ミツモアメディア

ハーフバースデーは赤ちゃんの衣装がポイント!世界に一枚だけの写真を撮ろう!

最終更新日: 2020年05月08日

一生に一度のハーフバースデー、せっかくなら素敵な衣装でお祝いしてあげたいですよね。

でも、ハーフバースデーの衣装はどうすればいいんだろうと悩んでいるパパママも多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ハーフバースデーの写真を撮りたいけどどんな衣装がいいかわからないと悩んでいるパパママに向けて、

  • ハーフバースデーの定番衣装
  • 簡単にできる手作り小物のアイディア
  • 撮影のポイント

などについて紹介します。

ハーフバースデーとは?

ハーフバースデーとは?
ハーフバースデーとは?

ハーフバースデーとは、生まれてちょうど6ヶ月の赤ちゃんをお祝いする記念日のことです。

赤ちゃんの頃の数ヶ月は表情が増えたり言葉が増えたり、寝返りが打てるようになったりなど、赤ちゃんの見た目も行動も大きく変わります。

そんな赤ちゃんの成長を喜ぶ意味と、半年間頑張ってきたパパママの労いの意味を持つのがハーフバースデーなのです。

どうやってお祝いするの?

どうやってお祝いするの?
どうやってお祝いするの?

ハーフバースデーにルールはありませんが、お誕生日の時と同じように考えればOKです。

ケーキでお祝いしたり、家族でちょっとお出かけしたり、皆さん思い思いのハーフバースデーを過ごすようですよ。

定番は家を飾り付けて写真を撮り、離乳食ケーキでバースデーらしい雰囲気を演出するようです。

「やってみたいな!」と思い立ったパパママに、ハーフバースデーのアイディアをご紹介します!

ハーフバースデーの定番衣装!

ハーフバースデーの定番衣装!
ハーフバースデーの定番衣装!

まずはハーフバースデーの定番衣装を押さえておきましょう。

せっかくのハーフバースデー、いつも着ている服をそのまま着せるだけではちょっと寂しいですよね。

ちょっと特別感のある衣装を着せるだけで、ぐっとお祝いムードが盛り上がりますよ。

【女の子向け その1】ドレス

女の子に断然おすすめなのがドレスです。

お祝いムードにぴったりで、なんといっても猛烈にかわいいです。

ちょっと大きめを買っておくと、結婚式のお呼ばれなどにも役立つので、意外と使い道があるのもメリットの1つ。

デメリットは、普段使いできないという点や、着慣れない形や素材で赤ちゃんが嫌がる可能性があるという点。

普段使いしたいという人はドレス風のロンパースにするといいかもしれませんね。

また赤ちゃんに嫌がらず着てもらいたいのなら、素材を赤ちゃん向けの柔らかいものにする、お祝いの前に何回か着せて慣らしておくなどの対策をするといいかもしれません。

【女の子向け その2】チュチュ

ふわふわとかわいらしいベビーチュチュは、ドレス同様女の子におすすめのアイテム。

手軽にお祝いムードを出すことができます。

スカートタイプのベビーチュチュを選べば、大きくなってからも使うことができ、経済的なのも魅力的。

はだかんぼにベビーチュチュだけを着せる「はだかんぼコーデ」もかわいいですね。

ただ上下つながっているワンピースタイプだと長く使うのは難しいかもしれません。

また、ドレス同様普段使いにはあまり向いていないデザインも多いので、コスパを考えるママには不向きかも。

【男の子向け その1】袴ロンパース

男の子でハーフバースデーに特別感を持たせたいなら袴ロンパースです!黒を基調にした渋めのかっこいいデザインを選べば、いつもの無邪気さとは違う男の子らしい姿が写真に残せちゃいます!ロンパースであれば普段と着心地も変わらず、赤ちゃんもリラックスして着れるのもいいところですね。兜と合わせれば端午の節句でも使えるというメリットもあります!

デメリットとしてはやはり普段使いには向いていないのでコスパはいいとは言えないところですね。

【男の子向け その2】蝶ネクタイ柄スタイ

袴ロンパースよりも気軽に着せれるのが蝶ネクタイ柄スタイ。モノトーンなデザインの物を選べば、一気に正装感が出せます。デメリットとしては、スタイだけで特別感を出すのは難しく、その他の飾りつけに力を入れなくてはいけないというところです。

普段のロンパースをアレンジして衣装に!

写真撮影のためだけに衣装を新調するのはもったいない!

そんなママにはロンパースがおすすめ。

「HALF」や「1/2」、「6month」などと印字されたロンパースを着せればハーフバースデー感もばっちり!

デメリットとしてはドレスやベビーチュチュほどのお祝い感がないということでしょうか。

インスタ映えを意識したいママにはちょっと物足りないかもしれません。

ハーフバースデーのおすすめ衣装ブランド

ハーフバースデーのおすすめ衣装ブランド
ハーフバースデーのおすすめ衣装ブランド

赤ちゃん用のブランド服は、可愛いものがたくさんあります。

ハーフバースデーのお祝いに、可愛いブランド服を一着新調してみてはいかがですか?

