ミツモアメディア

遺影にふさわしい服装と豊富な加工サービスをご紹介

最終更新日: 2024年06月28日

「身内が亡くなったのだけれども、どのような服装の写真を選んだら良いのかわからない」

「遺影に適した服装ってどんな服装なんだろう?」

このように、遺影としてふさわしい服装について悩んだ経験はありませんか?

実は、遺影に適した服装というものがあり、遺影としてふさわしい服装にするために加工することができるのです!

今回の記事では遺影にふさわしい写真の服装について解説するとともに、加工による遺影写真の作り方についてもあわせて解説していきます。

遺影にふさわしい写真の服装は?

遺影にふさわしい写真の服装は?
遺影にふさわしい写真の服装は?

まずは遺影にふさわしい写真の服装について解説していきます。

たくさんの来客が葬儀に参列して故人を偲ぶわけですから、遺影として適した服装を着用した写真を用意しておきたいものですよね。

あまりにカジュアルすぎたり奇抜な服装をしていると、葬儀の雰囲気に合わなかったり、来客にも違和感を与えてしまいかねません。

遺影は来客の人たちや家族の記憶に残る大切な写真ですので、故人のことをしっかりと認識してもらい、いつまでも覚えてもらえるような写真を準備しましょう。

それでは遺影としてふさわしい服装はどのようなものであるかということについて解説していきたいと思います。

スーツ・着物の写真を選ぶのがベター

以前から遺影として選ぶ写真はスーツや着物を着用したものであるほうが良いとされています。

最近ではそのような服装や表情に制限は無くなってきたものの、多くの来客が故人を偲びに来るのであれば、スーツが着物を着用した写真にしておくことが無難でしょう。

特に社葬などどちらかと言うとフォーマルな葬儀を行う場合は、特にこのような服装を選んでおいた方が良いです。

本人らしい服装ならOK

とはいっても近年は遺影に使う写真に自由度が増してきました。

表情も真顔で写った写真が多かったのですが、笑顔の写真を取り入れたり、故人の趣味や志向を取り入れた写真が使われるようになってきています。

遺影で重要なことは来客にしっかりと故人であることを認識してもらい、頭に思い浮かべながら偲んでもらうということです。

故人が生前にスーツや着物を着用する機会が少なかったのであれば、その写真を使用するとむしろ本人であることを認識しなくなってしまう可能性があります。

例えば、故人が花柄の服を好んで着用していたのであれば花柄の服を着ている写真を選ぶようにしたり、オレンジの服を毎日のように着ていたという場合はオレンジ色の服を着用した写真を使用しても良いです。

遺影で使用する写真はしっかりと個人らしさが出るのであれば十分使用可能と考えておきましょう。

眼鏡や帽子を身につけている写真は要注意

遺影を用意する際に注意しなければならないのが、眼鏡や帽子を身につけている写真を使用する時です。

もちろん眼鏡や帽子を着用していても遺影として使用して問題ありません。

しかし、故人が生前に眼鏡を着用することが少なかった場合は、眼鏡があることで家族や来客に違和感を与えてしまう可能性があります。

また、帽子を着用していると外出時の服装であるイメージが強くなってしまうことや、カジュアルさが出てしまう場合があるため、遺影として使用すると違和感が出てしまう場合もあるのです。

眼鏡や帽子を着用していない写真を使用することであとから加工しやすいというメリットもありますので、遺影として使用する写真はできるだけ眼鏡や帽子を着用していないものが望ましいです。

さまざまな加工でより良い遺影に仕上げましょう

さまざまな加工でより良い遺影に仕上げましょう
さまざまな加工でより良い遺影に仕上げましょう

遺影に適した写真が見つからなかったとしても、故人が写っている写真が見つかれば遺影として使用できるように加工できます。

加工する方法も様々な種類がありますので、故人や見つかった写真に合わせた加工方法で遺影を仕上げていくようにしましょう。

ここからは遺影の過去をどのように依頼すれば良いかということや、写真を加工することでできることについて解説していきたいと思います。

遺影の加工は葬儀社に依頼するのが一般的

遺影を加工する方法として最も一般的なのが葬儀社に依頼するという方法です。

葬儀社に依頼をすることで、葬儀の段取りや手配のみでなく葬儀で使用するアイテムの準備方法についてもアドバイスをしてもらえます。

また、一度に複数の業者に葬儀で使用するアイテムを依頼する必要がないため、手配忘れや発注ミスなどといったトラブルを防ぐこともできるので、落ち着いて準備を進めることが可能です。

葬儀社は遺影として適した写真についてよく理解しているので、葬儀場に合わせた遺影を選んだり加工したりすることに慣れています。

どの来客が遺影をみたとしても全く違和感を感じさせることのないような遺影を作ってもらえるというのはメリットです。

好みの服装に合成することができる

遺影の加工でできることとして、好みの服装に合成することができるということがあります。

生前に遺影を準備をしていなかったという方がほとんどだと思いますが、そのような場合は遺影として適した服装をしていないことがほとんどです。

あまりにも服装がカジュアルすぎたり、遺影として使用するには奇抜な服装をしていると来客もびっくりしてしまうかもしれません。

葬儀にふさわしい服装にしてもらうためには、写真を合成するという方法をとることで加工できます。

もちろんスーツや和服といったフォーマルな服装にも合成することができますし、より故人らしい服装にしたいのであれば、故人が好んで着用していた服装を後から合成するという方法もおすすめです。

