トコジラミ(南京虫)は海外の宿で遭遇することが多い害虫。日本にも荷物などを介して持ち込まれることがあります。刺されると強いかゆみや赤い発疹があらわれます。
基本的に自力での駆除は難しく、完全に駆除するには業者に依頼しなければなりません。
今回は応急処置としての駆除方法や、トコジラミ被害を防ぐ方法などを解説します。
【応急処置】自分でトコジラミとその卵を駆除する方法
自力でトコジラミを駆除する方法は、おもに以下のとおり。トコジラミの場所別にまとめてみました。
場所 | 駆除方法 |
部屋空間全体 | ①駆除剤を使う
②掃除機で吸う |
ベッドシーツ、衣類 | ③加熱する |
クローゼットなど | ④粘着シートを置く |
目の前のトコジラミ | ⑤ガムテープで捕獲する
⑥珪藻土の粉末をふりかける |
この中で卵にも効果があるのは③加熱する駆除方法です。
ただし、これらはいずれも応急処置です。1匹残らず駆除することは自力ではなかなか難しく、駆除の専門業者に依頼するのが確実でしょう。
地域の保健所では駆除は受け付けていないものの相談に乗ってくれることが多いので、問い合わせてみることをおすすめします。
【部屋全体】①駆除剤(殺虫剤)を使う
トコジラミへの効果が認められている駆除剤であれば、駆除できるでしょう。
ただ「トコジラミに対応」と書かれているにもかかわらず、トコジラミに対して効果のないスプレーも数多く存在します。選ぶ際は以下のような成分を含んでいるものを探しましょう。
|
市販の殺虫剤によく含まれる「ピレスロイド系」の有効成分は、トコジラミに効かないことも多いので注意してください。
また「医薬品」「医薬部外品」の表記がついていない駆除剤は、正式に効果が認められていないため使用を避けましょう。
【部屋全体】②掃除機で吸う
トコジラミを駆除するのにおすすめなのは、ゴミパックが取りつけられている掃除機です。このタイプの掃除機であれば、トコジラミに触らず処分ができるでしょう。
取り出したゴミパックは、ゴミ袋に入れたらしっかりと口を縛って処分しましょう。
【ベッドや衣類】③加熱して死滅させる
トコジラミは熱に弱い害虫です。一定時間トコジラミを高温にさらすと、成虫だけでなく卵も駆除することができます。
温度と死滅させるのに必要な時間の目安は以下の通り。
- 50℃:30分程度
- 60℃:10分程度
- 100℃:数秒程度
具体的には、以下のようなアイテムを使って熱処理をすることができます。
使うもの | 方法 |
熱湯 |
|
スチームアイロン |
|
スチームクリーナー |
|
コインランドリーの大型乾燥機 |
|
衣類などは高温に弱い素材も多く、変色などの心配があるので注意してください。
ただし家具のすき間に入り込んだトコジラミは駆除しきれないことがあります。全てを駆除するのは厳しいケースも多いでしょう。
【クローゼットなど】④粘着シートを使う
クローゼットや押し入れなどは対処が難しい場所です。衣類や家財が入っているので殺虫剤を使いづらく、加熱処理もしづらいですよね。
1匹残らず駆除することは難しいですが、表に出てきたトコジラミを少しでも駆除するには、粘着シートを敷いて捕獲するという方法もあります。
薄くて平面的なので、狭い場所に敷き詰めるのに適しています。
トコジラミがくっついたシートをそのままにしておくと衛生的によくないので、定期的に交換しましょう。
【目の前のトコジラミ】⑤ガムテープで取る
トコジラミが目の前に現れたら、原始的ですがガムテープなどでくっつけて捕獲してしまいましょう。
粘着性の高い布製テープのほうが、しっかり付着するので使いやすいです。
ただしこれはあくまで目の前のトコジラミだけに対する方法。多くの場合は部屋ですでに繁殖しているので、根本的な解決にはなりません。
