
---|---|
リサイクルショップ出張買取MAX | 出張買取。査定・出張・作業費無料。24時間受付で、大阪市東住吉区に営業所あり。 |
ホームハンズ | 出張買取。神戸・芦屋・西宮・尼崎・大阪市に対応。無印良品やニトリ、FRANCE BEDなどの買取実績あり。 |
カイトル | 出張買取・回収。豊中市に支店あり。2階以上からの搬出にも対応。 |
セカンドストリート | 買取・引き取り。サービス内容は店舗により異なる。買取不可商品の引き取りは店舗への確認が必要。 |
状態の良いベッドやブランド品であれば、予想外の価格で買い取ってもらえる可能性があります。 多くの業者が無料の出張査定を行っているので、複数の業者から見積もりを取り、最も条件の良いところに買い取ってもらうのがおすすめです。買取不可でも有料で引き取ってくれる場合もあります。
大阪でベッドを有料で処分する方法
ベッドの処分には費用がかかるものの、手間をかけずに確実に手放せる方法がいくつかあります。
- 自治体の粗大ごみ収集サービスを利用する
- 自分で市の処理施設へ直接持ち込む
- 民間の不用品回収業者に依頼する
- 家具の購入店で有料で引き取ってもらう
これらの方法は、費用を支払う分、解体や搬出の手間を省けたり、自分の都合の良いタイミングで処分できたりするメリットがあります。どの方法が自分にとって最適か、費用と利便性のバランスを考えて選びましょう。
大阪の指定業者に回収してもらう
最も一般的で費用を抑えられるのが、大阪市の粗大ごみ収集を利用する方法です。手数料は品目ごとに定められており、比較的安価に設定されています。
品目 | 料金 |
---|---|
ベッド本体 | 1,000円 |
マットレス | 200円 |
申し込みから収集までの手順は以下の通りです。
- 電話、インターネット、またはチャットボットで「粗大ごみ収集受付センター」に申し込みます。
- 申し込み時に伝えられた料金分の「粗大ごみ処理手数料券」をコンビニなどで購入します。
- 手数料券に受付番号などを記入し、ベッドの見やすい場所に貼り付けます。
- 収集日の朝9時までに、指定された場所へベッドを運び出します。
大阪市では、ベッド本体は1,000円、マットレスは200円という比較的安い手数料で処分できます。 ただし、収集日は申し込みから数日~数週間先になることもあり、指定場所までの搬出は自力で行わなければなりません。家の中から運び出すのが難しい場合は、ほかの方法を検討した方が良いでしょう。
大阪の指定引き取り場所へ持ち込む
自分でベッドを運搬できる車がある場合は、大阪市の処理施設へ直接持ち込む方法が最も安く済む可能性があります。費用は重さに応じて決まり、事前の予約が必要です。
持ち込み先は、お住まいの区によって異なります。
処理施設 | 電話番号 | 対象区域 | 料金 |
---|---|---|---|
西淀工場 | 06-6472-3000 | 北区・中央区・西区・港区・西淀川区・淀川区 | 10kg毎に90円 |
舞洲工場 | 06-6463-4153 | 福島区・此花区 | 10kg毎に90円 |
平野工場 | 06-6707-3753 | 天王寺区・東成区・生野区・阿倍野区・東住吉区・平野区 | 10kg毎に90円 |
東淀工場 | 06-6327-4541 | 都島区・東淀川区・旭区・城東区・鶴見区 | 10kg毎に90円 |
住之江工場 | 06-6686-8000 | 大正区・浪速区・住之江区・住吉区・西成区 | 10kg毎に90円 |
処理費用は10kgあたり90円と非常に安価で、前日までに予約をすれば自分の好きなタイミングで持ち込めます。 車への積み込みや運搬、施設での荷下ろしは自分で行う必要がありますが、とにかく費用を抑えたいという方には適した方法です。
不用品業者に引き取ってもらう
解体や搬出の手間を一切かけずにベッドを処分したいなら、不用品回収業者への依頼が最も便利な方法です。電話やウェブサイトから申し込むだけで、希望の日時に自宅まで回収に来てくれます。
不用品回収業者に依頼する主なメリットは以下の通りです。
- ベッドの解体から搬出、処分まで全て任せられる
- 即日対応や日時指定が可能な業者が多い
- ベッド以外の不用品もまとめて回収してもらえる
参考として、ミツモアに登録している不用品回収業者の、ベッド・マットレス単品の回収料金相場を紹介します。
【ベッドフレームの料金相場】
種類 | 料金相場(税込) |
---|---|
シングル | 0円~1,000円 |
セミダブル | 0円~1,000円 |
ダブル | 0円~1,000円 |
2段ベッド | 0円~700円 |
ロフトベッド | 0円~500円 |
【マットレスの料金相場】
種類 | 料金相場(税込) |
---|---|
シングル | 500円~1,000円 |
セミダブル | 800円~1,500円 |
ダブル | 1,000円~2,000円 |
※2025年6月時点・作業費や出張費などを含まない、単品回収の料金相場
