普段生活している中で赤ダニ(カベアナタカラダニ)を見つけると、健康被害などを考え駆除したいと思いますよね。しかし「どのように駆除すればいいのか分からない」という方も多いのではないでしょうか。
赤ダニの駆除はそれほど難しくなく、自分での対応も可能です。しかし誤った駆除方法を行うと、完全に駆除できず再度赤ダニが発生してしまう可能性もあります。
そこで本記事では、赤ダニの駆除方法や発生を予防する対策などを紹介しています。後半では赤ダニを放置することでどのような被害があるのか、などについても解説しているのでぜひ参考にしてください。
庭などの屋外に発生した赤ダニの駆除方法
屋外にいる赤ダニを駆除する方法は、以下の通りです。
- 水で赤ダニを流す
- 殺虫剤を使用する
- 水で薄めた中性洗剤を赤ダニにかける
1つずつ確認していきましょう。
方法① 水で赤ダニを流す
ブロック塀やコンクリートに付いている赤ダニは、水で簡単に流せます。
特に高圧洗浄機を使用すると、赤ダニや赤ダニのエサである花粉なども一緒に流せるためおすすめです。
高圧洗浄機がない場合は、ホースからの放水でも対処できます。
非常に簡単な駆除方法ですが、高圧洗浄機などの騒音や水しぶきなどに注意してください。近隣住民に迷惑がかからないよう駆除作業を行いましょう。
方法② 殺虫剤を使用する
水で洗浄できない場合は、殺虫剤で赤ダニを駆除しましょう。特にピレスロイド系の殺虫剤がおすすめです。
ピレスロイドとは、ほとんどの殺虫剤に含まれている殺虫成分です。人や哺乳動物への安全性が高く、安心して使えます。安全性以外にも、ピレスロイド系の殺虫剤には以下の効果が期待できます。
- 速効性がある
- 手が届きにくい場所にいる虫を飛び出させる
- 忌避効果がある
- 環境にやさしい
殺虫剤を使用する際は、噴射の勢いで赤ダニが飛んでしまわないように30cm以上離してスプレーをかけてくださいね。
方法③ 水で薄めた中性洗剤を赤ダニにかける
殺虫剤がない、もしくは使用したくない場合は、食器洗い用の中性洗剤を水で薄めて赤ダニにかけましょう。作った液を赤ダニにかけると次第に動かなくなります。赤ダニが動かなくなったら、水で流すか掃除機で吸い取りましょう。
中性洗剤入りの液は、スプレーに入れると使いやすいですよ。
屋内に発生した赤ダニの駆除方法
前章では屋外でできる赤ダニの駆除方法をご紹介しました。では屋内で赤ダニを見かけたら、どのように駆除すれば良いのでしょうか。1つずつ確認していきましょう。
- 掃除機で赤ダニを吸う
- 粘着テープで赤ダニを取る
それぞれ解説します。
方法① 掃除機で赤ダニを吸う
赤ダニを駆除する際は、潰すのではなく掃除機で吸い取りましょう。赤ダニは潰してしまうと赤い体液が出てきます。そのため壁や布団・洗濯物などに赤いシミが付く恐れがあります。シミを防ぐためにも、赤ダニは潰さずに掃除機で吸い取りましょう。赤ダニを吸い取り終わった後は、必ず掃除機内のゴミを処分してください。
方法② 粘着テープで赤ダニを取る
赤ダニを駆除するには粘着テープも活用できます。侵入経路になりやすい窓のサッシなどに粘着テープを貼ることで、赤ダニを捕獲できるでしょう。
また赤ダニの上から粘着テープを被せても駆除が可能です。しかし力加減を間違えると、赤ダニは潰れてしまいます。前述の通り、赤ダニは潰すと赤い体液が出るため注意しましょう。
赤ダニを駆除するのに最適なタイミングは?
赤ダニの駆除を行うなら、活動的である4~8月(春~夏にかけて)の日中がおすすめです。赤ダニは日当たりの良い石やコンクリート・苔の上などを好みます。日が沈むと物陰に隠れるため、日が出ている時間帯に駆除すると良いでしょう。
赤ダニを大量に発見した場合は駆除業者に依頼するのもあり!
「駆除しても駆除しても赤ダニが出てくる」「大量発生していて気持ち悪い」という場合は、赤ダニの駆除業者に依頼することを検討しましょう。
6畳分(50㎡)の作業範囲で約5万円程度でしっかりと駆除してもらえますよ。
なおなるべく安く依頼したいという場合は、ぜひミツモアを利用してみてください。
ミツモアはあなたの地域や求めるサービス内容を入力するだけで、複数の赤ダニ駆除業者からおおまかな見積もりを提案してもらえるサービスです。
- 経験年数や口コミ情報を確認できるため、信頼できる業者を見つけられる
- 業者と直接チャットでやりとりできるため、赤ダニの発生状況を事前に伝えられ、より正確な見積もり提案をもらえる
- 業者ごとに駆除できる害虫を公開しているため、業者探しが楽
このような特徴があるため、あなたにピッタリの業者が見つかるはずですよ。ミツモアは無料なのでぜひ一度試してみてください。
そもそも赤ダニが部屋や外に発生する原因とは?