■Baby Dior

Diorの赤ちゃん服のラインです。

シンプルで上品、だけど大人顔負けのモダンなつくりが魅力的な一着。

Baby Dior

■BeBe

ポップなデザインとシックな印象の色使いが共存するBeBe。

襟が付いている服が豊富にそろっているので、お祝いごとにピッタリです。

BeBe

ミキハウスベビー

言わずと知れた子供服のミキハウス。

もちろんベビー服ラインもそろっています。

種類が豊富で、上部でよれにくい、長く使える可愛いお祝い着が見つかるはずです。

ミキハウスベビー

familiar

とにかく種類が多く、新生児もフォーマルに使えそうなドレスを多数展開しています。

ちょっと北欧テイストな可愛くシンプルなデザインも魅力的なブランドです。

familiar

手作り衣装を紹介!

ハーフバースデーの衣装やアイテムを100均アイテムなどで簡単に手作り
ハーフバースデーのアイテムは意外と簡単に手作りできます!

ハーフバースデーの衣装はどれもこれも素敵で目移りしちゃいますよね。

でも…正直、高い!

1回のイベントのために何千円もかけるのはちょっと…っていうママも実は多いんじゃないでしょうか?

そんなママには手作りがおすすめ!

手作りだとぐっとコストを押さえることができますし、完成したときの満足感はかなりのものです。

手作りのときに注意すべきポイントと、簡単なおすすめアイテムを紹介します。

赤ちゃんの着心地が大切!手作りの際に気をつけること

ママの手作り衣装は愛情もこもっていてとっても素敵です。

ですが、主役はあくまで赤ちゃん。

せっかく作っても、赤ちゃんが嫌がって着てくれなかったり、赤ちゃんの肌を傷つけてしまったりしてはママも悲しいですよね。

そうならないためにも、手作りするときは赤ちゃんの着心地を考えるようにしましょう!

赤ちゃん向けの柔らかい素材を選ぶ、ちくちくしないように肌にあたる部分は柔らかい素材を使うなどの工夫で赤ちゃんへの着心地はぐっと改善できます。

簡単!フェルトの王冠

手芸ビギナーの人にもおすすめなのがフェルトの王冠です。

最低限必要なのはフェルト、針、糸の3つのみ。

ポンポンやレースなんかで飾りつけしたらもっとかわいいですね。

いずれも100均でそろうので、すべてそろえても500円前後という安さも魅力的。

衣装と違い、そこまでサイズ感を気にしなくてもいいのも嬉しいですよね。

1つ作っておけば1歳以降の誕生日にも使えます。

こちらは型紙の作り方から紹介してくれている、かなりわかりやすいサイトです。

https://www.ringo-time.com/entry/2016/12/01/220000

つけるだけで華やか!花かんむり

花かんむりはつけるだけで特別感や女の子らしさが出ますよね。作り方はとっても簡単で、太めのしっかりした生地のリボンに造花をボンドで貼っていくだけ!赤ちゃんに合わせたオリジナルのデザインに出来るのも手作りならでは!花かんむりをつけるときはリボンを結ぶなので、サイズ調節も簡単なのが嬉しいですよね。

こちらのサイトが詳しく作り方を掲載されているのでオススメです。

https://www.krans.jp/diy-wedding-corolla1/

持たせても飾ってもかわいい!風船!

最近はハーフバースデーのデザインの風船も売っていますので、膨らませるだけで一気にハーフバースデーの特別感が演出できちゃいます!

HBDのガーランド

普通のハッピーバースデー用のガーランドを壁に飾ってその前で撮影したり、お昼寝中の赤ちゃんのそばにおいてお昼寝アート風に撮るだけでもそれっぽくなります。メリットは赤ちゃん自身に飾りつけをしないので負担をかけずに済むという点です!忙しいママもこれなら

気軽にハーフバースデーの撮影ができちゃいます!

100均の素材でDIY?ベビーチュチュ

まさか!?と思うようなものでとってもかわいいベビーチュチュが作れるんです。

その素材はなんと、水切りネット!

作り方も超簡単で、針も糸も使いません。

ウエストサイズにしたゴムにひたすら水切りネットを結び付けていくだけ!

結びつけるだけだとゆるんでくることがあるので、心配な人はグルーガンなどで結び目を接着しておくと安心ですよ。

水切りネットには昔ながらのゴワゴワタイプとストッキングのような柔らかタイプがありますが、おすすめはストッキングタイプ。

柔らかいので肌へのあたりが優しく、赤ちゃんの肌を傷つけません。

水切りネットにもいろんな色があるので、色を混ぜてみるのもかわいいですね。

【上級者向け】キューピーハーフロンパース

お裁縫や手芸に自信がある!

人とは違った面白い写真を撮りたい!

そんなママには、キューピーハーフのロンパースはいかがでしょうか?

ハーフはハーフでも、まさかのマヨネーズです。

サイズが大きくなる分、材料費も手間もかかりますが、出来上がったときのインパクトは抜群!