最近では加工する技術レベルも上がってきているので、故人の顔と合成した服の明るさや色合いが合うように加工することもできます。

より遺影としてふさわしい写真を準備するために、故人の生前の印象や写真に求める加工方法をしっかりと加工業者に伝えておくようにしておくことがポイントです。

遺影のサイズ変更ができる

その他にも遺影の加工でできることとして、遺影のサイズ変更ができるということがあります。

遺影として使用する写真は葬儀用が幅30cm四切サイズで、仏壇用がL判サイズというのが一般的です。

L判サイズの写真は準備しやすいのですが、四切サイズとなるとサイズが大きくてなかなか準備することが難しくなってきます。

写真を加工することで準備した遺影を引き伸ばしたり縮めたり、カットしたりすることもできるのです。

そのため故人の写っている写真が集合写真であったり遠方に写っているような写真であっても、引きのばすことで遺影として使用可能な状態に仕上げることができます。

顔・背景を加工できる

遺影を加工する際にできることとして、顔や背景も修正できるということがあります。

故人の写っている写真が何年も前のものしかなくて、最近の故人と印象が大きく違うということもあります。

写真が最近の故人とあまりにも印象が大きく違いすぎると、来客や親戚たちも違和感を覚えてしまうので注意が必要です。

このような場合に顔の加工を行うことで、しわや白髪を増やしたり、顔色を変えることで生き生きとした印象を与えたりすることができるようになります。

できるだけ故人の生前の表情に近い写真が準備できるように、写真を加工する際はなるべく詳細に本人の印象や特徴を加工業者に伝えるようにしておきましょう。

また、故人の写っている写真が外出先であったり集合写真であるということも多いです。

そのような場合は背景自体を加工してしまうという方法が取れます。

本人のみを切り取って背景を葬儀場に適した色合いや雰囲気にすることで、祭壇に飾ったとしても違和感なく来客に見てもらえるような写真を作ることができるのです。

また、葬儀が終了してからも部屋の仏壇に故人の写真を飾るという人が多いので、仏壇や部屋の雰囲気に合った背景を選ぶことで、遺影を飾ったとしても違和感がないように加工することができるというのも特徴になります。

色調整・白黒をカラーに変更できる

写真を加工することでできることとして、色調整・白黒をカラーに変更 することもできます。

故人の写っている写真が何年も前のもので、白黒写真しかなかったということもあるでしょう。

もちろん白黒写真を葬儀場の祭壇に飾っても問題はないのですが、白黒写真だと故人の印象が白黒のまま記憶に残される可能性があるので、できるだけはっきりと故人の記憶を残していくためにはカラー写真にしたいものです。

そのような場合に写真を加工することで白黒写真をカラー写真へと変更しましょう。

白黒写真がカラー写真へと変化することで、まるで最近撮影したかのような写真に仕上げることができます。

カラー写真を遺影にすることで家族や来客の記憶にもはっきりと故人の印象を刻むことができるので、カラー写真にするだけでも見た人に与える印象は全く違ったものになるのです。

また、故人の服装や顔の色を変えるのみでなく、背景のカラーも変更することができるので、一緒に写っている背景をカラーに変えることで、故人との記憶がより鮮やかに蘇ってくるようになります。

家紋を入れたり、モニター加工することも

遺影を準備する際に、家紋を入れたり、モニター加工することもできます。

故人の家系に代々受け継がれてきた家紋があり、それを遺影に取り入れることで家系の象徴をしっかりと表現したい場合は家紋を写真に組み込むことがおすすめです。

写真はモニター加工できるので、故人の服装に家紋を合わせたり背景に家紋を取り入れたりするなと、自由にレイアウトを決めることができます。

このように加工する写真をパソコンに取り込んでデジタル化することで、自由にレイアウトや色調、背景や顔色を変更できるというのが写真加工の大きな特徴なのです。

遺影をプロカメラマンに依頼

遺影をプロカメラマンに依頼
遺影をプロカメラマンに依頼

ここまでは遺影として適した服装はどのようなものであるかということや、写真を加工する場合にどのようなことができるのかということについて解説してきました。

終活という言葉が普及してきたことにより、生前に遺影を準備する人は増えてきたのですが、まだまだその人数は多くありません。

もちろん今回の記事で述べたように写真を加工することで遺影を準備しても良いのですが、納得いく遺影を準備するためには、プロのカメラマンに撮影を依頼するのがおすすめです。

