ミツモアメディア

漆喰外壁のメリット・デメリット。気になる費用やメンテナンス方法も

最終更新日: 2023年03月31日

自宅の外壁を漆喰にリフォームするとき、どれくらいの費用がかかるのでしょうか。

漆喰外壁の特徴や魅力と合わせて、施工費用や検討する際に気を付けたいポイントを紹介します。漆喰外壁を美しく保つためのメンテナンス方法も確認しておきましょう。

漆喰外壁とはどんなもの?

漆喰外壁とは
漆喰外壁について知ろう

真っ白な漆喰の外壁は高級感があり、デザイン性もよいため人気があります。漆喰の壁は長持ちする、ということを聞いて興味が湧いたという人も少なくありません。

漆喰外壁はどのような素材なのか、特徴を知るところから始めましょう。漆喰外壁の主な種類についても紹介します。

漆喰外壁の特徴

漆喰の外壁は、古くから寺院や城郭の壁などの他、西洋でも建物の壁材として使用されてきました。美しい見た目だけではなく耐久性や機能面でも優れていて、現代建築に至るまでさまざまな建物に使われている建材です。

美しい白色の素は「消石灰」という石灰を粉状に砕き、水と混ぜて作られる「水酸化カルシウム」を主成分としています。消石灰に海藻から作られる糊(のり)と、粘土や麻などを混ぜて作られる壁材です。

天然材料が原料ということもあり、自然な素材を好む人にも高い人気を誇ります。壁材だけではなく、補修材や瓦の接着剤としても使われている万能建材です。

漆喰外壁の種類

漆喰は、使われる素材によりひと味違った色合いを見せてくれる壁材です。古くから使われてきた真っ白な色が特徴の「本漆喰」の他に、消石灰と合わせる素材によってさまざまな種類の漆喰が存在します。

地方によって独特の漆喰もあり、高知県で古くから作られてきた「土佐漆喰」は、消石灰に藁(わら)と水を混ぜ熟成させた漆喰です。塗りたては黄白色で徐々に白く変色し、雨などに強い特徴があります。

生石灰に藁と水を合わせて熟成させた「琉球漆喰」は断熱性と調湿効果が高く、濃い色合いをしているのが特徴です。

他にも消石灰に砂や大理石、セルロースファイバーなどを混ぜた、西洋建築に使われている「西洋漆喰」などがあります。

漆喰外壁にかかる費用は?

漆喰外壁にかかる費用
漆喰外壁はいくらかかる?

漆喰外壁の耐久性の高さや上質な雰囲気は、他の外壁にはない魅力があります。しかし施工する前に気になるのが、費用面についてです。

実際に施工費がどのくらいかかるのか費用の目安や、メンテナンスにかかる費用などを解説します。コストなどに納得してリフォームを行うためにも、事前に費用の相場を確認しておくと安心です。

施工費用の目安

漆喰外壁のリフォームにかかる費用相場は施工業者によって異なりますが、工事費用は約150~300万円ほどかかります。1平米あたり6,000~7,500円を目安に、更に足場や養生代金が1平米あたり1,000~1,500円プラスされると考えておきましょう。

窯業系サイディングが1平米あたり5,000円から、モルタルが4,000円からという相場を考えると、漆喰の外壁は他と比べて施工費用がかかります。漆喰は職人の手によって何度も塗り重ねて仕上げていくため、作業の工程が多くコストがかかるのです。

漆喰を塗る技術のある左官職人が少ないということも、施工費用が高くなる要因といわれています。

サイディングの外壁が一般的になってきた現代では、漆喰を扱える職人が減ってきているのです。

コストパフォーマンスは高め?

