ミツモアメディア

解錠と開錠の違いは「鍵を壊すか否か」メリット・デメリットを比較!

最終更新日: 2022年01月20日

「解錠」と「開錠」は「鍵を開ける」という共通の目的を持っていますが、両者は鍵を開けるまでのプロセスに大きな違いがあります。

「解錠」は錠を壊さないように鍵穴を操作して開けることを意味する一方で、「開錠」は錠の破壊含めやり方を問わずに鍵を開けることを指すのです。

それぞれの方法が使われる場面の違いやメリット・デメリット、業者に鍵開けを依頼するときに気を付けることを紹介します。

解錠と開錠は何が違う?

南京錠

「鍵が開かなくなった」というトラブルへの対処として、「開錠」と「解錠」の2つの方法があります。両方とも読み方は「かいじょう」で、どちらも「鍵を開ける」行為を意味します。

この2つが大きく異なる点は、鍵を開けるまでのプロセスです。

鍵開けのとき、鍵を壊すか壊さないか

解錠と開錠は以下のとおり、鍵を開けるための手段が異なります。

解錠 錠を壊さずに、鍵を開ける方法
開錠 錠の破壊を含め、あらゆる手段を講じて鍵を開ける方法

「解錠」は特殊な工具を使い、ピッキング等の手法を用いて錠を壊さないように作業を行うため、専門的な経験と知識が必要です。

「開錠」は手段を問わず鍵を開け放つという意味であり、「解錠」もその中の1つの手法という位置づけですが、鍵業界においては破壊を伴う鍵開けの方法として扱われることが多いようです。

施錠の反対は解錠?開錠?

錠に鍵をかけて扉を閉めることを「施錠(せじょう)」といいます。

「解錠」「開錠」ともに施錠の対義語として間違いではありませんが、破壊せずに錠を解く「解錠」のほうが対になるイメージが強いかもしれません。

また、電子錠やスマートロックなどの電子的な鍵の動作説明においても、「施錠」の反対として「解錠」がよく使われています。

解錠と開錠のメリット・デメリットを比較

鍵の束

鍵トラブルの状況によって、どちらの方法が適切であるかは異なります。

それぞれのメリットとデメリットを比較し、適した場面を把握した上で、現状に合った方法で鍵業者に依頼しましょう。

解錠の場合

鍵をどこかに置き忘れた、紛失したなどで手元にないものの、見つかる見込みがある場合は可能な限り「解錠」を行いましょう。

錠を破壊しないため、鍵開け後の鍵交換・修理をしなくても済みます。

メリット 車や玄関の錠を壊さずに鍵を開けられるため、鍵交換が不要
トータル費用が安く済む可能性が高い
→元々持っている鍵をそのまま使い続けられる
デメリット 作業の難易度が高いため、時間がかかる
主に使われる場面 鍵忘れ・紛失などで手元に鍵がないが、鍵穴自体には問題がない場合

開錠の場合

人命救助を伴うなど緊急性が高い場合や、鍵穴が劣化・破損していて使えない場合には破壊して開ける「開錠」を行います。

近年のディンプルシリンダーなど、極めて防犯性が高い鍵の場合も、鍵業者によっては壊して開ける対応しかできないことがあるので注意しましょう。

メリット 鍵を壊して開けるだけなので、作業時間が短時間で済む
デメリット 鍵を破壊するため、開けた後に鍵交換が必要
トータル費用が高額になる可能性がある
主に使われる場面 鍵穴の状態が悪く、適合する鍵を使っても開けられない場合
緊急で鍵を開ける必要がある場合
防犯性が非常に高い鍵で、ピッキング等では開けられない場合

たとえば車内に子供やペットを残したままインロックするなど、時間がかかってしまうと危険をともなうケースでは、窓を割るなどの迅速な対応が必要になります。

関連記事:車をインロックしたときの原因と対処法!自力でも開けられる? | ミツモア

鍵をなくしたと思ったら?

