ミツモア

カーペットのクリーニング料金はいくら?相場や業者の違いを解説

ぴったりのカーペットクリーニング業者をさがす
最終更新日: 2024年06月28日

カーペットやじゅうたんの汚れが気になるときは、業者にクリーニングを依頼すると、生地を傷めずにきれいにしてもらえます。カーペットのクリーニングにかかる料金は、いくら程度でしょうか。料金相場と業者によるメリットデメリットを紹介します。

カーペットのクリーニングにかかる料金

カーペットの掃除

カーペットやじゅうたん、ラグのクリーニングは、クリーニング業者かハウスクリーニング業者に依頼します。どちらも料金相場は同等なので、両方についての料金相場を紹介します。

カーペットのクリーニング自体の料金相場

カーペットやじゅうたん、ラグのクリーニング料金は、㎡もしくは畳数などの大きさと、素材で変わります

レーヨン・ポリエステル・アクリル・ウールなどは1㎡あたり1,700~2,300円です。シルクのような高級素材は、4,000円を超える費用がかかります。ウィルトンや中国だんつう・ペルシャなど、高級じゅうたんのクリーニングに対応している業者もありますが、こちらも4,000円を超える料金相場です。

どの素材でも、業者によってクリーニング料金の設定はまちまちです。カーペットのクリーニングを業者に依頼する場合は、素材と大きさを伝えて、必ず見積もりを取りましょう。

代表的なオプション料金

カーペットクリーニング時のオプションとして、防虫加工や消臭加工を付けられる業者も多くあります。代表的なオプションを紹介します。

  • 防虫・防ダニ
  • 防カビ
  • 消臭
  • 抗菌
  • 撥水

料金はクリーニング費用同様、カーペットやじゅうたんの大きさによって変動します。防ダニ加工の相場は1㎡あたりおよそ500円です。消臭や除菌加工も同程度の価格帯としている業者が多く見られます。

オプションを考えている際も、必ず業者に問い合わせや見積もりを依頼しましょう。

絨毯・カーペットのクリーニングの見積もりを依頼する

クリーニング業者に依頼するメリット・デメリット

クリーニング業者には店舗型と宅配型があります。それぞれのメリットとデメリットについて見ていきましょう。

クリーニング業者のメリット

店舗型クリーニング業者のメリットは、対面で質問できたり、気になることを伝えたりできる点です。直接会話し、不安や疑問にその場で回答してもらえるため、安心してクリーニングを依頼できるでしょう。

宅配型クリーニング業者のメリットは、業者にカーペットを渡すだけでクリーニングに出せる点です。インターネットなら24時間対応しているので、営業時間を気にせず申し込めます。重量のあるカーペットを持ち運ぶ必要がなく、女性でも簡単に利用できるでしょう。

クリーニング業者のデメリット

店舗型クリーニング業者のデメリットは、すべての店舗がカーペットのクリーニングに対応しているわけではない点です。そのため、対応しているかどうかの問い合わせの手間がかかります。

また、店舗型クリーニング業者に依頼する場合は、営業時間内に店舗を訪れなければなりません。持ち込み時と引き取り時の2回カーペットを運搬しなければならない点も、デメリットといえるでしょう。

宅配型クリーニング業者のデメリットは、送料がかかるケースが多い点です。送料は梱包時の幅・高さ・奥行きの合計で決まります。2,000~1万円台が一般的ですが、地域や大きさによっては5万円近い送料がかかるケースもあるため、注意しましょう。

宅配型クリーニング業者は、仕上がりまで1週間から1カ月程度かかる点もデメリットです。

ハウスクリーニング業者に依頼するメリット・デメリット

カーペットクリーニング

カーペットのクリーニングを、ハウスクリーニング業者に依頼することもできます。メリットとデメリットを把握し、クリーニング業者に依頼するかハウスクリーニング業者にするかを検討しましょう。

ハウスクリーニング業者のメリット

ハウスクリーニング業者に依頼すると、自宅に来てカーペットのクリーニング作業をしてくれます。カーペットを敷いたまま作業してくれるので、梱包や運搬の手間がかかりません

当日にクリーニング作業が完了するのも、大きなメリットです。プロの知識と道具を用いて、カーペットの素材に合った方法できれいにしてくれます。生地を傷めず、自分で汚れを落とすよりもきれいになり、時間がかかりません。

ハウスクリーニング業者のデメリット

ハウスクリーニング業者がカーペットのクリーニング作業を行う際は、自宅に業者が入ることになります。知らない人を家の中に入れることになるため、抵抗がある人にとってはデメリットになるでしょう

また業者が家の中で作業をしている最中は、家から出られなくなります。作業時間がそのまま拘束時間になるため、予定を入れられません。

業者によっては、最低畳数や最低金額の制限を設けています。クリーニングしてほしいカーペットの大きさによっては、依頼できないケースがあることを把握しておきましょう。

カーペットによっては自分で洗える

ウォッシャブル仕様のカーペット以外にも、自分で洗濯できるカーペットがあります。洗濯できるかどうかの確認方法と、カーペットを自分で洗う方法について解説します。

カーペットが自分で洗えるかを確認

カーペットが洗えるかどうかを確認するためには、洗濯表示か取扱説明書を見ます。洗濯表示はカーペットの裏側に縫い付けてあるか、シールで貼ってあります。手洗い可、もしくは洗濯機洗い可になっていたら、自分で洗ってOKです。