またガムテープを強く押しつけすぎて、トコジラミやその卵がつぶれないようにしてください。体液などが染み込んで見た目が悪くなり、衛生上も良くありません。
【目の前のトコジラミ】⑥珪藻土の粉末をふりかける
珪藻土(けいそうど)をトコジラミが発生しているところに振りかけましょう。珪藻土の高い吸水性を生かしてトコジラミの体の水分を奪い、駆除します。
ただし珪藻土は食品ではないので、人や動物が吸い込まないようにしてください。
トコジラミの駆除でやってはいけないこと
トコジラミの間違った駆除方法としては、以下の2つが挙げられます。
間違い①:洗濯機で洗濯をする
洗濯機で通常どおり洗っただけでは、トコジラミを死滅させることはできません。
トコジラミの駆除でポイントになるのは、熱にさらすこと。洗濯で加熱するには以下のような方法があります。
- 洗濯する前に80℃以上のお湯に5分以上浸ける
- 50℃以上のお湯を使って洗う
- 洗濯後に乾燥をかける
洗濯物がいたまないよう気を付けながら、熱を加えてみましょう。
間違い②:くん煙剤を使う
トコジラミはくん煙剤が届きにくい狭いすき間に潜んでいることが多いため、効果はあまり見込めません。
また燻煙剤に追われるようにして、トコジラミが他の部屋に逃げ込んでしまう可能性もあります。
他の部屋に逃げ込む=被害範囲が広がることにつながり、駆除を一層難しくさせてしまうため燻製剤を使用するのは避けましょう。
市販で買えるおすすめの駆除剤
ここではトコジラミの駆除に効果が期待できる市販の薬剤を紹介していきます。
しかし先述したように市販の駆除剤が効かないトコジラミも存在します。また全てのトコジラミを完全に駆除することは難しいため、あくまでも応急処置として考えましょう。
ノミ ダニ トコジラミ 駆除用 粉末 殺虫剤 スミスリン粉剤 SES 350g
しかし完全に無害ではないので、ペットや小さい子どもがいる家庭は保管場所や散布場所に注意しましょう。
【第2類医薬品】トコジラミゴキブリアース 450mL
専用アンテナノズルを採用しており、狭くて高い場所でも簡単にスプレーすることが可能です。
しかしアレルギー症状やかぶれを起こしやすい方は薬剤に触れたり吸い込んだりしないように注意が必要です。
他にも使い方を間違ってしまうと火災につながる危険性もあるため、使用上の注意をよく読んだ上で使用するようにしましょう。
トコジラミの特徴や生態、発生原因
トコジラミによる被害を広範囲に広げないためにも、その特徴や発生しやすい場所について把握しておきましょう。
トコジラミの特徴
大きさ | 5~8㎜ |
体型 | 丸型。扁平で薄い。 |
色 | 茶褐色 |
トコジラミの特徴には以下のようなものがあります。
|
トコジラミは短期間で繁殖し、あっという間に家中に広がります。自分で全て発見して駆除するのは難しいので業者に依頼しましょう。
トコジラミが発生しやすい場所
トコジラミは以下のような人が生活する場所に発生します。
〈トコジラミの発生場所例〉
|
トコジラミは赤っぽいふんを排出する特徴があり、発生している場所には赤黒いシミがみられます。
また体が扁平で薄いので、ベッドやソファの隙間といった狭い場所に潜りこんでいることも多く発見しにくいため注意が必要です。
トコジラミの発生原因【日本からいなくなった?】
トコジラミは基本的には海外で発生する害虫で、日本で自然に発生することはほとんどありません。
それなのになぜ日本で見かけるのでしょうか。トコジラミが日本の家で発生する原因は、大きく分けて以下の2つです。
原因①:海外への旅行や出張で着ていた衣服や荷物に付着していた(そのまま家に帰った) |
海外に行った際にトコジラミが荷物に付着してしまい持ち帰ってきてしまう場合があります。そのため海外に行く際は荷物はビニール袋に入れる、防虫剤をスーツケースに入れるなどの対策をとりましょう。
