選択肢をクリックするだけ!たった2分で気軽に相談できます。
最大5人のプロから、あなたのための提案と見積もりが届きます。
チャットをして依頼するプロを決めましょう。
漏電のチェック、原因解決・修理の業者探しはミツモアで。
漏電は、感電や火災につながり、放っておくと、大きな事故を引き起こすことがあります。
コンセントにホコリがたまっていたり、電気の配線や水回りの配管が老朽化していると、漏電の危険性が高まります。
電気の使用量がいつもより高くなっていたり、漏電ブレーカーが落ちてしまったときには、早急に漏電の原因を突き止める必要があります。
漏電の原因は、配線の問題や、エアコンなどの電気器具の故障や劣化などがありますが、専門の電気技術者でないと正確に調査をすることができません。
不安を感じたら、すぐに専門の業者に相談しましょう。
かんたん・お得な見積もり体験を、ミツモアで。
作業内容 | 料金相場 |
漏電調査 | 6,000円~ |
漏電測定器を用いた調査 | 3,000円~ |
分電盤や電気配線の分解 | 3,000円~ |
分電盤の調査 | 7,000円~ |
回路の漏電箇所と原因の特定 | 10,000円~ |
ブレーカーの交換 | 15,000円~ |
コンセントの交換 | 3,500円~ |
絶縁処理 | 3,000円~ |
高所・床下・壁の中での作業 | 15,000円~ |
配線作業 | 露出配線(壁に配線を固定する作業) 2,000円~ 隠ぺい配線(壁の中に配線を引く作業) 4,000円~ |
コンクリートの穴あけ | 11,000円~ |
漏電修理業者を利用された方の口コミの平均点と累計数を表示しています。
総合評価平均
4.8(416件)
項目別評価
5
4
4
4
5
項目別評価
5
5
5
5
5
項目別評価
-
4
5
5
5
プロからの返信
高評価ありがとうございます。 管理会社へのフィードバッグ出来て良かったです。 早目に直して頂ければ良いですね。
項目別評価
5
良心的です。
5
迅速です。
5
安心できます。
-
5
丁寧です。
項目別評価
3
4
4
4
4
プロからの返信
大光楼 様 この度はご依頼頂き誠にありがとうございます。 漏電修理、原因解決とのご依頼にて伺わせて頂きました。 当社が伺う前に、地元の電気工事会社、及び、中部電力保安担当者に、同じ調査を依頼されたとのお話をお聞きしてからの御伺いでした。 結果、地元の電気工事会社、及び、中部電力保安担当者から得られた結論とほぼ同じ結果になってしまい申し訳ありません。 私なりに原因となっていそうな所はお伝えさせて頂きました。 大光楼 様においても同じことを考えられて、改修の手配をされているとのこと、暗くなってからのお伺いでしたので、調査のみで、完全解決出来ずの完了となってしまい、誠に申し訳ありません。 手配された改修作業後も同じような症状が出るようでしたら、再度ご相談ください。改めて調査、原因特定、改修させて頂ける様務めさせて頂きます。
ここでは漏電している時に起きる主な症状と原因について紹介します。
「漏電が起きているかもしれない」と不安を感じている方は、症状を確認して原因を特定してみてくださいね。
症状 | 原因 |
電化製品に触れるとピリピリする | ・タコ足配線の過剰使用 ・小動物被害 |
漏電ブレーカーが落ちる | ・絶縁体の劣化 ・電気機器の破損 |
照明機器からの水漏れ | ・屋根の劣化 ・塩害(室外の照明の場合) |
上記の症状がみられる場合は、漏電修理が必要な可能性が高いので、プロに相談してみましょう。
ミツモアでは最大5社の見積もりを平均2分で比較することが可能ですよ。
漏電が発生した際は漏電ブレーカー(漏電遮断機)が落ちています。漏電ブレーカーが落ちていない場合は漏電ではなく、一時的な電気の使いすぎということも考えられます。
漏電が疑われる場合はプロを探しましょう。漏電は最悪の場合、火事に繋がってしまう場合もあるので、できるだけ早く現場に駆けつけられるプロを探すことがおすすめです。
漏電原因や漏電箇所の特定ができるまではブレーカーやコンセントに触れるのはやめましょう。感電してしまう恐れがあるからです。また電化製品から漏電している可能性があるので、漏電の疑いがある電化製品の使用も控えてください。
漏電箇所の修理をする前に、漏電している箇所の調査をします。漏電している原因や場所を特定しないと、感電や再発に繋がる可能性があるからです。漏電調査は危険な作業なので、プロに依頼しましょう。
漏電箇所や原因を特定できたら、漏電修理を開始します。故障原因によって施工時間は異なりますが、おおよそ1時間半~2時間かかることが多いです。ただし、複数の場所から漏電が確認できたり、複雑に配線が絡み合っていたりする場合は2時間以上かかることもあるので、詳しくは業者に尋ねてみることをおすすめします。
漏電修理が完了したら、電気が使えるかどうかを確認してください。最後に保証を用意している業者であれば、保証書を受け取り忘れないように注意しましょう。