話題になること間違いなしです。

【インスタ映え】ハーフバースデーフォトのアイデア集

インスタ映えするハーフバースデーフォトは衣装とアイデアが大事
撮り方1つでインスタ映えするハーフバースデーフォトになります

ハーフバースデーフォトは衣装だけでなく撮り方も大事。

撮り方をちょっと工夫するだけで、インスタ映えばっちりの写真が撮れちゃいます。

工夫といっても難しいことはありません!

手軽にできるハーフバースデーフォトのアイデアを紹介します。

インスタ映え抜群で大人気!寝相アート!

インスタ映え抜群で大人気なのが寝相アート!

寝っ転がっている赤ちゃんにあれこれアイテムを付け加えて撮る寝相アートは、アイデア1つでいろんな写真を撮ることができるんです。

素敵な衣装を着て寝ている赤ちゃんの周りをガーランドやメッセージで彩れば、簡単に素敵な寝相アートのできあがり。

赤ちゃんを寝かせるだけで寝相アート風になるブランケットなどもあるので、そういったアイテムを使えばもっとお手軽にできますね。

進化系?おしりアート

赤ちゃんのおしりって、すべすべでぷにぷにで、たまらなくかわいいですよね。

そんなかわいいおしりを活かして面白い写真を撮るのが「おしりアート」です。

最近話題になっているのが進化系?のおしりアート。

おしりの割れ目を「1/2」の「/」に見立てて写真を撮るというアイデアには思わず脱帽!

赤ちゃんの時期ならではの蒙古斑が残せるというのもナイスですね。

ママたちのセンスが光る!キューピーハーフバースデーフォト

ハーフ、と聞いてキューピーハーフをイメージする人は案外多いのでしょうか。

最近増えているのがキューピーハーフのマヨネーズをイメージして撮ったハーフバースデーフォト。

赤ちゃんをキューピーちゃんに見立てるのもかわいいですが、そのものずばりマヨネーズに見立ててしまうママもいます。

写真自体のユーモラスさもさることながら、きょとん顔の赤ちゃんがたまらなくかわいいですよね。

かわいさと面白さとで話題になることは間違いなさそうです。

毎年同じ場所で同じフレームを持って撮影する

合わせ鏡のようなユニークな写真を撮ってみるのはどうでしょうか?

最初の年は赤ちゃんだけを撮影し、次の年は赤ちゃんの写真が入ったフレームを持って写真を撮ります。

また次の年は昨年に撮ったものを持って写真を撮る…というのを繰り返していくと、写真の中にどんどん昔の姿が映りこんでいき、まるで合わせ鏡のような不思議な写真に!

赤ちゃんの成長記録も兼ねることができますね。

自宅でハーフバースデーフォトを撮影するときのポイント

ハーフバースデーフォトを撮影するときの注意点
ハーフバースデーを自宅で撮るときはコツを押さえよう!

ハーフバースデーフォトはプロに撮ってもらうという家庭も増えてきていますが、自宅での撮影でも素敵な写真を撮ることはできます。

ただ自宅で撮影するときでも、プロに頼むというときでも、注意すべきポイントがあるのは同じです。

注意すべきポイントや注意点などについて紹介します。

ハーフバースデーの写真を撮る前に

ハーフバースデーフォトを撮るときは、「赤ちゃんに負担のかからないようにする」という大前提を忘れてはいけません。

ハーフバースデーの日に赤ちゃんの体調が悪かったり、機嫌がいまいちだったりする場合は無理せず延期しましょう。

ママとしてもにこにこ笑顔の赤ちゃんが撮りたいですよね。

前後1か月程度は見ておいて、赤ちゃんのタイミングに合わせて撮影するようにしましょう。

ハーフバースデーの写真撮影はいつが良い?

ハーフバースデーの写真撮影は、できたら大人が2人以上いるタイミングがおすすめです。

なぜかというと、赤ちゃんのご機嫌取り係と、撮影係に分かれられるから。

パパがお休みのときや、おばあちゃんの時間があるときなどを狙うといいですね。

また、時間帯としては午前中から昼過ぎにかけてがおすすめです。

自然な明るさがあるのできれいに写真が撮れますし、赤ちゃんのご機嫌もいいことが多いためです。

ハーフバースデーの写真撮影にアプリを活用しよう!

手軽にかわいく赤ちゃんのハーフバースデーフォトを撮りたいのならば、アプリを使用するのもおすすめです。

効果音が流れて赤ちゃんの注目をひいてくれるもの、YouTubeの動画が流れて赤ちゃんのいろいろな表情が撮れるもの、無音でシャッターを切ることができ寝ている赤ちゃんを起こさないもの…

探せば非常に様々なアプリがあります。

撮った写真を加工してくれるものもありますし、興味がある人はいくつか事前に試してみるのがおすすめです。

思い出に残るハーフバースデーの記念写真はミツモアで

ミツモアでは、沢山のカメラマンの中からあなたにピッタリのカメラマンを探すことができます。

ハーフバースデーの思い出をプロのカメラマンに撮影いらいしてみませんか?

『赤ちゃん・子供の写真撮影』のページを見てみましょう!