頭を抱える女性

玄関や車の鍵をなくしたときは、まずは冷静になるのが大切です。業者に依頼する前に、まずは以下を参考にして鍵の所在を再確認しましょう。

関連記事:鍵をなくしたときの適切な対処法!鍵交換の必要性と費用を抑える方法|ミツモア

身の回りや立ち寄った場所をもう一度探す

ポケットやバッグなど、普段から鍵を入れている箇所を改めて確認しましょう。別のアイテムと一緒にしていたはずが、何かの拍子で鍵だけバッグの底に落ちてしまうことは十分に考えられます。

バッグの中身を確認するときは、中を手で探るのではなく、1点1点バッグから取り出しながら探すのが確実な方法です。

身の回りを探しても見つからない場合は、落とした場所の特定と捜索を試みましょう。

最後に鍵の存在を確認した時間と場所を思い出し、そこから紛失に気づくまでの自身の行動を振り返ります。このとき、紙やスマートフォンのメモに書き出しながら行うと、記憶をたどる手助けになります。

落とした可能性のあるお店や公共施設をピックアップし、連絡して鍵が忘れられていなかったかどうか確認しましょう。居酒屋・コンビニ・駅(電車)などはよくある紛失場所です。

警察へ遺失届を出す

身の回りや心当たりのある場所で鍵が見つからないときは、最寄りの交番・警察署・駐在所へ出向いて遺失届を出しましょう。遺失届を出しておけば、鍵が見つかったときに連絡が入ります。

遺失届の提出には以下の情報を求められるので、情報を記入できるようにしておきましょう。

  • 名前
  • 住所
  • 連絡先
  • なくした時間帯
  • なくした場所
  • なくした鍵の特徴やメーカー

特になくした時間・場所・鍵の特徴とメーカーは重要な情報なので、可能な限り具体的に記載してください。警察に寄せられる遺失物は、時間や場所など拾った人からの情報と共に管理されているからです。

また鍵の外見的な特徴は、所有者を特定するための重要な情報です。鍵に付いているキーホルダーやキーケースの色や形などの特徴も、遺失届に記載しましょう。

見つからない場合は鍵交換を

警察にも届けられず、鍵が見つからない場合は、そのまま放置しておくと防犯の観点で非常に危険です。

もし鍵と一緒に住所や氏名などの個人情報が分かる持ち物を落とした場合は、情報からたどって住居を特定されてしまう可能性もあります。

自分以外の誰かが鍵を所持している可能性が残る場合は、錠を壊さずに開けてもらうことができた場合でも、必ず鍵交換を行いましょう。

<ミツモアで鍵交換を依頼する>

賃貸住宅の場合は家主や管理会社に連絡

もしお住まいが賃貸物件の場合は、すぐに鍵が見つからなければまず家主や管理会社に連絡しなければなりません

なくした鍵を拾った人に悪用されると、同じ物件の他の居住者にも危害が及ぶ可能性があります。

鍵が見つからず鍵交換をする場合も、家主や管理会社の手配で行われることがほとんどですが、入居者の過失で交換が必要になったときは入居者の費用負担となる可能性が高いです。

鍵があっても開かないときは?

鍵の束を指でつまむ

鍵が手元にあっても鍵穴を回せず、玄関などの扉を開けられなくて困っている人もいるでしょう。

鍵はさまざまな原因で機能しなくなるので、焦らないためにも「原因」や「行ってはいけない対処法」を把握しておくことが大切です。

関連記事:【すぐに試せる】鍵が回らない時の原因と対処法|ミツモア

主な原因

鍵が開かなくなる原因として、主に以下が挙げられます。

  • 鍵と鍵穴の摩耗・劣化
  • スペアキーから作った新たなスペアキーを使用している
  • 鍵穴にごみが詰まっている

鍵は抜き差しを何度も繰り返していると、鍵穴との摩擦で徐々に摩耗していきます。形状も変形していき、最終的には鍵を開けられなくなるでしょう。

また鍵穴部分であるシリンダーにも寿命があります。一般的な玄関で約10年といわれ、日常的に使っているだけで劣化は進行していきます。鍵の抜き差しや回すときに違和感がある場合は、なるべく早めに鍵交換を検討しましょう。