洗濯機洗い可になっている場合は、必ずネットに入れて洗いましょう。輸入カーペットや手織り製品、裏表使えるタイプには、洗濯表示タグが付いていないケースもあります。その場合は購入店やメーカーに問い合わせて確認しましょう。

手洗いする方法

手洗い可のカーペットはお風呂の浴槽での踏み洗いがおすすめです

  • カーペットのゴミやほこりをかき出しておく
  • 山折りと谷折りを繰り返す屏風たたみにする
  • 浴槽に水を張り、中性洗剤を溶かす
  • じゅうたんを入れて1~2時間つけ置き
  • 踏み洗いと水の入れ替えを繰り返す
  • 洗剤が残らないように踏み洗いしながらすすぐ
  • 浴槽の中で水気が少なくなるまで踏む
  • 浴槽のふちに斜めにかけて、さらに水気を切る
  • じゅうたんの裏側を上にして、陰干しする

洗う前は掃除機やコロコロクリーナーだけでなく、ブラシやゴム手袋を使うと、細かいゴミまでかき出せます。

物干し竿が2本ある場合は、2本にカーペットがまたがるようにかけて、真ん中をたるませる「M字干し」にしましょう。物干し竿が1本の場合は、カーペットの角と角を物干し竿にかける「三角干し」をすると、四角に干すよりも早く乾きます。

洗濯機で洗う方法

洗濯機でカーペットを洗う際は、洗濯機の容量を確認しましょう。洗濯機のふたや正面に記載してあるケースが多いですが、わからない場合は取扱説明書で確認できます。

洗濯機でカーペットを洗う際のゴミやほこりのかき出し方やたたみ方、干し方は、手洗いのときと同じです。

  • カーペットのゴミやほこりをかき出しておく
  • 山折りと谷折りを繰り返す屏風たたみにする
  • 洗濯ネットに入れる
  • 中性洗剤を使用し、毛布・大物洗いコースで洗濯をする
  • 30秒程度脱水する
  • じゅうたんの裏側を上にして、M字か三角干しで陰干しする

洗濯コースに毛布・大物洗いコースがない場合は、水量最大・弱水流で洗いましょう。

乾燥機を使うと早く乾きますが、使用は避けた方が無難です。乾燥機は熱で生地を乾かすので、繊維が傷む可能性があります。また、裏面にゴムや樹脂で施してある滑り止めや、カーペットの表面・裏面の糊付けが溶けてしまうこともあります。

コインランドリーで洗う方法

コインランドリー カーペット

自宅の洗濯機に入らない大きさのカーペットは、コインランドリーで洗うのも一案です。しかしコインランドリーによっては、カーペット・ラグ・じゅうたん不可の店舗もあるので、あらかじめ確認しておきましょう

  • 持ち込む前にゴミやほこりをかき出しておく
  • 山折りと谷折りを繰り返す屏風たたみにする
  • 洗濯ネットに入れる

ここまでの準備をし、コインランドリーに持ち込みます。乾いた状態のカーペットの重さに対応した、全自動洗濯乾燥機を使用しましょう。

乾燥させる場合は生地を傷めないために、必ず「低温」を選びます。なお、裏面に滑り止め加工が施してある場合、溶けてしまう可能性があるので、乾燥機の使用は控えましょう。

カーペットをクリーニングに出して快適な部屋に

ウォッシャブル仕様のカーペット以外にも、素材や大きさによっては自分で洗濯できるものもあります。

しかし、水洗いできない素材や高級なカーペットは、業者にクリーニングを任せた方がきれいになる上、生地を傷める心配がありません。業者によって価格が異なるため、依頼前に相談や見積もりが必須です。

ミツモアなら簡単な質問に答えるだけで、最大5社のクリーニング業者から見積もりが届きます。自分で業者を探し、1社1社に見積もりを依頼する手間がかからないため便利です。

大切にケアしたいカーペットは、信頼できる業者にクリーニングを依頼しましょう。

絨毯・カーペットのクリーニングは相見積もりで比較を

簡単!無料の3ステップでぴったりのプロが見つかる!

質問に答えるだけで最大5社から見積もりが届く

スマホやパソコンからかんたんな質問に答えると、自動で条件にぴったりのおすすめ事業者から最大5件の見積もりが届きます。

手作業で条件や日程が合う事業者を1件ずつ探す必要はありません。

料金・口コミ評判を比較して選べる

見積もりの料金を比べられるのはもちろん、過去にミツモアでお仕事を依頼した利用者からの口コミ評価も確認できます。

口コミからはサービスの質や人柄などがうかがえることが多く、金額以外の判断材料も得られるので安心です。

チャットで事前に仕事内容の相談ができるので安心

契約前にサイト内のチャットで事業者と直接メッセージのやり取りをすることも可能。事前に見積もり内容に関する質問や相談ができるので、不安を解消した上でお仕事を依頼できます。

絨毯・カーペットのクリーニングの見積もりを依頼する