ここからは遺影をプロカメラマンに依頼した方が良い理由や、プロカメラマンに撮影依頼した場合の価格相場について解説していきたいと思います。

遺影をプロカメラマンに依頼したほうがいい理由

遺影は集合写真や本人が写ったスナップ写真から準備できるので、わざわざプロに依頼しなくても良いのではないかと考える人もいると思います。

しかし、プロのカメラマンに遺影を撮影してもらうことのメリットは大きいです。

ここからは遺影をプロカメラマンに撮影依頼した方が良い理由から解説していきたいと思います。

急に遺影が必要な状況になったとしても落ち着いて準備できる

遺影をプロカメラマンに依頼したほうがいい1つ目の理由は、急に遺影が必要な状況になったとしても落ち着いて準備できるということです。

遺影が必要になる場面がいつ訪れるのかということは誰にも予想することができません。

突然遺影が必要となってしまった場合に、急いで写真を準備しなければならないとなってしまうと、残された家族や親戚は葬儀の準備や遺品整理のために大慌てになってしまいます。

葬儀の準備は遺影のみではありませんから、少しでもスムーズに葬儀を準備することができるように、できることを生前から準備しておきたいものです。

納得のいく写真を撮影してもらうことができる

遺影をプロカメラマンに依頼したほうがいい2つ目の理由は、納得いく写真を撮影してもらうことができるということです。

亡くなった後なので遺影としてどのような写真が使われるのかということは事前に準備をしていなければ把握することはできません。

葬儀で使用される写真があなたの望んでいないような写真だったら来客や親戚に見せたくないと思うのではないでしょうか。

生前に遺影を撮影しておくことで、葬儀で使用する写真をあなたの納得のいくものにすることが可能なのです。

プロにメイクやヘアメイクしてもらえる

遺影をプロカメラマンに依頼したほうがいい3つ目の理由は、プロにメイクやヘアメイクしてもらえるということです。

生前に撮影した写真は遺影を目的とした写真でないことが多いので、メイクやヘアメイクが遺影としてあまり適していないということもあります。

プロのカメラマンに撮影を依頼することで、オプションとしてプロのメイクやヘアメイクをしてもらうことができるというところもあるのです。

そのため、より遺影として良い雰囲気が出るようなメイクやヘアメイクをしてもらうことで、納得いく写真を準備することができるようになります。

衣装を自分で準備しなくて良い

遺影をプロカメラマンに依頼したほうがいい4つ目の理由は、衣装を自分で準備しなくて良いということです。

プロカメラマンに写真を撮影してもらう時に、撮影するスタジオには衣装も用意してあることが多いので、わざわざ自分で準備しなくても遺影に適した服装をその場で決めることが可能になります。

わざわざ遺影のために適した服装を準備するというのはもったいないです。

撮影スタジオに準備してある服装は写真を撮影してもらう料金に含まれる場合が多いですので、衣装が置いてあるスタジオであるかということを確認してから利用するようにしましょう。

プロのアドバイスがもらえる

遺影をプロカメラマンに依頼したほうがいい5つ目の理由は、プロのアドバイスがもらえるということです。

遺影用の写真を自分で撮影して準備するということも可能なのですが、遺影用の写真を撮影する機会というのはあまり多くありません。

そのため、どのような服装やメイクであったり、髪型や表情が適しているのかということが分からないという人が多いです。

そのような場合は遺影の撮影に慣れたプロのカメラマンにアドバイスを求めることで、適切な写真を撮影することができるようになります。

プロカメラマンに撮影依頼した場合の価格相場

プロカメラマンに遺影を撮影依頼することのメリットについて解説してきました。

プロカメラマンに写真を撮影してもらうことが良いというのは分かると思うのですが、気になるのは写真撮影にかかる費用なのではないでしょうか?

プロカメラマンに撮影依頼した場合の価格相場を把握しておくことで、あなたが遺影撮影を依頼した時に提示された金額が高いのか安いのかということの指標になります。

遺影撮影の料金設定は葬儀社や撮影スタジオによって様々ですが、葬儀社で遺影を撮影する場合は25000円から30000円程度かかります。

遺影撮影の原価としては5000円から6000円程度なので、葬儀屋で遺影撮影をすると手数料だけでかなりの金額が取られることになってしまうのです。

葬儀社以外の撮影スタジオでは1万円前後で撮影してくれるところもありますし、ヘアメイクやメイク、衣装の貸し出しなどのオプションをつけたり、遺影のサイズや使用する額縁の大きさによっても値段は変わってきます。

そのため、どの程度のオプションを付けるかにもよるのですが、だいたい20000 円程度の予算で考えておくとよいでしょう。

遺影・生前撮影の相場

17,000

標準相場

12,500

リーズナブル

23,400

プレミアム

ミツモアで生前・遺影写真撮影のカメラマンに依頼しよう!

仏壇に飾る写真は故人の一番素敵な笑顔の写真を飾りたいものですね。

思い立った時に、生前写真を撮影しておきましょう。

ミツモアには多数のプロフィールカメラマンが登録しています。きっとご希望ピッタリのカメラマンが見つかるでしょう。

遺影・生前撮影のカメラマンを探す!