屋外にいる赤ダニは、コンクリートや石などに付いた餌を食べるために発生すると考えられます。赤ダニの餌は、花粉や小昆虫・アブラムシなどです。自宅近くのコンクリートや石に餌が付いていれば赤ダニは発生するため、日頃から赤ダニが付かないように予防しましょう。
一方、屋外と比べて屋内では赤ダニの発生は少ないです。屋内に赤ダニが発生する主な原因は窓からの侵入の他、洗濯物やベランダに置いている植物を室内に取り込む時に一緒に付いてきてしまうなどが考えられます。赤ダニの活動時期に、外に干している洗濯物や道具などを室内に入れる際は、赤ダニが付いていないかしっかり確認しましょう。
普段から心がけたい!赤ダニの発生を予防する対策方法
赤ダニを駆除した後は、赤ダニを発生させないための予防を行いましょう。今回紹介する予防方法は以下の4つです。
- 防水剤を使用する
- ピレスロイド系の殺虫剤を使用する
- ハッカ油スプレーを使用する
- 苔を除去する
1つずつ解説しますね。
方法① 防水剤を使用する
自宅の壁や屋根に防水剤を塗りましょう。
防水剤とはコンクリートなどの素材に水が浸透しないよう、防水層を貼る塗料です。赤ダニの殺傷効果はありませんが、壁や屋根に赤ダニの付着を防止する効果が期待できます。実際に2013年に行われた実験で、防水剤を使用していない壁より使用した壁の方が赤ダニの数が少なかったと証明されています。
防水剤はホームセンターやネット通販で購入可能です。お持ちでいない方は、購入を検討してみると良いでしょう。
防水剤をお持ちの方は、以下の塗り方を参考に使ってみてください。
防水材の塗り方
必要なもの | ・防水剤
・ローラー |
塗り方 | ローラーに防水剤を付け、ペンキ塗りのイメージで壁や屋根に塗布する |
注意すること | ・防水剤を塗る場所に苔や汚れがあれば、塗る前に取り除く
・壁や屋根に凹みなどがある場合は、補修材で補ってから防水剤を使用する |
方法② ピレスロイド系殺虫剤を使用する
赤ダニの予防には殺虫剤も効果的です。前述の通り、ピレスロイド系の殺虫剤は殺虫効果だけではなく、忌避作用も兼ね備えています。忌避作用は1か月ほど継続するため、殺虫剤は持っておくと便利です。
殺虫剤は赤ダニが発生した箇所や、発生させたくない箇所に吹きかけておきましょう。
殺虫成分を空気中に散布したくない方は、粉の殺虫剤もあるため検討してみてください。
方法③ ハッカ油スプレーを使用する
赤ダニの予防にはハッカ油の匂いも効果的です。ハッカ油の匂いは赤ダニだけではなく、その他の虫や害獣に対しても忌避効果が期待できます。
ハッカ特有の香りを出し害虫や害獣を遠ざけさせるだけでなく、飲料の香料や消臭剤にも使用可能です。そのため家庭に1つ持っておくと便利なアイテムですよ。
方法④ 苔を除去する
自宅の壁などに苔が生えている場合は取り除きましょう。前述したように、苔は赤ダニにとってエサの1つです。苔を取り除くことで赤ダニが発生しにくくなるでしょう。普段から苔が生えていないかをチェックし、見つけ次第除去しておくことが大切です。
赤ダニを放置するとどのような被害があるの?人や犬などのペットへの影響は?
赤ダニは人を刺すことは少なく、放っておいても大きな被害になりにくいと考えられています。気にならないようなら赤ダニの活動期が終わるまで放置しておいても良いでしょう。
しかし赤ダニを潰した際に出てくる体液に触れると、湿疹を引き起こす可能性があるため注意が必要です。体液に触れてしまった場合は、すぐに水で洗い流しましょう。
また人体に直接影響はありませんが、赤ダニの体液が服やその他の物に付着する可能性はあります。赤ダニを見つけた際は先に述べた駆除方法を参考に、潰さず適切に駆除してください。
赤ダニ(カベアナタカラダニ)の特徴も併せて紹介!他の種類のダニとの違いは?
赤ダニの正式名称は「カベアナタカラダニ」です。体長は約1.0~2.7mmほどの大きさで、雑食のため花粉や苔・小昆虫などを捕食します。
では赤ダニは普通のダニと何が違うのでしょうか?以下の表を参考に確認しましょう。
赤ダニ | イエダニ | |
活動時期 | 4~8月(春~夏) | 5~9月(梅雨~秋) |
被害内容 | 赤ダニを潰した際に出る体液で起こる湿疹やシミ
※人への吸血はなし |
吸血する |
本記事で解説した駆除方法などを参考に、適切に赤ダニを駆除してくださいね。
ダニ・トコジラミ・キクイムシ駆除のプロ探しはミツモアがおすすめ
ダニ・トコジラミ・キクイムシ駆除を業者に依頼したい場合、地域のプロを探す際はミツモアの一括無料見積もりをご利用いただくと手間なくご自身の希望通りの業者を見つけることが可能です。
ぜひミツモアを利用してみてはいかがでしょうか。
ミツモアで簡単な質問に答えて見積依頼
ミツモアならサイト上で予算、スケジュールなどの簡単な質問に答えるだけで見積もりを依頼できます。複数の業者に電話を掛ける手間がなくなります。
最大5件の見積もりが届く
無料で最大5件の見積もりを比較することが可能です。レビューや実績も確認して、自分に合った業者を選ぶことができますよ。
チャットで見積内容の相談ができる
気になった業者とはチャットで相談することができます。チャットなら時間や場所を気にせずに相談ができるので忙しい人にもぴったりです。