また、階段を使った搬出作業がある場合は、1階分ごとに1,000円の追加料金が発生する場合があります。
階段作業(1階分あたり) | 料金相場(税込) |
---|---|
1階分 | 800円~1,000円 |
2階分 | 1,500~2,000円 |
3階分 | 2,400~3,000円 |
4階分 | 3,200~4,000円 |
5階分 | 4,000~5,000円 |
単品での回収以外に、複数の不用品をまとめて処分できる「積み放題プラン」を用意している業者も多くあります。
業者名 | 料金プラン例 |
---|---|
リサイクルショップ エコアンド | 0~1㎥(乗用車約1台分)作業員1人:5,000円 1~3㎥(軽トラック約1台分)作業員1人:8,000円 ほか |
ANTIQUE | 0~1㎥(乗用車約1台分)作業員1人:2,700円 1~3㎥(軽トラック約1台分)作業員1人:3,700円 ほか |
関西整理本舗 | 1~3㎥(軽トラック約1台分)作業員1人:8,800円 1~3㎥(軽トラック約1台分)作業員2人以上:9,500円 ほか |
※2025年6月時点の価格
料金はほかの方法に比べて高額になりますが、引越しで時間がない方や、一人で大きなベッドを運び出すのが困難な方にとっては非常に価値のあるサービスです。 「軽トラック積み放題」のような定額プランを利用すれば、複数の不用品を一度に処分したい場合にはかえってお得になることもあります。
店舗に引き取ってもらう(購入店舗や近隣店舗)
ベッドを新しく購入する際に、古いベッドを有料で引き取ってもらうサービスも多くの家具店が行っています。新しいベッドの配送と同時に古いベッドを引き取ってもらえるので、処分の手間が一度で済みます。
大阪の主要な家具店での引き取り料金と条件は以下の通りです。
店舗名 | 引き取り料金 | 条件 |
---|---|---|
ニトリ | 4,400円(税込) | 購入家具と同数量・同容量。自社便配送時のみ。 |
無印良品 | 4,000円(税込) | 購入家具と同種・同数。開梱設置等作業発生商品のみ。 |
大塚家具 | シングルベッド2,200円(税込)~ | 購入家具と同数・同等商品。 |
東京インテリア | 4,000円 (ベッドフレームのみ) | 購入家具と同数量・同容量。 |
フランスベッド | シングルベッドセット9,900円~ | 購入商品と同種・同サイズ・同数以下。 |
購入店での引き取りサービスは、新しいベッドの搬入と古いベッドの搬出を同日に行えるため、ベッドがない期間が発生しないのが大きなメリットです。 費用はかかりますが、処分の手間と時間を考えれば十分に合理的な選択肢です。ただし、引き取りは自社製品の購入が条件となっている場合がほとんどなので、購入予定の店舗にサービス内容を事前に確認することが大切です。
大阪でベッドの処分を依頼した人の口コミ
不用品回収業者を探すなら相見積もりで比較がおすすめ
悪徳業者を避け、信頼できる不用品回収業者を見つけるためには、3~5社の事業者から見積もりをとって以下の3点を比較することが大切です。
- 見積もり金額
- 口コミ評価
- 対応の丁寧さ
複数の事業者を比べることで、相場から大きく外れる金額を提示する事業者や、利用者からの評判がよくない事業者を見分けられます。
複数業者の比較をかんたんに行うには、見積もりプラットフォーム「ミツモア」がおすすめ。「ミツモア」を使う5つのメリットを紹介します。
①質問に答えるだけで最大5社からすぐに見積もりが届く
スマホやパソコンから簡単な質問に答えるだけで、求める条件にぴったりの事業者から最大5件の見積もりが届きます。
チラシやインターネットで1件ずつ事業者の情報を探したり、個別に見積もり依頼をしたりする手間はありません。
忙しい方でもかんたんに相見積もりができます。
②審査を合格した事業者の見積もりが届くので安心
ミツモアを通して届くのは、「古物商許可」の取得が確認できた事業者の見積もりのみ。再利用目的で不用品を回収できる資格を持っています。
ルールを守ってサービスを提供していることがあらかじめわかるので安心です。
③見積もり料金と口コミを比較して選べる
各事業者の見積もり料金はもちろん、過去にその業者に仕事を依頼したユーザーからの口コミ評価も確認できます。
「相場より金額が高すぎたり安すぎたりしないか」「悪い口コミが集まっていないか」など、複数の観点で事業者を比べられますよ。
④契約や相談はすべてオンラインで完結
訪問見積もりや電話をしなくても、オンラインで見積もり依頼から契約まで完了。サイト内のチャットで見積もり内容に関する相談もでき、忙しい方でもスキマ時間で対応しやすいです。
チャットのやり取りを通して、事業者の対応が丁寧かどうかも訪問前に見きわめることができますよ。
⑤万が一のトラブルにも最高1億円の補償あり
不用品回収サービスとは?
まだ使い道のある不用品を、リユース目的で回収してくれるサービスです。 |