さらにスペアキーを元に作った新たなスペアキーは、精度が落ちているため最悪の場合は使えないケースもあります。ほかにも鍵穴の中に少しでもごみが入ってしまえば、鍵が開かない原因になるでしょう。

自力でできる対処法

鍵が開かない原因が鍵本体や鍵穴の汚れや、経年劣化による潤滑油の減少であれば、自力で簡単にできる対処によって解決する可能性があります。

正しい方法で鍵や鍵穴を掃除する

鍵や鍵穴に汚れが溜まると、鍵が回りづらくなってしまいます。

鍵本体は歯ブラシなどで丁寧にブラッシングした後に乾いた布で拭き取り、ギザギザになっている部分やくぼみの汚れを取り除きましょう。

鍵穴の汚れに対しては、キーボードの掃除をするときに使うエアダスターで吹き飛ばす、掃除機でほこりを吸い上げるなどの方法が有効です。

鍵穴専用の潤滑剤や鉛筆で滑りをよくする

鍵穴の内部にはあらかじめ潤滑油が塗られていますが、年月の経過とともに油が減ってすべりが悪くなり、鍵が回りにくくなります。

この場合は鍵穴専用のパウダータイプまたは速乾性の潤滑剤を鍵穴に吹きかけたり、鉛筆の黒鉛を鍵本体に塗って抜き差ししたりすることで、すべりが良くなって鍵が回りやすくなる可能性があります。

やってはいけない対処法

鍵穴はとても繊細なつくりをしています。自己流で無理やり扉の鍵を開けようとすれば、事態をさらに悪化させてしまうでしょう。

焦るとついやってしまいがちですが、むしろ悪影響を及ぼす可能性の高い行動を解説します。

強引に鍵を回す

鍵を力任せに回してしまうと、鍵穴の中で折れる危険性があります。鍵開け作業が難しくなってしまうので、焦っていても強引に鍵を回さないようにしましょう。

折れるところまでいかなくても、無理に力を入れて回したために曲がったりすり減ったりしてしまい、鍵と鍵穴がかみ合わなくなることもあります。

劣化や摩耗を防ぐためにも、鍵を回したり、抜き差したりするのは最小限にとどめましょう。

鍵穴の掃除に針金や爪楊枝を使用する

鍵穴に詰まったごみを取り除くとき、使用する道具を誤ると鍵穴内部の破損につながります。

針金や安全ピンなどの細くて先が尖った道具を使いたくなりますが、これらは鍵穴内部を傷つけてしまいかねません。

また爪楊枝のように折れやすい道具を鍵穴に入れ、中に折れた部分が残ると、ごみを取り出すどころか詰まりがひどくなってしまいます。

鍵穴専用でない潤滑剤や油を入れる

市販の潤滑剤や食用油を鍵穴部分に入れる行為も故障を招く原因の1つです。一般的な工業製品用の潤滑剤には粘着性がありすぐに乾かないため、付近のごみを巻き込んで鍵穴内で固まり、余計に鍵が回りづらくなってしまいます。

鍵の抜き差しがしづらいと感じたときは、必ず「鍵穴専用」と明記されているパウダータイプ・速乾タイプの潤滑剤を使いましょう。

解錠・開錠を業者に依頼するときの注意点

鍵業者

解錠・開錠のどちらを求めているのかはっきりさせる

「解錠」と「開錠」には、錠を破壊するか否かという重要な違いがあります。

状況によって採用すべき方法は異なりますが、お互いの認識に齟齬が発生しないよう、どちらの方法を用いて鍵を開けたいのかをはっきり業者に伝えるようにしましょう。

特に賃貸物件に住んでいる場合は、勝手に錠を破壊してしまうと大家さんや管理会社とのトラブルの原因にもなるため、注意する必要があります。

解錠と開錠、どちらの費用が高い?