また海外からの旅行客が国内の旅館やホテルを利用した時に、付着していたトコジラミがホテルに移ってしまうケースもあります。そのホテルに後日宿泊し、トコジラミをもち帰ってしまうことで「海外に行っていないにもかかわらず、家にトコジラミが発生した」となる場合もあるでしょう。海外から持ち帰ってしまい、それが家の中で発生・増殖するケースが多いでしょう。
原因②:海外から取り寄せた荷物に付着して家に侵入した |
海外へ直接行かなくても、取り寄せた荷物にトコジラミが付着して家に侵入するケースがあります。家具や本の間など、意外な場所にトコジラミが付着していることがあるので注意しましょう。
トコジラミとダニ・マダニの判別方法
トコジラミに刺されると、赤みや腫れ・かゆみによる不眠・せきなどの不調などが起こりやすくなります。しかしこれらの症状はダニの被害でも起こります。
トコジラミとダニ、マダニでは駆除方法や発生原因が異なるため、違いを確認しておきましょう。
害虫名 | 大きさ | 刺されやすい箇所 | 症状が出る期間(個人差にもよる) | 特徴 |
トコジラミ | 5~8㎜(目に見える) | 肌を露出している部分 | 1~2週間後 | 赤っぽいふん(吸った血の大半をふんとして排出するため)により、赤黒いシミができる |
ダニ | 1mm以下(目に見えないことが多い) | 肌を露出していない部分 | 1~2週間後 | ふんは小さすぎて肉眼ではほとんど見えない |
マダニ | 約3~8mm(目に見える) | 肌が露出しているところ | 2~3日後 | 吸血前は3㎜程度だが吸血後は1cm程度まで大きくなる |
基本的にはサイズで判断するのが良いでしょう。トコジラミは目に見える分、比較的対処がしやすいといえます。
しかし繁殖しやすく市販の殺虫剤がきかない場合があるため、専門業者に依頼しないと完全に駆除することは難しいでしょう。
また以下の記事ではダニやマダニの対策方法について解説しているので参考にしてみてください。
トコジラミにさされた場合の対処法
トコジラミにさされると非常に強いかゆみや赤い湿疹があらわれることが多いです。初めてさされた方や、長期的にさされてしまっている方はかゆみを感じない場合もあります。
トコジラミにさされた場合は、病院に行って診断を受け、薬を処方してもらうのがベストです。
しかし休日で病院に行けないという場合は、市販の「抗ヒスタミン剤」を利用すればかゆみをおさえられるでしょう。また「ステロイド系の軟膏」を塗ると炎症を抑える効果が期待できます。
またトコジラミにさされると強烈なかゆみに襲われますが、なるべくかかないようにすることが大切です。かきすぎてしまうと化膿して傷が残ってしまう可能性もあります。
トコジラミの完全な駆除は業者に依頼を
トコジラミを完全に駆除し、再び繁殖させないためにも専門の業者に駆除を依頼しましょう。
ここでは業者選びのコツや依頼する際の費用相場について解説します。
依頼するメリットと業者選びのコツ
トコジラミを自分で駆除する方法はありますが、以下の理由からうまくいかないケースもあります。
|
よって確実に根絶したいならプロの業者に任せるのがおすすめです。これまでに挙げた対策はあくまでも応急処置と捉えておくのが良いでしょう。
また業者を選ぶ際には以下の点をチェックしましょう。
|
トコジラミは1匹でも残っているとまた大量に繁殖してしまいます。そのため再びトコジラミが発生した場合の保証が充実している業者を選ぶのがおすすめです。
依頼した場合の作業内容と費用相場
トコジラミの駆除を業者に依頼する場合、行う作業は主に以下の通りです。
※業者によって異なります。 |
トコジラミの駆除を業者に依頼する場合の費用相場は30平米(約18.5畳)で3~10万円程度です。
30平米を基準として料金を定めている業者が多く、その場合は30平米以下の部屋の駆除を依頼する際でも定められた最低料金(3~10万円)を支払わないといけないことがあります。依頼の際にしっかりと料金を確認しておきましょう。