全て手作業のため施工期間が長くなり、費用が高くなるという点は避けられませんが、漆喰外壁は長期的に見るとコストパフォーマンスが高めです。一般的なサイディングの壁材は、7~10年で外壁の塗り直しなどのこまめなメンテナンスが必要だといわれています。

漆喰の場合は適切なメンテナンスを行えば、耐久年数が100年以上と長持ちする壁材です。時間が経つほど二酸化炭素を吸収して硬くなり、丈夫になっていくという特性があります。

施工にかかる初期費用はかかりますが、長い目で見るとコストに優れた選択といえるでしょう。

漆喰外壁をメンテナンスする場合

リフォームで外壁を漆喰に塗り直す場合は、元の壁材の状況によって費用が変わります。元の壁が下地として使える場合やメンテナンスの必要がない場合は、施工の手間が減るため費用も抑えられるでしょう。

元の外壁の下地を取る作業や解体・張り替えが必要になる場合は、その分施工期間が伸び、材料費もかかるため費用が高くなります。足場を組み立てる必要がある場合なども、コストがかかるということを覚えておきましょう。

漆喰外壁のメリット

漆喰外壁の利点
漆喰外壁は何が優れているのか

漆喰は寺社などの伝統建築物にも使われている、歴史ある外壁素材です。近年では和モダンな住宅やヨーロッパ風、シックな印象の住宅などでも人気が高まっています。

漆喰にリフォームすることで、長く住む家にふさわしい耐久性や外観の美しさが手に入るというのは大きな魅力です。日本で古くから愛されてきた漆喰外壁について、その魅力やメリットを詳しく見ていきましょう。

美しい見た目

漆喰外壁が好まれている理由の一つとして、美しい見た目が挙げられます。漆喰の白い色や手作業で塗る独自の質感は、他の壁材とはひと味違った魅力です。

漆喰外壁は左官職人の手で仕上げていくため、技術や手法によってさまざまなデザインをかなえます。職人がコテを使って模様を付け、多種多様なイメージに仕上げることでオリジナリティを感じさせる外壁に仕上げてくれるのです。

古い和風建築に使われてきた漆喰外壁ですが、コテ模様という手法で仕上げられた外壁は、現代の洋風やモダンな住宅にもよく似合います。重厚で上質な雰囲気や、色合いの経年変化も楽しめるでしょう。

優れた耐久性

漆喰のメリットとして大きなポイントといえるのが、耐久性の高さでしょう。漆喰の主原料である消石灰は、空気中の二酸化炭素を吸収して硬くなっていく性質があるのです。

二酸化炭素を吸収することで、消石灰が元の素材である石灰石に戻り固まっていきます。消石灰が石灰石になるには100年以上の年月がかかるといわれていますが、この過程で漆喰は徐々に硬くなっていきます。

年月を経るごとに硬く丈夫になっていき、耐用年数が100年を超えるほど長持ちするのです。ただし一般住宅が実際に100年持たせるためには、メンテナンスも欠かせないでしょう。

調湿性や消臭性が高い

漆喰外壁は、二酸化炭素を吸収するという性質から「呼吸する壁」として知られています。湿度が高い夏場は湿気を吸い取り、乾燥が気になる冬場は湿気を放出して家を温かく保ってくれるのです。

石灰石に開いた微細な穴が、湿気や空気を吸収・放出する性質によるものと考えられます。漆喰の高い調湿効果によって、1年中快適な湿度で過ごせるというのは大きなメリットでしょう。

漆喰には消臭効果もあります。強アルカリ性の石灰石が排水口のにおいなど酸性の臭気を中和し、悪臭を吸い取って発散してくれるという性質があるのです。

漆喰外壁のデメリット

漆喰外壁のデメリット とは
漆喰外壁の検討ポイント

独特の風合いや優れた耐久性など魅力の多い漆喰外壁ですが、デメリットも存在します。魅力を感じている人こそ知っておきたい、漆喰外壁のデメリットを確認しておきましょう。検討する段階で知っておきたい漆喰外壁の性質を紹介します。

