ミツモアメディア

ドローンの電波が届く距離は?ドローンの飛行距離を正しく知ろう!

最終更新日: 2024年06月28日

ドローンの電波はどのくらいの距離まで届くのでしょうか?ドローンを飛ばす前に電波が届く距離を把握しておけば、ドローンの飛行距離の感覚も掴めますね。

ドローンの機種によって飛行距離も異なります。機種別の飛行距離をはじめ、スマホのWi-Fiで飛行させる場合の注意点についてもお話していきたいと思います。

ドローンの飛行距離はどのくらい?

ドローンの飛行距離って一体どれくらいだと思いますか?機種などによって違いはありますが、大きくまとめると300〜1,700m程度です。

周囲に干渉物があるかないかでも飛行距離は異なります。干渉物のない高い場所だと電波が届きやすいので、より遠くまで飛ばすことが可能です。

ドローンの機種による飛行距離

ドローンの飛行距離は機種によって異なりますが、小型ドローンだと障害物のない場所なら1,700m程度飛ばすことが可能です。

建物の多い障害物となると500m程度です。大型のドローンは、最大300m程度の飛行距離となっています。

通信方法式による飛行距離

日本国内におけるWi-Fiの電波帯は、2.4GHzと5GHz帯が使用されています。Wi-Fiでスマホやプロポ(送信機)とドローンを接続して飛ばせるようになっています。

スマートフォンへのWi-Fi接続でドローンを飛行する場合は、80〜100m程度が限界と言われています。スマホ自体がドローンに効率よく電波を送受信するデバイスではないからです。

反対にきちんとプロポ(送信機)を使用すれば、2〜4km程度の飛行が可能です。ただ日本の航空法では、目視外の飛行を禁止されていますので実際に2~4km飛ばすことは難しくなります。

ドローン機種別の飛行距離一覧

ドローンの機種別に飛行距離を一覧表でまとめてみました。

メーカー 機種 飛行距離
DJI Phantom4 2,000m
DJI Mavic Pro 4,000m(送信機)、80m(Wi-Fi)
DJI Spark 500m(送信機)、距離100m,高度50m(Wi-Fi)
ZEROTECH DOBBY 100m(Wi-Fi)
Parrot Bebop2 300m(Wi-Fi)

ドローンをスマホのWifiで飛行させる場合の注意点

ドローンをWi-Fi接続で飛行させる際は、いくつか気を付けなければならない点があります。2.4GHz帯は、電波干渉を受けやすいので電波途絶に注意しましょう。

他にもいくつか注意点がありますので、以下でわかりやすくまとめてみました。これからドローンを飛ばそうと考えている人は、チェックしてみてください。

距離は短くなる

先ほどの表を見てもらえばわかると思いますが、Wi-Fi接続でドローンを飛行させる場合、飛行距離が短くなってしまいます。

例えば、DJIのMavic Proだと送信機なら4,000mですが、Wi-Fi接続となると80mしか飛ばせません。

電波干渉を受けやすい

2.4Ghz帯の電波は、電話や無線LANといったさまざまな通信機器に利用される周波数帯です。イベント会場や人通りの多い場所、電波塔近辺においては非常に干渉を受けやすくなります。

ドローンを飛行させる場合は、周囲に電波塔やWi-Fi接続した通信機器などがないか確かめ、2.4GHz帯の電波干渉を受ける場所でないかチェックした上で飛ばすようにしましょう。

混雑する場所では電波が混線する

スマートフォンの4G回線やLTE回線は、2.1GHz帯が使われています。しかし混雑すると、2.4GHz帯の電波とかみ合ってしまいます。

他にも電子レンジや無線LANなどの干渉も受けやすく、ドローンを飛ばす場所によっては電波が混雑する可能性があるので気を付けましょう。

環境により変化する飛行距離の注意点

Serene view of Karakul lake in Tatarstan, Russia

ドローンメーカーには、伝送範囲2,000m以上あるものが多く存在します。理論上は、2,000m以上飛行させることができるわけですね。

しかしこれは、あくまで理論上の話。メーカーが提示する最大伝送範囲は、「障害物がなく、無風状態」でのデータなのです。

障害物などの環境による飛行距離

実際のところ、障害物が一切なく無風状態の中で飛行させることは難しいです。最大伝送範囲に到達する前に電波が途絶えてしまうでしょう。

直線距離でドローンの飛行距離を伸ばすのは難しいですが、電波が届く範囲内であれば飛行距離を伸ばすことは可能です。

電池消耗による飛行距離

例えば、DJIのPhantomシリーズであれば、約20分間の飛行で約6,000mの飛行に成功しました。ファンとシリーズは、約30分の飛行が可能です。

バッテリーをフルに使用すれば、約9,000mの飛行が可能です。ドローンを長距離飛ばす場合は、極力障害物がなく風のないタイミングを選びましょう。

目視内飛行と目視外飛行の飛行距離の注意点

ドローンは、理論上2,000m以上飛ばすことが可能ですが、ドローンの最大伝送範囲は障害物や風が一切ない場合です。実際に障害物や風のない環境で飛ばすのは難しいです。