30平米を超えると10平米あたり2~3万円が追加料金としてかかります。
ただし駆除をする部屋の数によっても金額が変わるので、正確な金額は調査をしてもらわなければ分かりません。
「できる限り安く依頼したい」「けれども確実に根絶させたい」という場合は、ぜひミツモアを利用してプロを探してみてください。
ミツモアはあなたの地域や簡単な質問に答えるだけで、複数のトコジラミ駆除業者からおおまかな見積もりを取ることができます(無料です)。金額やサービス内容・口コミなどを比較できるので、より安く信頼できるところに依頼できますよ。ぜひ一度、無料の見積もり比較を利用してみてください。
保健所に相談すると業者を紹介してもらえる
どの専門業者に依頼すればよいのかわからないという方は地域の保健所に相談すると、専門業者を紹介してくれるでしょう。
また発生した虫がトコジラミかどうか分からない場合は、虫を持っていくと種類を調べてくれる保健所もあります。
トコジラミの発生を予防する方法
トコジラミの被害に遭わないためには、家で発生させないことが大切です。自分でできる予防方法をまとめました。
自宅で行うトコジラミ予防方法
家の中では以下の予防方法を実践するとよいでしょう。
|
トコジラミは不衛生な場所にエサを求めて棲みつくというよりは、外から運ばれてきて繁殖します。
近隣の家にトコジラミが発生したときに広がらないよう、屋外との間のすき間はなるべくなくしておきましょう。
また万が一トコジラミが侵入してしまった場合も、定期的な掃除機がけと加熱を意識した洗濯をすることで本格的に繁殖する前に止められるかもしれません。
特にトコジラミの被害に遭いやすい布団・ベッドには、布団乾燥機を使うのもおすすめです。ダニ対策にもなるので、ぜひ日常的に取り入れてみてください。
旅先で行うトコジラミ予防方法
特に海外に行かれる方は被害にあう可能性が高いです。
旅行先や出張先などでできる予防方法としては以下のようなものがあります。
|
もし滞在する部屋にトコジラミが発生していた場合、部屋を替えてもらえる可能性があるので、スタッフに相談しましょう。
トコジラミは夜行性で、暗い場所で活動します。寝ているときの被害が不安であれば、電気をつけっぱなしにしてアイマスクをして寝るのも1つの手でしょう。
荷物を広げるときも明るい状態で行い、使わない荷物はビニール袋でおおっておけば、すき間に紛れ込むリスクも減らせます。
帰ったら荷物を目視確認し、布類は高温にあてることで、より完璧にトコジラミ被害を予防できます。
マンションでトコジラミが発生した場合の対応
マンションの1室でトコジラミが発生してしまった場合、隣の部屋や異なる階の部屋にも移ってしまう可能性があるので、迅速に業者に駆除を依頼しましょう。
例えばトコジラミが付着している家具などをベランダに置いてしまったことで壁をつたって隣の部屋にも発生してしまうのです。
風評被害が気になるという方は清掃業者のふりをして訪問してくれる業者もあるので相談してみてください。
また賃貸物件でトコジラミが発生した場合は管理会社や大家さんに相談した方がよいでしょう。引っ越したばかりであれば、新居にもとからトコジラミが発生していたという場合も考えられます。
ミツモアでトコジラミ駆除の無料見積もりを依頼できます
もし専門業者に依頼するなら、ぜひミツモアの一括見積もりを試してみてください。
ミツモアならサイト上で予算、スケジュールなどの簡単な質問に答えるだけで、見積もりを依頼できます。
無料で最大5件の見積もりを比較することが可能です。レビューや実績も確認して、自分に合った業者を選ぶことができますよ。
気になった業者とはチャットで相談することができます。チャットなら時間や場所を気にせずに相談ができるので忙しい人にもぴったりです。