施工に時間がかかる

左官職人の手で水の混ざった漆喰を何層にも重ねて塗っていくため、漆喰外壁の施工は手間がかかります。下に塗った漆喰が乾かないうちは、上に重ね塗りができないため乾燥を待つ時間もかかるのです。

施工に時間がかかることで外壁のリフォームにある程度の期間が必要になり、人件費も高くなるというデメリットが挙げられます。高い技術力を必要とするため、予定の空いている左官職人が見つからず、都合が合わずに時間がかかるというケースもあるでしょう。

においがする

漆喰の材料に含まれる糊には、海藻を煮て作られたものが使用されています。この海藻のにおいや、原材料である石灰のにおいが独特の香りを発生させるのです。

漆喰外壁は消臭効果に優れているため、時間が経って乾燥すればにおいは消えますが、施工時や施工したては独特なにおいが気になってしまという声もあります。

簡単に傷が付く

漆喰外壁は、簡単に引っかき傷などが付きやすいという難点があります。子どものいる家庭などは、遊んでいるうちに物をぶつけて傷を付けてしまったり、自転車などがぶつかって傷が付いてしまったりするリスクが考えられるでしょう。

また、地震などの衝撃でひびが入りやすいというのも注意したいポイントです。傷が付いたりひびが入ったりしたときは、すぐに補修しましょう。

漆喰外壁をきれいに保つメンテナンス方法

漆喰外壁のメンテナンス
漆喰外壁の手入れの仕方は

漆喰外壁にリフォームしても、メンテナンスを怠ってしまうと汚れが目立ったり、劣化を早めたりする恐れがあります。せっかくの漆喰外壁をきれいに保つためには、どのような工夫が必要なのでしょうか。

美しい外観をキープするための、日々の手入れやメンテナンス方法について知っておきましょう。

汚れやカビを落とす

漆喰外壁は汚れさえも味になると、経年変化を楽しむ人が多い建材です。しかし黒ずみ汚れが気になる場合や、カビの汚れで衛生的に心配な場合は日常的なメンテナンスを行いましょう。

真っ白な漆喰に付いた黒い汚れは、狭い範囲であれば「消しゴム」を使って軽くこするだけで落とせる場合があります。消しゴムでこすって落ちない汚れは、水で薄めた「塩素系漂白剤」を布に染み込ませて、ふき掃除するとよいでしょう。

カビが気になる場合も塩素系漂白剤を塗布し、少し時間をおいてからふき取る方法が有効です。酸性の洗剤を使うことで表面を溶かして汚れを落とす方法もありますが、壁を傷める原因になるため避けたほうが良いでしょう。

ひび割れを定期的に確認

細かい傷やひび割れが入りやすい漆喰外壁ですが、気付いたときにすぐ対処すれば問題なく補修できます。傷やひびの入った部分に漆喰を塗り重ねるか、漆喰専用の塗料を塗って補修を行いましょう。

ひび割れを放置してしまうと劣化の原因になり、全て剥がして外壁を塗り直すことにもなりかねません。修繕が可能なうちに補修することで、漆喰外壁の美しい風合いが長持ちします。

定期的にひび割れが起きていないか、傷が付いていないかを確認するように心掛けましょう。

高級感がある漆喰外壁

漆喰外壁はおしゃれ
漆喰外壁に塗り替えよう

漆喰独自の質感は、高級感のあるシックな雰囲気を演出してくれます。耐久性にも優れ、長く大切に住み続けたい家の外壁として取り入れる人も多いでしょう。

汚れや傷の手入れなどのメンテナンスは欠かせませんが、その機能性や美しい風合いは他にない魅力があります。ぜひ漆喰外壁にリフォームすることを検討してみてはいかがでしょうか。

ミツモアで外壁塗装業者に見積もりを依頼しよう!

ミツモアでは豊富な経験と知識を持ったプロに外壁塗装の見積もりの依頼ができます。まずはプロに相談をしてみてはいかがでしょうか?

ミツモアに依頼しよう

外壁、屋根の塗装の見積を依頼する!