多くの場合、錠を壊して開ける「開錠」の方がトータル費用は高くなる傾向にあります。

鍵開け作業自体にかかる費用は、鍵の種類や用いる手段によって異なり、一概にどちらが高いとはいえません。ただし、錠を壊さずに「解錠」すれば同じ錠前を使い続けられるのに対し、「開錠」で壊してしまうと必ず鍵交換をする必要があり、別途費用がかかります。

後々の対応の大変さを考えても、なるべく「解錠」で済ませられるのが理想です。

鍵開けの費用相場

鍵開けを業者に依頼した場合の費用相場は、以下の通り大きく幅があります。

鍵の性能やトラブルの程度、業者の料金体系によっても費用は大きく変わるため、ゆっくり見積もりをとる余裕がないかもしれませんが、なるべく複数業者を比較することがおすすめです。

鍵の種類 費用相場 備考
玄関の鍵 2,000円~20,000円程度 ディンプルキーなどの防犯性の高い鍵ほど高額
車の鍵 8,000円~60,000円程度 スマートキー、イモビライザー搭載などの高性能な鍵ほど高額
金庫の鍵 4,000円~40,000円程度 テンキー式、大型であるほど高額

解錠・開錠を依頼する業者選びのポイント

シリンダー錠

鍵を開けられないトラブルに見舞われたときは、とにかく早く対応してくれる業者を選びがちです。しかし安易に業者を選んでしまうと、費用や保証などさまざまな面で後悔してしまうかもしれません。

では解錠・解錠を依頼するときは、何をポイントに業者を選べばよいのでしょうか?

分かりやすい料金設定か

多くの鍵業者は「作業料」「部品代」「基本出張料」「キャンセル料」など複数の名目の合算で費用を決める料金形態をとっています。

費用は業者ともめる大きな要因となりますので、わかりやすい料金設定を提示している業者を選ぶように心がけましょう。

例えば鍵業者の公式サイトには、最低料金が大きく表示されているケースがあります。しかし実際は作業料と基本出張料が発生し、想定以上の費用を支払う羽目になるかもしれません。

また深夜や早朝など、依頼をする時間帯によっては追加料金が発生する業者もあります。夜中に鍵が開かないトラブルに見舞われたときは、追加料金の有無も忘れずに確認しましょう。

丁寧な対応をしてくれるか

受付の電話対応が丁寧かどうかも、信頼できる鍵業者を見極める判断材料になります。

評判の良い業者は電話担当や作業員への教育にも力を入れており、接客対応も研修を通して学んでいるでしょう。もちろん実際に現場へ赴く作業員も、研修と実習を通して鍵のトラブルに対する専門的な知識・技術を身に付けています。

インターネットだけの情報だけでは、鍵業者の評判の信ぴょう性は薄いです。気になる業者を何件かピックアップしたら、電話で対応の良し悪しを確認してみましょう。

保証やアフターフォローが充実しているか

修理・交換の工事後のトラブルを防ぐため、保証やアフターフォローが充実しているかどうかもチェックしましょう。

例えば保証・アフターフォローがない業者に修理してもらった場合、たとえ次の日に不具合が出ても対応してもらえません。新たな業者に依頼をしなくてはいけなくなり、費用もかさんでしまいます。

保証がしっかりしている鍵業者であれば、工事後に問題が発生しても無償で対応してくれるので安心です。

トラブル回避、および費用面から考えても、保証・アフターフォローの有無は重要なポイントとなってきます。

鍵が開かなくても焦らず冷静に対処しよう

鍵開け

玄関や車の鍵が開かなくなったときに大切なのは、まずは焦らずに冷静になることです。

解錠と開錠は「鍵を開ける」目的は同じですが、手段が大きく違います。錠を壊す可能性もある開錠で作業すると、鍵交換が必要となる可能性もあるので注意しましょう。

また業者に依頼する前には、鍵の所在を落ち着いて再確認することも大切です。ポケットやバッグなど、案外身近なところに潜んでいることも少なくありません。

鍵業者に依頼するときは、後々のトラブルを避けるためにも料金内容や保証の有無、スタッフ対応の良し悪しを選ぶときのポイントにしましょう。

関連記事:鍵開けの料金はどう決まる?ぼったくられないための基礎知識!| ミツモア