またドローンは、航空法によって目視できる範囲内で飛行させる必要があります。目視外飛行となる場合は、地方航空局長の承認を得る必要があります。

目視できる範囲はどれくらい?

私たち人間が目視できる範囲内は、一体どれくらいでしょうか? 一般的には、100〜200mと言われています。

つまり理論上2,000m以上飛行できるドローンですが、直線距離での飛行は約300mが限界ということです。

距離だけでなく高度にも注意

ドローンは、目視外での飛行に加えて、高度150m以上で飛行させることができません。150m以内での飛行になるように気を付けましょう。

ドローンの飛行範囲としては、特選距離で300m、高度150mというのを目安として覚えておくと良いでしょう。

まとめ)ドローンカメラマンに相談しよう!

ドローンの飛行には、さまざまなルール、制限が設けられています。これからドローンを飛ばそうと検討している人は、しっかりとルールを知ることが大切です。

また事前に国土交通省などに許可申請を出して承認してもらう必要があるなど、実際に飛ばすまでに手間がかかるのがドローンです。

きちんとした映像をドローンで撮影したいのであれば、プロのカメラマンに依頼するのも一つの手ですよ。

適切なドローンの飛行計画はドローンカメラマンに相談しよう!

ドローンの飛行や空撮には、かなりの経験と技術、そして知識が必要です。初心者の方は、ドローンカメラマンに相談してみるのも一つの手です。

ドローン撮影に必要な機材はもちろん、許可申請手続きなどもカメラマンにお任せできます。飛行可能な場所なども把握していますので、探す手間も省けます。

ミツモアでは、いくつかの質問に答えるだけで複数のドローンカメラマンから見積もりを受け取ることができます。では、ドローンカメラマンの料金相場を確認してみましょう。

ドローンカメラマンの料金相場

ドローン空撮の相場

53,000

標準相場

36,300

リーズナブル

76,900

プレミアム

ドローン撮影のプロカメランに依頼する場合の価格相場について表でまとめてみした。

写真・静止画の撮影 40,000円〜 ・撮影時間20分程度の場合
・20カット程度
・保険料込み
・データ納品
動画・映像の撮影 60,000円〜 ・撮影時間20分程度の場合
・1〜2カット
・保険料込み
・データ納品

ドローンの撮影にかかる費用相場は、依頼するカメラマンや依頼内容によって異なります。

静止画と動画どちらを希望するのか、撮影データはどういった形で納品するのかなど、まずは自分の要望をまとめてみましょう。

その後、ミツモアで複数のドローンカメラマンから一括見積もりをもらい、気になる点は各カメラマンに相談することも可能です。

プロのドローンカメラマンに依頼すれば、面倒な手続き不要でクオリティの高い映像を撮影することができますよ。

参考:【ドローン空撮・撮影会社】口コミ、おすすめポイントを36社徹底解説

ミツモアでドローン撮影の見積りを依頼しよう!

ミツモア
ミツモアで見積もり依頼をしよう!

ミツモアで見積もり依頼は無料!

ミツモアでドローン撮影カメラマンの見積もり依頼をしてみましょう。見積もりの依頼は簡単な質問に答えるだけ、わずか2分で完了します。地域や条件にあったドローン撮影カメラマンに見積もり依頼をすることが可能です。

見積もり依頼はもちろん無料!ドローン撮影をプロに依頼するか迷っている方も気軽に見積もり依頼ができます。

最大5件の見積りが届く

見積もり依頼をしたら、メールやラインで最大5件の見積もりが届きます。あなたの条件に最適なドローン撮影カメラマンを見つけることができます。

チャットで見積り内容の相談ができる

お気に入りのドローン撮影カメラマンが見つかったら、カメラマンと直接チャットやラインでメッセージのやり取りをしましょう。細かいプランの相談や撮影日時、場所、または料金に関してのご相談など、チャットならやり取りもスムーズに行えます。

ドローン撮影カメラマンをお探しなら、まずはミツモアにご相談ください。

ドローン撮影カメラマンを探す